Staff Blog
スタッフブログ
2021/06/04
こんにちは。今回のブログを担当するサービステクニシャンの野口です。 前回パンケーキのことを書かせていただきましたが、今回紫陽花について書きたいと思います。 先日祖母の家に行く用事があり行ってみると、庭に青い花が咲いているなぁと思いのぞいてみると紫陽花が咲いていて濃い青のもあれば 紫のもありキレイに咲いてました。 以前、別の所でピンクの紫陽花を見た事があり、なんで色違いのがあるのか気になり調べてみると土の酸度によって色違いの紫陽花が咲くらしく 酸性が多いものには青色が咲き、中性が多いものには紫が咲き、アルカリ性が多いものは赤色が咲くらしく面白いなぁとおもいました。 皆さんも紫陽花が咲いていましたらアルカリ性が多いだなぁと思いながら見てみると面白いと思います。 つまらない豆知識みたいなブログになってしまい申し訳ありません。以上サービステクニシャンの野口でした。
2021/06/04
こんにちは。今回のブログを担当するサービステクニシャンの野口です。 前回パンケーキのことを書かせていただきましたが、今回紫陽花について書きたいと思います。 先日祖母の家に行く用事があり行ってみると、庭に青い花が咲いているなぁと思いのぞいてみると紫陽花が咲いていて濃い青のもあれば 紫のもありキレイに咲いてました。 以前、別の所でピンクの紫陽花を見た事があり、なんで色違いのがあるのか気になり調べてみると土の酸度によって色違いの紫陽花が咲くらしく 酸性が多いものには青色が咲き、中性が多いものには紫が咲き、アルカリ性が多いものは赤色が咲くらしく面白いなぁとおもいました。 皆さんも紫陽花が咲いていましたらアルカリ性が多いだなぁと思いながら見てみると面白いと思います。 つまらない豆知識みたいなブログになってしまい申し訳ありません。以上サービステクニシャンの野口でした。

2021/05/20
  こんにちは。今回ブログを担当させて頂きます。サービスアドバイザーの上本です。  5月の連休も終わり、早くも梅雨の時期が近づいて来ましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?  さて今回も、「お家DEキャンプ」で時間を過ごしたいと思います。   当家の家族キャンプでは、ほとんど朝はホットサンドメーカーでパンを焼いております。  今回はこちらのキャンプギアで、キャンプ飯を作りたいと思います。  このホットサンドメーカーは、かれこれ10年以上使用しており、傷だらけですがまだ現役です。 材料はこちら... (ハムチーズ、卵サンド1人分) スライスハム2枚、とろけるチーズ2枚、卵1個、 バター・マヨネーズ・マスタード・塩コショウ(適量) パンの内側に予め片方にマスタードとバダーを塗っておきます。 ホットサンドサンドメーカー下側のプレートに、バターを塗ります。 (キャンプ場では、チューブ入りのバタ ーの方が使いやすいと思います。) ホットサンドメーカーの上にパンを置き、チーズ・ハムの順に置いて、予め作っておいた卵サラダを載せます。 (このホットサンドは、具材を挟むと形が三角形になる為、具材を分けてあります。  タマゴサラダに 振りかけてある物は、パセリのみじん切り(パセコン)です。) 次にもう一枚チーズを置き、パンを被せてバターを塗り、ホットサンドメーカーで挿んで焼きます。   焼き時間は器具が温まっていれば弱火で片面2?3分ほどです。 (バターを塗った方が風味がよく、焼き上がりの焼き色が奇麗です。) 焼きあがりましたー!! 盛り付けてみました。 このホットサンドメーカーは、某キャンプメーカーのロゴが焼き目に刻印 がついて、キャンプ感が出るので気に入っています。  焼いたときに三角形の形にプレスされますが、 手では切りにくいので、ナイフ等で切った方が良いです。 ホットサンドは挟んで焼くだけの調理ですが、中身のアレンジを無数に考える事が出来て 楽しいです。 機会を作ってまた投稿したいと思います。 ホットサンドメーカーの器具は様々な物が販売されています。皆さんも作ってみてはいかがでしょうか?
2021/05/20
  こんにちは。今回ブログを担当させて頂きます。サービスアドバイザーの上本です。  5月の連休も終わり、早くも梅雨の時期が近づいて来ましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?  さて今回も、「お家DEキャンプ」で時間を過ごしたいと思います。   当家の家族キャンプでは、ほとんど朝はホットサンドメーカーでパンを焼いております。  今回はこちらのキャンプギアで、キャンプ飯を作りたいと思います。  このホットサンドメーカーは、かれこれ10年以上使用しており、傷だらけですがまだ現役です。 材料はこちら... (ハムチーズ、卵サンド1人分) スライスハム2枚、とろけるチーズ2枚、卵1個、 バター・マヨネーズ・マスタード・塩コショウ(適量) パンの内側に予め片方にマスタードとバダーを塗っておきます。 ホットサンドサンドメーカー下側のプレートに、バターを塗ります。 (キャンプ場では、チューブ入りのバタ ーの方が使いやすいと思います。) ホットサンドメーカーの上にパンを置き、チーズ・ハムの順に置いて、予め作っておいた卵サラダを載せます。 (このホットサンドは、具材を挟むと形が三角形になる為、具材を分けてあります。  タマゴサラダに 振りかけてある物は、パセリのみじん切り(パセコン)です。) 次にもう一枚チーズを置き、パンを被せてバターを塗り、ホットサンドメーカーで挿んで焼きます。   焼き時間は器具が温まっていれば弱火で片面2?3分ほどです。 (バターを塗った方が風味がよく、焼き上がりの焼き色が奇麗です。) 焼きあがりましたー!! 盛り付けてみました。 このホットサンドメーカーは、某キャンプメーカーのロゴが焼き目に刻印 がついて、キャンプ感が出るので気に入っています。  焼いたときに三角形の形にプレスされますが、 手では切りにくいので、ナイフ等で切った方が良いです。 ホットサンドは挟んで焼くだけの調理ですが、中身のアレンジを無数に考える事が出来て 楽しいです。 機会を作ってまた投稿したいと思います。 ホットサンドメーカーの器具は様々な物が販売されています。皆さんも作ってみてはいかがでしょうか?

2021/05/14
みなさま、こんにちは。今回のブログを担当させていただくテクニシャンの相川です。 前回に続いてビートルプラモデル制作記の第2弾です。 前回エンジンを作ったので、今回はそれを車台に載せていきます! まずは車台とサスペンションをセミグロスブラック(半艶黒)で塗装。 次に室内側を塗っていきます。 室内の色はボデーの色によって決まるのですが、今回は自分の好みで白色にしてみました。 エンジンを載せてサスペンションを組んで、今回も汚してしまいます。(やりすぎです。) シートの色は合皮のシートっぽく見えるように茶色にしてみました。 メーターの周りは墨入れという方法で黒を入れると立体的に。 メーター周り、ハンドル、シートを組み付けて。 床も白にしてしまったのでカーペット無しの鉄板むき出し仕様みたいになってしまいました。 ドアトリムとタイヤを付けて車台の完成です! まだまだ自粛期間が続いてしまっています。プラモデルを始めましょう! 次回は完成させます。長くなってしまい申し訳ありません...。
2021/05/14
みなさま、こんにちは。今回のブログを担当させていただくテクニシャンの相川です。 前回に続いてビートルプラモデル制作記の第2弾です。 前回エンジンを作ったので、今回はそれを車台に載せていきます! まずは車台とサスペンションをセミグロスブラック(半艶黒)で塗装。 次に室内側を塗っていきます。 室内の色はボデーの色によって決まるのですが、今回は自分の好みで白色にしてみました。 エンジンを載せてサスペンションを組んで、今回も汚してしまいます。(やりすぎです。) シートの色は合皮のシートっぽく見えるように茶色にしてみました。 メーターの周りは墨入れという方法で黒を入れると立体的に。 メーター周り、ハンドル、シートを組み付けて。 床も白にしてしまったのでカーペット無しの鉄板むき出し仕様みたいになってしまいました。 ドアトリムとタイヤを付けて車台の完成です! まだまだ自粛期間が続いてしまっています。プラモデルを始めましょう! 次回は完成させます。長くなってしまい申し訳ありません...。

2021/04/22
皆様、こんにちは! いつも当店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 今回のブログはセールス益子が担当いたします。 気温もグングン上昇し、真夏日を迎える地域もある等、日中は半袖でも過ごせるくらいになりましたね そんな暑さにやられている私の救世主はビール(救世酒...?) 皆様は某ビール会社から先日発売になった生ビール風に楽しめる缶ビールはご存知でしょうか? 発売前から話題殺到で、一時出荷停止状態でかなり手に入りにくい時期もあったようです。 私は4月頭にコンビニにて先行販売された際に購入してみたのですが... 正に生ビールを飲んでいるかのよう!! このコロナ禍での楽しみにうってつけです さて、話題の新商品と言えば... フォルクスワーゲンでは先日新型Passatが発表になりました! 只今ショールームでは、 Passat Variant TDI Elegance の展示車、 Passat Sedan TDI Elgance Advanceの試乗車をご用意しております! 是非、パワフルなTDIの走りや、より安全の拡充されたマトリックスヘッドライト、操作性が向上したタッチコントロール式のエアコンパネルを実際にご確認くださいませ。 ご試乗のご予約は、お気軽に店舗スタッフまでお声掛けください。 また、誠に勝手ながら4/26(月)?4/30(金)の期間、GW休業とさせていただきます。 ご迷惑をお掛け致します。 休業明けは5/1(土)?5/5(木・祝)まで営業させていただきます。 従来とは異なる営業日となりますが、何卒宜しくお願い致します。
2021/04/22
皆様、こんにちは! いつも当店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 今回のブログはセールス益子が担当いたします。 気温もグングン上昇し、真夏日を迎える地域もある等、日中は半袖でも過ごせるくらいになりましたね そんな暑さにやられている私の救世主はビール(救世酒...?) 皆様は某ビール会社から先日発売になった生ビール風に楽しめる缶ビールはご存知でしょうか? 発売前から話題殺到で、一時出荷停止状態でかなり手に入りにくい時期もあったようです。 私は4月頭にコンビニにて先行販売された際に購入してみたのですが... 正に生ビールを飲んでいるかのよう!! このコロナ禍での楽しみにうってつけです さて、話題の新商品と言えば... フォルクスワーゲンでは先日新型Passatが発表になりました! 只今ショールームでは、 Passat Variant TDI Elegance の展示車、 Passat Sedan TDI Elgance Advanceの試乗車をご用意しております! 是非、パワフルなTDIの走りや、より安全の拡充されたマトリックスヘッドライト、操作性が向上したタッチコントロール式のエアコンパネルを実際にご確認くださいませ。 ご試乗のご予約は、お気軽に店舗スタッフまでお声掛けください。 また、誠に勝手ながら4/26(月)?4/30(金)の期間、GW休業とさせていただきます。 ご迷惑をお掛け致します。 休業明けは5/1(土)?5/5(木・祝)まで営業させていただきます。 従来とは異なる営業日となりますが、何卒宜しくお願い致します。

2021/04/09
みなさまこんにちはこんばんは 4月よりVW相模原アベニューに配属になりました営業の佐川と申します 以前十数年在籍していた当店に3年ぶりに戻って参りました 今後ともどうぞよろしくお願いします 趣味は映画鑑賞音楽鑑賞楽器演奏(ドラム・ピアノ・ギター)・ガーデニング森林浴などなどです。 好きな映画は黒澤明監督「用心棒」「七人の侍」ブライアンデパルマ監督「スカーフェイス」「カリートの道」や マトリックスシリーズ・ターミネーターシリーズなどSFアクション系も大好物です 最近は「ブレイキングバッド」や「ウォーキングデッド」など海外ドラマも熱いです フォルクスワーゲンのお車と共にみなさまが心地良く感動豊かな思い出を重ねていけるよう、 最大限尽力いたしますので以後お見知りおきを
2021/04/09
みなさまこんにちはこんばんは 4月よりVW相模原アベニューに配属になりました営業の佐川と申します 以前十数年在籍していた当店に3年ぶりに戻って参りました 今後ともどうぞよろしくお願いします 趣味は映画鑑賞音楽鑑賞楽器演奏(ドラム・ピアノ・ギター)・ガーデニング森林浴などなどです。 好きな映画は黒澤明監督「用心棒」「七人の侍」ブライアンデパルマ監督「スカーフェイス」「カリートの道」や マトリックスシリーズ・ターミネーターシリーズなどSFアクション系も大好物です 最近は「ブレイキングバッド」や「ウォーキングデッド」など海外ドラマも熱いです フォルクスワーゲンのお車と共にみなさまが心地良く感動豊かな思い出を重ねていけるよう、 最大限尽力いたしますので以後お見知りおきを

2021/03/31
今回はテクニシャン武政がお届けします、相模原店ブログ! と、いうことで皆さまこんにちは♪ 急に暖かくなって着る服に迷う今日この頃・・・いかがお過ごしでしょうか? 私はこないだ、某お腹が空いた虎()のいるステーキ屋さんにランチを食べに行ってきました! お昼時ということもあり、店内は待っているお客さんが10組以上・・・(´・_・`) これは・・・待ってる間何しようか考えていたら、ふと近くにピンク色を発見!!吸い寄せられるように近づいていくと・・・ (」°□°)」めっちゃ綺麗やーん! 近くはよく通るけど、こんなとこ知らなかった・・・ 意図せず急なお花見がスタートし、呼ばれるまでの退屈な待ち時間が、とても綺麗で癒される時間に変わりとても楽しかったです♪ もうすぐ葉桜に変わってしまうので、みなさんも(少人数で)行かれてみてはいかがでしょうか? (あ、その後ステーキはちゃんと美味しくいただきました(∩´∀`)∩ワーイ)
2021/03/31
今回はテクニシャン武政がお届けします、相模原店ブログ! と、いうことで皆さまこんにちは♪ 急に暖かくなって着る服に迷う今日この頃・・・いかがお過ごしでしょうか? 私はこないだ、某お腹が空いた虎()のいるステーキ屋さんにランチを食べに行ってきました! お昼時ということもあり、店内は待っているお客さんが10組以上・・・(´・_・`) これは・・・待ってる間何しようか考えていたら、ふと近くにピンク色を発見!!吸い寄せられるように近づいていくと・・・ (」°□°)」めっちゃ綺麗やーん! 近くはよく通るけど、こんなとこ知らなかった・・・ 意図せず急なお花見がスタートし、呼ばれるまでの退屈な待ち時間が、とても綺麗で癒される時間に変わりとても楽しかったです♪ もうすぐ葉桜に変わってしまうので、みなさんも(少人数で)行かれてみてはいかがでしょうか? (あ、その後ステーキはちゃんと美味しくいただきました(∩´∀`)∩ワーイ)

57  58  59  60  61