Staff Blog
スタッフブログ
2024/05/09
こんにちは、サービステクニシャンの庄司です。 今回は4月20日にさがみ湖リゾート プレジャーフォレスト第4駐車場で開催された『第15回 自美研ミーティング』の模様をお伝えします。 春開催の自美研ミーティングへの参加は随分と久々な気がしますね。 今回は一般参加エリアのほかにテーマエリアとして『サンルーフ』が設けられています。 当日は天気も良く、絶好のサンルーフ日和といったところでしょうか。 主催者である自動車美術研究室さんの愛車、ホンダ・アコードEXL―Sです。 実はこの車は、もともと前回の第14回の記事でご紹介した車の部品取り車として購入された車だったのですが、程度が良かったこともありそのままナンバーを取得することになったという車です。 ボディカラーもグレードも同じ2台ですが、こちらはサンルーフ付となっています。 ニッサン・セドリック 200E GL 430型のセドリック、とても綺麗でした。 エンケイのホイールもとてもよく似合っていますね。 トヨタ・スプリンター1500SEサルーンG AE91型の後期モデルです。 もうこの年代の車でここまで綺麗な個体も少なくなってきましたね。 トヨタ・スプリンターシエロ1500Xi 前期型5A―FEエンジン搭載モデル。 E90型ではカローラには5ドアリフトバックモデルの設定が無く、スプリンター専用ボディとなりました。 ジオ・プリズム ベースグレード この車はトヨタ自動車とゼネラルモーターズの合弁会社であるNUMMIが製造しジオブランドで販売されていたモデルで、ベースは上記のE90型スプリンターです。 ボディはセダンと5ドアリフトバックの両方が設定され、ハイメカツインカムの4A―FE型を搭載したベースグレードとスポーツツインカムの4A―GE型を搭載したGSiが設定されていました。 スバルff―1 エステートバン ff―1は1969年3月から翌70年7月までの短い期間しか生産されていなかったモデルで、これはそのバン仕様になります。 1088ccの水平対向4気筒エンジンを搭載、この頃のスバル車といえば、このエンジンルームに搭載されるスペアタイヤも特徴でしょう。 スバル・レオーネ エステートバン4WD 世界で初めてのジープタイプではない量産4WD車と
2024/05/09
こんにちは、サービステクニシャンの庄司です。 今回は4月20日にさがみ湖リゾート プレジャーフォレスト第4駐車場で開催された『第15回 自美研ミーティング』の模様をお伝えします。 春開催の自美研ミーティングへの参加は随分と久々な気がしますね。 今回は一般参加エリアのほかにテーマエリアとして『サンルーフ』が設けられています。 当日は天気も良く、絶好のサンルーフ日和といったところでしょうか。 主催者である自動車美術研究室さんの愛車、ホンダ・アコードEXL―Sです。 実はこの車は、もともと前回の第14回の記事でご紹介した車の部品取り車として購入された車だったのですが、程度が良かったこともありそのままナンバーを取得することになったという車です。 ボディカラーもグレードも同じ2台ですが、こちらはサンルーフ付となっています。 ニッサン・セドリック 200E GL 430型のセドリック、とても綺麗でした。 エンケイのホイールもとてもよく似合っていますね。 トヨタ・スプリンター1500SEサルーンG AE91型の後期モデルです。 もうこの年代の車でここまで綺麗な個体も少なくなってきましたね。 トヨタ・スプリンターシエロ1500Xi 前期型5A―FEエンジン搭載モデル。 E90型ではカローラには5ドアリフトバックモデルの設定が無く、スプリンター専用ボディとなりました。 ジオ・プリズム ベースグレード この車はトヨタ自動車とゼネラルモーターズの合弁会社であるNUMMIが製造しジオブランドで販売されていたモデルで、ベースは上記のE90型スプリンターです。 ボディはセダンと5ドアリフトバックの両方が設定され、ハイメカツインカムの4A―FE型を搭載したベースグレードとスポーツツインカムの4A―GE型を搭載したGSiが設定されていました。 スバルff―1 エステートバン ff―1は1969年3月から翌70年7月までの短い期間しか生産されていなかったモデルで、これはそのバン仕様になります。 1088ccの水平対向4気筒エンジンを搭載、この頃のスバル車といえば、このエンジンルームに搭載されるスペアタイヤも特徴でしょう。 スバル・レオーネ エステートバン4WD 世界で初めてのジープタイプではない量産4WD車と

2024/04/19
いつも大変お世話になっております。 Volkswagen相模原アベニューの大橋と申します。 日ごとに気温も上がり過ごしやすい陽気となってきました。 皆さまは、GWの予定はお決まりでしょうか? Volkswagen相模原アベニューでは4月27日から5月6日の期間GoldenWeek大商談会を開催します。 新車・特別購入サポ?ト即納車多数ご用意しております。認定中古車では、未使用車・元試乗車を大放出 是非ご来場いただき、お客様の目で見て、乗って、触って、お確かめ下さい。 ご来場プレゼントもご用意しておりますので皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
2024/04/19
いつも大変お世話になっております。 Volkswagen相模原アベニューの大橋と申します。 日ごとに気温も上がり過ごしやすい陽気となってきました。 皆さまは、GWの予定はお決まりでしょうか? Volkswagen相模原アベニューでは4月27日から5月6日の期間GoldenWeek大商談会を開催します。 新車・特別購入サポ?ト即納車多数ご用意しております。認定中古車では、未使用車・元試乗車を大放出 是非ご来場いただき、お客様の目で見て、乗って、触って、お確かめ下さい。 ご来場プレゼントもご用意しておりますので皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。

2024/04/04
春の日差しが眩しく輝き、新芽が萌える新しい季節。 暖かくなって体を動かすのが心地良いですね!! 趣味のドラムもバチバチに叩きまくってノリノリで春を謳歌しています!! 冬の間はオフシーズンだった会社の野球部も3ヶ月ぶりに集まり、本格的に調整を開始しました! 練習試合の相手を募集中です! そんな中、長男が無事小学校を卒業しました。 6年間1日も休まず通い続けました。皆勤賞おめでとう! 中学からは部活に塾に忙しくなりますが体に気をつけて!
2024/04/04
春の日差しが眩しく輝き、新芽が萌える新しい季節。 暖かくなって体を動かすのが心地良いですね!! 趣味のドラムもバチバチに叩きまくってノリノリで春を謳歌しています!! 冬の間はオフシーズンだった会社の野球部も3ヶ月ぶりに集まり、本格的に調整を開始しました! 練習試合の相手を募集中です! そんな中、長男が無事小学校を卒業しました。 6年間1日も休まず通い続けました。皆勤賞おめでとう! 中学からは部活に塾に忙しくなりますが体に気をつけて!

2024/03/15
こんにちは。 カスタマーの菅原です! タイトル真似っこさせていただき、私も雪ブログを書こうと思います⛄ 先日長野県へ行って参りました(^^) もちろん愛犬も一緒です🐾 お目当ては黒姫高原スノーパーク。 ここはドッグフレンドリーなゲレンデで、一緒にスノボを楽しんできました🥰 リフトに乗っている間は不思議そうに白銀の世界を眺めていて、なんとも愛おしい姿でした🎔 犬も人間も、一緒に楽しめる場所はなかなか無いと思うので、 ワンコと暮らしている方にはぜひおすすめしたいです🐶! さて白い写真ばかり並べましたが、 最近ではだんだんと気温も高くなり、春めいてきましたね(^^)🌸 今月の呈茶菓子は春らしく、桜のお菓子をご用意致しました。 桜の時期が待ち遠しいですね🌸 ご来店の際は是非ご賞味ください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております(^^)
2024/03/15
こんにちは。 カスタマーの菅原です! タイトル真似っこさせていただき、私も雪ブログを書こうと思います⛄ 先日長野県へ行って参りました(^^) もちろん愛犬も一緒です🐾 お目当ては黒姫高原スノーパーク。 ここはドッグフレンドリーなゲレンデで、一緒にスノボを楽しんできました🥰 リフトに乗っている間は不思議そうに白銀の世界を眺めていて、なんとも愛おしい姿でした🎔 犬も人間も、一緒に楽しめる場所はなかなか無いと思うので、 ワンコと暮らしている方にはぜひおすすめしたいです🐶! さて白い写真ばかり並べましたが、 最近ではだんだんと気温も高くなり、春めいてきましたね(^^)🌸 今月の呈茶菓子は春らしく、桜のお菓子をご用意致しました。 桜の時期が待ち遠しいですね🌸 ご来店の際は是非ご賞味ください。 皆様のご来店を心よりお待ちしております(^^)

2024/03/08
3月上旬に山梨県→長野県へドライブに行ってきました! まずは道志道! 前日は除雪車が入ったらしく路面には雪はありませんでしたが、周りは雪だらけ! 除雪車して頂きありがとうございます!!快適に走行する事ができました! 続きましては長野県!!! こちらは白樺湖になります!本来だと奥に湖があるはずなのですが...雪!!3月なのに雪まつり状態!!!パウダースノーでふわふわ雪でした。 白樺湖で休憩 暫くして出発しましたが...まぁ凄い!!! 今季こんなに雪見たのは初でした!! もちろんタイヤはスタッドレスタイヤ!!心強い!!皆様もぜひ来季はスタッドレスタイヤでお出かけしてみては如何でしょうか?
2024/03/08
3月上旬に山梨県→長野県へドライブに行ってきました! まずは道志道! 前日は除雪車が入ったらしく路面には雪はありませんでしたが、周りは雪だらけ! 除雪車して頂きありがとうございます!!快適に走行する事ができました! 続きましては長野県!!! こちらは白樺湖になります!本来だと奥に湖があるはずなのですが...雪!!3月なのに雪まつり状態!!!パウダースノーでふわふわ雪でした。 白樺湖で休憩 暫くして出発しましたが...まぁ凄い!!! 今季こんなに雪見たのは初でした!! もちろんタイヤはスタッドレスタイヤ!!心強い!!皆様もぜひ来季はスタッドレスタイヤでお出かけしてみては如何でしょうか?

2024/02/18
こんにちは。 当店のブログをご覧いただきありがとうございます。 CAの清水です。 暦の上では春になりましたが、朝晩は寒いですね。 いかがお過ごしでしょうか。 最近、ふと、友達が散歩にはまっていると言っていたのを思い出し、 昼間の暖かい日差しに誘われて、外に出かけてみました🏃 寒い日も多いので、まだまだ外の景色も変わらないと思っていましたが、 梅や福寿草、椿が咲き始めていました。 気がつかないうちに、春が近づいていました。 皆様も春を探してみてください🌼
2024/02/18
こんにちは。 当店のブログをご覧いただきありがとうございます。 CAの清水です。 暦の上では春になりましたが、朝晩は寒いですね。 いかがお過ごしでしょうか。 最近、ふと、友達が散歩にはまっていると言っていたのを思い出し、 昼間の暖かい日差しに誘われて、外に出かけてみました🏃 寒い日も多いので、まだまだ外の景色も変わらないと思っていましたが、 梅や福寿草、椿が咲き始めていました。 気がつかないうちに、春が近づいていました。 皆様も春を探してみてください🌼

55  56  57  58  59