Staff Blog
スタッフブログ
2021/03/25
こんにちは、サービスの西野です。 コロナ禍が新聞やネット上において広く伝えられるようになった昨年の3月頃から、メダカ を飼いはじめました。 室内で飼うことにして、30cm水槽、照明、フィルターなどをネットで、メダカは東急ハン ズでオス2匹、メス2匹を購入。 4匹とも元気良く、水面に指を持っていくといつもメスが突いてきます。↓餌の要求です 。 昨年10月撮影(中央と右の2匹はメス、卵を持ってます) 現在、倍以上に成長し、非常に健康的(?)、2匹ともメス。 飼い始めた頃、水槽のレイアウトを考え、中に流木を入れることにしました、自粛ムード を気にしつつ、ドライブがてらに素材探しに外出、富士宮 白糸の滝近辺の河原で朽木を見 つけ、持ち帰ったところ、その朽木の裏側に5mm程度のサワガニがへばりついていたのを 見つけました。孵化したばかりみたいで、淡い黄褐色でした。とりあえず朽木ごと水槽に 沈め、様子見していました。環境が良かったのか、2か月後にはこんなに↓ そのあとも水槽の底を這いまわっているのを何度か確認できていたのですが、現在、行方 不明です。 家出(?)、メダカに食べられた(まさか)。 いまでは、2世代目がベランダに置いた睡蓮鉢の中で泳いでいます。卵を持っているのを 見かけました。増えつづけています。 最近、ヌマエビもファミリーに加わり、賑やかです。 水槽の清掃、水の入れ替えなど、思っていたより面倒くさいですが、おうち時間の過ごし 方のひとつとして結構、楽しいです。 メダカ飼ってみてはいかがですか。 メダカを飼うときの約束『絶対に放流してはいけない』とのことです。
2021/03/25
こんにちは、サービスの西野です。 コロナ禍が新聞やネット上において広く伝えられるようになった昨年の3月頃から、メダカ を飼いはじめました。 室内で飼うことにして、30cm水槽、照明、フィルターなどをネットで、メダカは東急ハン ズでオス2匹、メス2匹を購入。 4匹とも元気良く、水面に指を持っていくといつもメスが突いてきます。↓餌の要求です 。 昨年10月撮影(中央と右の2匹はメス、卵を持ってます) 現在、倍以上に成長し、非常に健康的(?)、2匹ともメス。 飼い始めた頃、水槽のレイアウトを考え、中に流木を入れることにしました、自粛ムード を気にしつつ、ドライブがてらに素材探しに外出、富士宮 白糸の滝近辺の河原で朽木を見 つけ、持ち帰ったところ、その朽木の裏側に5mm程度のサワガニがへばりついていたのを 見つけました。孵化したばかりみたいで、淡い黄褐色でした。とりあえず朽木ごと水槽に 沈め、様子見していました。環境が良かったのか、2か月後にはこんなに↓ そのあとも水槽の底を這いまわっているのを何度か確認できていたのですが、現在、行方 不明です。 家出(?)、メダカに食べられた(まさか)。 いまでは、2世代目がベランダに置いた睡蓮鉢の中で泳いでいます。卵を持っているのを 見かけました。増えつづけています。 最近、ヌマエビもファミリーに加わり、賑やかです。 水槽の清掃、水の入れ替えなど、思っていたより面倒くさいですが、おうち時間の過ごし 方のひとつとして結構、楽しいです。 メダカ飼ってみてはいかがですか。 メダカを飼うときの約束『絶対に放流してはいけない』とのことです。

2021/03/18
こんにちは!サービステクニシャンの平本です。 パート2ということですが、先輩テクニシャンのブログ内容をパクらせていただくのでパート2にしました。 その内容とは、、、、新しい家族が増えました!!! 名前はルナ  ラテン語では月という意味があり、ローマ神話では月の女神の名前のようです。しかし、名前の意味とは違い、月の反対で太陽のように元気でおてんばなトイプードル(タイニーサイズ)の女の子です!! ルナが家族になってからそろそろ一年が過ぎようとしていますが、なんと今月1歳の誕生日を迎えます。 飼い主のただただ自己満足にはなってしまいますが誕生日当日はケーキや豪華なご飯を用意しようと考えてます。 あっという間の一年ですが、ドックラン に行って遊んだり 仕事から家に帰り癒されたり しています。 これからも新しい家族と楽しく過ごしていきたいと思います。
2021/03/18
こんにちは!サービステクニシャンの平本です。 パート2ということですが、先輩テクニシャンのブログ内容をパクらせていただくのでパート2にしました。 その内容とは、、、、新しい家族が増えました!!! 名前はルナ  ラテン語では月という意味があり、ローマ神話では月の女神の名前のようです。しかし、名前の意味とは違い、月の反対で太陽のように元気でおてんばなトイプードル(タイニーサイズ)の女の子です!! ルナが家族になってからそろそろ一年が過ぎようとしていますが、なんと今月1歳の誕生日を迎えます。 飼い主のただただ自己満足にはなってしまいますが誕生日当日はケーキや豪華なご飯を用意しようと考えてます。 あっという間の一年ですが、ドックラン に行って遊んだり 仕事から家に帰り癒されたり しています。 これからも新しい家族と楽しく過ごしていきたいと思います。

2021/03/11
こんにちは、営業の矢口です。 緊急事態宣言が続く中、おうち時間を皆様どのようにお過ごしでしょうか? 新たに自宅でできる趣味などを始めた方も多いのではないでしょうか? 私もおうち時間を過ごす中始めた事があります... 「麻雀」です! 麻雀といっても、友達などと集まって行うのではなく携帯ゲームアプリです。 若い時は自宅や友達の家に行き、夜通し麻雀をする「徹マン」をしていた事もありましたが、 最近では、集まる機会もなく、また体力的にも徹マンなどは無理かなと。 麻雀をやりたいと思っていたわけではないですが、おうち時間を過ごす中で携帯を見ていると たまたま麻雀アプリが目につき始めてみました。 麻雀に興味がない、知らない方はご容赦ください。 麻雀アプリの良いところは、「自宅に居ながら」「一人で」「いつでも」対戦が始められる ところです!対戦相手は全国のアプリ使用者ですので、待ち時間もなく好きな時に始め、好きな時に止められます。 ちなみにゲーム画面はこんな感じです・・ ゲームでは4人で対戦する「東風」「半荘」と、3人で対戦する「三麻」がありますが、私はほぼ三麻しか打ちません。 理由は、3人なので対戦時間が短く拘束時間が短い事と、何と言っても4人打ちではなかなか出ない役満が上がりやすい事 です!!上がりやすいといってもやはり役満で上がった時はテンションが上がります!! そこで今日は私が上がった役満を紹介(自慢)していきたいと思います。 まずは・・・ 「大三元」です! 数ある役満の中でもよく出ます。私も既に5回程大三元で上がっております。 次に・・・ 「数え役満」です! 役満と呼んでよいものか微妙ですが、数え役満もよく上がれる役満です! 画像は数え役満の中で一番翻数が多かった17翻の画像です! そして次は・・・ 「九連宝燈」です!! ロン上がりでしたが、上がるまで気づきませんでした・・・。 清一色ダマテンで高得点を狙えるのでドキドキしておりましたが、上がって九連宝燈の文字が出た時はビビりました。 九連宝燈は対戦中に他の対戦相手が上がったのを見たことがありますが
2021/03/11
こんにちは、営業の矢口です。 緊急事態宣言が続く中、おうち時間を皆様どのようにお過ごしでしょうか? 新たに自宅でできる趣味などを始めた方も多いのではないでしょうか? 私もおうち時間を過ごす中始めた事があります... 「麻雀」です! 麻雀といっても、友達などと集まって行うのではなく携帯ゲームアプリです。 若い時は自宅や友達の家に行き、夜通し麻雀をする「徹マン」をしていた事もありましたが、 最近では、集まる機会もなく、また体力的にも徹マンなどは無理かなと。 麻雀をやりたいと思っていたわけではないですが、おうち時間を過ごす中で携帯を見ていると たまたま麻雀アプリが目につき始めてみました。 麻雀に興味がない、知らない方はご容赦ください。 麻雀アプリの良いところは、「自宅に居ながら」「一人で」「いつでも」対戦が始められる ところです!対戦相手は全国のアプリ使用者ですので、待ち時間もなく好きな時に始め、好きな時に止められます。 ちなみにゲーム画面はこんな感じです・・ ゲームでは4人で対戦する「東風」「半荘」と、3人で対戦する「三麻」がありますが、私はほぼ三麻しか打ちません。 理由は、3人なので対戦時間が短く拘束時間が短い事と、何と言っても4人打ちではなかなか出ない役満が上がりやすい事 です!!上がりやすいといってもやはり役満で上がった時はテンションが上がります!! そこで今日は私が上がった役満を紹介(自慢)していきたいと思います。 まずは・・・ 「大三元」です! 数ある役満の中でもよく出ます。私も既に5回程大三元で上がっております。 次に・・・ 「数え役満」です! 役満と呼んでよいものか微妙ですが、数え役満もよく上がれる役満です! 画像は数え役満の中で一番翻数が多かった17翻の画像です! そして次は・・・ 「九連宝燈」です!! ロン上がりでしたが、上がるまで気づきませんでした・・・。 清一色ダマテンで高得点を狙えるのでドキドキしておりましたが、上がって九連宝燈の文字が出た時はビビりました。 九連宝燈は対戦中に他の対戦相手が上がったのを見たことがありますが

2021/03/04
昨今ドライブがなかなか難しくなってきましたが先日、車から降りないドライブに挑戦して来ました。 雄大な富士山を見たかったので、行き先は箱根方面へ! 車から降りない為に、水筒とチョットしたオヤツを持っていざ、出発です。 まずは、小田原厚木道路から見えた富士山をパシャリ! ん〜、大きい! 雪の積もり具合も良い感じです! この日は、お天気も良く、富士山がハッキリと見えました。 コレは近くまで行ったら、もっとハッキリ雄大に見えるのではないかと期待大です! 暫く走行して、パシャリ! あらら...、この頃には富士山に雲が停滞し、見え隠れ状態になってしまいました。 ( 日頃の行いがココで出た...) 暫くしたら、箱根を抜けて、御殿場へ出てしまった為、このままUターンして、富士山見学のドライブは終了。 神奈川県へ戻ってきました。 バッテリーは走行距離が伸びないと、電圧が下がってしまう為、いつもより少し長い走行をオススメしています。 でも、走行がなかなか難しい場合は、バッテリー充電等をお勧めしています。 当店でもバッテリーチェックが出来ますので、気になったらお気軽にお問い合わせ下さい♪
2021/03/04
昨今ドライブがなかなか難しくなってきましたが先日、車から降りないドライブに挑戦して来ました。 雄大な富士山を見たかったので、行き先は箱根方面へ! 車から降りない為に、水筒とチョットしたオヤツを持っていざ、出発です。 まずは、小田原厚木道路から見えた富士山をパシャリ! ん〜、大きい! 雪の積もり具合も良い感じです! この日は、お天気も良く、富士山がハッキリと見えました。 コレは近くまで行ったら、もっとハッキリ雄大に見えるのではないかと期待大です! 暫く走行して、パシャリ! あらら...、この頃には富士山に雲が停滞し、見え隠れ状態になってしまいました。 ( 日頃の行いがココで出た...) 暫くしたら、箱根を抜けて、御殿場へ出てしまった為、このままUターンして、富士山見学のドライブは終了。 神奈川県へ戻ってきました。 バッテリーは走行距離が伸びないと、電圧が下がってしまう為、いつもより少し長い走行をオススメしています。 でも、走行がなかなか難しい場合は、バッテリー充電等をお勧めしています。 当店でもバッテリーチェックが出来ますので、気になったらお気軽にお問い合わせ下さい♪

2021/02/23
こんにちは。サービステクニシャンの安川です。花粉が飛び始め花粉症の自分には辛い季節がやって来ました... さて、今回は、去年の年末に安川家に新しい家族が増えたのでご紹介させていただきます!!! 名前はゆめちゃん。マルプー(マルチーズとトイプードルのMIX)の女の子ですトイレトレーニングが大変だなと思っていたのですが、なんと!教えなくても、ちゃんとトイレシートの上でしかしないのです!ビックリ! 後々、ペットショップの方に話を聞くと、なぜかこの子だけ初めからそうだったとの事でした。 お手やお座りも徐々に覚えさせていきたいのですが、まだまだおてんばでもう少し時間がかかりそうです 汗 これからの成長がとても楽しみです!また機会がありましたら紹介させて頂きます。それではまた!!
2021/02/23
こんにちは。サービステクニシャンの安川です。花粉が飛び始め花粉症の自分には辛い季節がやって来ました... さて、今回は、去年の年末に安川家に新しい家族が増えたのでご紹介させていただきます!!! 名前はゆめちゃん。マルプー(マルチーズとトイプードルのMIX)の女の子ですトイレトレーニングが大変だなと思っていたのですが、なんと!教えなくても、ちゃんとトイレシートの上でしかしないのです!ビックリ! 後々、ペットショップの方に話を聞くと、なぜかこの子だけ初めからそうだったとの事でした。 お手やお座りも徐々に覚えさせていきたいのですが、まだまだおてんばでもう少し時間がかかりそうです 汗 これからの成長がとても楽しみです!また機会がありましたら紹介させて頂きます。それではまた!!

2021/02/18
こんにちは 営業の黒瀬です。 お久しぶりなカーライフブログです。 ポロGTIを降りて 2年前に新車でポロ コンフォートラインに乗換えてからというものトラブル無く そして低燃費 疲れない 仕事の相棒としては優等生でした。 しかしあまりにもポロが優等生なので この1年半 私的にはブログでお話が出来ることがありませんでした。 それだけポロは良い車なんです。 そしてポロも購入から2年が経過したのでこの度 2017モデルのゴルフオールトラックに乗換えました。 ゴルフオールトラックは昨今のSUV人気の陰に隠れて目立ちませんが、外観はゴルフヴァリアントで1.8リッターターボエンジン 四輪駆動で車好きには気になる仕様なんです。 以前のようにサーキットや峠へ行く事はしませんが普段 お客様の車や試乗車では出来ないような事を試して 仕事 アウトドア メンテナンスと新しい相棒とのお話しを 以前のようにお伝え出来ればと思っております。 こんな私のカーライフです。
2021/02/18
こんにちは 営業の黒瀬です。 お久しぶりなカーライフブログです。 ポロGTIを降りて 2年前に新車でポロ コンフォートラインに乗換えてからというものトラブル無く そして低燃費 疲れない 仕事の相棒としては優等生でした。 しかしあまりにもポロが優等生なので この1年半 私的にはブログでお話が出来ることがありませんでした。 それだけポロは良い車なんです。 そしてポロも購入から2年が経過したのでこの度 2017モデルのゴルフオールトラックに乗換えました。 ゴルフオールトラックは昨今のSUV人気の陰に隠れて目立ちませんが、外観はゴルフヴァリアントで1.8リッターターボエンジン 四輪駆動で車好きには気になる仕様なんです。 以前のようにサーキットや峠へ行く事はしませんが普段 お客様の車や試乗車では出来ないような事を試して 仕事 アウトドア メンテナンスと新しい相棒とのお話しを 以前のようにお伝え出来ればと思っております。 こんな私のカーライフです。

58  59  60  61  62