Staff Blog
スタッフブログ
2021/11/15
こんにちはサービスの西野です。 冬の始まりとはいえ、紅葉はまだしていないし、とは言いながら洗車する水が少し冷たく感じるようになってきました。 さて、今回は自宅近所の境川の生き物たちを紹介します。 境川は東京都と神奈川県を流れ相模湾に注ぐ二級河川で、上流部(町田市南部)は都県境となって、まさに『さかいがわ』です。 まずは、カメ。 あまり見かけないのですが、偶然出くわし思わずスマホで撮りました。 カメは長生きの動物。心拍数が少ないからだそうですが、ボーツとしているから長生きしているんだったら、つまらないでしょうね。 つぎは、カワウ。 色が黒くて可愛くないけど、飛ぶ、泳ぐ、潜る、と羨ましいです。 えっ、カワセミ。 境川にもいるんですね、思わずスマホで撮影。 そのあと数回、一眼レフカメラを持ち歩き捉えようとするも遭遇しないでいます。 いつか、うまく撮ってみせます。 町田駅周辺にはサギがたくさん、カモ(ねぎは背負っていません)も。要注意!? 私がひいきにしている鯉『シロ』 毎日、千寿橋を往来していますが、橋から川を見下ろすといつもの場所でひときわ大きな白い鯉がいます。 私は、『シロ』と呼んでいます。 8月中旬の大雨で河川洪水レベル3になった時も流されずにいるなんて、とても頼もしい奴です。 よく見ていてわかったのですが、流れが急な時は、水草が生い茂った陰に潜んでいるのです。 いつもひとり(他の鯉は黒っぽいので気付かなかったのかも)で、寂しそうに見えたので、餌をあげるようになったのですが、 近ごろは追っかけが増えてきました。 奴がすごいのは、餌を川に投げ入れると、それを見つけパクリ、近くにいた鯉がシロのところに集まってくるのですが、 先に出る、方向を変える、潜る(競争相手が多くなり、覆いかぶさってくるから)など 巧みに方法を変えて餌を獲得します。 私も川の流れ、方向、周り状況による予測をし、パンをちぎっては投げる、シロはそれに応える。。。 共同プレイ(テニスのダブルス)をしているようでとても楽しです。 [シロと競争相手] [先に出るシロ] [方向を変え浅瀬に向かうシロ] カワウだって、カメだって、サギだって、みんなみんな生きているんですね。 癒されたり、元気をもらったり、みんなに感謝です。
2021/11/15
こんにちはサービスの西野です。 冬の始まりとはいえ、紅葉はまだしていないし、とは言いながら洗車する水が少し冷たく感じるようになってきました。 さて、今回は自宅近所の境川の生き物たちを紹介します。 境川は東京都と神奈川県を流れ相模湾に注ぐ二級河川で、上流部(町田市南部)は都県境となって、まさに『さかいがわ』です。 まずは、カメ。 あまり見かけないのですが、偶然出くわし思わずスマホで撮りました。 カメは長生きの動物。心拍数が少ないからだそうですが、ボーツとしているから長生きしているんだったら、つまらないでしょうね。 つぎは、カワウ。 色が黒くて可愛くないけど、飛ぶ、泳ぐ、潜る、と羨ましいです。 えっ、カワセミ。 境川にもいるんですね、思わずスマホで撮影。 そのあと数回、一眼レフカメラを持ち歩き捉えようとするも遭遇しないでいます。 いつか、うまく撮ってみせます。 町田駅周辺にはサギがたくさん、カモ(ねぎは背負っていません)も。要注意!? 私がひいきにしている鯉『シロ』 毎日、千寿橋を往来していますが、橋から川を見下ろすといつもの場所でひときわ大きな白い鯉がいます。 私は、『シロ』と呼んでいます。 8月中旬の大雨で河川洪水レベル3になった時も流されずにいるなんて、とても頼もしい奴です。 よく見ていてわかったのですが、流れが急な時は、水草が生い茂った陰に潜んでいるのです。 いつもひとり(他の鯉は黒っぽいので気付かなかったのかも)で、寂しそうに見えたので、餌をあげるようになったのですが、 近ごろは追っかけが増えてきました。 奴がすごいのは、餌を川に投げ入れると、それを見つけパクリ、近くにいた鯉がシロのところに集まってくるのですが、 先に出る、方向を変える、潜る(競争相手が多くなり、覆いかぶさってくるから)など 巧みに方法を変えて餌を獲得します。 私も川の流れ、方向、周り状況による予測をし、パンをちぎっては投げる、シロはそれに応える。。。 共同プレイ(テニスのダブルス)をしているようでとても楽しです。 [シロと競争相手] [先に出るシロ] [方向を変え浅瀬に向かうシロ] カワウだって、カメだって、サギだって、みんなみんな生きているんですね。 癒されたり、元気をもらったり、みんなに感謝です。

2021/11/05
こんにちは 営業の黒瀬です。 今年1月まではAWポロに乗っていましたが、一度は乗ってみたかったゴルフオールトラックへ1月に乗り替え オールテレーンタイヤを履かせて気持ち良く乗っていました。オールトラックは乗り味が良く燃費以外は最高な車でした。そもそも四駆ターボは燃費を気にする乗り物ではないですが。 そんなある時 VW車のアフターパーツ事情を色々と調べたところ 以前はAWポロ用では販売されていなかった足回り系や吸気系 サブコンなどアフターパーツが販売されているのを見つけてしまいました。 これらを使い エンジンが軽量な1リッターにプラスαを加えて 気持ちの良い乗り物になるのではないかと言う妄想をしたしまいました。ポロRラインと比べ重量が50キロ軽く その差がほぼフロント回りと考えると頭の軽さはコーナーリングに関してはかなりのアドバンテージだと思いました。 ポロGTIが速いのは当たり前。 ポロRラインが気持ち良いのは当たり前。
2021/11/05
こんにちは 営業の黒瀬です。 今年1月まではAWポロに乗っていましたが、一度は乗ってみたかったゴルフオールトラックへ1月に乗り替え オールテレーンタイヤを履かせて気持ち良く乗っていました。オールトラックは乗り味が良く燃費以外は最高な車でした。そもそも四駆ターボは燃費を気にする乗り物ではないですが。 そんなある時 VW車のアフターパーツ事情を色々と調べたところ 以前はAWポロ用では販売されていなかった足回り系や吸気系 サブコンなどアフターパーツが販売されているのを見つけてしまいました。 これらを使い エンジンが軽量な1リッターにプラスαを加えて 気持ちの良い乗り物になるのではないかと言う妄想をしたしまいました。ポロRラインと比べ重量が50キロ軽く その差がほぼフロント回りと考えると頭の軽さはコーナーリングに関してはかなりのアドバンテージだと思いました。 ポロGTIが速いのは当たり前。 ポロRラインが気持ち良いのは当たり前。

2021/11/04
サービステクニシャンの平本です!今回はY先輩と行ったツーリングのブログにしたいと思います。なのでタイトルをツーリングパート2にしようと考えたのだが、、、 それどころではない事実を発見!!それは、、、 これ と この写真は私が撮ったもので送って差し上げたものなのにあたかも自分で撮ってブログにあげました!!みたいになってるじゃありませんか! それに2枚目の写真は自分の中ではベストショットだったのにパクり先輩(Y先輩)が見事に映り込み、、、 まぁ人生こんなものよね。 なので少し違う写真を載せようと思います。 また別日にもこんなところにも行ってきました! 山中湖にあるパノラマ展望デッキ?からの写真になります。 Y先輩とはツーリングによく行くので家族より長い時間を過ごしております! 良き先輩なのでこれからもいろんな場所へ行きたいと思います。
2021/11/04
サービステクニシャンの平本です!今回はY先輩と行ったツーリングのブログにしたいと思います。なのでタイトルをツーリングパート2にしようと考えたのだが、、、 それどころではない事実を発見!!それは、、、 これ と この写真は私が撮ったもので送って差し上げたものなのにあたかも自分で撮ってブログにあげました!!みたいになってるじゃありませんか! それに2枚目の写真は自分の中ではベストショットだったのにパクり先輩(Y先輩)が見事に映り込み、、、 まぁ人生こんなものよね。 なので少し違う写真を載せようと思います。 また別日にもこんなところにも行ってきました! 山中湖にあるパノラマ展望デッキ?からの写真になります。 Y先輩とはツーリングによく行くので家族より長い時間を過ごしております! 良き先輩なのでこれからもいろんな場所へ行きたいと思います。

2021/10/29
「車好きあるある」をインターネットより抜粋 ・自分の車が走ってる姿って見れないから 友達に自分の車を走らせてもらって 外から眺める...。 ・車で「コンビニに行く」と言って、3時間帰らない。 ・駐車場は出入口からなるべく遠いところにひっそり停める。(嫁は舌打ち) ・洗車はたとえ真冬でも手洗い ・カーブをコーナーと言う ・フォグランプが黄色 ・車の名前をエンジン型式で呼ぶ ・マイカーには名前を付けて可愛がっている ・自分の車に話かける ・『壊れた』とか言わない。 『うちの子、またワガママを言ってる』と言う ・車にばかり金かけすぎて、離婚の危機を1度は迎える ・暇つぶしに中古車サイトの閲覧や、オークションサイトで部品探し ・買いもしないのに、毎日中古車サイトをチェックし、高いだ、安いだと独り言を言いながら「お気に入り」の台数だけが増えていく...。 ・自分の乗っているクルマのミニカーを集める ・カーアクションの映画に出てくる車のタイヤが気になって録画をスロー再生して確認 ・納車された日の夜は車の中で寝る ・愛車の調子が悪いと何も手につかなくなる ・車の中でお菓子を食べるとマジギレ ・意味もなく車内に滞在 ・車に関して「ヘンタイ」と言われるのは、最大の誉め言葉 当てはまったアナタは「車好き」認定!!
2021/10/29
「車好きあるある」をインターネットより抜粋 ・自分の車が走ってる姿って見れないから 友達に自分の車を走らせてもらって 外から眺める...。 ・車で「コンビニに行く」と言って、3時間帰らない。 ・駐車場は出入口からなるべく遠いところにひっそり停める。(嫁は舌打ち) ・洗車はたとえ真冬でも手洗い ・カーブをコーナーと言う ・フォグランプが黄色 ・車の名前をエンジン型式で呼ぶ ・マイカーには名前を付けて可愛がっている ・自分の車に話かける ・『壊れた』とか言わない。 『うちの子、またワガママを言ってる』と言う ・車にばかり金かけすぎて、離婚の危機を1度は迎える ・暇つぶしに中古車サイトの閲覧や、オークションサイトで部品探し ・買いもしないのに、毎日中古車サイトをチェックし、高いだ、安いだと独り言を言いながら「お気に入り」の台数だけが増えていく...。 ・自分の乗っているクルマのミニカーを集める ・カーアクションの映画に出てくる車のタイヤが気になって録画をスロー再生して確認 ・納車された日の夜は車の中で寝る ・愛車の調子が悪いと何も手につかなくなる ・車の中でお菓子を食べるとマジギレ ・意味もなく車内に滞在 ・車に関して「ヘンタイ」と言われるのは、最大の誉め言葉 当てはまったアナタは「車好き」認定!!

2021/10/14
こんにちは!テクニシャンの安川です。今回はツーリングの話しをさせて頂きます。 この夏に、いい歳こいて普通二輪免許を取得しました!最近の休みには後輩平本とツーリング三昧です!なので、仕事も休みも一緒にいるのでずっと一緒です!きも!(笑) 先日、免許取得前からバイクで行ってみたかった、千葉県にある千葉フォルニアというアメリカのカリフォルニアに景色がにている場所へ行ってきました!! ご覧の通り!景色最高!実際に行ってみると想像以上の感動でした。 初めての高速道路...料金所...アクアラインの横風...色々と緊張しましたが。行って良かった! おまけで、お昼に浜焼き食べました! 木更津アウトレットのすぐそばです。皆さんも機会があれば是非行ってみて下さい!オススメです! これからも、安全運転でツーリング楽しんできます!ありがとうございました。
2021/10/14
こんにちは!テクニシャンの安川です。今回はツーリングの話しをさせて頂きます。 この夏に、いい歳こいて普通二輪免許を取得しました!最近の休みには後輩平本とツーリング三昧です!なので、仕事も休みも一緒にいるのでずっと一緒です!きも!(笑) 先日、免許取得前からバイクで行ってみたかった、千葉県にある千葉フォルニアというアメリカのカリフォルニアに景色がにている場所へ行ってきました!! ご覧の通り!景色最高!実際に行ってみると想像以上の感動でした。 初めての高速道路...料金所...アクアラインの横風...色々と緊張しましたが。行って良かった! おまけで、お昼に浜焼き食べました! 木更津アウトレットのすぐそばです。皆さんも機会があれば是非行ってみて下さい!オススメです! これからも、安全運転でツーリング楽しんできます!ありがとうございました。

2021/10/10
皆様こんにちは。今年もあの時期がやってきました。 そうです、ハロウィンです。 当店の今年のハロウィンは、あるゲストが来ています。 2021年10月某日ーー あるところにお菓子といたずらが大好きな魔女がいました。 魔女は毎年ハロウィンの時期になると、お菓子を求めて街に繰り出します。 今宵はいったいどこへ向かうのでしょうか...... その頃、Volkswagen相模原アベニューではハロウィンの準備を始めていました。 毎年やってくるハロウィン。 今年はどのような飾りつけにしようかと考えます。 コロナウイルスの影響もあり、どこか暗い世の中。 少しでも世の中が明るくなるようなお店づくりができないか、、 スタッフは考えますが、なかなか良いアイデアが思いつきません。 少しずつでも進めようと、飾り付けをしていました。 そこに一人の魔女がやってきました。 『Trick or Treat!!お菓子をくれ、さもなくば悪戯するぞ!』 スタッフは突然の魔女の来店に戸惑います。 「な、何故ここへ?」 『ハロウィンの飾り付けをしているということは来てもいいってことなんだぞ、知らないのか?』 『さぁ早くお菓子を。』 お菓子、、お菓子といえば10月に来て下さるお客様に出すお菓子がありました。 しかしこの得体のしれない魔女にお客様のお菓子を渡すのもどうなのか...... 「えぇっと、、」 口ごもっていると魔女はさらに続けます。 『くれないんだなあ、そうかそうか。じゃあ悪戯するぞ。』 このままではショールームが荒らされてしまう、 そう思ったスタッフは慌ててお菓子を渡します。 「やめてください!これをどうぞ。」 『おぉ、旨そうなお菓子じゃないかい。』 『お?』 魔女は何かに気付きます。 『そういやなんでみんなマスクをしているんだね?何だか街もどんよりしているし。』 「今世の中ではコロナウイルスっていうものが蔓延していて、感染すると大変だからみんな自粛したりマスクしたり大変なんです。」 「世の中明るくなればいいんですけれどね。」 『そうなのか...大変だなあ。』 魔女は何か考え始めました。 『そうだ!』 『お菓子をくれたお礼だぞ。』 魔女はお店中に魔法
2021/10/10
皆様こんにちは。今年もあの時期がやってきました。 そうです、ハロウィンです。 当店の今年のハロウィンは、あるゲストが来ています。 2021年10月某日ーー あるところにお菓子といたずらが大好きな魔女がいました。 魔女は毎年ハロウィンの時期になると、お菓子を求めて街に繰り出します。 今宵はいったいどこへ向かうのでしょうか...... その頃、Volkswagen相模原アベニューではハロウィンの準備を始めていました。 毎年やってくるハロウィン。 今年はどのような飾りつけにしようかと考えます。 コロナウイルスの影響もあり、どこか暗い世の中。 少しでも世の中が明るくなるようなお店づくりができないか、、 スタッフは考えますが、なかなか良いアイデアが思いつきません。 少しずつでも進めようと、飾り付けをしていました。 そこに一人の魔女がやってきました。 『Trick or Treat!!お菓子をくれ、さもなくば悪戯するぞ!』 スタッフは突然の魔女の来店に戸惑います。 「な、何故ここへ?」 『ハロウィンの飾り付けをしているということは来てもいいってことなんだぞ、知らないのか?』 『さぁ早くお菓子を。』 お菓子、、お菓子といえば10月に来て下さるお客様に出すお菓子がありました。 しかしこの得体のしれない魔女にお客様のお菓子を渡すのもどうなのか...... 「えぇっと、、」 口ごもっていると魔女はさらに続けます。 『くれないんだなあ、そうかそうか。じゃあ悪戯するぞ。』 このままではショールームが荒らされてしまう、 そう思ったスタッフは慌ててお菓子を渡します。 「やめてください!これをどうぞ。」 『おぉ、旨そうなお菓子じゃないかい。』 『お?』 魔女は何かに気付きます。 『そういやなんでみんなマスクをしているんだね?何だか街もどんよりしているし。』 「今世の中ではコロナウイルスっていうものが蔓延していて、感染すると大変だからみんな自粛したりマスクしたり大変なんです。」 「世の中明るくなればいいんですけれどね。」 『そうなのか...大変だなあ。』 魔女は何か考え始めました。 『そうだ!』 『お菓子をくれたお礼だぞ。』 魔女はお店中に魔法

54  55  56  57  58