Staff Blog
スタッフブログ
2022/07/25
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏 森田です。 さて新型TROCがデビュー致しました! 新型TROCで高速道を走りましたが感想としては 「内外装のアップデートと共に、各制御が良くなっている!」です! 今回は写真プラスアルファのブログになりますが、次回細かい事を書いていこうと思います。 では新型TROCをどうぞ 新しく採用されたIQヘッドライト 少し変わったフロントフェイス リヤ周りも少し変わりました。このテールランプ鍵を開けると面白いモーションが・・・!是非ショールームのお車でご確認ください! ナビ画面が変わっただけで車内の雰囲気が変わります とまあ今回はここまで。 詳細は是非ショールームでご確認いただければと思います。 今回はパート1・・・・・という事で次回はもっと細かい事を書いていこうと思います。 お楽しみにされている方はお楽しみに!
2022/07/25
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏 森田です。 さて新型TROCがデビュー致しました! 新型TROCで高速道を走りましたが感想としては 「内外装のアップデートと共に、各制御が良くなっている!」です! 今回は写真プラスアルファのブログになりますが、次回細かい事を書いていこうと思います。 では新型TROCをどうぞ 新しく採用されたIQヘッドライト 少し変わったフロントフェイス リヤ周りも少し変わりました。このテールランプ鍵を開けると面白いモーションが・・・!是非ショールームのお車でご確認ください! ナビ画面が変わっただけで車内の雰囲気が変わります とまあ今回はここまで。 詳細は是非ショールームでご確認いただければと思います。 今回はパート1・・・・・という事で次回はもっと細かい事を書いていこうと思います。 お楽しみにされている方はお楽しみに!

2022/07/22
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏です(^^♪ 暑くなったり雨が降ったりと体調管理が難しいです・・・(-_-;) さて、今回ですが本格的な夏前に「バッテリー交換・エアコン洗浄はいかがでしょうか」 夏場や冬場に多いのがバッテリー上がり・・・前回車検の時に見送った・・・チョイ乗りが多い・・・あれ、いつ交換したっけ??? と一つでも当てはまる方は注意が必要かもしれません!せっかくのお盆休みに気持ちよくお出かけいただくために一度点検をオススメします!(先日ニュースでもバッテリー上りが多く車屋さんは大変と取り上げられていました・・・。) そして皆様に気持ちよくお出かけいただくためにバッテリーキャンペーンを開催致します 期間は9月末まで、その間にバッテリー交換をしていただければ15%OFF! また同時にエアコンのエバポレーター洗浄(22880円)をしていただくとバッテリーが20%OFFになります!(^^ ご自宅のエアコンも年に1度洗浄されますよね?(^^♪ お車のエアコンも洗浄して臭いやウイルスを除菌防臭しちゃいましょう! ご希望の方は事前にご連絡いただければ作業をスムーズに行えます( ^)o(^ )是非お盆前にいかがでしょう(^^)/
2022/07/22
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏です(^^♪ 暑くなったり雨が降ったりと体調管理が難しいです・・・(-_-;) さて、今回ですが本格的な夏前に「バッテリー交換・エアコン洗浄はいかがでしょうか」 夏場や冬場に多いのがバッテリー上がり・・・前回車検の時に見送った・・・チョイ乗りが多い・・・あれ、いつ交換したっけ??? と一つでも当てはまる方は注意が必要かもしれません!せっかくのお盆休みに気持ちよくお出かけいただくために一度点検をオススメします!(先日ニュースでもバッテリー上りが多く車屋さんは大変と取り上げられていました・・・。) そして皆様に気持ちよくお出かけいただくためにバッテリーキャンペーンを開催致します 期間は9月末まで、その間にバッテリー交換をしていただければ15%OFF! また同時にエアコンのエバポレーター洗浄(22880円)をしていただくとバッテリーが20%OFFになります!(^^ ご自宅のエアコンも年に1度洗浄されますよね?(^^♪ お車のエアコンも洗浄して臭いやウイルスを除菌防臭しちゃいましょう! ご希望の方は事前にご連絡いただければ作業をスムーズに行えます( ^)o(^ )是非お盆前にいかがでしょう(^^)/

2022/07/15
いつもVolkswagen柏をご利用頂きありがとうございます。 今年の夏は猛暑が予想されていますね・・・! そんな夏に大活躍間違いなしのクーラーバッグが登場しました ! デザインは世界中で人気のあるT1バスです。 サイズ感もかなり大きめなのでキャンプや海に行く時は嬉しいサイズ感! (写真よりも大きいです) もちろん普段のお買い物でも使っていただけます。 肩掛け用のストラップもついているので重さも安心! ショールームのグッズコーナーに展示されていますので、是非お気軽に見に来てくださいね。 価格は(税込み)4400円 フォルクスワーゲン オーナーズパスポイント(VOP)6000ポイント です!新型POLOも展示ございますので是非ご覧ください!
2022/07/15
いつもVolkswagen柏をご利用頂きありがとうございます。 今年の夏は猛暑が予想されていますね・・・! そんな夏に大活躍間違いなしのクーラーバッグが登場しました ! デザインは世界中で人気のあるT1バスです。 サイズ感もかなり大きめなのでキャンプや海に行く時は嬉しいサイズ感! (写真よりも大きいです) もちろん普段のお買い物でも使っていただけます。 肩掛け用のストラップもついているので重さも安心! ショールームのグッズコーナーに展示されていますので、是非お気軽に見に来てくださいね。 価格は(税込み)4400円 フォルクスワーゲン オーナーズパスポイント(VOP)6000ポイント です!新型POLOも展示ございますので是非ご覧ください!

2022/07/12
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏 森田です。 さて、今回GTIでワインディングを走ってきました。 「もちろん」ワインディング目当てで遊びに行ったわけではなく、日立市のお客様にお車をご購入いただいたので日立まで車庫証明を出しに行く"ついで"にワインディングを走っていた訳でございます。 あくまでも"ついで"なのでメインは車庫証明提出ですよ。本当はお店で色々しないといけないのに車検証作るには車庫証明が必要だから仕方なしに・・・仕方なしに行ってきたんです。(前日の夜楽しみで寝れませんでした。) ワインディング語りの前に海が見える綺麗な場所があったので写真を何枚かパシャパシャ 今日の太平洋はおおしけですね 波しぶきが飛んできました 日立は海風が気持ちよくて最高ですね。日立に引っ越そうかな・・・柏まで通勤何時間かかるんだ・・・。 で、お目当てのワインディング! の手前でお昼ご飯。 自然の中で昼飯なんてどんだけぶりだろ。ウグイスの鳴き声を聞きながらボーっと食べます。 やっぱり山の中ではおにぎりですよね! では昼飯もそこそこに汗を流しますか・・・! シートを少し前に、スポーツモードに、マニュアルモードに いざワインディングに出発! ※ここから先は妄想です。 おーーー!!やっぱり公道で踏み切れるパワー!これがGTIですよ なによりもなによりも電子制御が優秀です。こういった車の場合電子制御は毛嫌いされがちですが公道においてGTIの電子制御はドライバーの操作を邪魔してくる制御は一切なく、公道をいかに安心して気持ちよく走れるかという制御なような気がします。 完全停止からでもホイールスピンを抑え、コーナーで車の6割程度の限界を超えるとしっかりと減速の制御を入れる。公道においてはこれくらいが安全です。試しにTCSをOFFで走ってみましたが完全にOFFにはならず8割くらい限界を迎えたら制御が入りました。なのでサーキットに持ちこむと邪魔に感じる電子制御かもしれません。 そして一番気になるコーナリング性能! 今回から標準搭載になったXDS。 ゆっくり走っている時は気にならないのですがある程度速度を上げてハンドルを切ると顕著にXDSが効いているのがわかります。コーナー入口でハンドルを切ると明らかにグイッと頭が入り、そのまま
2022/07/12
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏 森田です。 さて、今回GTIでワインディングを走ってきました。 「もちろん」ワインディング目当てで遊びに行ったわけではなく、日立市のお客様にお車をご購入いただいたので日立まで車庫証明を出しに行く"ついで"にワインディングを走っていた訳でございます。 あくまでも"ついで"なのでメインは車庫証明提出ですよ。本当はお店で色々しないといけないのに車検証作るには車庫証明が必要だから仕方なしに・・・仕方なしに行ってきたんです。(前日の夜楽しみで寝れませんでした。) ワインディング語りの前に海が見える綺麗な場所があったので写真を何枚かパシャパシャ 今日の太平洋はおおしけですね 波しぶきが飛んできました 日立は海風が気持ちよくて最高ですね。日立に引っ越そうかな・・・柏まで通勤何時間かかるんだ・・・。 で、お目当てのワインディング! の手前でお昼ご飯。 自然の中で昼飯なんてどんだけぶりだろ。ウグイスの鳴き声を聞きながらボーっと食べます。 やっぱり山の中ではおにぎりですよね! では昼飯もそこそこに汗を流しますか・・・! シートを少し前に、スポーツモードに、マニュアルモードに いざワインディングに出発! ※ここから先は妄想です。 おーーー!!やっぱり公道で踏み切れるパワー!これがGTIですよ なによりもなによりも電子制御が優秀です。こういった車の場合電子制御は毛嫌いされがちですが公道においてGTIの電子制御はドライバーの操作を邪魔してくる制御は一切なく、公道をいかに安心して気持ちよく走れるかという制御なような気がします。 完全停止からでもホイールスピンを抑え、コーナーで車の6割程度の限界を超えるとしっかりと減速の制御を入れる。公道においてはこれくらいが安全です。試しにTCSをOFFで走ってみましたが完全にOFFにはならず8割くらい限界を迎えたら制御が入りました。なのでサーキットに持ちこむと邪魔に感じる電子制御かもしれません。 そして一番気になるコーナリング性能! 今回から標準搭載になったXDS。 ゆっくり走っている時は気にならないのですがある程度速度を上げてハンドルを切ると顕著にXDSが効いているのがわかります。コーナー入口でハンドルを切ると明らかにグイッと頭が入り、そのまま

2022/07/07
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏です(^^♪ 7/2より開催している新型ポロのデビューフェア お陰様で大好評です 世情でお車の納期がかかる中、なんと納期が1カ月以内のポロもございます 数、仕様も限られております 是非一度ご覧くださいませ。 少しここで初代POLOについて紹介 コンパクトカー市場を牽引し続けてきたPolo 初代Polo 初代Poloがデビューしたのは1975年。 Golfに似た直線基調のスタイリングを持つ、3ドアハッチバックのボディで登場しました。それから40年以上もの間、使いやすい定番のハッチバックとして世界中で販売。人々の多様なライフスタイルに寄り添い、ベストセラーカーとして愛されてきたのです。 日本へは3代目Poloから本格導入開始。瞬く間に人気の輸入車の一台となりました。 5代目Poloでは1.4L 直列4気筒ガソリンエンジンに、Polo初の7速DSGを組み合わせたモデルがデビュー。その後、1.2L 直列4気筒シングルターボの「TSI」を搭載し、ますますスポーティなドライブを味わえる車へと進化しました。 この5代目Poloは、2010年の"ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー"に輝くなど、国内外で高い評価を得ました。 そして今回デビューした新型Poloでは、洗練度と上質感がアップしたエクステリアや、見やすく使いやすいコックピットのデジタル化、さらには"Travel Assist"や"IQ.LIGHT"など最新の先進運転支援装備を採用するなど、魅力あふれる一台に仕上がっています。長い間培われてきたPoloの魅力をぜひご確認ください。
2022/07/07
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏です(^^♪ 7/2より開催している新型ポロのデビューフェア お陰様で大好評です 世情でお車の納期がかかる中、なんと納期が1カ月以内のポロもございます 数、仕様も限られております 是非一度ご覧くださいませ。 少しここで初代POLOについて紹介 コンパクトカー市場を牽引し続けてきたPolo 初代Polo 初代Poloがデビューしたのは1975年。 Golfに似た直線基調のスタイリングを持つ、3ドアハッチバックのボディで登場しました。それから40年以上もの間、使いやすい定番のハッチバックとして世界中で販売。人々の多様なライフスタイルに寄り添い、ベストセラーカーとして愛されてきたのです。 日本へは3代目Poloから本格導入開始。瞬く間に人気の輸入車の一台となりました。 5代目Poloでは1.4L 直列4気筒ガソリンエンジンに、Polo初の7速DSGを組み合わせたモデルがデビュー。その後、1.2L 直列4気筒シングルターボの「TSI」を搭載し、ますますスポーティなドライブを味わえる車へと進化しました。 この5代目Poloは、2010年の"ワールド・カー・オブ・ザ・イヤー"に輝くなど、国内外で高い評価を得ました。 そして今回デビューした新型Poloでは、洗練度と上質感がアップしたエクステリアや、見やすく使いやすいコックピットのデジタル化、さらには"Travel Assist"や"IQ.LIGHT"など最新の先進運転支援装備を採用するなど、魅力あふれる一台に仕上がっています。長い間培われてきたPoloの魅力をぜひご確認ください。

2022/07/06
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏 森田です。 さて、上京してきてはや1年。すっかり地元の友達の前では都会ぶるようになってしまいました←嫌な奴 都会にきて色々と脳みそは使うようになりましたが、その分人間の(野性的な?)大切な何かを失っているように感じます(笑) なので先日の休みに野性的な何かを取り戻すべく山と海にこもってきましたのでその様子を。 目的地は前日にグーグルマップで「えーい、ここだ!」と適当に決めてとりあえず日立市?がでてきたので そこら辺めがけてプラプラ出発。なんかいい感じのワインディングを抜けてたどり着いた先は噴水のダム! うんうん。この自然に囲まれた懐かしい感じ。自分は田舎者だと改めて実感します。 そして近くに展望台がありましたので登ってきました。 展望台に上るときに 「あ、エレベーターないんだ。」 と感じてしまった僕は心が汚れていますね。 久々に見た水平線と山。そして虫と鳥の鳴き声。心が洗われます。 これが太平洋か 久々に遠くを見る目の筋力を使ったような気がします。 そしてもう少し北上し、福島?らへんに。 なんかデカい恐らく発電所的な所にたどり着き。海沿いを眺める所があったので海を眺めながらサンドイッチを食らいつき。 (僕の車は大人の都合により載せられません) いやー視力が良くなりそう。 気づけば1時間くらいボヤボヤしていました(笑) さて心もスッキリしたことだしそろそろ帰りますかねーと車に乗り込もうとした矢先。 あれ?なんか漏れてね???そして臭くね???と思い確認したら あーーーーーーーーー!!!!!エアコンガスが漏れてるーーーーーーー!!!!!!! なんかワインディング走ってるときに大きい段差超えた時に嫌な感じがしたんですよね・・・・・。 そして帰りはエアコンが冷たい→適温→灼熱。というまでにエアコンが全く効かずに帰宅。 そして部品を調べるも24年前の車なので部品はもちろん無し。 さてどうする。今年の夏はエアコン無しで過ごすのか。この暑さは無理だ。 どうしよーーーーーーー。
2022/07/06
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏 森田です。 さて、上京してきてはや1年。すっかり地元の友達の前では都会ぶるようになってしまいました←嫌な奴 都会にきて色々と脳みそは使うようになりましたが、その分人間の(野性的な?)大切な何かを失っているように感じます(笑) なので先日の休みに野性的な何かを取り戻すべく山と海にこもってきましたのでその様子を。 目的地は前日にグーグルマップで「えーい、ここだ!」と適当に決めてとりあえず日立市?がでてきたので そこら辺めがけてプラプラ出発。なんかいい感じのワインディングを抜けてたどり着いた先は噴水のダム! うんうん。この自然に囲まれた懐かしい感じ。自分は田舎者だと改めて実感します。 そして近くに展望台がありましたので登ってきました。 展望台に上るときに 「あ、エレベーターないんだ。」 と感じてしまった僕は心が汚れていますね。 久々に見た水平線と山。そして虫と鳥の鳴き声。心が洗われます。 これが太平洋か 久々に遠くを見る目の筋力を使ったような気がします。 そしてもう少し北上し、福島?らへんに。 なんかデカい恐らく発電所的な所にたどり着き。海沿いを眺める所があったので海を眺めながらサンドイッチを食らいつき。 (僕の車は大人の都合により載せられません) いやー視力が良くなりそう。 気づけば1時間くらいボヤボヤしていました(笑) さて心もスッキリしたことだしそろそろ帰りますかねーと車に乗り込もうとした矢先。 あれ?なんか漏れてね???そして臭くね???と思い確認したら あーーーーーーーーー!!!!!エアコンガスが漏れてるーーーーーーー!!!!!!! なんかワインディング走ってるときに大きい段差超えた時に嫌な感じがしたんですよね・・・・・。 そして帰りはエアコンが冷たい→適温→灼熱。というまでにエアコンが全く効かずに帰宅。 そして部品を調べるも24年前の車なので部品はもちろん無し。 さてどうする。今年の夏はエアコン無しで過ごすのか。この暑さは無理だ。 どうしよーーーーーーー。

37  38  39  40  41