Staff Blog
スタッフブログ
2020/01/23
こんにちは! いつもフォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。サービススタッフの前橋です。 冬の季節はスタッドレスタイヤの履き替えが多く、肩や腰の痛みがなかなかとれません。 マッサージや温泉に行きたいと思ってたところ、テレビで所沢周辺の温泉が出てたことを思い出しました。 スパジアムジャポンという天然温泉施設です! この名前覚えるのに数日かかりました... 昨年の3月にオープン、テレビ番組で温泉ソムリエの方が、お風呂、グルメ、アクセス、アミューズメントの観点から点数をつけ、関東400箇所以上の温泉施設で1番を獲得していました! 入浴、岩盤浴、食事、コミック、マッサージ。1日いてもあきないみたいで気になっています(。-ω-)zz この地の温泉は地層の1200~1500m間から汲み上げており、38℃の湯が1分間で180リットル湧きでているそうです。 ちなみにご家庭のお風呂は平均で250~300リットルほど入るので、1分半もあればお風呂に入れますね!早い! 場所は東京都東久留米市にあり、平日は夜25時まで、金土祝前日は26時まで営業。VW所沢店から10キロちょっとなので仕事終わりに行ってみたいなと思ってます! VW所沢店に来られたとき、帰りによってみてはいかがでしょうか! 皆様のご来店お待ちしております。
2020/01/23
こんにちは! いつもフォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。サービススタッフの前橋です。 冬の季節はスタッドレスタイヤの履き替えが多く、肩や腰の痛みがなかなかとれません。 マッサージや温泉に行きたいと思ってたところ、テレビで所沢周辺の温泉が出てたことを思い出しました。 スパジアムジャポンという天然温泉施設です! この名前覚えるのに数日かかりました... 昨年の3月にオープン、テレビ番組で温泉ソムリエの方が、お風呂、グルメ、アクセス、アミューズメントの観点から点数をつけ、関東400箇所以上の温泉施設で1番を獲得していました! 入浴、岩盤浴、食事、コミック、マッサージ。1日いてもあきないみたいで気になっています(。-ω-)zz この地の温泉は地層の1200~1500m間から汲み上げており、38℃の湯が1分間で180リットル湧きでているそうです。 ちなみにご家庭のお風呂は平均で250~300リットルほど入るので、1分半もあればお風呂に入れますね!早い! 場所は東京都東久留米市にあり、平日は夜25時まで、金土祝前日は26時まで営業。VW所沢店から10キロちょっとなので仕事終わりに行ってみたいなと思ってます! VW所沢店に来られたとき、帰りによってみてはいかがでしょうか! 皆様のご来店お待ちしております。

2020/01/18
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただき ありがとうございます★アシスタントの小林です 毎年恒例となりました、バレンタインチョコを 今年も販売いたします!! 毎年1番人気のミニカー付きピックアップビートルや ビートルガレージも入荷しております モロゾフさんのチョコレートですのでバツグンのおいしさです パッケージもすべてかわいくて、 プレゼントで喜ばれること間違いなし はたまた、自分へのご褒美にいかがですか 数量限定販売となっておりますのでなくなり次第終了となります 購入ご希望の方は、ぜひお早めにお買い求めください みなさまのご来店お待ちしております フォルクスワーゲン所沢 04-2939-1011
2020/01/18
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただき ありがとうございます★アシスタントの小林です 毎年恒例となりました、バレンタインチョコを 今年も販売いたします!! 毎年1番人気のミニカー付きピックアップビートルや ビートルガレージも入荷しております モロゾフさんのチョコレートですのでバツグンのおいしさです パッケージもすべてかわいくて、 プレゼントで喜ばれること間違いなし はたまた、自分へのご褒美にいかがですか 数量限定販売となっておりますのでなくなり次第終了となります 購入ご希望の方は、ぜひお早めにお買い求めください みなさまのご来店お待ちしております フォルクスワーゲン所沢 04-2939-1011

2019/12/28
今回は一般道で試乗した感想をお伝えします。 フォルクスワーゲン初のコンパクトSUVの乗り味はどんな感じなんでしょう... と言ったものの...まず、運転する前にトランクを覗いてみました(;´∀`) 意外と広いんです!(^^)! これなら旅行に出かける時も問題なさそうです。床のボードは2段階の調整ができ、約140mmフロアの高さを変えられます。(上の写真はフロアボードが上位置の状態)また、リヤシートは140mmほど前後スライド機能がついているので、さらに広いスペースを確保することも出来ます。 フロアのボードをめくってみました...やはりスペアタイヤは無くパンク修理キットが収納されてました。一応、スペアタイヤが入るスペースは有りますね。 テールランプは... 写真では色合いが分かりづらいですが、光る部分は全体的にマットな感じのレッドカラーでLEDの光のムラがなく見た目はとても綺麗な色に映ります。 個人的には今までのフォルクスワーゲン車には無い色合いのテールランプでとても気に入りました(^O^)/ ということで...一般道の試乗です。 ドライバーズシートに座りハンドルを握ってみると、今までのどのフォルクスワーゲンの車種よりもハンドルの握りが太くなっていて新鮮な感じでしたね。レザーの握った感じも悪くないです。 ステアリング上のスイッチ類もデザインが一新され、ちょっと高級感がありスイッチの使い勝手も良いですね。 メーターパネルはデジタルの設定は無く、従来のアナログメーターになります。 それでは、エンジンスタート...と思い手を伸ばしスタートボタンを押そうとしたところ... 従来のシフトレバー右側の位置にはボタンは無く、シフトレバーの左側に付いておりました。 今後、新しく出てくる車がすべてこの位置になるのかはわかりませんが...何故左側に??? 気を取り直して、エンジンスタート! ブレーキをしっかりと踏みスタートボタンを押すと、3気筒1,000ccのターボエンジンは小気味よくスムースに始動します。 3気筒エンジンのアイドリングはバラつきもなく、とても軽快に回ってくれます。なんとなく3気筒エンジンというと軽自動車のような軽い音質を想像される方がいらっしゃるかもしれませんが、上のGolfクラスと比べても遜色ない落ち着いた音質ですね。 そして、アクセルを踏み
2019/12/28
今回は一般道で試乗した感想をお伝えします。 フォルクスワーゲン初のコンパクトSUVの乗り味はどんな感じなんでしょう... と言ったものの...まず、運転する前にトランクを覗いてみました(;´∀`) 意外と広いんです!(^^)! これなら旅行に出かける時も問題なさそうです。床のボードは2段階の調整ができ、約140mmフロアの高さを変えられます。(上の写真はフロアボードが上位置の状態)また、リヤシートは140mmほど前後スライド機能がついているので、さらに広いスペースを確保することも出来ます。 フロアのボードをめくってみました...やはりスペアタイヤは無くパンク修理キットが収納されてました。一応、スペアタイヤが入るスペースは有りますね。 テールランプは... 写真では色合いが分かりづらいですが、光る部分は全体的にマットな感じのレッドカラーでLEDの光のムラがなく見た目はとても綺麗な色に映ります。 個人的には今までのフォルクスワーゲン車には無い色合いのテールランプでとても気に入りました(^O^)/ ということで...一般道の試乗です。 ドライバーズシートに座りハンドルを握ってみると、今までのどのフォルクスワーゲンの車種よりもハンドルの握りが太くなっていて新鮮な感じでしたね。レザーの握った感じも悪くないです。 ステアリング上のスイッチ類もデザインが一新され、ちょっと高級感がありスイッチの使い勝手も良いですね。 メーターパネルはデジタルの設定は無く、従来のアナログメーターになります。 それでは、エンジンスタート...と思い手を伸ばしスタートボタンを押そうとしたところ... 従来のシフトレバー右側の位置にはボタンは無く、シフトレバーの左側に付いておりました。 今後、新しく出てくる車がすべてこの位置になるのかはわかりませんが...何故左側に??? 気を取り直して、エンジンスタート! ブレーキをしっかりと踏みスタートボタンを押すと、3気筒1,000ccのターボエンジンは小気味よくスムースに始動します。 3気筒エンジンのアイドリングはバラつきもなく、とても軽快に回ってくれます。なんとなく3気筒エンジンというと軽自動車のような軽い音質を想像される方がいらっしゃるかもしれませんが、上のGolfクラスと比べても遜色ない落ち着いた音質ですね。 そして、アクセルを踏み

2019/12/21
皆さまこんにちは(^.^)/~~~今回も引き続き店長の藤澤がT-Crossの魅力についてお伝えいたします まずはお知らせですが、発売日が2020年1月28日(土)に決定いたしました!! そして、発表フェアは2020年2月1日(土)から2月9日(日)を予定しております。当日には展示車と試乗車もご用意出来る予定ですので、見てみたい乗ってみたいとお考えの方は是非、発表フェアにご来場くださいませ。 そしてもう一つ!(^^)! もっと早く実物を見てみたいとおっしゃるあなたさま! 年明け早々の2020年1月7日(火)と8日(水)の2日間だけ 全国キャラバンで巡っているT-Crossの展示車がフォルクスワーゲン所沢店にやって来ます! 7日はAM10時からPM9時まで、8日はAM10時からPM7時まで(T-Crossの展示はPM6時まで)店舗もオープンしております。展示のみですので試乗はできませんが、フォルクスワーゲンのSUVラインナップの先陣を切るコンパクトモデルの自信作に触れてみてください。お時間のご都合がつくお客様は是非ご来店くださいませ。 さて、今回のT-Crossですが、日本仕様は導入記念特別仕様として『1st(ファースト)』と『1st Puls(ファーストプラス)』の2つのグレードをご用意しております。 後日設定予定の標準仕様に対して『1st』は純正インフォテントシステム"Discover Pro"(簡単に言うとナビシステムですね)や数々の先進安全装備・機能を備え、それに加えて『1st Plus』においては内外装を個性的に彩る"デザインパッケージ"を標準装備といたしました。 デザインパッケージ  ドアミラー・アルミホイール・インテリア・シート          実際にドライバーズシートに乗り込んでみると、今までのフォルクスワーゲン車には感じなかったポップな感覚があり、ドライブに出掛けるのがとても楽しそうなワクワク感がありましたよ(*^^)v そして、意外と室内空間が広くて圧迫感がなく、ボディサイズ以上の車に乗っている感じ...後ろの座席へ乗り込んでみても思いのほか乗り降りが楽だし(身長175cm、体重約80kgちょこっと太め(-ω-))の私が座ってみても十分なスペースがありますね。 ですから私サイズの人でしたら4人乗車でも楽に長距離ドライブに行けちゃ
2019/12/21
皆さまこんにちは(^.^)/~~~今回も引き続き店長の藤澤がT-Crossの魅力についてお伝えいたします まずはお知らせですが、発売日が2020年1月28日(土)に決定いたしました!! そして、発表フェアは2020年2月1日(土)から2月9日(日)を予定しております。当日には展示車と試乗車もご用意出来る予定ですので、見てみたい乗ってみたいとお考えの方は是非、発表フェアにご来場くださいませ。 そしてもう一つ!(^^)! もっと早く実物を見てみたいとおっしゃるあなたさま! 年明け早々の2020年1月7日(火)と8日(水)の2日間だけ 全国キャラバンで巡っているT-Crossの展示車がフォルクスワーゲン所沢店にやって来ます! 7日はAM10時からPM9時まで、8日はAM10時からPM7時まで(T-Crossの展示はPM6時まで)店舗もオープンしております。展示のみですので試乗はできませんが、フォルクスワーゲンのSUVラインナップの先陣を切るコンパクトモデルの自信作に触れてみてください。お時間のご都合がつくお客様は是非ご来店くださいませ。 さて、今回のT-Crossですが、日本仕様は導入記念特別仕様として『1st(ファースト)』と『1st Puls(ファーストプラス)』の2つのグレードをご用意しております。 後日設定予定の標準仕様に対して『1st』は純正インフォテントシステム"Discover Pro"(簡単に言うとナビシステムですね)や数々の先進安全装備・機能を備え、それに加えて『1st Plus』においては内外装を個性的に彩る"デザインパッケージ"を標準装備といたしました。 デザインパッケージ  ドアミラー・アルミホイール・インテリア・シート          実際にドライバーズシートに乗り込んでみると、今までのフォルクスワーゲン車には感じなかったポップな感覚があり、ドライブに出掛けるのがとても楽しそうなワクワク感がありましたよ(*^^)v そして、意外と室内空間が広くて圧迫感がなく、ボディサイズ以上の車に乗っている感じ...後ろの座席へ乗り込んでみても思いのほか乗り降りが楽だし(身長175cm、体重約80kgちょこっと太め(-ω-))の私が座ってみても十分なスペースがありますね。 ですから私サイズの人でしたら4人乗車でも楽に長距離ドライブに行けちゃ

2019/12/08
最近めっきり寒くなり、季節も冬らしくなってきましたね。皆さん体調を崩さぬよう注意しましょうね。 さて、今回は店長の藤澤がフォルクスワーゲン久々の新型車、T-Crossの試乗研修に参加してきましたので乗ってきた感想を数回に分けて皆さまにお伝えしたいと思います。 (※T-Crossは11月27日に発表され現在ご予約受付中です。デリバリーは来年1月以降の予定です) 久しぶりの新型車の登場!期待感で「わくわく」しているのと、「Poloベースの1,000ccだから走りはどうなのかな?」という不安感を抱きながら研修会場の愛知県豊橋市にあるVGJ(フォルクスワーゲングループジャパン)本社へ。 現地に到着し、初めて実車を見ての第一印象は... 「ん(-_・)? 結構デカい?」 でした。 Poloベースということで、かなり小さいボディを勝手に思い描いていたのですが、実物を目の前にしてみると何故か大きく感じたんですね。ボディサイズは全長4,115mm・全幅1,760mm・全高1,580mmですから実際には、現行のPoloよりたった55mm長く、幅は10mm広いだけなのでほとんど変わらないはず。車高はさすがにSUVなので130mm高いんですがそれだけでこんなに大きく見えるはずはないのに... 早速、VWアカデミーのトレーナーからレクチャーを受け納得... ボディのデザインのせいで大きく見えていたんですね。 まずはフロントビュー。ボンネットの先端を若干下に折り、ラインを入れることで正面から見ると厚みが増すこと、それに加えてフロントグリルの作りこみに重厚感があり、「これって上級車種のTiguanよりも素敵じゃない?」って感じ。 だから存在感が半端ないんですね! サイドビューは、フロントフェンダー後端から一直線にドアハンドルを跨いでテールレンズまで伸びている真っ直ぐで伸びやかなキャラクターライン。それに加えてもう一本、そのキャラクターラインの下に、前後フェンダーとドアに陰影を与えてボリューム感を演出する二本目のキャラクターライン。 これで全長は短いのにボディが伸びやかに見えるマジックをかけていたんですねェ これらの演出のおかげで、実際のサイズは「小さいのに」大きく見えていた...というよりは重厚感が有り一クラスも二クラスも上の車種のような雰囲気を纏っていたんですねえ...(@_@)
2019/12/08
最近めっきり寒くなり、季節も冬らしくなってきましたね。皆さん体調を崩さぬよう注意しましょうね。 さて、今回は店長の藤澤がフォルクスワーゲン久々の新型車、T-Crossの試乗研修に参加してきましたので乗ってきた感想を数回に分けて皆さまにお伝えしたいと思います。 (※T-Crossは11月27日に発表され現在ご予約受付中です。デリバリーは来年1月以降の予定です) 久しぶりの新型車の登場!期待感で「わくわく」しているのと、「Poloベースの1,000ccだから走りはどうなのかな?」という不安感を抱きながら研修会場の愛知県豊橋市にあるVGJ(フォルクスワーゲングループジャパン)本社へ。 現地に到着し、初めて実車を見ての第一印象は... 「ん(-_・)? 結構デカい?」 でした。 Poloベースということで、かなり小さいボディを勝手に思い描いていたのですが、実物を目の前にしてみると何故か大きく感じたんですね。ボディサイズは全長4,115mm・全幅1,760mm・全高1,580mmですから実際には、現行のPoloよりたった55mm長く、幅は10mm広いだけなのでほとんど変わらないはず。車高はさすがにSUVなので130mm高いんですがそれだけでこんなに大きく見えるはずはないのに... 早速、VWアカデミーのトレーナーからレクチャーを受け納得... ボディのデザインのせいで大きく見えていたんですね。 まずはフロントビュー。ボンネットの先端を若干下に折り、ラインを入れることで正面から見ると厚みが増すこと、それに加えてフロントグリルの作りこみに重厚感があり、「これって上級車種のTiguanよりも素敵じゃない?」って感じ。 だから存在感が半端ないんですね! サイドビューは、フロントフェンダー後端から一直線にドアハンドルを跨いでテールレンズまで伸びている真っ直ぐで伸びやかなキャラクターライン。それに加えてもう一本、そのキャラクターラインの下に、前後フェンダーとドアに陰影を与えてボリューム感を演出する二本目のキャラクターライン。 これで全長は短いのにボディが伸びやかに見えるマジックをかけていたんですねェ これらの演出のおかげで、実際のサイズは「小さいのに」大きく見えていた...というよりは重厚感が有り一クラスも二クラスも上の車種のような雰囲気を纏っていたんですねえ...(@_@)

先日、社内の競技大会がありました。 営業スタッフとサービステクニシャン各一名でロールプレイング(模擬の接客)や査定、お客様のご用命の整備と12カ月点検の作業説明を競技する大会です。 VW店各店舗より代表一名ずつ参加で、所沢店は営業の岩田スタッフ、サービステクニシャンの前橋スタッフが挑みました。 岩田スタッフは査定で好成績、前橋スタッフは学科でまずまずの成績!残るはご用命の整備と点検の説明です! ご用命の回答も出せて点検の説明も良かったのですが・・・わずかな差で2位でした。夜遅くまで仕事した後に勉強をしたり、休日に調べもので出社してきたりと頑張って挑んだ結果なので立派でしたが差が僅かだったため少し残念でしたね。 「次は絶対一位取ります!!」前橋スタッフ、次回期待してます
先日、社内の競技大会がありました。 営業スタッフとサービステクニシャン各一名でロールプレイング(模擬の接客)や査定、お客様のご用命の整備と12カ月点検の作業説明を競技する大会です。 VW店各店舗より代表一名ずつ参加で、所沢店は営業の岩田スタッフ、サービステクニシャンの前橋スタッフが挑みました。 岩田スタッフは査定で好成績、前橋スタッフは学科でまずまずの成績!残るはご用命の整備と点検の説明です! ご用命の回答も出せて点検の説明も良かったのですが・・・わずかな差で2位でした。夜遅くまで仕事した後に勉強をしたり、休日に調べもので出社してきたりと頑張って挑んだ結果なので立派でしたが差が僅かだったため少し残念でしたね。 「次は絶対一位取ります!!」前橋スタッフ、次回期待してます

59  60  61  62  63