Staff Blog
スタッフブログ
皆様、こんにちは! 今日は、朝、日差しがあって、その後雨が降ったり止んだり、忙しい天気です。 体調管理には、十分気を付けて、ソーシャルディスタンスを保ち、頑張って行きましょう! 最近Touranに乗っていて気付いた事がありましたので、ご紹介します。 それは・・・ 高速走行中に非常に安定して走行できる事です!これって運転中の疲労に関わり、非常に重要な事です! その秘密の一部をお話しいたします。 ちょうど乗り始めて2か月が経ち、以前はGolf Variantに乗っていました。 比較すると、加速感が重たいな?と第一印象 では、高速道路での安定性は? 車高が高い割には、ロールも少ないし余り違和感はない感じ・・・ アクアラインなどの強風の日はどうだろうか・・・? あっ、速度制限50km/hって表示・・・ 他銘柄ミニバンクラスの車たちは・・・ フラフラしてる、トラック達は当然左右にフラフラ、運転が疲れそうだし、ちょっと不安が・・・ ところがTouranは、ハンドルを握りしめて腕がこわばる様な運転が必要ではありませんでした。  放たれた矢のように走りました! ちょっと大げさですが・・・ 何か秘密があるにきまってる! ボディのエッジが効いたデザインも一つの要因だけど、それだけじゃないな・・・普段見れないお腹だなこれは!ちょっと覗きましょう メカニックをやっていた頃の車って、もっと露骨にゴツゴツしていましたが、何かスッキリしてます。良く頭をぶつけました。 (実際には、ミッションやエンジンオイルパンは、大きなアンダーカバーで覆われるため、ごちゃごちゃは露出せず、もっとスッキリです。) Fバンパー下の左右に空気の取り入れ口の穴を発見!  のぞき込むと、なるほどブレーキを冷却するために空気を導いてる。 マフラーの手前にも、左右にも長ーいカバーが装着されている 空気が前方より後方へ抜ける際の抵抗が少なそうです。 燃料タンクの反対側にも、同じ高さでカバーが増えてる。 リヤサイレンサーを見ると楕円形で、平べったい。全体的なイメージは、凸凹を隠してスッキリしてる印象! そう!気づいた方々も沢山いらっしゃると思います。 車のお腹側にも空気抵抗を軽減するための整流板がふんだんに使われていました! 普段見慣れているボンネット、ドアだけでななく、下回りに関しても空気抵抗を減らすためのデザインが
皆様、こんにちは! 今日は、朝、日差しがあって、その後雨が降ったり止んだり、忙しい天気です。 体調管理には、十分気を付けて、ソーシャルディスタンスを保ち、頑張って行きましょう! 最近Touranに乗っていて気付いた事がありましたので、ご紹介します。 それは・・・ 高速走行中に非常に安定して走行できる事です!これって運転中の疲労に関わり、非常に重要な事です! その秘密の一部をお話しいたします。 ちょうど乗り始めて2か月が経ち、以前はGolf Variantに乗っていました。 比較すると、加速感が重たいな?と第一印象 では、高速道路での安定性は? 車高が高い割には、ロールも少ないし余り違和感はない感じ・・・ アクアラインなどの強風の日はどうだろうか・・・? あっ、速度制限50km/hって表示・・・ 他銘柄ミニバンクラスの車たちは・・・ フラフラしてる、トラック達は当然左右にフラフラ、運転が疲れそうだし、ちょっと不安が・・・ ところがTouranは、ハンドルを握りしめて腕がこわばる様な運転が必要ではありませんでした。  放たれた矢のように走りました! ちょっと大げさですが・・・ 何か秘密があるにきまってる! ボディのエッジが効いたデザインも一つの要因だけど、それだけじゃないな・・・普段見れないお腹だなこれは!ちょっと覗きましょう メカニックをやっていた頃の車って、もっと露骨にゴツゴツしていましたが、何かスッキリしてます。良く頭をぶつけました。 (実際には、ミッションやエンジンオイルパンは、大きなアンダーカバーで覆われるため、ごちゃごちゃは露出せず、もっとスッキリです。) Fバンパー下の左右に空気の取り入れ口の穴を発見!  のぞき込むと、なるほどブレーキを冷却するために空気を導いてる。 マフラーの手前にも、左右にも長ーいカバーが装着されている 空気が前方より後方へ抜ける際の抵抗が少なそうです。 燃料タンクの反対側にも、同じ高さでカバーが増えてる。 リヤサイレンサーを見ると楕円形で、平べったい。全体的なイメージは、凸凹を隠してスッキリしてる印象! そう!気づいた方々も沢山いらっしゃると思います。 車のお腹側にも空気抵抗を軽減するための整流板がふんだんに使われていました! 普段見慣れているボンネット、ドアだけでななく、下回りに関しても空気抵抗を減らすためのデザインが

2020/06/30
こんにちは、猫の「こはく」ですにゃ。 GOLFのハイライン・マイスターは凄くいいにゃ! シェットランド内装は明るい色とブラック系を組み合わせているから雰囲気抜群! 更にリアシートもリラックスできるにゃ! オーディオは高級オーディオで有名なDynaudio(ディナウディオ)のサウンドシステムがオプションであるんじゃ。 音は言うまでもなく最高なので好きな音楽を聴いてのドライブが上質な空間を更に演出! トランクルームの下には「サブウーハー」まで装備!! へー、すごいにゃ。 欲しいけど猫には買えないにゃー。 「あ、飼い主が戻ってきた!!」 「ねー、GOLF買ってにゃ!」
2020/06/30
こんにちは、猫の「こはく」ですにゃ。 GOLFのハイライン・マイスターは凄くいいにゃ! シェットランド内装は明るい色とブラック系を組み合わせているから雰囲気抜群! 更にリアシートもリラックスできるにゃ! オーディオは高級オーディオで有名なDynaudio(ディナウディオ)のサウンドシステムがオプションであるんじゃ。 音は言うまでもなく最高なので好きな音楽を聴いてのドライブが上質な空間を更に演出! トランクルームの下には「サブウーハー」まで装備!! へー、すごいにゃ。 欲しいけど猫には買えないにゃー。 「あ、飼い主が戻ってきた!!」 「ねー、GOLF買ってにゃ!」

2020/06/29
皆様、こんにちは! 今日は梅雨の中休みで暑かったですね、 明日からはぐずついた天気に戻るそうですので、体調管理には、十分注意してください。 世の中には一流とコスパを両立できる物って、なかなかありません。 皆様は、一流、コスパと聞いてどの様な物が浮かびますか? 例えば、毎日の食事などありますよね。 食事に例えて思い浮かんだのが、一流とコスパを両立した地中海料理コシードさんです。 ここのお店は、物凄く心地よく、美味しいお店です。 では、何が一流でコスパなのでしょうか? こちら、町田の名物店の地中海料理コシードのスタッフさんの対応は、テキパキして気持ちが良いです。 厨房の中では、スタッフの皆さんは、阿吽の呼吸で無駄なく動いています。 とにかく、チームワークが凄い、無駄な動きが無い! 食材も新鮮、調理のスピードも速く、ボリューム満点、味はグルメを唸らせる味わいです。 一度食べると、病みつきになります。 instagram ⇒ cocido_machida で検索してください。 鰆のムニエルランチ ⇒食材が新鮮で、絶品でした!  ブイヤベースは自慢料理で、絶品です!  まさに、一流とコスパを両立しています! スタッフさんの気配りも最高で、また食べに来たい!と思うお店です。 私の職場に当てはめて考えてみると・・・・まだまだ、程遠いです、お恥ずかしい・・・ 来るたびに、見習わなければと思います。 では、車ではどうでしょうか?  ありました! Golf Variant High line Meister !  この車は、一流でコスパを両立している、お勧めのお車です! では、どのあたりが一流で、コスパなのでしょうか? 世界中のオーディオ愛好者に親しまれているハイエンドスピーカーメーカー Dynasudioとのコラボレーション プレミアムサウンドシステム。( High lineにoption設定です ) 8スピーカー+サブウーファー 5つのサウンド設定より、お好みが選べます! 視線をずらすことなく目の前にナビや音楽など様々な情報を表示したり 操作する事を可能にしたデジタルメーター!''Active Info Display'' 明るすぎず、暗すぎず、目が疲れません。! 駐車支援システム ParkAssistと障害物を検知するパークディスタンスコントロール搭載。安心感
2020/06/29
皆様、こんにちは! 今日は梅雨の中休みで暑かったですね、 明日からはぐずついた天気に戻るそうですので、体調管理には、十分注意してください。 世の中には一流とコスパを両立できる物って、なかなかありません。 皆様は、一流、コスパと聞いてどの様な物が浮かびますか? 例えば、毎日の食事などありますよね。 食事に例えて思い浮かんだのが、一流とコスパを両立した地中海料理コシードさんです。 ここのお店は、物凄く心地よく、美味しいお店です。 では、何が一流でコスパなのでしょうか? こちら、町田の名物店の地中海料理コシードのスタッフさんの対応は、テキパキして気持ちが良いです。 厨房の中では、スタッフの皆さんは、阿吽の呼吸で無駄なく動いています。 とにかく、チームワークが凄い、無駄な動きが無い! 食材も新鮮、調理のスピードも速く、ボリューム満点、味はグルメを唸らせる味わいです。 一度食べると、病みつきになります。 instagram ⇒ cocido_machida で検索してください。 鰆のムニエルランチ ⇒食材が新鮮で、絶品でした!  ブイヤベースは自慢料理で、絶品です!  まさに、一流とコスパを両立しています! スタッフさんの気配りも最高で、また食べに来たい!と思うお店です。 私の職場に当てはめて考えてみると・・・・まだまだ、程遠いです、お恥ずかしい・・・ 来るたびに、見習わなければと思います。 では、車ではどうでしょうか?  ありました! Golf Variant High line Meister !  この車は、一流でコスパを両立している、お勧めのお車です! では、どのあたりが一流で、コスパなのでしょうか? 世界中のオーディオ愛好者に親しまれているハイエンドスピーカーメーカー Dynasudioとのコラボレーション プレミアムサウンドシステム。( High lineにoption設定です ) 8スピーカー+サブウーファー 5つのサウンド設定より、お好みが選べます! 視線をずらすことなく目の前にナビや音楽など様々な情報を表示したり 操作する事を可能にしたデジタルメーター!''Active Info Display'' 明るすぎず、暗すぎず、目が疲れません。! 駐車支援システム ParkAssistと障害物を検知するパークディスタンスコントロール搭載。安心感

みなさまこんにちは! 今日も、湿度が高く、蒸し暑いですね 熱中症にならない様に、水分とミネラル分を補給して、一緒に乗り越えて行きましょう また、ソーシャルディスタンスも忘れずに! 今日は、改めてPoloってすごい!をご紹介します。 どこがすごいのか? それは、2019年度予防安全機能評価において、(対車両衝突被害軽減ブレーキ)や(対歩行者衝突被害軽減ブレーキ) での予防安全性能評価となる(ASV+++)を輸入車で初めて獲得いたしました! その秘密は・・・・ 今回のモデルチェンジよりFボンネットのロックを、より安全性の高いダブルロック式を採用しています。 (シングル式より、強度が増してしっかりとボンネットを固定しております。) 普段見慣れた、ボンネットのロック機構は中央に設置されており、シングル式が大半です。  (中央のロック1つで固定し、左右のヒンジ2か所が支点となるので、ボンネットを3か所で固定しています。) ところが、Poloは、ダブルロック式なので、ボンネットを4か所で固定します。その結果、高速や強風時にボンネットがバタつく事がなくなりました。 採用した本当の理由は、そこではないんです! 万が一歩行者と接触した場合に、歩行者のダメージを和らげるために、採用した仕組みです!(主に高級車に採用しています。) ボンネットを開けた根本部分にあるのが、保護装置主役のシリンダーです。 歩行者と接触した場合に、ボンネット自体を持ち上げて、歩行者を受け止めてダメージを和らげてくれます。(力持ち) ボンネット自体も、事故衝突の衝撃も吸収できる素材で、歩行者のダメージも吸収できる構造となっています。 安全性に優れた上、この優れたデザインです! 更にセーフティーパッケージの導入で、レーンキープアシストを追加しましたので、さらに安全性が増しています! 先代のPoloより大きくはなりましたが、大きくなった理由は、安全性です! 乗員にも歩行者にも、環境にも優しくなりました。 まさに、Volkswagen オールイン・セーフティ! 安全性はすべてに優先する。 フォルクスワーゲンの大切な理念の一つです。 では、また・・・  
みなさまこんにちは! 今日も、湿度が高く、蒸し暑いですね 熱中症にならない様に、水分とミネラル分を補給して、一緒に乗り越えて行きましょう また、ソーシャルディスタンスも忘れずに! 今日は、改めてPoloってすごい!をご紹介します。 どこがすごいのか? それは、2019年度予防安全機能評価において、(対車両衝突被害軽減ブレーキ)や(対歩行者衝突被害軽減ブレーキ) での予防安全性能評価となる(ASV+++)を輸入車で初めて獲得いたしました! その秘密は・・・・ 今回のモデルチェンジよりFボンネットのロックを、より安全性の高いダブルロック式を採用しています。 (シングル式より、強度が増してしっかりとボンネットを固定しております。) 普段見慣れた、ボンネットのロック機構は中央に設置されており、シングル式が大半です。  (中央のロック1つで固定し、左右のヒンジ2か所が支点となるので、ボンネットを3か所で固定しています。) ところが、Poloは、ダブルロック式なので、ボンネットを4か所で固定します。その結果、高速や強風時にボンネットがバタつく事がなくなりました。 採用した本当の理由は、そこではないんです! 万が一歩行者と接触した場合に、歩行者のダメージを和らげるために、採用した仕組みです!(主に高級車に採用しています。) ボンネットを開けた根本部分にあるのが、保護装置主役のシリンダーです。 歩行者と接触した場合に、ボンネット自体を持ち上げて、歩行者を受け止めてダメージを和らげてくれます。(力持ち) ボンネット自体も、事故衝突の衝撃も吸収できる素材で、歩行者のダメージも吸収できる構造となっています。 安全性に優れた上、この優れたデザインです! 更にセーフティーパッケージの導入で、レーンキープアシストを追加しましたので、さらに安全性が増しています! 先代のPoloより大きくはなりましたが、大きくなった理由は、安全性です! 乗員にも歩行者にも、環境にも優しくなりました。 まさに、Volkswagen オールイン・セーフティ! 安全性はすべてに優先する。 フォルクスワーゲンの大切な理念の一つです。 では、また・・・  

2020/06/22
フォルクスワーゲン東名横浜から徒歩10分、昨年オープンいたしました南町田クランベリーパークが令和2年度都市景観大賞「都市空間部門」において、大賞にあたる国土交通大臣賞を受賞いたしました。 当店にお越しのお客様がお食事やアウトレットでのお買い物、映画館、大きな公園そしてスヌーピータウンなどご利用いただき大好評です。改めて今後とも宜しくお願いいたします。
2020/06/22
フォルクスワーゲン東名横浜から徒歩10分、昨年オープンいたしました南町田クランベリーパークが令和2年度都市景観大賞「都市空間部門」において、大賞にあたる国土交通大臣賞を受賞いたしました。 当店にお越しのお客様がお食事やアウトレットでのお買い物、映画館、大きな公園そしてスヌーピータウンなどご利用いただき大好評です。改めて今後とも宜しくお願いいたします。

2020/06/22
フォルクスワーゲンオーナーの皆様がお持ちのOwnersPassカード、 そのたまったポイントをフォルクスワーゲングッツに交換してみませんか 最新号をお渡しいたします。是非遊びにいらしてお声をおかけください。 新しいキーホルダーやVWトートバックで気分一新コロナに打ち勝ちましょう。
2020/06/22
フォルクスワーゲンオーナーの皆様がお持ちのOwnersPassカード、 そのたまったポイントをフォルクスワーゲングッツに交換してみませんか 最新号をお渡しいたします。是非遊びにいらしてお声をおかけください。 新しいキーホルダーやVWトートバックで気分一新コロナに打ち勝ちましょう。

95  96  97  98  99