Staff Blog
スタッフブログ
2020/06/14
梅雨が始まり、雨が降ったり止んだりと、 安定しない天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 雨に加えて、湿度が高い場合も、 熱中症になりますので、こまめな水分補給を忘れずに * * さて、 雨が降ったり止んだりしている中、 車内の換気もしなきゃと、 窓を開けたり閉めたりする事があるかと思います。 こういう天気の時に多いのが、 窓の閉め忘れだったりしませんか 『あっ』と気付いた時には、 エンジンを切ってしまっていて、落胆する。 なんて経験をされた方もいらっしゃるのかな、と思います。 * ただ、 落胆する必要はないんです キーを抜いてからも、フロントドアを開けなければ、 約10分間は窓を操作する事ができます * ちなみに、 ドアミラーの電動格納既納も同様に操作できます ※車側の設定が必要な場合もありますが...。 * * 皆様、窓の閉め忘れには くれぐれもご注意下さいませ *
2020/06/14
梅雨が始まり、雨が降ったり止んだりと、 安定しない天気が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 雨に加えて、湿度が高い場合も、 熱中症になりますので、こまめな水分補給を忘れずに * * さて、 雨が降ったり止んだりしている中、 車内の換気もしなきゃと、 窓を開けたり閉めたりする事があるかと思います。 こういう天気の時に多いのが、 窓の閉め忘れだったりしませんか 『あっ』と気付いた時には、 エンジンを切ってしまっていて、落胆する。 なんて経験をされた方もいらっしゃるのかな、と思います。 * ただ、 落胆する必要はないんです キーを抜いてからも、フロントドアを開けなければ、 約10分間は窓を操作する事ができます * ちなみに、 ドアミラーの電動格納既納も同様に操作できます ※車側の設定が必要な場合もありますが...。 * * 皆様、窓の閉め忘れには くれぐれもご注意下さいませ *

2020/06/14
皆様こんにちは! 今日はぐずついた天気ですが、 いかがお過ごしでしょうか? 明日の予測気温は、35℃!の予報が出ています! この気温差は、体調を崩しやすい状況です。又、紫外線も今の時期が 一番強い時期ですので、曇りでも日焼けしてしまいます。 紫外線対策、スキンケア、熱中症にも気を付けましょう。 当店では、引き続き、コロナウイルスの感染対策を実施しております。 当たり前ですが、感染防止に関しては、今後長期的に考えなければならない状況です。 今後もスタッフ一同、感染防止に努めてまいりますので、 皆様、ご安心してご来店くだませ。
2020/06/14
皆様こんにちは! 今日はぐずついた天気ですが、 いかがお過ごしでしょうか? 明日の予測気温は、35℃!の予報が出ています! この気温差は、体調を崩しやすい状況です。又、紫外線も今の時期が 一番強い時期ですので、曇りでも日焼けしてしまいます。 紫外線対策、スキンケア、熱中症にも気を付けましょう。 当店では、引き続き、コロナウイルスの感染対策を実施しております。 当たり前ですが、感染防止に関しては、今後長期的に考えなければならない状況です。 今後もスタッフ一同、感染防止に努めてまいりますので、 皆様、ご安心してご来店くだませ。

2020/06/13
いよいよ、6月19日から県をまたいでの自粛が解除になります!! 私は山遊びが大好きで、林道によく行くので写真のような場所で昼食をとったりします。 また、シカなどの野生動物に出会うのも楽しみの1つです!! そんな楽しみ方をする方にお勧めなのはティグアンです。ティグアンは林道やオートキャンプなどの遊びに適しています。 それに、何といってもかっこいいですよね! 写真のティグアンはR-LINEの4WD・ディーゼルエンジン仕様です 是非ショールームに実車を見に来てください! かっこいいにゃ!! 東名横浜店に見に行くにゃ!
2020/06/13
いよいよ、6月19日から県をまたいでの自粛が解除になります!! 私は山遊びが大好きで、林道によく行くので写真のような場所で昼食をとったりします。 また、シカなどの野生動物に出会うのも楽しみの1つです!! そんな楽しみ方をする方にお勧めなのはティグアンです。ティグアンは林道やオートキャンプなどの遊びに適しています。 それに、何といってもかっこいいですよね! 写真のティグアンはR-LINEの4WD・ディーゼルエンジン仕様です 是非ショールームに実車を見に来てください! かっこいいにゃ!! 東名横浜店に見に行くにゃ!

2020/06/12
今、勢いのある新型車「T-CROSS」の試乗車は「マケナターコイズメタリック」です。 とても綺麗な色ですので今は実車が見られますので、気になる方は是非ショールームにお越しください。 最初の写真は「二ホントカゲ」ですが、先日石の上でのんびりしていたので写真を撮りました。 そう言えば、尻尾のカラーがT-Crossの新色に似ていて、とても綺麗な色ですね!!
2020/06/12
今、勢いのある新型車「T-CROSS」の試乗車は「マケナターコイズメタリック」です。 とても綺麗な色ですので今は実車が見られますので、気になる方は是非ショールームにお越しください。 最初の写真は「二ホントカゲ」ですが、先日石の上でのんびりしていたので写真を撮りました。 そう言えば、尻尾のカラーがT-Crossの新色に似ていて、とても綺麗な色ですね!!

みなさま、こんにちは!とうとう梅雨に入ってしまいました。 ショウルームだけでも、夏のイメージにと、模様替えしました。 雰囲気だけでも、夏のイメージを楽しみたいですね。 今日は、T-crossに荷物を積んでみました。 T-crossって小さく見えますが、実は大きくて長い荷物も積める万能な車なんです。 では、実際に積み込んでみましょう。 今回は、リヤの右座席を倒し、ラゲッチとして使ってみました。 5'4feet ( 164cm)のsurf boardを斜めに入れた所です。 左には10L×2の簡易シャワー用のポリタンクを積みました。 まだまだ、余裕があります。 次は、5`8feet (176.7cm)のsurf board 斜めに乗せる角度を変えると積めました。 最近のshort boardの主流は 5`4位から 5`8位が主流なので、十分積めそうです。 では、surf boardを2本積んでみます。 縦積み2本の例です。右側のシート部分を倒しているので、縦長の荷室スペースが、まだ有効に使えます。 ウエットスーツ類も余裕で積めますし、クーラーボックスなども積めそうです。 こんなイメージです。 まだまだ、積めそうですね!
みなさま、こんにちは!とうとう梅雨に入ってしまいました。 ショウルームだけでも、夏のイメージにと、模様替えしました。 雰囲気だけでも、夏のイメージを楽しみたいですね。 今日は、T-crossに荷物を積んでみました。 T-crossって小さく見えますが、実は大きくて長い荷物も積める万能な車なんです。 では、実際に積み込んでみましょう。 今回は、リヤの右座席を倒し、ラゲッチとして使ってみました。 5'4feet ( 164cm)のsurf boardを斜めに入れた所です。 左には10L×2の簡易シャワー用のポリタンクを積みました。 まだまだ、余裕があります。 次は、5`8feet (176.7cm)のsurf board 斜めに乗せる角度を変えると積めました。 最近のshort boardの主流は 5`4位から 5`8位が主流なので、十分積めそうです。 では、surf boardを2本積んでみます。 縦積み2本の例です。右側のシート部分を倒しているので、縦長の荷室スペースが、まだ有効に使えます。 ウエットスーツ類も余裕で積めますし、クーラーボックスなども積めそうです。 こんなイメージです。 まだまだ、積めそうですね!

みなさま、こんにちは! 今日の気温はなんと!30℃を超えてしまいました! 水分だけでなく、ミネラル分も補給して、熱中症に備えましょう! 今日は、VWのルーフデザインについて話します。 どうですか、こうやって改めてルーフを眺めると 他のメーカーに比べスッキリして綺麗だと思いませんか? このデザインを再現させるためには、高い技術力が必要となります。 通常の車のルーフは、ルーフの両脇に黒いモールが有ったり、サイドガラスから、 ルーフレールまでの厚みが厚くありませんか? VWには、秘密があります! それは、ボディシェルを組み立てる技術、構造が違います! 以前よりVWではレーザー溶接や、高張力スチールの開発に力を注いできました! T-crossでは、高張力スチール?熱間成型の超高張力スチールの使用率が約70%!! テーラードロールドブランク技術により、一枚の剛板の部分的厚さ、特性の異なるパネルを使用し更なる強度を出しています。 溶接では、ウォブルシーム(ジグザク形状に溶接する事でスポット溶接の3?4倍の負荷に耐えられる。)最先端技術の導入などで、 衝突安全性評価のユーロNCAPで5つ星を獲得しています! いかがでしたでしょうか?  最新の技術が詰まった結果、ルーフのデザインが綺麗でスッキリし、強度に優れ 安全性の高い車となっているんです。 難しい言葉が並びましたが、簡単に伝えると、VWは最新技術を注ぎ込んで、 安全な車をお客様のもとに供給しています! まさに Volkswagenオールイン・ワンセーフティ(安全性は全てに優先する) フォルクスワーゲンの大切な理念の一つです。
みなさま、こんにちは! 今日の気温はなんと!30℃を超えてしまいました! 水分だけでなく、ミネラル分も補給して、熱中症に備えましょう! 今日は、VWのルーフデザインについて話します。 どうですか、こうやって改めてルーフを眺めると 他のメーカーに比べスッキリして綺麗だと思いませんか? このデザインを再現させるためには、高い技術力が必要となります。 通常の車のルーフは、ルーフの両脇に黒いモールが有ったり、サイドガラスから、 ルーフレールまでの厚みが厚くありませんか? VWには、秘密があります! それは、ボディシェルを組み立てる技術、構造が違います! 以前よりVWではレーザー溶接や、高張力スチールの開発に力を注いできました! T-crossでは、高張力スチール?熱間成型の超高張力スチールの使用率が約70%!! テーラードロールドブランク技術により、一枚の剛板の部分的厚さ、特性の異なるパネルを使用し更なる強度を出しています。 溶接では、ウォブルシーム(ジグザク形状に溶接する事でスポット溶接の3?4倍の負荷に耐えられる。)最先端技術の導入などで、 衝突安全性評価のユーロNCAPで5つ星を獲得しています! いかがでしたでしょうか?  最新の技術が詰まった結果、ルーフのデザインが綺麗でスッキリし、強度に優れ 安全性の高い車となっているんです。 難しい言葉が並びましたが、簡単に伝えると、VWは最新技術を注ぎ込んで、 安全な車をお客様のもとに供給しています! まさに Volkswagenオールイン・ワンセーフティ(安全性は全てに優先する) フォルクスワーゲンの大切な理念の一つです。

98  99  100  101  102