Staff Blog
スタッフブログ
2018/11/06
 こんにちは、メカニックの佐藤です。  我が家の年内イベントのハロウィンも終わり早くも、残すはクリスマスのみとなりました。  我が愛娘のお気に入りの格好が、サンタクロースです。ハロウィンも・・・クリスマスも・・・。(笑)  気は少々早いですが、自宅では日々、娘のお気に入りサンタクロースを披露されています。  そんなこんなで今年も残りわずか、何をするにも早め、早めにと過ごす毎日になりました。    皆様も愛車のお手入れをお早めにしてみてはいかがですかー。  その際には是非、VW所沢店へのご予約、ご入庫を宜しくお願いします。
2018/11/06
 こんにちは、メカニックの佐藤です。  我が家の年内イベントのハロウィンも終わり早くも、残すはクリスマスのみとなりました。  我が愛娘のお気に入りの格好が、サンタクロースです。ハロウィンも・・・クリスマスも・・・。(笑)  気は少々早いですが、自宅では日々、娘のお気に入りサンタクロースを披露されています。  そんなこんなで今年も残りわずか、何をするにも早め、早めにと過ごす毎日になりました。    皆様も愛車のお手入れをお早めにしてみてはいかがですかー。  その際には是非、VW所沢店へのご予約、ご入庫を宜しくお願いします。

2018/10/25
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 セールススタッフの斉藤です 本日は11月16日(金)に開催するワークショップのご案内です。 日頃のご愛顧に感謝し、なにかお返しをしたい!!との思いでワークショップを開催する事になりました! 今回のテーマは『スワッグ作り』です スワッグをご存じですか?スワッグとはドイツ語で「壁飾り」の意味です。 海外ではリースとともに伝統的なクリスマス飾りの一つで、じわじわと日本でも人気が出てきているようです。 気になってネットで画像を見てみましたがどれもお洒落でこれからの季節にピッタリです ネットで見ると色々なワークショップがあり興味があります。 でも初めて参加するのは緊張するし、不安も多いし。。。と思う方もいると思います。 当店のワークショップなら場所はいつもご来店いただいているVolkswagen所沢ですし 我々スタッフもいるので気軽にご参加いただけます。 当店をご利用いただいているお客様であれば男性でも女性でもお子様連れでも大歓迎です ご予約制で、定員数に達すると受付終了になってしまいますのでお早めに担当営業もしくは04-2939-1011までご連絡お待ちしております。 日時:11月16日(金)14時 1時間半前後 定員数:先着10名(当店をご利用いただいているお客様) 参加費用:お一人様につき材料費込み1000円(参加される方です。1つのスワッグを親子で作る場合は1000円) 持ち物:特にありません お待ちしております
2018/10/25
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 セールススタッフの斉藤です 本日は11月16日(金)に開催するワークショップのご案内です。 日頃のご愛顧に感謝し、なにかお返しをしたい!!との思いでワークショップを開催する事になりました! 今回のテーマは『スワッグ作り』です スワッグをご存じですか?スワッグとはドイツ語で「壁飾り」の意味です。 海外ではリースとともに伝統的なクリスマス飾りの一つで、じわじわと日本でも人気が出てきているようです。 気になってネットで画像を見てみましたがどれもお洒落でこれからの季節にピッタリです ネットで見ると色々なワークショップがあり興味があります。 でも初めて参加するのは緊張するし、不安も多いし。。。と思う方もいると思います。 当店のワークショップなら場所はいつもご来店いただいているVolkswagen所沢ですし 我々スタッフもいるので気軽にご参加いただけます。 当店をご利用いただいているお客様であれば男性でも女性でもお子様連れでも大歓迎です ご予約制で、定員数に達すると受付終了になってしまいますのでお早めに担当営業もしくは04-2939-1011までご連絡お待ちしております。 日時:11月16日(金)14時 1時間半前後 定員数:先着10名(当店をご利用いただいているお客様) 参加費用:お一人様につき材料費込み1000円(参加される方です。1つのスワッグを親子で作る場合は1000円) 持ち物:特にありません お待ちしております

2018/10/14
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。 アシスタントスタッフの小林です。 先日、お客様交流イベントとして埼玉県飯能市の久邇カントリークラブにて行われたゴルフセッションのお手伝いに行ってまいりました 埼玉トヨペットのフォルクスワーゲン事業部としては初のゴルフセッションだったので、スタッフ一同一生懸命取り組ませて頂きました!! 天気も気温もすごしやすく、絶好のゴルフ日和でした お手伝いは主に、受付案内、コースでのお見送りお出迎え、アテスト、表彰式のアシスタント、といった内容でやらせて頂きました。 私は初めてゴルフ場に行ったのでわからないことが多々ありましたが、ゴルフ場の雰囲気を味わえたことがとても新鮮で良い経験になりました。 入り口には展示車両を置かせて頂きました。 今回は、先日デビューした Tiguan TDI と Arteon を2台 ゴルフ場の芝に映えていてかっこよかったです!! 昼食はカツカレーを食べました。 やはりゴルフ場のご飯はとてもおいしかったです 次回のゴルフセッションの開催は、来年4月を予定しております。 ぜひ当店オーナーの皆様、気軽にご参加ください!!
2018/10/14
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。 アシスタントスタッフの小林です。 先日、お客様交流イベントとして埼玉県飯能市の久邇カントリークラブにて行われたゴルフセッションのお手伝いに行ってまいりました 埼玉トヨペットのフォルクスワーゲン事業部としては初のゴルフセッションだったので、スタッフ一同一生懸命取り組ませて頂きました!! 天気も気温もすごしやすく、絶好のゴルフ日和でした お手伝いは主に、受付案内、コースでのお見送りお出迎え、アテスト、表彰式のアシスタント、といった内容でやらせて頂きました。 私は初めてゴルフ場に行ったのでわからないことが多々ありましたが、ゴルフ場の雰囲気を味わえたことがとても新鮮で良い経験になりました。 入り口には展示車両を置かせて頂きました。 今回は、先日デビューした Tiguan TDI と Arteon を2台 ゴルフ場の芝に映えていてかっこよかったです!! 昼食はカツカレーを食べました。 やはりゴルフ場のご飯はとてもおいしかったです 次回のゴルフセッションの開催は、来年4月を予定しております。 ぜひ当店オーナーの皆様、気軽にご参加ください!!

2018/10/13
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 セールススタッフの小池です。 本日は、先日発表になりました「Tiguan TDI」と「Golf Touran TDI」のご案内をいたします。
2018/10/13
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 セールススタッフの小池です。 本日は、先日発表になりました「Tiguan TDI」と「Golf Touran TDI」のご案内をいたします。

2018/09/29
ブログをご覧いただきありがとうございます。 Volkswagen所沢の片山梨子と申します。 9月3日?9月7日愛知県豊橋市にあるVolkswagen Japanで全国のVolkswagen初心者があつまり5日間研修を行いました。 私が参加させていただいた時は、北は北海道、南は鹿児島県まで合計30名のセールススタッフ、サービステクニシャン、アシスタントスタッフ、パーツスタッフの様々な地域、職種の方たちが集まってました。 「Volkswagenを好きを見つける」を題材にVolkwagenの歴史、Volkswagenの車について、実際に試乗して車の乗り比べをしたり、後半はグループワークで前半に学んだVolkswagenの車についてを話したり、自分自身が学んで思ったこと、試乗して感じたことをグループで模造紙にまとめて発表をしたりと、Volkswagenについてをみんなで考え、知ることのできる貴重な時間でした。
2018/09/29
ブログをご覧いただきありがとうございます。 Volkswagen所沢の片山梨子と申します。 9月3日?9月7日愛知県豊橋市にあるVolkswagen Japanで全国のVolkswagen初心者があつまり5日間研修を行いました。 私が参加させていただいた時は、北は北海道、南は鹿児島県まで合計30名のセールススタッフ、サービステクニシャン、アシスタントスタッフ、パーツスタッフの様々な地域、職種の方たちが集まってました。 「Volkswagenを好きを見つける」を題材にVolkwagenの歴史、Volkswagenの車について、実際に試乗して車の乗り比べをしたり、後半はグループワークで前半に学んだVolkswagenの車についてを話したり、自分自身が学んで思ったこと、試乗して感じたことをグループで模造紙にまとめて発表をしたりと、Volkswagenについてをみんなで考え、知ることのできる貴重な時間でした。

フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 サービススタッフの小川です。 9月20日から9月24日までの4日間ツインリンクもてぎにお手伝いに行ってきました お世話になったチームはST-TCRクラスに Golf GTI で参戦するアデナゥさんです。 お手伝いの内容としては走行後の車台、窓ガラスの清掃、ホイール、ホイールハウジング内の清掃、今回は初日から雨が続いていたため 車両内に入り込んだ雨水の清掃などを行い、車両整備としては、エンジンオイル交換、ギヤオイル交換、スパークプラグ交換等を 作業しました。 他にも車両走行中の仕事としてサインボードを担当しました。ボードの左に L のカードをはめて右側に 周回数 のカードを はめ、ドライバーが通過するときに見えるようコース内に掲示し、今回のコースでは2分に1回ほどのペースで出していました。
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 サービススタッフの小川です。 9月20日から9月24日までの4日間ツインリンクもてぎにお手伝いに行ってきました お世話になったチームはST-TCRクラスに Golf GTI で参戦するアデナゥさんです。 お手伝いの内容としては走行後の車台、窓ガラスの清掃、ホイール、ホイールハウジング内の清掃、今回は初日から雨が続いていたため 車両内に入り込んだ雨水の清掃などを行い、車両整備としては、エンジンオイル交換、ギヤオイル交換、スパークプラグ交換等を 作業しました。 他にも車両走行中の仕事としてサインボードを担当しました。ボードの左に L のカードをはめて右側に 周回数 のカードを はめ、ドライバーが通過するときに見えるようコース内に掲示し、今回のコースでは2分に1回ほどのペースで出していました。

71  72  73  74  75