Staff Blog
スタッフブログ
2019/01/16
Volkswagen所沢のスタッフブログをご覧頂きましてありがとうございます。 セールススタッフの宮岡と申します。 毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 寒いと家から出るので億劫になりますが、たまには少しお出かけしませんか? 私は、城郭に少し興味がありまして時間と気が向けば出かけております。 先日も、千葉県佐倉市にある城址に電車を乗り継いで言って参りました。 一枚目の写真は、佐倉城です。 ここは綺麗な公園として整備されており、立派な博物館もたっております。 博物館や公園には、社会科見学の小学生や市民の方がたくさん散歩しており、 城址と言うより市民の憩いの場となっておりました。 二枚目の写真は、本佐倉城です。 こちらは、佐倉城とは打って変わって山城で、そのほとんど整備されていない ただの山と言う感じでした。 城址を見学している間は、人に会うことがありませんでした。 何百年か前には、ここにもたくさんの侍やお殿様にその家族等、 其々にいろいろな生活スタイルがあったことでしょう。 皆様も、好きな年代がございましたらその歴史に触れてみてはいかがでしょうか?
2019/01/16
Volkswagen所沢のスタッフブログをご覧頂きましてありがとうございます。 セールススタッフの宮岡と申します。 毎日寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 寒いと家から出るので億劫になりますが、たまには少しお出かけしませんか? 私は、城郭に少し興味がありまして時間と気が向けば出かけております。 先日も、千葉県佐倉市にある城址に電車を乗り継いで言って参りました。 一枚目の写真は、佐倉城です。 ここは綺麗な公園として整備されており、立派な博物館もたっております。 博物館や公園には、社会科見学の小学生や市民の方がたくさん散歩しており、 城址と言うより市民の憩いの場となっておりました。 二枚目の写真は、本佐倉城です。 こちらは、佐倉城とは打って変わって山城で、そのほとんど整備されていない ただの山と言う感じでした。 城址を見学している間は、人に会うことがありませんでした。 何百年か前には、ここにもたくさんの侍やお殿様にその家族等、 其々にいろいろな生活スタイルがあったことでしょう。 皆様も、好きな年代がございましたらその歴史に触れてみてはいかがでしょうか?

2019/01/06
Volkswagen 所沢ブログをご覧いただきありがとうございます。 販売スタッフ吉崎でございます。 皆様、新年あけましておめでとうございます 今年も1月4日より元気いっぱい営業いたしております 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2019年の干支は猪 なんと みなさまご存知のVolkswagenマイスターベアーにイノシシバージョンが限定発売 入荷数が極端に少ない為、今回はブログをご覧いただいているお客様に 限定販売とさせていただきます 店頭販売はしておりませんのでスタッフにブログを見た とお伝えください マイスターベアー猪バージョン  1,512円(税込み) 猪ベアーを愛車のVWに乗せて、今年1年楽しいカーライフを過ごしてみませんか
2019/01/06
Volkswagen 所沢ブログをご覧いただきありがとうございます。 販売スタッフ吉崎でございます。 皆様、新年あけましておめでとうございます 今年も1月4日より元気いっぱい営業いたしております 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 2019年の干支は猪 なんと みなさまご存知のVolkswagenマイスターベアーにイノシシバージョンが限定発売 入荷数が極端に少ない為、今回はブログをご覧いただいているお客様に 限定販売とさせていただきます 店頭販売はしておりませんのでスタッフにブログを見た とお伝えください マイスターベアー猪バージョン  1,512円(税込み) 猪ベアーを愛車のVWに乗せて、今年1年楽しいカーライフを過ごしてみませんか

2018/12/22
ようやく冬らしくなってきましたね 皆様はお風邪など大丈夫でしようか。 年末はお酒を飲む機会が多くなるのと思いますので、体調管理にはお気を付けください Volkswagen所沢の社員は車も大好きですが、バイクも大好きな人がいます。先日、寒さにも負けずツーリングに行ってきました。 集合時間を遅めに設定し、ランチツーリングとなりました。 当日のメニューは色々と迷いましたが、秩父の「わらじカツ丼」が食べたいと一致し、R299で秩父方面へ。 わらじカツ丼なら安田屋の小鹿野店がおすすめと聞いたので、お店を目指して進んでいき、裏路地のような道幅2Mぐらいのところに迷い込んだと思ったらお店がありました 到着時間が遅かった(13時過ぎ)ため、お店には行列も無く、すんなりと店内に入りカツ丼を注文。10分程で出てきました。 噂には聞いていましたが、カツが大きい こんなに大きくては食べきれないかなと思いましたが、食べ始めると甘めのソースがとてもおいしく、あっという間に完食です。皆でまた来たいねーと言いながら帰路へつきました。
2018/12/22
ようやく冬らしくなってきましたね 皆様はお風邪など大丈夫でしようか。 年末はお酒を飲む機会が多くなるのと思いますので、体調管理にはお気を付けください Volkswagen所沢の社員は車も大好きですが、バイクも大好きな人がいます。先日、寒さにも負けずツーリングに行ってきました。 集合時間を遅めに設定し、ランチツーリングとなりました。 当日のメニューは色々と迷いましたが、秩父の「わらじカツ丼」が食べたいと一致し、R299で秩父方面へ。 わらじカツ丼なら安田屋の小鹿野店がおすすめと聞いたので、お店を目指して進んでいき、裏路地のような道幅2Mぐらいのところに迷い込んだと思ったらお店がありました 到着時間が遅かった(13時過ぎ)ため、お店には行列も無く、すんなりと店内に入りカツ丼を注文。10分程で出てきました。 噂には聞いていましたが、カツが大きい こんなに大きくては食べきれないかなと思いましたが、食べ始めると甘めのソースがとてもおいしく、あっという間に完食です。皆でまた来たいねーと言いながら帰路へつきました。

2018/12/07
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 サービススタッフの馬返(まがえし)と申します。 先日、異業種研修会に参加させていただ来ました!! 高橋オーナーというカシータ青山などを経営されている方からお話を聞かせていただきました。 サービスとは何か、質の向上など多くのことを勉強させていただきましたφ(..) ここで学ばせていただいたことでお客様に満足していただけるように頑張ります!!! (TOPの写真は今回特別に用意してくださったフォルクスワーゲンをイメージしたカクテルです!!!) さて、この頃は寒暖差が激しく、体調に気を付ける日々です(>_<) これから寒さが強くなることでしょう(^^; 万が一、急に雪などが降ったりするとノーマルタイヤですとスリップなどをしてしまい事故に繋がる可能性があります...。 スタッドレスタイヤや、チェーンの装着をオススメいたします(^-^)/ スタッドレスタイヤを置く場所がないお客様や、スタッドレスタイヤを持っていないお客様も、タイヤお預かりサービスがあるので、一度ご相談下さい! 最後になりますが、体調にお気をつけて楽しいカーライフをお送り下さい(^^)b
2018/12/07
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 サービススタッフの馬返(まがえし)と申します。 先日、異業種研修会に参加させていただ来ました!! 高橋オーナーというカシータ青山などを経営されている方からお話を聞かせていただきました。 サービスとは何か、質の向上など多くのことを勉強させていただきましたφ(..) ここで学ばせていただいたことでお客様に満足していただけるように頑張ります!!! (TOPの写真は今回特別に用意してくださったフォルクスワーゲンをイメージしたカクテルです!!!) さて、この頃は寒暖差が激しく、体調に気を付ける日々です(>_<) これから寒さが強くなることでしょう(^^; 万が一、急に雪などが降ったりするとノーマルタイヤですとスリップなどをしてしまい事故に繋がる可能性があります...。 スタッドレスタイヤや、チェーンの装着をオススメいたします(^-^)/ スタッドレスタイヤを置く場所がないお客様や、スタッドレスタイヤを持っていないお客様も、タイヤお預かりサービスがあるので、一度ご相談下さい! 最後になりますが、体調にお気をつけて楽しいカーライフをお送り下さい(^^)b

2018/11/27
こんにちは!  いつもフォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 最近、料理するのにはまっているサービステクニシャンの前橋です。 先日お客様からカブと柿をたくさん頂きました。カブをわけて頂き自宅で調理! カブと鶏肉の煮物、カブの葉でふりかけをつくり美味しく頂きました! そこで皆様にカブの豆知識です! カブは生で食べると胃もたれや胸焼けを解消する働きや、整腸効果があるんです。 さらに万能なのが捨ててしまう方が多いカブの葉! βーカロチン、ビタミンC、カルシウム、カリウムが豊富に含まれています。 抗発ガン作用、(髪の健康、視力、粘膜、皮膚)を維持し風邪の予防や疲労回復に効果があります! 健康七草でいうスズナが、なじみ深いカブにあたります。 カブを食べた前橋は今日も元気モリモリです! 皆様もカブを食べて今年の冬を乗り切りましょう! 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。皆様のご来店おまちしております!
2018/11/27
こんにちは!  いつもフォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 最近、料理するのにはまっているサービステクニシャンの前橋です。 先日お客様からカブと柿をたくさん頂きました。カブをわけて頂き自宅で調理! カブと鶏肉の煮物、カブの葉でふりかけをつくり美味しく頂きました! そこで皆様にカブの豆知識です! カブは生で食べると胃もたれや胸焼けを解消する働きや、整腸効果があるんです。 さらに万能なのが捨ててしまう方が多いカブの葉! βーカロチン、ビタミンC、カルシウム、カリウムが豊富に含まれています。 抗発ガン作用、(髪の健康、視力、粘膜、皮膚)を維持し風邪の予防や疲労回復に効果があります! 健康七草でいうスズナが、なじみ深いカブにあたります。 カブを食べた前橋は今日も元気モリモリです! 皆様もカブを食べて今年の冬を乗り切りましょう! 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。皆様のご来店おまちしております!

こんにちは。 サービスアドバイザーの利根川です。 今年も残すところ50日程度となり入庫の予定も空きが少なくなってきています。 年末のご予定はいかがでしょうか?点検、車検のご予約はお早めにお願い致します。 作業中にお待ち頂くお客様にはコーヒーやジュースなど飲み物をご提供させて頂いておりますが キャンディーを添えています。今だけVWのマークの入ったブルーのキャンディーもご提供中です! 持ち帰って頂いてOKなので是非ご賞味ください。
こんにちは。 サービスアドバイザーの利根川です。 今年も残すところ50日程度となり入庫の予定も空きが少なくなってきています。 年末のご予定はいかがでしょうか?点検、車検のご予約はお早めにお願い致します。 作業中にお待ち頂くお客様にはコーヒーやジュースなど飲み物をご提供させて頂いておりますが キャンディーを添えています。今だけVWのマークの入ったブルーのキャンディーもご提供中です! 持ち帰って頂いてOKなので是非ご賞味ください。

70  71  72  73  74