プチ一人旅ー秩父ドライブ編ー
いつもフォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。
セールススタッフの山本です。
やっと花粉が落ち着きましたね。
今年の花粉は過去最高クラスだったと思います。(毎年過去最高を更新中)
花粉が落ち着いたので窓全開のドライブが出来る!
ということで、プチ一人旅で秩父方面へ行って参りました。
まずはずっと行ってみたかった「秩父温泉 満願の湯」。
数年前にテレビで紹介されているのを見てからずっと興味はありましたが中々タイミングが合わず...。
こちらは男女どちらも露天風呂が峡谷に面しており、お風呂場から滝が見えるそうです。
天気にも恵まれ、木漏れ日の中で川のせせらぎと滝の流れ落ちる音を聴きながらのんびり入浴。
泉質も少しとろみのある強アルカリ性で、身も心もリフレッシュできました。
温泉上がりはやっぱり蕎麦!ということで、お食事処で「くるみ蕎麦」を頂きました。
つゆにくるみのペーストが入っていて・・・
・・・くるみのペーストにつゆが入っていて・・・?
めんつゆ単体よりもまろやかで、すりつぶされたくるみが食感のアクセントにもなり、とてもおいしいお蕎麦でした。
温泉の後は近くの「秩父華厳の滝」へ。
満願の湯から車で5、6分の場所にあります。
途中すれ違いが難しいほどの細い道もありますが、、、秘境感の漂う駐車場へ到着。
駐車場からは徒歩3分で滝に到着します。
滝の落水の形が日光の華厳の滝に似ているとの事ですが、確かに一直線に落ちる滝の形は
華厳の滝の面影が、あるような、、ないような、、、
とはいえ間近で見る迫力は満点。
滝つぼのすぐ傍まで歩いて行ける滝で、全身でマイナスイオンを浴びてきました。
所沢エリアからですと秩父、それも長瀞方面まではかなり気合が必要な距離ではありますが、
同じ埼玉県内で大自然を感じられる秩父方面、ドライブに是非如何でしょうか?!