Staff Blog
スタッフブログ
昨日1月15日(土)・16日(日)はイベント開催 本日最終日となります 流山おおたかの森S・C 高島屋フードメゾン前にて、お買い得な特選車【Polo TSI Comfortline 最新モデル】を展示中! この機会に是非ご検討ください 車両詳細はこちらをクリック! 展示車両以外の各認定中古車も希少車両お得な車両ございます こちらのブログをご覧になられた方、是非お気軽にお声掛けください 当店のLINEショップカードに1ポイントお付けします また新車を早めに&お得にGETできるキャンペーンがスタート 世界的な半導体不足という状況下でも、Polo / T-Cross / T-Rocをできる限り確保し、比較的短い納期でお客様の元にお届けします 今ならPolo/T-Rocに1.99%、T-Crossに2.99%の低金利も実施中 この機会をぜひお見逃しなく
昨日1月15日(土)・16日(日)はイベント開催 本日最終日となります 流山おおたかの森S・C 高島屋フードメゾン前にて、お買い得な特選車【Polo TSI Comfortline 最新モデル】を展示中! この機会に是非ご検討ください 車両詳細はこちらをクリック! 展示車両以外の各認定中古車も希少車両お得な車両ございます こちらのブログをご覧になられた方、是非お気軽にお声掛けください 当店のLINEショップカードに1ポイントお付けします また新車を早めに&お得にGETできるキャンペーンがスタート 世界的な半導体不足という状況下でも、Polo / T-Cross / T-Rocをできる限り確保し、比較的短い納期でお客様の元にお届けします 今ならPolo/T-Rocに1.99%、T-Crossに2.99%の低金利も実施中 この機会をぜひお見逃しなく

2022/01/15
本日より、当店恒例となっているおおたかの森ショッピングセンターでの出張展示会スタートです 本日と明日、19時までご案内しております 新型ポロについて、お聞きになりたい方、お買い得なポロをお探しの方、是非お気軽にお立ち寄りください 場所は高島屋フードメゾン前です こちらのブログをご覧になられた方、是非お気軽にお声掛けください 当店のLINEショップカードに1ポイントお付けします お待ちしております
2022/01/15
本日より、当店恒例となっているおおたかの森ショッピングセンターでの出張展示会スタートです 本日と明日、19時までご案内しております 新型ポロについて、お聞きになりたい方、お買い得なポロをお探しの方、是非お気軽にお立ち寄りください 場所は高島屋フードメゾン前です こちらのブログをご覧になられた方、是非お気軽にお声掛けください 当店のLINEショップカードに1ポイントお付けします お待ちしております

2022/01/14
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏です(^^♪ 新春出張展示会を開催致します! 場所 おおたかの森ショッピングセンター 1F 高島屋前 日時 1月15日(土) 1月16日(日) 展示車両 Polo Comfortline  車両詳細       ・カラー ディープブラック ・仕様 ディスカバーメディア テクノロジーパッケージ ・初年度登録 令和3年6月  ・走行距離 4200キロ ・認定中古車保証付き ・車両本体金額 237万円 ★アピールポイント★ 〇当店スタッフがメインで使っていた車両になります。 〇最新オンラインシステムのウィーコネクトを搭載しており、渋滞情報をオンラインで反映してくれる他、車が故障したときにオペレーターにつながる安心のブレイクダウンコールなどが備わっています。 〇自動ブレーキや運転支援システムもついており初めての方でも安心して運転することができます。 〇フォルクスワーゲンは本国ドイツでは大衆車になります。  大衆車になるという事は故障しずらく、部品などもすぐに手配できる事が求められます。それをクリアしているフォルクスワーゲン         は輸入車のなかでも特に信頼感があるブランドです。日本で走っているのを頻繁に見られるのも信頼感がある証拠ですね♪ 〇仮にトラブルがあった場合5年目の車検までは認定中古車保証がついていますので、5年間はお車に関わるトラブルのお金はかかりません。(バッテリーやオイルなどの消耗品は対象外) 1台限りのお車になります。 2日間のみのお買い求めやすい車両になりますので、是非この機会にいかがでしょうか(^^)
2022/01/14
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏です(^^♪ 新春出張展示会を開催致します! 場所 おおたかの森ショッピングセンター 1F 高島屋前 日時 1月15日(土) 1月16日(日) 展示車両 Polo Comfortline  車両詳細       ・カラー ディープブラック ・仕様 ディスカバーメディア テクノロジーパッケージ ・初年度登録 令和3年6月  ・走行距離 4200キロ ・認定中古車保証付き ・車両本体金額 237万円 ★アピールポイント★ 〇当店スタッフがメインで使っていた車両になります。 〇最新オンラインシステムのウィーコネクトを搭載しており、渋滞情報をオンラインで反映してくれる他、車が故障したときにオペレーターにつながる安心のブレイクダウンコールなどが備わっています。 〇自動ブレーキや運転支援システムもついており初めての方でも安心して運転することができます。 〇フォルクスワーゲンは本国ドイツでは大衆車になります。  大衆車になるという事は故障しずらく、部品などもすぐに手配できる事が求められます。それをクリアしているフォルクスワーゲン         は輸入車のなかでも特に信頼感があるブランドです。日本で走っているのを頻繁に見られるのも信頼感がある証拠ですね♪ 〇仮にトラブルがあった場合5年目の車検までは認定中古車保証がついていますので、5年間はお車に関わるトラブルのお金はかかりません。(バッテリーやオイルなどの消耗品は対象外) 1台限りのお車になります。 2日間のみのお買い求めやすい車両になりますので、是非この機会にいかがでしょうか(^^)

2022/01/14
ディーゼルといえば。 いつしかシレっと現れ。低燃費で、燃料費が安く、力強い走りでヨーロッパを中心に販売され今日では日本でも人気に。 ガソリンと並行で販売されていくのかと思いきや、いきなり電気自動車の波が。 追い打ちをかけるようにヨーロッパでは2030年までに内燃機関の販売はゼロにするという宣言まで出る始末。 という板挟みのイメージ(笑)僕の中で(笑) そんな中ゴルフはどういったディーゼルを作ってくるのか僕は楽しみにしていました。 今回も本社まで行きは下道、帰りは高速。往復90キロを走ってきましたので、そのお話を。 まず下道の第一印象 「昔の大排気量を積んでるガソリン車みたい!!」 ディーゼルなんだけどディーゼルっぽくない!というのが僕のイメージ。(体感ガソリン要素6割 ディーゼル要素4割) 耳栓してメーターを隠して運転するとディーゼルってパッとわからないのではないでしょうか。 ゴルフ8のディーゼルは本当に静か。これはディーゼル特有のカラカラ音が苦手だという方にもお勧めできる仕上がり。 流石にエンジン始動時や加速の時は遠くの方でカラカラ・・・と聞こえてきますが少し速度が乗れば全く聞こえない 今回は無音で運転していて音が遠くの方で聞こえているなレベル。試しに曲をかけてみると本当になにも聞こえない。 (雑談ですが、最近の車は静かすぎてわざとスピーカーでエンジン音を出して歩行者に気づいてもらうシステムとかありますけど、多少なりエンジン音聞こえた方が歩行者も気づいてくれるしそっちの方がいいんですよ。そもそも金属が爆発してるのに音を消すなんて無理なわけで。と考えればディーゼルも受け入れらるような気が笑) 同じディーゼルのTROCやパサートオールトラックはディーゼルの力強さという車両の「雰囲気」を出すためにわざと音を車内に取り込んでいるようにも感じられますが、ゴルフ8は極力静かに作ってあるんですね。 これはディーゼル嫌いでも一度乗って見た方がいいかもしれません。 そしてディーゼルっぽくない要素ですが ディーゼルって発進時の時に力強く出るのがイメージだと思うんですけど、ゴルフ8は違う。 「ディーゼルにしては」アクセルの踏み込み量が大きく感じる。モード変更すれば変わるかな?と思ったんですけど変わら
2022/01/14
ディーゼルといえば。 いつしかシレっと現れ。低燃費で、燃料費が安く、力強い走りでヨーロッパを中心に販売され今日では日本でも人気に。 ガソリンと並行で販売されていくのかと思いきや、いきなり電気自動車の波が。 追い打ちをかけるようにヨーロッパでは2030年までに内燃機関の販売はゼロにするという宣言まで出る始末。 という板挟みのイメージ(笑)僕の中で(笑) そんな中ゴルフはどういったディーゼルを作ってくるのか僕は楽しみにしていました。 今回も本社まで行きは下道、帰りは高速。往復90キロを走ってきましたので、そのお話を。 まず下道の第一印象 「昔の大排気量を積んでるガソリン車みたい!!」 ディーゼルなんだけどディーゼルっぽくない!というのが僕のイメージ。(体感ガソリン要素6割 ディーゼル要素4割) 耳栓してメーターを隠して運転するとディーゼルってパッとわからないのではないでしょうか。 ゴルフ8のディーゼルは本当に静か。これはディーゼル特有のカラカラ音が苦手だという方にもお勧めできる仕上がり。 流石にエンジン始動時や加速の時は遠くの方でカラカラ・・・と聞こえてきますが少し速度が乗れば全く聞こえない 今回は無音で運転していて音が遠くの方で聞こえているなレベル。試しに曲をかけてみると本当になにも聞こえない。 (雑談ですが、最近の車は静かすぎてわざとスピーカーでエンジン音を出して歩行者に気づいてもらうシステムとかありますけど、多少なりエンジン音聞こえた方が歩行者も気づいてくれるしそっちの方がいいんですよ。そもそも金属が爆発してるのに音を消すなんて無理なわけで。と考えればディーゼルも受け入れらるような気が笑) 同じディーゼルのTROCやパサートオールトラックはディーゼルの力強さという車両の「雰囲気」を出すためにわざと音を車内に取り込んでいるようにも感じられますが、ゴルフ8は極力静かに作ってあるんですね。 これはディーゼル嫌いでも一度乗って見た方がいいかもしれません。 そしてディーゼルっぽくない要素ですが ディーゼルって発進時の時に力強く出るのがイメージだと思うんですけど、ゴルフ8は違う。 「ディーゼルにしては」アクセルの踏み込み量が大きく感じる。モード変更すれば変わるかな?と思ったんですけど変わら

今週の土日、1/15 16の両日、10時から19時まで、流山おおたかの森高島屋フードメゾン前のイベントスペースにて開催します 認定中古車1台を展示、そのほかお買い得な認定中古車のご案内、新車のキャンペーン情報のご案内です 流山おおたかの森ショッピングセンターにお越しの際は、是非お立ち寄りください 心よりお待ち申し上げております ※当店のLINEショップカードをお見せ頂いたお客様には、1ポイントお付けします 是非お気軽にお立ち寄りください これから作りたい方も大歓迎です LINEの特典についてはこちらから
今週の土日、1/15 16の両日、10時から19時まで、流山おおたかの森高島屋フードメゾン前のイベントスペースにて開催します 認定中古車1台を展示、そのほかお買い得な認定中古車のご案内、新車のキャンペーン情報のご案内です 流山おおたかの森ショッピングセンターにお越しの際は、是非お立ち寄りください 心よりお待ち申し上げております ※当店のLINEショップカードをお見せ頂いたお客様には、1ポイントお付けします 是非お気軽にお立ち寄りください これから作りたい方も大歓迎です LINEの特典についてはこちらから

2022/01/07
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏 森田です。 今週からフォルクスワーゲン柏では2週間フェアが始まります。 皆様もお仕事が始まり、初めてのお休みの週ですかね? 新年あけて当店では初の土日という事もあり、 もしかしてもしかすると色々なことをご相談できる機会かもしれません! 最近はGTIの事ばかりブログで書いてましたが、TDI(ディーゼル)もございます。 ディーゼル特有の音もしっかり遮断されてかなりいい車に仕上がってますので、 是非この機会に試乗、検討もしてみてください。
2022/01/07
皆様こんにちは、フォルクスワーゲン柏 森田です。 今週からフォルクスワーゲン柏では2週間フェアが始まります。 皆様もお仕事が始まり、初めてのお休みの週ですかね? 新年あけて当店では初の土日という事もあり、 もしかしてもしかすると色々なことをご相談できる機会かもしれません! 最近はGTIの事ばかりブログで書いてましたが、TDI(ディーゼル)もございます。 ディーゼル特有の音もしっかり遮断されてかなりいい車に仕上がってますので、 是非この機会に試乗、検討もしてみてください。

47  48  49  50  51