Staff Blog
スタッフブログ
2019/05/10
営業の倉田です。先日の連休に久しぶりに キャンプへ行ってまいりました。 今回は神奈川県の清川村にあるキャンプ場に行き、 連休ということもあり、 大変混雑しておりました
2019/05/10
営業の倉田です。先日の連休に久しぶりに キャンプへ行ってまいりました。 今回は神奈川県の清川村にあるキャンプ場に行き、 連休ということもあり、 大変混雑しておりました

2019/04/27
カスタマースタッフの渡邉です。 最近思い込みが激しく ブラインドが途中まで下がっている窓に 外から覗き込んで 顔面激突。 スタッフに大笑いを提供。 久々に温泉に出かけ 蛇口をひねってお湯を貯め のんびり遠く初島を眺めながら 「温泉最高!!」っと叫び 大浴場に行った家族と やれ肌がツルツルだ、やら いつまでもポカポカ だのと 語っていたが 水道水に浸かってました。 (スイッチを押すと温泉が出ました)
2019/04/27
カスタマースタッフの渡邉です。 最近思い込みが激しく ブラインドが途中まで下がっている窓に 外から覗き込んで 顔面激突。 スタッフに大笑いを提供。 久々に温泉に出かけ 蛇口をひねってお湯を貯め のんびり遠く初島を眺めながら 「温泉最高!!」っと叫び 大浴場に行った家族と やれ肌がツルツルだ、やら いつまでもポカポカ だのと 語っていたが 水道水に浸かってました。 (スイッチを押すと温泉が出ました)

2019/04/20
初めまして、緑園山手台店サービステクニシャンの 牧田 誠之(マキタ タカヨシ)と申します。 突然ですが先週、セブ島に新婚旅行に行ってきました。 普段見ない綺麗な海でウミガメやジンベイザメや 数万匹のイワシとの出会いに夫婦で感動しっぱなしで 島ののんびりした空気に癒された旅行でした。
2019/04/20
初めまして、緑園山手台店サービステクニシャンの 牧田 誠之(マキタ タカヨシ)と申します。 突然ですが先週、セブ島に新婚旅行に行ってきました。 普段見ない綺麗な海でウミガメやジンベイザメや 数万匹のイワシとの出会いに夫婦で感動しっぱなしで 島ののんびりした空気に癒された旅行でした。

2019/04/18
初めまして。 この春から緑園山手台へ参りました サービスマネージャーの 山本 伸也(ヤマモト シンヤ)です。 店舗も異動になりましたが、 自身も引越しをし 心機一転。 慣れない土地で 武田新店長と共に 頑張っていきますので 何卒よろしくお願い致します。 写真は自作のお弁当です(笑) 簡単なレシピ、教えてください。
2019/04/18
初めまして。 この春から緑園山手台へ参りました サービスマネージャーの 山本 伸也(ヤマモト シンヤ)です。 店舗も異動になりましたが、 自身も引越しをし 心機一転。 慣れない土地で 武田新店長と共に 頑張っていきますので 何卒よろしくお願い致します。 写真は自作のお弁当です(笑) 簡単なレシピ、教えてください。

2019/03/28
こんにちは!花粉症に悩まされている営業の早川です!笑 花粉症の私は、マスクとティッシュが欠かせない毎日を過ごしています。 花粉症の皆様、もう少しの辛抱なので頑張って乗り切りましょう!! さて、先日お休みの日に東京ディズニーランドに行ってきました!! 平日に行ったのですが3月ということもあり、学生さんたちの「春休み・卒業シーズン」でとても混雑していて、 活気にあふれていました。 そんな学生さんたちを見て、ディズニーランドの雰囲気を楽しむのをそっちのけで、昔は自分にもああいう時期があったなーと物思いにふけていました笑 久しぶりにディズニーランドに行って、身も心も若返った気がしたので、次はディズニーシーに行って、再び若返ってきたいと思います!!笑 「夢の国は本当に夢を与えてくれる、素敵な場所。」 以上、何の面白味もない、私の個人的な感想を綴らせていただいたブログでした。笑
2019/03/28
こんにちは!花粉症に悩まされている営業の早川です!笑 花粉症の私は、マスクとティッシュが欠かせない毎日を過ごしています。 花粉症の皆様、もう少しの辛抱なので頑張って乗り切りましょう!! さて、先日お休みの日に東京ディズニーランドに行ってきました!! 平日に行ったのですが3月ということもあり、学生さんたちの「春休み・卒業シーズン」でとても混雑していて、 活気にあふれていました。 そんな学生さんたちを見て、ディズニーランドの雰囲気を楽しむのをそっちのけで、昔は自分にもああいう時期があったなーと物思いにふけていました笑 久しぶりにディズニーランドに行って、身も心も若返った気がしたので、次はディズニーシーに行って、再び若返ってきたいと思います!!笑 「夢の国は本当に夢を与えてくれる、素敵な場所。」 以上、何の面白味もない、私の個人的な感想を綴らせていただいたブログでした。笑

2019/03/14
こんにちは、営業の田中です。 私ごとですが先日のお休みに箱根へ旅行に行って参りました。 幸い天気にも恵まれ快適な二日間を過ごすことができました! その中で皆さんにご紹介したいのが、 箱根の入り口にある鰻料理の「友栄」さんです。 事前に鰻の取り置きをしておかないと食べれない日もあるらしく 私も朝一番で連絡をして取り置きをお願いいたしました。 12時くらいに到着してみるとまず駐車場の空きがなくしばらく待つことに... それから1時間ほど外で待ち、入店してからも30分ほど待ちましたが 出てきたうな重の蓋を開いてみると、メニューにかいてあったように 通常の1.5倍ほどの鰻が広がっておりました。 もちろん味にも満足で待った甲斐がありました! ご興味ある方は事前にお取り置きをしたうえで午前中の内に行くのがおススメです!
2019/03/14
こんにちは、営業の田中です。 私ごとですが先日のお休みに箱根へ旅行に行って参りました。 幸い天気にも恵まれ快適な二日間を過ごすことができました! その中で皆さんにご紹介したいのが、 箱根の入り口にある鰻料理の「友栄」さんです。 事前に鰻の取り置きをしておかないと食べれない日もあるらしく 私も朝一番で連絡をして取り置きをお願いいたしました。 12時くらいに到着してみるとまず駐車場の空きがなくしばらく待つことに... それから1時間ほど外で待ち、入店してからも30分ほど待ちましたが 出てきたうな重の蓋を開いてみると、メニューにかいてあったように 通常の1.5倍ほどの鰻が広がっておりました。 もちろん味にも満足で待った甲斐がありました! ご興味ある方は事前にお取り置きをしたうえで午前中の内に行くのがおススメです!

14  15  16  17  18