さて、『道の駅しょうなん』をご紹介しましたが、休日にさらっと行けるスポットとしてはピッタリです
前回は施設をちょろっとご紹介しましたが
今回はそれ以外のことをご紹介したいと思います
ID.4を乗っていったのですが、道の駅しょうなんには
ご利用になるには専用アプリのダウンロードが必要となりますが
24時間EVを超急速充電できるステーションがあります。
アプリで予約も可能だそうで、充電時間にも「原則30分」といった制限はなく、30分、45分、60分から選択することができます。
ちなみに、P1からP4まで、約400台収容の駐車場を備えており、パワーエックスの充電器はP1に入ってすぐの右側、わかりやすい場所に設置されていました。
ふらっと寄って、充電している間に少しお買い物を楽しめます
ちなみに、ここ、レンタルサイクルの貸出場所でもあるのでサイクリングも楽しめます!
都心から一番近い天然湖沼「手賀沼」。
自然豊かな手賀沼エリアの散策には自転車でもぴったり!
料金もとても安く
シティサイクル(大人用):500円
子ども用自転車:300円
県民の日(6月15日)は、シティサイクル及び子ども用自転車は無料だそうです!
是非、サイクリングもやってみたいですね
行き方
車で行く場合は、 常磐自動車道 柏ICより国道16号線を千葉方面へ、
大島田交差点を左折し、県道8号 船橋我孫子線(通称船取線)を経由。
国道6号 我孫子立体交差点より県道8号 船橋我孫子線(通称船取線)を経由。
道の駅しょうなんの営業時間は9:00-18:00です