Staff Blog
スタッフブログ
2015/03/06
公私ともに車漬けな営業の黒瀬です。 前回のレカロに引き続き、新たに導入した部品を紹介いたします。 それは空冷式オイルクーラーです。 私の乗っている9NBJXポロGTIのエンジンはノーマルで水冷式オイルクーラーが装着されていますが、それを外しサーモスタット付空冷式オイルクーラーに置き換えました。 純正の水冷式オイルクーラーはエンジンの冷却水を使いエンジンオイルも冷却するシステムです。水冷式のメリットは冷却水とエンジンオイルが互いに暖め合い冷却し合う熱交換により 冷間時から温間時まで安定した油温が確保出来る上 安定した油圧も確保できます。
2015/03/06
公私ともに車漬けな営業の黒瀬です。 前回のレカロに引き続き、新たに導入した部品を紹介いたします。 それは空冷式オイルクーラーです。 私の乗っている9NBJXポロGTIのエンジンはノーマルで水冷式オイルクーラーが装着されていますが、それを外しサーモスタット付空冷式オイルクーラーに置き換えました。 純正の水冷式オイルクーラーはエンジンの冷却水を使いエンジンオイルも冷却するシステムです。水冷式のメリットは冷却水とエンジンオイルが互いに暖め合い冷却し合う熱交換により 冷間時から温間時まで安定した油温が確保出来る上 安定した油圧も確保できます。

2015/03/04
皆さんこんにちは!営業の佐川です。 徐々に日差しが温もりを増し、春の訪れを感じさせますね。 花粉症の私にとってはいささか憂鬱な季節ではありますが... 終わりゆく冬を惜しみ、シーズンが終わる前に文字通り滑り込みでスノーボードに出かけることにしました。 今回は長野県富士見市の富士見パノラマスキー場です。 あいにくの曇り空でしたが山々が見渡せるご覧のとおりの絶景です! スノーボードに行くのは約7年ぶりなので滑り方を忘れてしまっているかと思いきや、身体が感覚を覚えていて、 意外と難なく滑走を楽しめたのは驚きでした。
2015/03/04
皆さんこんにちは!営業の佐川です。 徐々に日差しが温もりを増し、春の訪れを感じさせますね。 花粉症の私にとってはいささか憂鬱な季節ではありますが... 終わりゆく冬を惜しみ、シーズンが終わる前に文字通り滑り込みでスノーボードに出かけることにしました。 今回は長野県富士見市の富士見パノラマスキー場です。 あいにくの曇り空でしたが山々が見渡せるご覧のとおりの絶景です! スノーボードに行くのは約7年ぶりなので滑り方を忘れてしまっているかと思いきや、身体が感覚を覚えていて、 意外と難なく滑走を楽しめたのは驚きでした。

2015/03/02
公私ともに車漬けの毎日を送る営業の黒瀬です。 最近私が導入したお気に入りのカー用品を紹介いたします。 それはドイツ レカロ社製フルバケットシート SPG-3KKです。 私はノーマルシートで走る事がポリシーでしたが、ホールド性の良いポロGTIシートでもサーキット走行では物足りなさを感じ、サーキット走行時は装着することにしました。そしてこのSPG3は車検もこのまま通せます。(後部座席がある場合はオプション付属品要) シートレールも含めレカロ製を使用しているので、着座時の剛性感がありシフト操作やペダル操作が楽になりました。乗り降りは大変になりましたが...。 そして走りに重要な重量はリクライニング機構が無いため、シートレールを含めてもノーマルシートの半分以下です。 とくに文句を言う人も居ないので予算があれば助手席にも入れたいくらいです。 次回のサーキット走行が非常に楽しみになってきました。 これが最近のマイカーライフです。
2015/03/02
公私ともに車漬けの毎日を送る営業の黒瀬です。 最近私が導入したお気に入りのカー用品を紹介いたします。 それはドイツ レカロ社製フルバケットシート SPG-3KKです。 私はノーマルシートで走る事がポリシーでしたが、ホールド性の良いポロGTIシートでもサーキット走行では物足りなさを感じ、サーキット走行時は装着することにしました。そしてこのSPG3は車検もこのまま通せます。(後部座席がある場合はオプション付属品要) シートレールも含めレカロ製を使用しているので、着座時の剛性感がありシフト操作やペダル操作が楽になりました。乗り降りは大変になりましたが...。 そして走りに重要な重量はリクライニング機構が無いため、シートレールを含めてもノーマルシートの半分以下です。 とくに文句を言う人も居ないので予算があれば助手席にも入れたいくらいです。 次回のサーキット走行が非常に楽しみになってきました。 これが最近のマイカーライフです。

こんにちは、サービステクニシャンの庄司です。 2013年から世界ラリー選手権(以下、WRC)へ参戦しているフォルクスワーゲンレーシングは、今季に向けて改良を施した『ポロR WRC 2015』を投入しています。 昨年まで2年連続でドライバーズタイトルとマニュファクチャラータイトルの2冠を獲得していいますが、今季も滑り出しは好調です。
こんにちは、サービステクニシャンの庄司です。 2013年から世界ラリー選手権(以下、WRC)へ参戦しているフォルクスワーゲンレーシングは、今季に向けて改良を施した『ポロR WRC 2015』を投入しています。 昨年まで2年連続でドライバーズタイトルとマニュファクチャラータイトルの2冠を獲得していいますが、今季も滑り出しは好調です。

2015/02/20
こんにちは、フォルクスワーゲン相模原アベニュー店営業スタッフの南です。 今回、ご紹介させていただく湘南T-SITEはFujisawa SSTという街にできたライフスタイル提案型商業施設です。蔦谷書店を中心にたくさんのカフェもあり、本を読みながら美味しいコーヒーを飲んでゆっくり時間を過ごせる空間です。 是非、皆様もフォルクスワーゲン車に乗って湘南へドライブに行った際には、立ち寄ってみてください。
2015/02/20
こんにちは、フォルクスワーゲン相模原アベニュー店営業スタッフの南です。 今回、ご紹介させていただく湘南T-SITEはFujisawa SSTという街にできたライフスタイル提案型商業施設です。蔦谷書店を中心にたくさんのカフェもあり、本を読みながら美味しいコーヒーを飲んでゆっくり時間を過ごせる空間です。 是非、皆様もフォルクスワーゲン車に乗って湘南へドライブに行った際には、立ち寄ってみてください。

2015/01/26
2015年初めてのブログになります。営業の矢口です。 今年も宜しくお願い致します。 今回は現在ショールームに展示してあります車の紹介をさせて頂きます! まず1台目はつい先日発表・発売となったばかりの、ザ・ビートルの限定車「ビートルブロッサム」です!ビートルデザインをベースに、障害物を感知する前後コーナーセンサー、寒い季節には快適なシートヒーター、LEDポジショニングランプ付のバイキセノンヘッドライト、鞄などに鍵を入れたままでもドアを開ける事ができるスマートエントリー&スタートシステム、ビートル伝統の一輪挿しなど、限定車ならではの装備が充実しております!台数限定となっておりますので、この機会に是非ご検討下さいませ!!
2015/01/26
2015年初めてのブログになります。営業の矢口です。 今年も宜しくお願い致します。 今回は現在ショールームに展示してあります車の紹介をさせて頂きます! まず1台目はつい先日発表・発売となったばかりの、ザ・ビートルの限定車「ビートルブロッサム」です!ビートルデザインをベースに、障害物を感知する前後コーナーセンサー、寒い季節には快適なシートヒーター、LEDポジショニングランプ付のバイキセノンヘッドライト、鞄などに鍵を入れたままでもドアを開ける事ができるスマートエントリー&スタートシステム、ビートル伝統の一輪挿しなど、限定車ならではの装備が充実しております!台数限定となっておりますので、この機会に是非ご検討下さいませ!!

109  110  111  112  113