Staff Blog
スタッフブログ
沼津深海水族館に行きました。 シーラカンスや深海の生物が展示、飼育されているとの事で一度行ってみたいと思っていました。 水族館自体の建物は思ったよりも小さくこじんまりしていました。 中に入ると早速深海の生物が展示されていて中でもダイオウグソクムシは大きなダンゴムシみたいで 異様な生き物でした。 2階に上がるとシーラカンスミュージアムで剥製のシーラカンスと冷凍保存のシーラカンスが展示されていました。 何時間おきにシーラカンスの説明会があり、説明するスタッフが軽妙な語り口で説明してくれます。 後で聞いたのですが、吉本興業の芸人さんとの事でした。子供の頃、読売ランドの水族館で見たシーラカンスを思い出し(年がばれるかな?)あのシーラカンスの剥製がどうしたのかな?など思い、 聞いてみましたが、どこに行ったか分からないそうです。 水族館を出た後、沼津港のお寿司屋で深海魚を食べて帰ってきました。 興味がある方は、一度行ってみてはいかがでしょうか。
沼津深海水族館に行きました。 シーラカンスや深海の生物が展示、飼育されているとの事で一度行ってみたいと思っていました。 水族館自体の建物は思ったよりも小さくこじんまりしていました。 中に入ると早速深海の生物が展示されていて中でもダイオウグソクムシは大きなダンゴムシみたいで 異様な生き物でした。 2階に上がるとシーラカンスミュージアムで剥製のシーラカンスと冷凍保存のシーラカンスが展示されていました。 何時間おきにシーラカンスの説明会があり、説明するスタッフが軽妙な語り口で説明してくれます。 後で聞いたのですが、吉本興業の芸人さんとの事でした。子供の頃、読売ランドの水族館で見たシーラカンスを思い出し(年がばれるかな?)あのシーラカンスの剥製がどうしたのかな?など思い、 聞いてみましたが、どこに行ったか分からないそうです。 水族館を出た後、沼津港のお寿司屋で深海魚を食べて帰ってきました。 興味がある方は、一度行ってみてはいかがでしょうか。

   先週に引き続き、新型のデビューが続きます。 今週は、ついに待望のTHE BEETLE TURBOがデビューです。 もともと個性的のデザインのBEETLEですが、専用の大型のリアスポイラーや専用18インチアルミが 特徴的で、211馬力まで高められています。 そして外観や走りはもちろんですが、装備面もすごく充実しています。カーナビが標準装備であったり、 前後のパーキングセンサーや、エンジンスタートもスマートキー(スイッチにてエンジンをかけます)を 採用しています。 見た目だけではなく、走りも楽しいTURBOを是非ショールームにてご覧ください。 皆様のご来場をお待ち申し上げておます。      
   先週に引き続き、新型のデビューが続きます。 今週は、ついに待望のTHE BEETLE TURBOがデビューです。 もともと個性的のデザインのBEETLEですが、専用の大型のリアスポイラーや専用18インチアルミが 特徴的で、211馬力まで高められています。 そして外観や走りはもちろんですが、装備面もすごく充実しています。カーナビが標準装備であったり、 前後のパーキングセンサーや、エンジンスタートもスマートキー(スイッチにてエンジンをかけます)を 採用しています。 見た目だけではなく、走りも楽しいTURBOを是非ショールームにてご覧ください。 皆様のご来場をお待ち申し上げておます。      

久々のブログ更新となります。今までお待たせしてしまい大変申し訳ございませんでした。 ブログ新担当になりました、K.Aでございます、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 早速ではございますが、ご案内させて頂ければ思います。 フォルクスワーゲンから続々と新型車種が登場となっております。 GOLFからはGTI、POLOからはBLUE GTが追加モデルとして発売となりました。 また、この後からはTHE BETTLEからTHE BETTLE TURBOが発売(10/12)となっております。 是非ともフォルクスワーゲン東京町田に足を運んで頂いて、実車をご覧になって頂ければ、幸いでございます。今後ともフォルクスワーゲン東京町田店を宜しくお願い申し上げます。
久々のブログ更新となります。今までお待たせしてしまい大変申し訳ございませんでした。 ブログ新担当になりました、K.Aでございます、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 早速ではございますが、ご案内させて頂ければ思います。 フォルクスワーゲンから続々と新型車種が登場となっております。 GOLFからはGTI、POLOからはBLUE GTが追加モデルとして発売となりました。 また、この後からはTHE BETTLEからTHE BETTLE TURBOが発売(10/12)となっております。 是非ともフォルクスワーゲン東京町田に足を運んで頂いて、実車をご覧になって頂ければ、幸いでございます。今後ともフォルクスワーゲン東京町田店を宜しくお願い申し上げます。

こんにちは ゴールデンウィークも終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか? この度は東京町田店の展示車をご紹介させて頂きます!   まずは・・・ Up! 赤のめずらしいサンルーフ付きです   内装もホワイトのシートに同色の赤いパネルがオシャレですね   そして次はコレ! Cross Touranです! Touranをベースにしているので実用性抜群。 クロスオーバー仕様の外観がカッコイイですね   今週はオシャレな車をたくさん展示していますので、 皆様のご来場をお待ちしております      
こんにちは ゴールデンウィークも終わり、皆様いかがお過ごしでしょうか? この度は東京町田店の展示車をご紹介させて頂きます!   まずは・・・ Up! 赤のめずらしいサンルーフ付きです   内装もホワイトのシートに同色の赤いパネルがオシャレですね   そして次はコレ! Cross Touranです! Touranをベースにしているので実用性抜群。 クロスオーバー仕様の外観がカッコイイですね   今週はオシャレな車をたくさん展示していますので、 皆様のご来場をお待ちしております      

新緑がきれいで絶好のドライブ日和になりましたね。 先日、山梨へ行ってきました。 今年は暖かかったせいか桜はすでに葉桜になっていましたが、 ドライブにはもってこいの過ごしやすい季節でした 山梨に来たからには、ほうとうを食べなくては・・・! ということで、河口湖の近くにあるほうとう「天下茶屋」さんに行ってきました。 御坂峠のトンネルの手前を右折してひたすら峠を目指します。 山道を走って10分。富士山がとても近くに感じられる くらいの高さに1軒だけお店があります。 本当に隠れ家に来たようなそんな感じでした。     太宰治が滞在し、執筆活動していたお店ということで 2階には太宰治記念館がありました。 他にも有名人のサインやアニメの「サザエさん」も アニメの中で訪れたというほうとう屋さんでした。 鍋がすごく熱いので火傷には注意ですが、 沢山の野菜が入っていて麺もモチモチしていて 最後まで温かいので美味しく頂きました。 山道を下って、今テレビで話題になっている河口湖にある 浮島、六角堂にも行ってきました。 水がある時にはボートでしか行けないところを歩いて行ってきました。 話題になってるだけあってたくさんの人がいました。     普段は湖の中ということで足元は砂と岩がごろごろしていましたが、 歩いて行けるなんてなんだか不思議な感じでした。 みなさんもこの機会に行かれてみてはいかがですか??    
新緑がきれいで絶好のドライブ日和になりましたね。 先日、山梨へ行ってきました。 今年は暖かかったせいか桜はすでに葉桜になっていましたが、 ドライブにはもってこいの過ごしやすい季節でした 山梨に来たからには、ほうとうを食べなくては・・・! ということで、河口湖の近くにあるほうとう「天下茶屋」さんに行ってきました。 御坂峠のトンネルの手前を右折してひたすら峠を目指します。 山道を走って10分。富士山がとても近くに感じられる くらいの高さに1軒だけお店があります。 本当に隠れ家に来たようなそんな感じでした。     太宰治が滞在し、執筆活動していたお店ということで 2階には太宰治記念館がありました。 他にも有名人のサインやアニメの「サザエさん」も アニメの中で訪れたというほうとう屋さんでした。 鍋がすごく熱いので火傷には注意ですが、 沢山の野菜が入っていて麺もモチモチしていて 最後まで温かいので美味しく頂きました。 山道を下って、今テレビで話題になっている河口湖にある 浮島、六角堂にも行ってきました。 水がある時にはボートでしか行けないところを歩いて行ってきました。 話題になってるだけあってたくさんの人がいました。     普段は湖の中ということで足元は砂と岩がごろごろしていましたが、 歩いて行けるなんてなんだか不思議な感じでした。 みなさんもこの機会に行かれてみてはいかがですか??    

こんにちは 4月も中旬を過ぎたのにまだまだ寒い日が続きますね 温暖の差が激しいこの時期は体調を崩しやすので 皆さん、暖かい格好でお出掛けしましょう   さて、本日は東京町田店のアクセサリーコーナーを ご紹介させて頂きます   Up!やThe Beetleのオリジナルグッズや TYPE2のこんなかっこいいレゴも飾ってあります もちろん、販売もしていますので 是非、こちらも併せてご覧下さい かわいいぬいぐるみやキーホルダーなどの 小物も充実です カタログをご希望の方はお気軽にお申し付け下さい 皆様のご来場をお待ちしております    
こんにちは 4月も中旬を過ぎたのにまだまだ寒い日が続きますね 温暖の差が激しいこの時期は体調を崩しやすので 皆さん、暖かい格好でお出掛けしましょう   さて、本日は東京町田店のアクセサリーコーナーを ご紹介させて頂きます   Up!やThe Beetleのオリジナルグッズや TYPE2のこんなかっこいいレゴも飾ってあります もちろん、販売もしていますので 是非、こちらも併せてご覧下さい かわいいぬいぐるみやキーホルダーなどの 小物も充実です カタログをご希望の方はお気軽にお申し付け下さい 皆様のご来場をお待ちしております    

73  74  75  76  77