Staff Blog
スタッフブログ
2019/07/13
7月7日(日)に当店Volkswagen所沢にて第1回オーナーズクリニックが開催されました オーナーズクリニックとは実際にお客様にお車を乗っていただく中で、"これは何だろう?" "これはどう使うのか"などの疑問を解消できる機会として開催させていただきました 今回はお車をご購入いただいて1ヶ月くらいのお客様を対象に、お使いいただいてうまれた疑問や、日ごろのメンテナンス方法、こんな時どうしたら良いかなどを少しでも解決でき、これからもVolkswagenのお車を快適に乗れるようにという思いをこめて、当店のサービススタッフより説明させていただく機会を設けました ご参加いただいた皆様、とても真剣に説明を聞いてくださいました 今回のオーナーズクリニックが参加してくださった皆様のこれからの参考になっていただけたらと思います 今後もたくさんのお客様にVolkswagenのお車についてたくさん知っていただき、これからも快適にのっていただくため、これからもこのような機会を設けていきますので、皆様のご参加お待ちしております
2019/07/13
7月7日(日)に当店Volkswagen所沢にて第1回オーナーズクリニックが開催されました オーナーズクリニックとは実際にお客様にお車を乗っていただく中で、"これは何だろう?" "これはどう使うのか"などの疑問を解消できる機会として開催させていただきました 今回はお車をご購入いただいて1ヶ月くらいのお客様を対象に、お使いいただいてうまれた疑問や、日ごろのメンテナンス方法、こんな時どうしたら良いかなどを少しでも解決でき、これからもVolkswagenのお車を快適に乗れるようにという思いをこめて、当店のサービススタッフより説明させていただく機会を設けました ご参加いただいた皆様、とても真剣に説明を聞いてくださいました 今回のオーナーズクリニックが参加してくださった皆様のこれからの参考になっていただけたらと思います 今後もたくさんのお客様にVolkswagenのお車についてたくさん知っていただき、これからも快適にのっていただくため、これからもこのような機会を設けていきますので、皆様のご参加お待ちしております

2019/07/02
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 サービステクニシャンの五十嵐です 先日、子供の洋服を買いにユニクロへ行ってきました。 子供の服も色々とあり、悩むなぁ   とか 自分の靴下も買おうかなぁ  とか 妻も試着するー    とか 色々やっていると コラボTシャツのコーナーにVolkswagenとのコラボTシャツが 欲しい 色んなデザインや色んな色があったので暫し物色。 白にしようかなーと悩んでいると 白いTシャツなんて着ないじゃんと突っ込まれ意気消沈 そもそもVolkswagenの社員がこのTシャツ着てたらどうなのかなとか色々考えてしまい、結局買えず... 私は買うことが出来ませんでしたが、ぜひこのTシャツを購入してVolkswagen所沢へ遊びに来て下さい ではまた
2019/07/02
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 サービステクニシャンの五十嵐です 先日、子供の洋服を買いにユニクロへ行ってきました。 子供の服も色々とあり、悩むなぁ   とか 自分の靴下も買おうかなぁ  とか 妻も試着するー    とか 色々やっていると コラボTシャツのコーナーにVolkswagenとのコラボTシャツが 欲しい 色んなデザインや色んな色があったので暫し物色。 白にしようかなーと悩んでいると 白いTシャツなんて着ないじゃんと突っ込まれ意気消沈 そもそもVolkswagenの社員がこのTシャツ着てたらどうなのかなとか色々考えてしまい、結局買えず... 私は買うことが出来ませんでしたが、ぜひこのTシャツを購入してVolkswagen所沢へ遊びに来て下さい ではまた

2019/06/28
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 サービスアドバイザーの浅見です。 季節は梅雨真っ只中というところですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は雨の休日にふと「フォルクスワーゲンといえばドイツ そういえば家にはドイツ製の物って どのくらいあるんだろう?」と思ってしまい、家の中を探してみました。 探してみましたが、思いのほか見つかりません ドイツメーカーのadidas(アディダス)puma(プーマ)などはありましたが、 生産はほとんどがアジア圏でした。 「もしかして見つからないのでは」 一抹の不安をかかえながら、いろいろ漁ってみます。 そんなこんなで探しまわった挙げ句、見つかったのがこちらです。 「なにこれ?」と思った方も多いと思いますが 両刃カミソリの刃です。 メルクールという、刃物の街ゾーリンゲンにあるメーカーです。 切れ味を確保するために自国生産にこだわっているのでしょうか、 納得の切れ味です。 さらに handmade in germany こちらは当店でもおなじみのタイヤメーカーcontinental(コンチネンタル)の自転車用です。 自動車用としての評価はもちろん高いですが、自転車用としても、自転車レースの最高峰 ツールドフランスで使用されるなど最高の品質を誇ります。 ということで 以上です。 2つしかありませんでした。 予想より少なかったなあという印象です これからも「made in germany」に目を光らせたいと思います。 ありがとうございました。
2019/06/28
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 サービスアドバイザーの浅見です。 季節は梅雨真っ只中というところですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は雨の休日にふと「フォルクスワーゲンといえばドイツ そういえば家にはドイツ製の物って どのくらいあるんだろう?」と思ってしまい、家の中を探してみました。 探してみましたが、思いのほか見つかりません ドイツメーカーのadidas(アディダス)puma(プーマ)などはありましたが、 生産はほとんどがアジア圏でした。 「もしかして見つからないのでは」 一抹の不安をかかえながら、いろいろ漁ってみます。 そんなこんなで探しまわった挙げ句、見つかったのがこちらです。 「なにこれ?」と思った方も多いと思いますが 両刃カミソリの刃です。 メルクールという、刃物の街ゾーリンゲンにあるメーカーです。 切れ味を確保するために自国生産にこだわっているのでしょうか、 納得の切れ味です。 さらに handmade in germany こちらは当店でもおなじみのタイヤメーカーcontinental(コンチネンタル)の自転車用です。 自動車用としての評価はもちろん高いですが、自転車用としても、自転車レースの最高峰 ツールドフランスで使用されるなど最高の品質を誇ります。 ということで 以上です。 2つしかありませんでした。 予想より少なかったなあという印象です これからも「made in germany」に目を光らせたいと思います。 ありがとうございました。

2019/06/22
Volkswagen所沢 スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 販売マネージャーの吉崎でございます。 速報でございます。 先日、Volkswagen所沢にて公開メンテナンスを行いましたTCR GreenBrave GTI が 6月22日に行われた TCR JapanSeries 2019 Rd2 SUGOにて 優勝いたしました 今年より参戦しておりますTCRシリーズ。 第2戦目にして優勝 当店にてテクニシャンとして勤務しております小川スタッフも 今回はTCRメカニックとして参加いたしました。 予選、第3位からの決勝スタート1週目からドライバーの密山選手好スタート トップでファーストラップ通過 一時はAUDIの猛追を受けますが密山選手のドライバーテクニック 完璧です なにより 当店メカニックの小川スタッフがメンテナンスしました GTIが・・ AUDIに抜かれるわけがございません。。。 最後は後続車を突き放しチェッカーフラッグを受けました 今シーズンのTCRレースは、まだまだ続きます。 今後、Volkswagen所沢のオーナ様と一緒にサーキットで応援していただける様な イベントを開催できればと考えております。 今後ともVolkswagen所沢をよろしくお願いいたします。
2019/06/22
Volkswagen所沢 スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 販売マネージャーの吉崎でございます。 速報でございます。 先日、Volkswagen所沢にて公開メンテナンスを行いましたTCR GreenBrave GTI が 6月22日に行われた TCR JapanSeries 2019 Rd2 SUGOにて 優勝いたしました 今年より参戦しておりますTCRシリーズ。 第2戦目にして優勝 当店にてテクニシャンとして勤務しております小川スタッフも 今回はTCRメカニックとして参加いたしました。 予選、第3位からの決勝スタート1週目からドライバーの密山選手好スタート トップでファーストラップ通過 一時はAUDIの猛追を受けますが密山選手のドライバーテクニック 完璧です なにより 当店メカニックの小川スタッフがメンテナンスしました GTIが・・ AUDIに抜かれるわけがございません。。。 最後は後続車を突き放しチェッカーフラッグを受けました 今シーズンのTCRレースは、まだまだ続きます。 今後、Volkswagen所沢のオーナ様と一緒にサーキットで応援していただける様な イベントを開催できればと考えております。 今後ともVolkswagen所沢をよろしくお願いいたします。

2019/06/07
Volkswagen所沢のブログをご覧いただき 誠にありがとうございます 昨日もブログに書きましたが、 TCRに参戦するGolf GTIのレーシングカーが 当店ショールームに展示されます!! 6月8日、9日の二日間のみの展示です!! 本物のレーシングカーを 目の前で見ることができる機会は なかなかありませんので ぜひ、お気軽に足をお運びください 感動すること間違いなしです
2019/06/07
Volkswagen所沢のブログをご覧いただき 誠にありがとうございます 昨日もブログに書きましたが、 TCRに参戦するGolf GTIのレーシングカーが 当店ショールームに展示されます!! 6月8日、9日の二日間のみの展示です!! 本物のレーシングカーを 目の前で見ることができる機会は なかなかありませんので ぜひ、お気軽に足をお運びください 感動すること間違いなしです

2019/05/29
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。セールススタッフの宮岡です。 今回は、次期一万円札の肖像画にもなります、埼玉の誇り渋沢栄一氏に触れてきました。まず最初に訪れたのは、深谷駅です。 ぱっと見、東京駅?と勘違いしそうですが、東京駅はレンガ造りでこちらはレンガ風のタイルを貼って東京駅に似せています。 次に、渋沢栄一氏ゆかりの洋館(誠之堂)です。 こちらの誠之堂は、第一銀行の創立者だった渋沢栄一が喜寿(77歳)で頭取職を辞任するのを記念して、行員たちの出資で建てられました。もともと世田谷区にありましたが、1999年にここ深谷に移築されました。 今回のメインであります、渋沢栄一記念館です。 平成7年11月11日(渋沢栄一祥月命日)に開館しました。 館内の資料室には、栄一の肉声テープをはじめ、墨や写真などたくさんの資料が展示されています。 最後に訪れたのが渋沢栄一の生家です。 栄一は、現在の深谷市血洗島の農家に生まれ、生家では養蚕や藍玉の製造を行っていたそうです。 以上わたしが訪れました施設は、すべて見学料・駐車料金が無料です。 同じ埼玉県民として、とても誇らしく数々の偉業にあたまが下がる思いでした。 これからも、埼玉県をより発展させていきましょう! よろしかったら訪ねて見てください。関越道・花園インターから約30分です。 高速道路と言えば、東名高速での煽り運転が思い出されますが、そこで効果を発揮するのがドライブレコーダーです。 弊社でも、フォルクスワーゲン純正のドライブレコーダーを取り扱っております。 純正ドライブレコーダーは、WiFi対応で手元のスマートフォンで確認できさらに、暗い中での画像がくっきりはっきり映ります。まだ装着されていない方は、是非ご相談ください。
2019/05/29
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきましてありがとうございます。セールススタッフの宮岡です。 今回は、次期一万円札の肖像画にもなります、埼玉の誇り渋沢栄一氏に触れてきました。まず最初に訪れたのは、深谷駅です。 ぱっと見、東京駅?と勘違いしそうですが、東京駅はレンガ造りでこちらはレンガ風のタイルを貼って東京駅に似せています。 次に、渋沢栄一氏ゆかりの洋館(誠之堂)です。 こちらの誠之堂は、第一銀行の創立者だった渋沢栄一が喜寿(77歳)で頭取職を辞任するのを記念して、行員たちの出資で建てられました。もともと世田谷区にありましたが、1999年にここ深谷に移築されました。 今回のメインであります、渋沢栄一記念館です。 平成7年11月11日(渋沢栄一祥月命日)に開館しました。 館内の資料室には、栄一の肉声テープをはじめ、墨や写真などたくさんの資料が展示されています。 最後に訪れたのが渋沢栄一の生家です。 栄一は、現在の深谷市血洗島の農家に生まれ、生家では養蚕や藍玉の製造を行っていたそうです。 以上わたしが訪れました施設は、すべて見学料・駐車料金が無料です。 同じ埼玉県民として、とても誇らしく数々の偉業にあたまが下がる思いでした。 これからも、埼玉県をより発展させていきましょう! よろしかったら訪ねて見てください。関越道・花園インターから約30分です。 高速道路と言えば、東名高速での煽り運転が思い出されますが、そこで効果を発揮するのがドライブレコーダーです。 弊社でも、フォルクスワーゲン純正のドライブレコーダーを取り扱っております。 純正ドライブレコーダーは、WiFi対応で手元のスマートフォンで確認できさらに、暗い中での画像がくっきりはっきり映ります。まだ装着されていない方は、是非ご相談ください。

66  67  68  69  70