Staff Blog
スタッフブログ
2018/09/09
こんにちは 先日横浜港に行ったときに偶然遭遇して豪華客船です すごい迫力があり 感動しました 少し調べてみました ダイヤモンドプリンセスは日本製 プリンセスクルーズはアメリカに本社を持つクルーズ会社で、2017年4月現在、18隻の客船を持っています。 その中で、ダイヤモンドプリンセスは、2004年に三菱重工長崎造船所で造船されました。 2014年には大規模改装。この時に日本発着クルーズを意識し、大浴場、寿司レストランが新設され、さらに客室の増設、内装の刷新や船体の再塗装が施されました。 日本製ならではの設備 ダイヤモンドプリンセスは日本で造船されたこともあり、日本人にありがたい設備がたくさん! ダイヤモンドプリンセスではハンドシャワーが全室完備! あと、これは好みが分かれるとは思うのですが、洗浄機能付きトイレ、いわゆるウォシュレットがジュニアスイート以上のランクの部屋には備え付けられています。日本人にはシャワートイレ無しでは耐えられない!なんて方もいるので、これもありがたい設備ですね 料金も1万円から何百万円までコースによって違うみたいです 一生に一度は乗ってみたいですね 憧れ憧れ
2018/09/09
こんにちは 先日横浜港に行ったときに偶然遭遇して豪華客船です すごい迫力があり 感動しました 少し調べてみました ダイヤモンドプリンセスは日本製 プリンセスクルーズはアメリカに本社を持つクルーズ会社で、2017年4月現在、18隻の客船を持っています。 その中で、ダイヤモンドプリンセスは、2004年に三菱重工長崎造船所で造船されました。 2014年には大規模改装。この時に日本発着クルーズを意識し、大浴場、寿司レストランが新設され、さらに客室の増設、内装の刷新や船体の再塗装が施されました。 日本製ならではの設備 ダイヤモンドプリンセスは日本で造船されたこともあり、日本人にありがたい設備がたくさん! ダイヤモンドプリンセスではハンドシャワーが全室完備! あと、これは好みが分かれるとは思うのですが、洗浄機能付きトイレ、いわゆるウォシュレットがジュニアスイート以上のランクの部屋には備え付けられています。日本人にはシャワートイレ無しでは耐えられない!なんて方もいるので、これもありがたい設備ですね 料金も1万円から何百万円までコースによって違うみたいです 一生に一度は乗ってみたいですね 憧れ憧れ

2018/09/07
いつもフォルクスワーゲン木更津のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度は、9月6日に発生いたしました 北海道胆振東部地震にて震災にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 地震はいつ発生するか予測がつきませんので、日頃の備えの重要さを改めて痛感いたしました。 私の趣味の1つであるスーパー銭湯巡りをシリーズで紹介させていただく「癒しの小道」第6弾は、 2016年12月オープンした、佐倉天然温泉 澄流 (すみれ) をご紹介させていただきます。 ここ、何が良いかと申しますと、、 1、露天風呂の景観がすばらしい! ⇒写真もアップしておりますが、露天風呂のすぐ隣は竹林です!季節ならではの虫の音、鳥のさえずり、竹林が風にたなびく木々の音、竹林を流れる新鮮な空気、豊かな自然の中で源泉かけ流しの露天風呂を存分に楽しむことができます。 2、源泉かけ流し露天風呂の泉質が良い! ⇒1で紹介いたしました景観、さらに泉質も素晴らしいです。濃度も高く、金属臭、ゴム臭がある本格的な「塩化物強塩泉」となります。 ここも千葉ベスト5に入る泉質だと思います。湯温も丁度良く、ついつい長湯をしてしまいます。 時期によっては竹林から迷い込んだ昆虫とお友達に。。。 3、塩サウナ無料! ⇒塩サウナがあります。お店によっては、塩のコスト面、設備の塩対策の関係で、無いところもありますが、ここはちゃんとあります。 塩サウナで肌がすべすべになりますよ! 4、落ち着く館内! ⇒ここは、管内のBGMに鳥のさえずり等の自然の音を採用していて、館内も木のぬくもりが感じられるものとなっております。 また、こじんまりとした休憩所が野外のちょっと離れた小道の先にあったり、癒しを感じるにはもってこいだと思います!
2018/09/07
いつもフォルクスワーゲン木更津のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 この度は、9月6日に発生いたしました 北海道胆振東部地震にて震災にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げます。 地震はいつ発生するか予測がつきませんので、日頃の備えの重要さを改めて痛感いたしました。 私の趣味の1つであるスーパー銭湯巡りをシリーズで紹介させていただく「癒しの小道」第6弾は、 2016年12月オープンした、佐倉天然温泉 澄流 (すみれ) をご紹介させていただきます。 ここ、何が良いかと申しますと、、 1、露天風呂の景観がすばらしい! ⇒写真もアップしておりますが、露天風呂のすぐ隣は竹林です!季節ならではの虫の音、鳥のさえずり、竹林が風にたなびく木々の音、竹林を流れる新鮮な空気、豊かな自然の中で源泉かけ流しの露天風呂を存分に楽しむことができます。 2、源泉かけ流し露天風呂の泉質が良い! ⇒1で紹介いたしました景観、さらに泉質も素晴らしいです。濃度も高く、金属臭、ゴム臭がある本格的な「塩化物強塩泉」となります。 ここも千葉ベスト5に入る泉質だと思います。湯温も丁度良く、ついつい長湯をしてしまいます。 時期によっては竹林から迷い込んだ昆虫とお友達に。。。 3、塩サウナ無料! ⇒塩サウナがあります。お店によっては、塩のコスト面、設備の塩対策の関係で、無いところもありますが、ここはちゃんとあります。 塩サウナで肌がすべすべになりますよ! 4、落ち着く館内! ⇒ここは、管内のBGMに鳥のさえずり等の自然の音を採用していて、館内も木のぬくもりが感じられるものとなっております。 また、こじんまりとした休憩所が野外のちょっと離れた小道の先にあったり、癒しを感じるにはもってこいだと思います!

2018/09/02
おはようございます! 営業の山本です(о´∀`о) 本日はフェア2日目!! 昨日は沢山のご来場ありがとうございました! 大勢のお客様で盛り上がっていました?(^ω^)/ 、
2018/09/02
おはようございます! 営業の山本です(о´∀`о) 本日はフェア2日目!! 昨日は沢山のご来場ありがとうございました! 大勢のお客様で盛り上がっていました?(^ω^)/ 、

2018/08/31
おはようございます! 毎度おなじみ営業の山本でございます♪( ´▽`) 本日は中古特選車情報を お知らせ致します!! また、9月1日(土)、9月2日(日)と クリーンディーゼルデビューフェアを開催致します! 中古車はもちろん、新車も台数限定の特選車ばかりです! 今週の休日はフォルクスワーゲン木更津店で 一緒に過ごしませんか〜\(^o^)/? 沢山のご来場お待ちしておりますっっっ( ̄^ ̄)ゞ
2018/08/31
おはようございます! 毎度おなじみ営業の山本でございます♪( ´▽`) 本日は中古特選車情報を お知らせ致します!! また、9月1日(土)、9月2日(日)と クリーンディーゼルデビューフェアを開催致します! 中古車はもちろん、新車も台数限定の特選車ばかりです! 今週の休日はフォルクスワーゲン木更津店で 一緒に過ごしませんか〜\(^o^)/? 沢山のご来場お待ちしておりますっっっ( ̄^ ̄)ゞ

2018/08/30
                                                         皆様 こんにちは 今回も前回ご紹介いたしました 那須のペニーレイン(パン屋さん)のご紹介をさせて頂きます 私が一押しなのはブルーベリーブレッドよりもリンゴスターのサクサクの生地にカスタードとリンゴをはさんだ、スウィートなデニッシュがすごく好きですね ブルーベリーも大変おいしいですが それよりもリンゴスターがお気に入りです そのほかにもロイヤルバウムクーヘンもお勧めです 丹念に時間をかけじっくりと焼きあげましたペニーレインのバウムクーヘンもとても美味しかったです!! 是非 皆様も一度足を運んでみてはいかがですか
2018/08/30
                                                         皆様 こんにちは 今回も前回ご紹介いたしました 那須のペニーレイン(パン屋さん)のご紹介をさせて頂きます 私が一押しなのはブルーベリーブレッドよりもリンゴスターのサクサクの生地にカスタードとリンゴをはさんだ、スウィートなデニッシュがすごく好きですね ブルーベリーも大変おいしいですが それよりもリンゴスターがお気に入りです そのほかにもロイヤルバウムクーヘンもお勧めです 丹念に時間をかけじっくりと焼きあげましたペニーレインのバウムクーヘンもとても美味しかったです!! 是非 皆様も一度足を運んでみてはいかがですか

2018/08/29
皆様こんにちは。 本日の天気予報では、今後はやや気温も落ち着く日々が続くとの事ですが、我が家ではまだ睡眠時間に 軽くエアコンをかけていないとまだまだ寝苦しい状態です。 早く秋らしい天候になると良いですね! 私の趣味の1つであるスーパー銭湯巡りをシリーズで紹介させていただく「癒しの小道」第5弾は、 酒々井温泉 湯楽の里  をご紹介させていただきます。 ここ、何が良いかと申しますと、、 1、温泉がすばらしい泉質! ⇒「含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉」名前からしてよく効きそうな泉質ですが、実は塩化物強塩泉は千葉のいろんな場所で湧いている泉質です。 しかしながら、その中でもここの温泉は一段と温泉の濃さが楽しめる場所です。 私の中では千葉県内のスーパー銭湯の泉質でもベスト5に入れて良いほど好きな泉質です。温泉濃度もそうですが、何よりも香りが最高です。 金属の様な匂いもすれば、よう素の香り、、、? とにかく香りが他の温泉施設とは一味違います。源泉かけ流しの高見の湯では、 眼下に田畑がバーー!っと開けてそこから吹き抜ける青臭い風がとても癒されます。 ※晴れた夕方の時間に行ってみてください。男湯の露天風呂「高見の湯」では富士山が望めるおまけつき です! 2、ロウリュウサウナが良い! ⇒広々としたサウナでは、1時間に1回のロウリュウサウナ(自動)イベントが行われます。短い時間ですが、かなりの発汗になります。 ロウリュウの後はかけ湯をして水風呂へGO! 3、お休み処の景色が良い! ⇒通常スーパー銭湯では立地上、眺望の良い方角は露天風呂等に使い、お休み処には眺望というより、テレビがあってWi-Fiがあって、 エアコンが効いていれば十分満足度は得られるものです。 しかしここは違います。先に紹介した露天風呂は眺望最高、さらにお休み処も眺望最高なのです。 キーワードは水たまり、(ネオン有?)田畑、夜がお勧めです。 勿論設備も整っています。お風呂上りに一休み、、だけでもかなり癒されるのではないでしょうか? 4、JAF会員はタオルセット無料! ⇒入浴料金は、平日で880円と、少し高めの設定ではありますが、JAF会員はタオル大小のセット貸出が無料となり、お買い得です。 癒しの小道 vol1でご紹介した湯楽の里 市原温泉でもそうでしたが、タオルセット貸出無料はかなりお買い得なサービス
2018/08/29
皆様こんにちは。 本日の天気予報では、今後はやや気温も落ち着く日々が続くとの事ですが、我が家ではまだ睡眠時間に 軽くエアコンをかけていないとまだまだ寝苦しい状態です。 早く秋らしい天候になると良いですね! 私の趣味の1つであるスーパー銭湯巡りをシリーズで紹介させていただく「癒しの小道」第5弾は、 酒々井温泉 湯楽の里  をご紹介させていただきます。 ここ、何が良いかと申しますと、、 1、温泉がすばらしい泉質! ⇒「含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉」名前からしてよく効きそうな泉質ですが、実は塩化物強塩泉は千葉のいろんな場所で湧いている泉質です。 しかしながら、その中でもここの温泉は一段と温泉の濃さが楽しめる場所です。 私の中では千葉県内のスーパー銭湯の泉質でもベスト5に入れて良いほど好きな泉質です。温泉濃度もそうですが、何よりも香りが最高です。 金属の様な匂いもすれば、よう素の香り、、、? とにかく香りが他の温泉施設とは一味違います。源泉かけ流しの高見の湯では、 眼下に田畑がバーー!っと開けてそこから吹き抜ける青臭い風がとても癒されます。 ※晴れた夕方の時間に行ってみてください。男湯の露天風呂「高見の湯」では富士山が望めるおまけつき です! 2、ロウリュウサウナが良い! ⇒広々としたサウナでは、1時間に1回のロウリュウサウナ(自動)イベントが行われます。短い時間ですが、かなりの発汗になります。 ロウリュウの後はかけ湯をして水風呂へGO! 3、お休み処の景色が良い! ⇒通常スーパー銭湯では立地上、眺望の良い方角は露天風呂等に使い、お休み処には眺望というより、テレビがあってWi-Fiがあって、 エアコンが効いていれば十分満足度は得られるものです。 しかしここは違います。先に紹介した露天風呂は眺望最高、さらにお休み処も眺望最高なのです。 キーワードは水たまり、(ネオン有?)田畑、夜がお勧めです。 勿論設備も整っています。お風呂上りに一休み、、だけでもかなり癒されるのではないでしょうか? 4、JAF会員はタオルセット無料! ⇒入浴料金は、平日で880円と、少し高めの設定ではありますが、JAF会員はタオル大小のセット貸出が無料となり、お買い得です。 癒しの小道 vol1でご紹介した湯楽の里 市原温泉でもそうでしたが、タオルセット貸出無料はかなりお買い得なサービス

46  47  48  49  50