Staff Blog
スタッフブログ
2015/09/05
こんにちは いつもご覧いただきありがとうございます!  ☆ ←この記事で定休日のお知らせをしたのですが 9月21日は営業日になりました! 整備のご予約には空きがございますので ご都合が合う方はよろしくお願い致します! そして今週末もフェアをやっております! 7月にモデルチェンジをし、すべてを一新したNew Passat 一段と上質でスポーティな装いのR-Lineが新登場しました! Highlineの装備をベースに足元を引き締める18インチアルミホイールや フロント&リヤバンパー、サイドスカート、リヤスポイラーなど ひと目で視線を捉える専用パーツを装着 ※ホイールには、19インチの10ダブルスポークアルミホイールもオプションで選択可能です またブラックを基調とした室内には、ドライブ感覚をよりシャープにし 歓びに満ちた走りへ誘う専用レザー3本スポークステアリングや 高級感とスポーティ感を演出する専用ツートンナパレザースポーツシートを装備しています  ☆ ←装備はこちらでご確認できます そしてフェアお馴染みの来場記念品もございます! 前回のフェアと同じものになります! 試乗・査定記念品に関しましては もう残りわずかとなりましたのでお早目に! 9月になりましたので ☆ ←こちらのキャンペーンもあと少しです! 検討している方はこの機会にいかがですか? そして Cross up!  Golf Alltrack は展示車があります 実際に見てみるのが1番ですので気軽にお越しください! 今週末も皆様のご来場を 心からお待ちしております 最後までご覧いただきありがとうございました!
2015/09/05
こんにちは いつもご覧いただきありがとうございます!  ☆ ←この記事で定休日のお知らせをしたのですが 9月21日は営業日になりました! 整備のご予約には空きがございますので ご都合が合う方はよろしくお願い致します! そして今週末もフェアをやっております! 7月にモデルチェンジをし、すべてを一新したNew Passat 一段と上質でスポーティな装いのR-Lineが新登場しました! Highlineの装備をベースに足元を引き締める18インチアルミホイールや フロント&リヤバンパー、サイドスカート、リヤスポイラーなど ひと目で視線を捉える専用パーツを装着 ※ホイールには、19インチの10ダブルスポークアルミホイールもオプションで選択可能です またブラックを基調とした室内には、ドライブ感覚をよりシャープにし 歓びに満ちた走りへ誘う専用レザー3本スポークステアリングや 高級感とスポーティ感を演出する専用ツートンナパレザースポーツシートを装備しています  ☆ ←装備はこちらでご確認できます そしてフェアお馴染みの来場記念品もございます! 前回のフェアと同じものになります! 試乗・査定記念品に関しましては もう残りわずかとなりましたのでお早目に! 9月になりましたので ☆ ←こちらのキャンペーンもあと少しです! 検討している方はこの機会にいかがですか? そして Cross up!  Golf Alltrack は展示車があります 実際に見てみるのが1番ですので気軽にお越しください! 今週末も皆様のご来場を 心からお待ちしております 最後までご覧いただきありがとうございました!

2015/08/31
こんにちは この前久しぶりにフットサルをやったら足がもつれて大きな擦り傷を つけてしまった吉田です まだまだ動けると思っていても動いていないとなかなか思い通りには いかないものですね 定期的な運動の大切さを身に染みました  さて今回は私の好きな映画を一本紹介したいと思います それは・・・こちらです そうです「ワイルドスピード」です なぜこの映画をピックアップしたのかと言いますと、 細かい部分でフォルクスワーゲンが使われているのです 何枚かピックアップしてみました このように大きなシーンから、隅っこに映っているものまで様々ですが いろんなところに"ゴキゲン"がありますね 是非皆さんも映画を見られた際は登場する車に 注目してみてください 意外なところで"ゴキゲン"になれるかもしれないですよ ちなみに初めの写真はTOUAREGです 一番お気に入りのやつです笑 ではでは
2015/08/31
こんにちは この前久しぶりにフットサルをやったら足がもつれて大きな擦り傷を つけてしまった吉田です まだまだ動けると思っていても動いていないとなかなか思い通りには いかないものですね 定期的な運動の大切さを身に染みました  さて今回は私の好きな映画を一本紹介したいと思います それは・・・こちらです そうです「ワイルドスピード」です なぜこの映画をピックアップしたのかと言いますと、 細かい部分でフォルクスワーゲンが使われているのです 何枚かピックアップしてみました このように大きなシーンから、隅っこに映っているものまで様々ですが いろんなところに"ゴキゲン"がありますね 是非皆さんも映画を見られた際は登場する車に 注目してみてください 意外なところで"ゴキゲン"になれるかもしれないですよ ちなみに初めの写真はTOUAREGです 一番お気に入りのやつです笑 ではでは

2015/08/29
暑い暑いと思っていたら、いつのまにか8月も終わりで 最近は涼しくなり、日も短くなってきてますよね 季節の変わり目は体調を崩しやすいので 皆様も十分お気を付けてくださいね! 9月の定休日は上の画像の通りになっております! 定休日に何かございましたら カスタマーセンターにて承っております 0120-993-199 ご迷惑おかけいたしますが よろしくお願い致します! ______________________________________________ また中古車が入りましたのでご紹介いたします! ☆ Golf Highline ☆ 人気のある黒色でとってもかっこいいです! 優れた燃費性能を実現するACTをはじめ フロントアシストやレーンアシストなど最新機能を余すところなく採用! シートも上質なスエード調のアルカンターラシートになっており 高級感が溢れています! 社用車だったため走行距離も 約3000キロと短めになっております! ☆ Golf GTI ☆ GTIだと一目でわかるレッドラインや 2本のエキゾーストパイプが魅力的です! アルミ調ペダルクラスターや伝統のタータンチェックのシートなど こだわりのディテールが魅力的です! シーンに合わせて選べる走行モード、ドライビングプロファイル機能 「ノーマル」 「エコ」 「スポーツ」 「インディビジュアル」と お好みのドライビングスタイルが得られます! こちらも社用車だったため走行距離は 約2600キロと短めとなっております! ____________________________________________ もちろん他にもたくさんの中古車があります! あいにくのお天気ですが是非見に来てください! 今週末も皆様のご来店お待ちしております! 最後までご覧いただきありがとうございました
2015/08/29
暑い暑いと思っていたら、いつのまにか8月も終わりで 最近は涼しくなり、日も短くなってきてますよね 季節の変わり目は体調を崩しやすいので 皆様も十分お気を付けてくださいね! 9月の定休日は上の画像の通りになっております! 定休日に何かございましたら カスタマーセンターにて承っております 0120-993-199 ご迷惑おかけいたしますが よろしくお願い致します! ______________________________________________ また中古車が入りましたのでご紹介いたします! ☆ Golf Highline ☆ 人気のある黒色でとってもかっこいいです! 優れた燃費性能を実現するACTをはじめ フロントアシストやレーンアシストなど最新機能を余すところなく採用! シートも上質なスエード調のアルカンターラシートになっており 高級感が溢れています! 社用車だったため走行距離も 約3000キロと短めになっております! ☆ Golf GTI ☆ GTIだと一目でわかるレッドラインや 2本のエキゾーストパイプが魅力的です! アルミ調ペダルクラスターや伝統のタータンチェックのシートなど こだわりのディテールが魅力的です! シーンに合わせて選べる走行モード、ドライビングプロファイル機能 「ノーマル」 「エコ」 「スポーツ」 「インディビジュアル」と お好みのドライビングスタイルが得られます! こちらも社用車だったため走行距離は 約2600キロと短めとなっております! ____________________________________________ もちろん他にもたくさんの中古車があります! あいにくのお天気ですが是非見に来てください! 今週末も皆様のご来店お待ちしております! 最後までご覧いただきありがとうございました

2015/08/27
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます フォルクスワーゲンのこだわり第3弾ということで 今回は少し難しい話になりますが「Think Blue」について ご紹介させていただきます! 「Think Blue」とは、よりエコロジー意識の高い行動様式をつくり、 持続性のある未来づくりに貢献しながら、環境に優しい製品と ソリューションをお届けするというフォルクスワーゲンの目標を具体化するものです ! 車の中だけではなく、いたるところで絶えず取り組むことが、 自動車メーカーとしての環境に対する責任を果たし環境意識を更に高めることだと考えます! 安全で快適なクルマを、たくさんの人々に。 その合言葉が「Think Blue」です! 日本ではあまり知られていないかもしれませんが、 世界では実はとてもたくさんのフォルクスワーゲン車が走っています。 私たちがつくる一台一台がエコになれば、とても大きなチカラになるはず... そういった思いから新しいテクノロジーを、どんどん生み出してきました! ハイブリッドはもちろん、独自の環境技術「Blue Motion テクノロジー」 気持ちのいい走りと低燃費を実現する「TSIエンジン」や「DSGトランスミッション」など。 仕組みはちょっと難しいですがCO2排出量を大きく減らすことにとても役立っています! 具体的にどのような取り組みをしているのか いくつか挙げていきたいと思います 1、車はもっと低燃費に、クリーンに 省エネルギー法により車重クラス別の重量区分ごとに定められた 燃費基準を満たす車が「低燃費車」として認定され フォルクスワーゲンでは燃費基準を多数のモデルで達成しています また有害物質の排出が現行基準から一定レベル以上低減されている車が 「低排出ガス車」として認定され、フォルクスワーゲンでは一部のモデルで達成しています 2、車も工場も、CO2を減らす努力を フォルクスワーゲングループが策定した「パワートレイン及び燃料戦略」に基づき 燃料効率を改善するための幅広い対策を実施しています ドイツ・エムデン工場では太陽光や風力による発電設備、 木材を燃料とするバイオマス対応のコジェネレーションプラントなどを設置 工場で消費されるエネルギーの大部分を再生可能な資源で賄っており 以前と比
2015/08/27
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます フォルクスワーゲンのこだわり第3弾ということで 今回は少し難しい話になりますが「Think Blue」について ご紹介させていただきます! 「Think Blue」とは、よりエコロジー意識の高い行動様式をつくり、 持続性のある未来づくりに貢献しながら、環境に優しい製品と ソリューションをお届けするというフォルクスワーゲンの目標を具体化するものです ! 車の中だけではなく、いたるところで絶えず取り組むことが、 自動車メーカーとしての環境に対する責任を果たし環境意識を更に高めることだと考えます! 安全で快適なクルマを、たくさんの人々に。 その合言葉が「Think Blue」です! 日本ではあまり知られていないかもしれませんが、 世界では実はとてもたくさんのフォルクスワーゲン車が走っています。 私たちがつくる一台一台がエコになれば、とても大きなチカラになるはず... そういった思いから新しいテクノロジーを、どんどん生み出してきました! ハイブリッドはもちろん、独自の環境技術「Blue Motion テクノロジー」 気持ちのいい走りと低燃費を実現する「TSIエンジン」や「DSGトランスミッション」など。 仕組みはちょっと難しいですがCO2排出量を大きく減らすことにとても役立っています! 具体的にどのような取り組みをしているのか いくつか挙げていきたいと思います 1、車はもっと低燃費に、クリーンに 省エネルギー法により車重クラス別の重量区分ごとに定められた 燃費基準を満たす車が「低燃費車」として認定され フォルクスワーゲンでは燃費基準を多数のモデルで達成しています また有害物質の排出が現行基準から一定レベル以上低減されている車が 「低排出ガス車」として認定され、フォルクスワーゲンでは一部のモデルで達成しています 2、車も工場も、CO2を減らす努力を フォルクスワーゲングループが策定した「パワートレイン及び燃料戦略」に基づき 燃料効率を改善するための幅広い対策を実施しています ドイツ・エムデン工場では太陽光や風力による発電設備、 木材を燃料とするバイオマス対応のコジェネレーションプラントなどを設置 工場で消費されるエネルギーの大部分を再生可能な資源で賄っており 以前と比

2015/08/25
こんにちは 最近は徐々に日が短くなってきているなぁと感じます 毎日暑いと思っていましたけれど、あっという間に秋がやってきますね お盆休みも終わり、また忙しい日々を送られているのでしょう 学生のみなさまはもうすぐ夏休みが終わってしまいますね 夏休みの課題は終わりましたか??これからラストスパートという方も多いのではないでしょうか あまり無理はせず、体調には十分気を付けてくださいね 本日はお車のナンバープレートについてご紹介させていただきます お客様とお話をさせていただく中で、お車のナンバーをご自身の好きな番号にされる方が増えてきているのを実感しております せっかく好きなお車を購入するのですから、好きな番号を選んで、愛着を持って乗っていただけると私たちもうれしいです ではまず、みなさんのお車のナンバーがどこで作成されてくるのかという点からご説明させていただきます お車のナンバープレートには必ず地域名が表示されているのはご存知ですよね?? この地域名は現在みなさまがお住まいの住所によって変化してきます 地域名に関しては選べるわけではなく、お住まいの住所によって自動的に決まってくるのです 各都道府県にはいくつかの運輸支局や自動車検査登録事務所が設けられており、地域別に管轄区域が決まっております 千葉県を例に挙げますと、 1.千葉運輸支局(千葉・成田) 2.野田自動車検査登録事務所(野田・柏) 3.習志野自動車検査登録事務所(習志野) 4.袖ヶ浦自動車検査登録事務所(袖ヶ浦) この4拠点にてお車の登録やナンバープレートの作成が行われています ()内に表示されている地域名は、それぞれの検査登録事務所でナンバープレートが作成された時に、実際にプレート上に表示されるものです☆ 続いてナンバープレートの地域名の横にある3ケタの数字のご説明です このブログの1枚目の写真は千葉の後に302と表示されていますね しかし、すぐ上にある2枚目の写真は502と表示されています この数字には意味があり、どの数字で始まっているかで車種の分類をしているんです ですから、地域名の表示と同様この数字を好きな番号で表示させることはできません では、3と5では何が違うかのご説明です 3ナンバー→普通乗用車・・・車幅が170cm以上 5ナンバー(7ナンバー)→小型乗用車
2015/08/25
こんにちは 最近は徐々に日が短くなってきているなぁと感じます 毎日暑いと思っていましたけれど、あっという間に秋がやってきますね お盆休みも終わり、また忙しい日々を送られているのでしょう 学生のみなさまはもうすぐ夏休みが終わってしまいますね 夏休みの課題は終わりましたか??これからラストスパートという方も多いのではないでしょうか あまり無理はせず、体調には十分気を付けてくださいね 本日はお車のナンバープレートについてご紹介させていただきます お客様とお話をさせていただく中で、お車のナンバーをご自身の好きな番号にされる方が増えてきているのを実感しております せっかく好きなお車を購入するのですから、好きな番号を選んで、愛着を持って乗っていただけると私たちもうれしいです ではまず、みなさんのお車のナンバーがどこで作成されてくるのかという点からご説明させていただきます お車のナンバープレートには必ず地域名が表示されているのはご存知ですよね?? この地域名は現在みなさまがお住まいの住所によって変化してきます 地域名に関しては選べるわけではなく、お住まいの住所によって自動的に決まってくるのです 各都道府県にはいくつかの運輸支局や自動車検査登録事務所が設けられており、地域別に管轄区域が決まっております 千葉県を例に挙げますと、 1.千葉運輸支局(千葉・成田) 2.野田自動車検査登録事務所(野田・柏) 3.習志野自動車検査登録事務所(習志野) 4.袖ヶ浦自動車検査登録事務所(袖ヶ浦) この4拠点にてお車の登録やナンバープレートの作成が行われています ()内に表示されている地域名は、それぞれの検査登録事務所でナンバープレートが作成された時に、実際にプレート上に表示されるものです☆ 続いてナンバープレートの地域名の横にある3ケタの数字のご説明です このブログの1枚目の写真は千葉の後に302と表示されていますね しかし、すぐ上にある2枚目の写真は502と表示されています この数字には意味があり、どの数字で始まっているかで車種の分類をしているんです ですから、地域名の表示と同様この数字を好きな番号で表示させることはできません では、3と5では何が違うかのご説明です 3ナンバー→普通乗用車・・・車幅が170cm以上 5ナンバー(7ナンバー)→小型乗用車

2015/08/22
遊び心あふれるSUVスタイル Cross up! がデビューしました! タイヤが大きい分、地面から離れているので デコボコの悪路や雪道でも走りやすいです! アウトドア派の車と言えますね! ハイクオリティな素材をup!らしく可愛いデザインでまとめ、 ダッシュパッドとシートカラーにはボディカラーごとに 最適な組み合わせをコーディネートしてあります! ボディカラーは5種類あります! その他Cross up!の特別装備はこちら↓↓↓ シルバールフレール ホイールハウスエクステンション シルバードアミラー ドアシルプレート シルバーリヤバンパー SUVと聞くと「燃費が悪い」なんて印象があると思いますが 燃料消費率は 25.2km/L と通常のup!と大差はありません! そして、もしもの時に頼りになる シティエマージェンシーブレーキも もちろん標準装備となっております! そして毎度のことですがフェアといえば... 「ワーゲンバス」の愛称で知られるタイプ2をモチーフにしたホチキスと 外面に12個、内側に6個のポケットがついているボストン型マルチバッグ 数には限りがありますのでご了承ください ____________________________________________ up!繋がりということで... 社用車として使用していたMove up!が 中古車になりましたのでご紹介いたします! ナイトブルーメタリックという色なんですが もう売っていない色だそうで この色が気に入った方はこの機会に! up!は後姿も可愛らしいのがいいですよね! 社用車だったこともあり走行距離が5355kmと短く まだ新車のように綺麗なのでオススメです! ブラックデニム/ベージュのシートとなっております。 up!は座面を高くすることで広い視野を確保しているので スモールカーであることを忘れてしまうほどです デザインだけでなく機能性、品質などにもこだわっている Move up!を一度見に来てください! ___________________________________________ お盆休みが終わり
2015/08/22
遊び心あふれるSUVスタイル Cross up! がデビューしました! タイヤが大きい分、地面から離れているので デコボコの悪路や雪道でも走りやすいです! アウトドア派の車と言えますね! ハイクオリティな素材をup!らしく可愛いデザインでまとめ、 ダッシュパッドとシートカラーにはボディカラーごとに 最適な組み合わせをコーディネートしてあります! ボディカラーは5種類あります! その他Cross up!の特別装備はこちら↓↓↓ シルバールフレール ホイールハウスエクステンション シルバードアミラー ドアシルプレート シルバーリヤバンパー SUVと聞くと「燃費が悪い」なんて印象があると思いますが 燃料消費率は 25.2km/L と通常のup!と大差はありません! そして、もしもの時に頼りになる シティエマージェンシーブレーキも もちろん標準装備となっております! そして毎度のことですがフェアといえば... 「ワーゲンバス」の愛称で知られるタイプ2をモチーフにしたホチキスと 外面に12個、内側に6個のポケットがついているボストン型マルチバッグ 数には限りがありますのでご了承ください ____________________________________________ up!繋がりということで... 社用車として使用していたMove up!が 中古車になりましたのでご紹介いたします! ナイトブルーメタリックという色なんですが もう売っていない色だそうで この色が気に入った方はこの機会に! up!は後姿も可愛らしいのがいいですよね! 社用車だったこともあり走行距離が5355kmと短く まだ新車のように綺麗なのでオススメです! ブラックデニム/ベージュのシートとなっております。 up!は座面を高くすることで広い視野を確保しているので スモールカーであることを忘れてしまうほどです デザインだけでなく機能性、品質などにもこだわっている Move up!を一度見に来てください! ___________________________________________ お盆休みが終わり

260  261  262  263  264