Staff Blog
スタッフブログ
2025/06/30
こんにちは 😄 本日は7月呈茶菓子のご紹介ブログ! 今月は二種類ご用意いたしました(^^) アーモンドスライスがトッピングされた リーフパイ とカカオ風味の ショコラパイ 程よい甘さにサクサクとした食感 🤤 ご来店の際は是非お召し上がりください😌 皆さまのご来店お待ちしております🌼
2025/06/30
こんにちは 😄 本日は7月呈茶菓子のご紹介ブログ! 今月は二種類ご用意いたしました(^^) アーモンドスライスがトッピングされた リーフパイ とカカオ風味の ショコラパイ 程よい甘さにサクサクとした食感 🤤 ご来店の際は是非お召し上がりください😌 皆さまのご来店お待ちしております🌼

2025/06/29
皆様こんにちは! ビールに合う夏野菜が出始めてきて 喜んでいるサービスアドバイザーの佐々木です。 ちょっとマニアックなネタかもしれませんが お付き合い下さいませ。 さてトップ画像は何だかお分かりでしょうか? 普段はなかなか目にする事の無い部品です。 分かった方はエンジンを分解したことが有るかと・・・ (クルマ屋以外はあんまりいないと思いますが 笑)  部品全体はこんな感じの棒です。 この棒はエンジンの燃焼室に混合気を吸入するバルブを動かすインテークカムシャフトになります。 どうやってバルブを動かすのかというと 棒の途中におにぎりのような形をした三角形が見えます。 この三角形が回転しインテークバルブ(吸気弁)の上端を押してバルブを開けます。 バルブが開くと燃焼室に混合気が入っていきます。 (言葉での説明が難しい・・・) もちろんエキゾースト側(排気)にも同じようにカムシャフトとバルブ(排気弁)が有り 燃焼が終わったガスを排気します。 詳しく説明を始めると長くなりそうなで止めときます。 久しぶりにカムシャフトを見たなぁと思ってじっくりと見ていたら 私が35年以上前にエンジン分解して見てたカムシャフトと何だか違う・・・ 昔のカムシャフトは棒だけでプーリーは別に取付けていましたが、最近のはプーリーが一体化していました。 (トップ画像のギザギザの付いた円形のところです) で、このプーリー(カムシャフトアジャスター)が大活躍をしています! 回転数や負荷等に応じて吸気・排気バルブタイミングを最適化し燃焼効率を上げます。 燃焼効率が上がると出力・燃費が良くなります! 若かりし頃に馬力アップをしたくて燃費は考えずに 作用角の大きいカムシャフトを組んでエンジンの特性が変わってしまい乗りづらかった思い出が・・・(汗) エンジンの部品について話し始めるとマニアックになりすぎて皆さんを置き去りにしてしまうので このへんで止めときます。 これからまだまだ暑くなりますので お身体には気をつけてお過ごしください。 それではまた!
2025/06/29
皆様こんにちは! ビールに合う夏野菜が出始めてきて 喜んでいるサービスアドバイザーの佐々木です。 ちょっとマニアックなネタかもしれませんが お付き合い下さいませ。 さてトップ画像は何だかお分かりでしょうか? 普段はなかなか目にする事の無い部品です。 分かった方はエンジンを分解したことが有るかと・・・ (クルマ屋以外はあんまりいないと思いますが 笑)  部品全体はこんな感じの棒です。 この棒はエンジンの燃焼室に混合気を吸入するバルブを動かすインテークカムシャフトになります。 どうやってバルブを動かすのかというと 棒の途中におにぎりのような形をした三角形が見えます。 この三角形が回転しインテークバルブ(吸気弁)の上端を押してバルブを開けます。 バルブが開くと燃焼室に混合気が入っていきます。 (言葉での説明が難しい・・・) もちろんエキゾースト側(排気)にも同じようにカムシャフトとバルブ(排気弁)が有り 燃焼が終わったガスを排気します。 詳しく説明を始めると長くなりそうなで止めときます。 久しぶりにカムシャフトを見たなぁと思ってじっくりと見ていたら 私が35年以上前にエンジン分解して見てたカムシャフトと何だか違う・・・ 昔のカムシャフトは棒だけでプーリーは別に取付けていましたが、最近のはプーリーが一体化していました。 (トップ画像のギザギザの付いた円形のところです) で、このプーリー(カムシャフトアジャスター)が大活躍をしています! 回転数や負荷等に応じて吸気・排気バルブタイミングを最適化し燃焼効率を上げます。 燃焼効率が上がると出力・燃費が良くなります! 若かりし頃に馬力アップをしたくて燃費は考えずに 作用角の大きいカムシャフトを組んでエンジンの特性が変わってしまい乗りづらかった思い出が・・・(汗) エンジンの部品について話し始めるとマニアックになりすぎて皆さんを置き去りにしてしまうので このへんで止めときます。 これからまだまだ暑くなりますので お身体には気をつけてお過ごしください。 それではまた!

2025/06/28
皆さまこんにちは(^^) 待望のフォルクスワーゲン新型EVミニバン「ID.BUZZ」が 日本でついに注文開始されました🎉 ワーゲンバスの愛称で親しまれているType2のクラシックなデザインDNAを受け継ぎ、 ミニバンEVとして現代に蘇った1台😌 ID.BUZZの特徴をカンタンにご紹介致します💁 🎔 見た目が可愛い! レトロ感のあるデザインにポップなカラーリング🎨 まるで海外のおしゃれ映画に出てきそうなクルマです🚌 ※画像は全てフォルクスワーゲン公式HPより引用 🎔 電気で走るエコカー! ガソリンじゃなくて電気で走るから、とってもエコ🔌 音も静かで、環境にも優しい🌎 🎔 広々空間で家族や友達とおでかけにぴったり⛺ 3列シートで最大7人乗り。 キャンプやピクニック、ワンちゃんとのおでかけにも🐾 荷物もしっかり載せられます💪 🎔 内装はまるでリビング! 中は広々していて、シートもゆったり。 オプションで大きなガラスルーフをつければ、青空や星空も見られます🌠 そしてスマホのワイヤレス充電も出来ちゃいます🙆 いかがでしたでしょうか🤗?? 魅力たっぷりのID.Buzz、気になる方は是非お問合せお待ちしております😊✨
2025/06/28
皆さまこんにちは(^^) 待望のフォルクスワーゲン新型EVミニバン「ID.BUZZ」が 日本でついに注文開始されました🎉 ワーゲンバスの愛称で親しまれているType2のクラシックなデザインDNAを受け継ぎ、 ミニバンEVとして現代に蘇った1台😌 ID.BUZZの特徴をカンタンにご紹介致します💁 🎔 見た目が可愛い! レトロ感のあるデザインにポップなカラーリング🎨 まるで海外のおしゃれ映画に出てきそうなクルマです🚌 ※画像は全てフォルクスワーゲン公式HPより引用 🎔 電気で走るエコカー! ガソリンじゃなくて電気で走るから、とってもエコ🔌 音も静かで、環境にも優しい🌎 🎔 広々空間で家族や友達とおでかけにぴったり⛺ 3列シートで最大7人乗り。 キャンプやピクニック、ワンちゃんとのおでかけにも🐾 荷物もしっかり載せられます💪 🎔 内装はまるでリビング! 中は広々していて、シートもゆったり。 オプションで大きなガラスルーフをつければ、青空や星空も見られます🌠 そしてスマホのワイヤレス充電も出来ちゃいます🙆 いかがでしたでしょうか🤗?? 魅力たっぷりのID.Buzz、気になる方は是非お問合せお待ちしております😊✨

2025/06/27
皆さまこんにちは(^^) 本日はキーカバーの種類が増えましたのでをご紹介🙌 こちらはハードキーカバー💁 定番のシリコンキーカバーに比べると 少し固めの素材です🦾 カラーも豊富でおしゃれです💜 鍵って気を付けていても落としてしまうこと多いですよね💦 傷の防止にもなりますので、カバーの装着はおすすめですよ😌 ぜひご来店の際はご覧くださいね✨ それでは本日も皆様のご来店お待ちしております(^^)
2025/06/27
皆さまこんにちは(^^) 本日はキーカバーの種類が増えましたのでをご紹介🙌 こちらはハードキーカバー💁 定番のシリコンキーカバーに比べると 少し固めの素材です🦾 カラーも豊富でおしゃれです💜 鍵って気を付けていても落としてしまうこと多いですよね💦 傷の防止にもなりますので、カバーの装着はおすすめですよ😌 ぜひご来店の際はご覧くださいね✨ それでは本日も皆様のご来店お待ちしております(^^)

2025/06/26
皆さまこんにちは(^^) またまた新作グッズが入荷しましたので ご紹介させて下さい🤗 まずは相模原アベニューで人気のトートバッグ、 種類が増えました🎔 じゃじゃん キャンバスミニトートバッグ ¥1,750(税込) 通常サイズよりミニサイズのトートバッグです💁 パステルや原色カラーのイラストが目を惹きますよね💛 他にも新作グッズ入荷しておりますので、またご紹介致しますね🥰 それでは本日も皆様のご来店お待ちしております(^^)
2025/06/26
皆さまこんにちは(^^) またまた新作グッズが入荷しましたので ご紹介させて下さい🤗 まずは相模原アベニューで人気のトートバッグ、 種類が増えました🎔 じゃじゃん キャンバスミニトートバッグ ¥1,750(税込) 通常サイズよりミニサイズのトートバッグです💁 パステルや原色カラーのイラストが目を惹きますよね💛 他にも新作グッズ入荷しておりますので、またご紹介致しますね🥰 それでは本日も皆様のご来店お待ちしております(^^)

2025/06/23
皆様こんにちは! クルマ屋なのにクルマと関係ないブログネタばかりをあげる サービスアドバイザーの佐々木です。 前回のブログは山方面でしたので今回は海方面で(笑) トップ画像は何年か前の横浜大さん橋国際客船ターミナルに停泊中の飛鳥Ⅱ みなとみらいの景色をバックに横浜らしい画像かと。 ドイツの造船所から引き渡しされ船籍港である横浜に着船した飛鳥Ⅲ! 外国船籍のクルーズ船と比べるとスマートな感じがします。 客船ターミナル内で紹介動画を見ていましたら 船首の高い部分に大浴場が有り最高の眺めになるそうです! 行った当日は雨風が強く人がほとんどいませんでした。 こんな大さん橋は初めてかも・・・ でも新しもの好きなので見たい気持が強いので天候は関係ありません(笑) 後ろ姿もスッキリとして格好いい! しばらくの間は大さん橋に停泊をして就航までの準備をしているそうです。 (見に行くなら今のうちです!) 奥の方には以前ブログにのせた氷川丸。 最新の船と比べると姿がだいぶ違いますね。 ちょいちょいと横浜には遊びに行きますが 大さん橋にクルーズ船が停泊していると迷わず見に行っています! バルコニーから海外の乗船客の方々が手を振るので 振り返して国際親善に努めております(笑) いつかはショートクルーズで良いので乗船したい! さて次は何処に遊びに行きましょうか? (遊びに出かけ過ぎかもしれませんが・・・笑) 梅雨時期になのかと思う天候ですが お身体には気をつけてお過ごしください。 それではまた!
2025/06/23
皆様こんにちは! クルマ屋なのにクルマと関係ないブログネタばかりをあげる サービスアドバイザーの佐々木です。 前回のブログは山方面でしたので今回は海方面で(笑) トップ画像は何年か前の横浜大さん橋国際客船ターミナルに停泊中の飛鳥Ⅱ みなとみらいの景色をバックに横浜らしい画像かと。 ドイツの造船所から引き渡しされ船籍港である横浜に着船した飛鳥Ⅲ! 外国船籍のクルーズ船と比べるとスマートな感じがします。 客船ターミナル内で紹介動画を見ていましたら 船首の高い部分に大浴場が有り最高の眺めになるそうです! 行った当日は雨風が強く人がほとんどいませんでした。 こんな大さん橋は初めてかも・・・ でも新しもの好きなので見たい気持が強いので天候は関係ありません(笑) 後ろ姿もスッキリとして格好いい! しばらくの間は大さん橋に停泊をして就航までの準備をしているそうです。 (見に行くなら今のうちです!) 奥の方には以前ブログにのせた氷川丸。 最新の船と比べると姿がだいぶ違いますね。 ちょいちょいと横浜には遊びに行きますが 大さん橋にクルーズ船が停泊していると迷わず見に行っています! バルコニーから海外の乗船客の方々が手を振るので 振り返して国際親善に努めております(笑) いつかはショートクルーズで良いので乗船したい! さて次は何処に遊びに行きましょうか? (遊びに出かけ過ぎかもしれませんが・・・笑) 梅雨時期になのかと思う天候ですが お身体には気をつけてお過ごしください。 それではまた!

1  2  3  4  5