Staff Blog

2025/11/28

タイヤ空気圧警告灯⚠

こんにちは!


本日はタイヤの履き替え時期に多い🤔

空気圧警告灯のリセットの方法についてご紹介します!🚘

『空気圧を調整したのに警告灯が消えない!!』

『タイヤを履き替えたら警告灯が点いちゃった!!!』


空気圧の調整や、タイヤの履き替え後にリセットをせずにいると、

空気圧の警告灯が点いてしまう事があります。


当店では空気圧調整の際、リセットも一緒にさせていただいていますが、

もしご自身や、正規ディーラー以外のガソリンスタンドさん等で調整、交換してもらった際は実施をお願いします🙆

Discover Pro搭載の車でのリセット方法🚘


➀MENUを開きます


image0 (95).jpeg

➁車両を開きます


image1 (46).jpeg

➂右下の設定を開きます


image0 (96).jpeg

➃タイヤを開きます


image1 (47).jpeg

➄SETを開きます


image0 (97).jpeg

➅確認を押せばリセット完了!


image1 (48).jpeg

Discover Pro搭載車以外の場合、

助手席前のグローブボックスの中、もしくはシフトノブの前方にリセットボタンがある車種もございます!

(警告灯のマークと同じマークのSETボタンです)

リセットボタンを長押ししていただくとリセット完了です😎

その他自分の車の空気圧のリセット方法が分からない場合ございましたら、

是非気軽にお問合せください😌

m.okamoto カスタマーアシスタント

プロフィール →