Staff Blog
スタッフブログ
2025/07/21
皆さまこんにちは(^^) お客様より良く、 「車検が終わって車検証が届いたんだけど、 一緒に届いたステッカーはどうやって貼るの??」 というご質問をいただくことがございます👂 なので本日は、分かりやすく解説致します💡 まず、お客様のお手元に届くステッカーは すぐにフロントガラスへ貼れる様になっておりますので、 届いたら、台紙から剥がします👌 貼付位置は 前方かつ運転席から見やすい位置と決められておりますので、 フロントガラス内側の運転席右上あたりに貼付してください😊 台紙の半分あたりまで剥がし 貼付ける位置を定めてから貼ると 微調整しながら貼り付けられますのでオススメです 😉 なお、車検後にフロントガラス左上あたりに貼らせていただいた保安基準適合証は破棄して下さい。 何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ😌 それでは本日も皆様のご来店をお待ちしております(^^)
2025/07/21
皆さまこんにちは(^^) お客様より良く、 「車検が終わって車検証が届いたんだけど、 一緒に届いたステッカーはどうやって貼るの??」 というご質問をいただくことがございます👂 なので本日は、分かりやすく解説致します💡 まず、お客様のお手元に届くステッカーは すぐにフロントガラスへ貼れる様になっておりますので、 届いたら、台紙から剥がします👌 貼付位置は 前方かつ運転席から見やすい位置と決められておりますので、 フロントガラス内側の運転席右上あたりに貼付してください😊 台紙の半分あたりまで剥がし 貼付ける位置を定めてから貼ると 微調整しながら貼り付けられますのでオススメです 😉 なお、車検後にフロントガラス左上あたりに貼らせていただいた保安基準適合証は破棄して下さい。 何かご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ😌 それでは本日も皆様のご来店をお待ちしております(^^)

2025/07/20
こんにちは(^^) 本日は新型モデルGolf、GolfVariant、Passat、Tiguan これらのお車に搭載されている音声アシスタント機能IDA(アイダ)をご紹介いたします 😄 使い方は簡単! 「Hello,IDA(ハロー・アイダ)」または「Hello,Volkswagen」と話しかけるだけで起動💡 起動後は、行いたい操作内容を話しかけます🗣 実際に「近くのカフェを調べて」と話しかけてみたところ... 現在地周辺のカフェをいくつか挙げてくれました(^^) 他にも 「エアコンをつけて」 「ラジオをかけて」 などなど💭 話しかけるだけで、運転中でもハンドルから手を離さずに様々な操作が可能になります 🙆 気になった方はぜひ一度当店でお試しください😌 皆さまのご来店お待ちしております🍀
2025/07/20
こんにちは(^^) 本日は新型モデルGolf、GolfVariant、Passat、Tiguan これらのお車に搭載されている音声アシスタント機能IDA(アイダ)をご紹介いたします 😄 使い方は簡単! 「Hello,IDA(ハロー・アイダ)」または「Hello,Volkswagen」と話しかけるだけで起動💡 起動後は、行いたい操作内容を話しかけます🗣 実際に「近くのカフェを調べて」と話しかけてみたところ... 現在地周辺のカフェをいくつか挙げてくれました(^^) 他にも 「エアコンをつけて」 「ラジオをかけて」 などなど💭 話しかけるだけで、運転中でもハンドルから手を離さずに様々な操作が可能になります 🙆 気になった方はぜひ一度当店でお試しください😌 皆さまのご来店お待ちしております🍀

2025/07/19
皆さまこんにちは(^^) 本日は、 意外と知らない??フォルクスワーゲンの便利機能について🤗 皆さまこのマークの機能、何かご存知でしょうか??? こちらは オールウェザーライトといって 雨天、霧などの悪天候時において、 ロービームと同時に左右のコーナリングライトを点灯させ 近距離の照射範囲を広げ視界を見やすくしてくれるライトの事です🔦 以前にこのブログで 悪天候時にはご活用くださいと、フォグランプをご紹介しましたが 現行モデルにはフォグランプがなく、オールウェザーライトが装備されております💁 TーCROSSやTーROCなどはダイヤルを引いて操作し、 Golfなどはタッチで操作します☞ 場所の違いはありますがマークは一緒です☔🌞 視界が広くなることで安全運転に繋がります🙆 ぜひご活用くださいね😌 それでは本日も皆様のご来店お待ちしております(^^)
2025/07/19
皆さまこんにちは(^^) 本日は、 意外と知らない??フォルクスワーゲンの便利機能について🤗 皆さまこのマークの機能、何かご存知でしょうか??? こちらは オールウェザーライトといって 雨天、霧などの悪天候時において、 ロービームと同時に左右のコーナリングライトを点灯させ 近距離の照射範囲を広げ視界を見やすくしてくれるライトの事です🔦 以前にこのブログで 悪天候時にはご活用くださいと、フォグランプをご紹介しましたが 現行モデルにはフォグランプがなく、オールウェザーライトが装備されております💁 TーCROSSやTーROCなどはダイヤルを引いて操作し、 Golfなどはタッチで操作します☞ 場所の違いはありますがマークは一緒です☔🌞 視界が広くなることで安全運転に繋がります🙆 ぜひご活用くださいね😌 それでは本日も皆様のご来店お待ちしております(^^)

2025/07/18
皆さまこんにちは(^^) 猛暑日が続いていますね😎🌞 熱中症にはお気を付けください😖! この季節のマストアイテムといえば 🌞サンシェード🌞 ただいまご来場いただいたお客様へ Volkswagenオリジナルサンシェードをプレゼントしております🎁 サンシェードがあるだけで少しですが車内の温度がマシになりますよね🥺 実際、JAFのテスト結果によると、 サンシェードの有無でダッシュボードの表面温度は20度も差があるようです😲! ぜひお持ちでない方はこの機会にGETしてくださいね😉 それでは本日も皆様のご来店をお待ちしております(^^)
2025/07/18
皆さまこんにちは(^^) 猛暑日が続いていますね😎🌞 熱中症にはお気を付けください😖! この季節のマストアイテムといえば 🌞サンシェード🌞 ただいまご来場いただいたお客様へ Volkswagenオリジナルサンシェードをプレゼントしております🎁 サンシェードがあるだけで少しですが車内の温度がマシになりますよね🥺 実際、JAFのテスト結果によると、 サンシェードの有無でダッシュボードの表面温度は20度も差があるようです😲! ぜひお持ちでない方はこの機会にGETしてくださいね😉 それでは本日も皆様のご来店をお待ちしております(^^)

2025/07/17
皆さまこんにちは(^^) 大気が不安定な日が続いてますね😵 晴れていると思ったらゲリラ豪雨になったりと タイミング悪く雨に降られた方もいるのではないでしょうか😭 ☔ 車の運転などもお気をつけください🚗 トップに載せた写真はそんな日に見れたダブルレインボーです🌈 綺麗に撮れたのでおすそ分け致します🤗 さて今週もショールームのお花が新しくなりましたのでご紹介💐 入口に、鮮やかな赤いアルストロメリアと爽やかな葉物の夏らしいアレンジを生けていただきました🥰 そしてこちらはレースフラワーという可愛い名前のお花です🎔 繊細な小花が密集してレースのように見えることからその名が付けられたそうです😌 季節感あふれる爽やかなお花ぜひショールームでご覧ください💐 それでは本日も皆様のご来店をお待ちしております(^^)
2025/07/17
皆さまこんにちは(^^) 大気が不安定な日が続いてますね😵 晴れていると思ったらゲリラ豪雨になったりと タイミング悪く雨に降られた方もいるのではないでしょうか😭 ☔ 車の運転などもお気をつけください🚗 トップに載せた写真はそんな日に見れたダブルレインボーです🌈 綺麗に撮れたのでおすそ分け致します🤗 さて今週もショールームのお花が新しくなりましたのでご紹介💐 入口に、鮮やかな赤いアルストロメリアと爽やかな葉物の夏らしいアレンジを生けていただきました🥰 そしてこちらはレースフラワーという可愛い名前のお花です🎔 繊細な小花が密集してレースのように見えることからその名が付けられたそうです😌 季節感あふれる爽やかなお花ぜひショールームでご覧ください💐 それでは本日も皆様のご来店をお待ちしております(^^)

2025/07/14
皆様こんにちは! 雨が降らずあまりの暑さにダムの貯水率が心配で今から節水しようかと 思っているサービスアドバイザーの佐々木です。 ちょっと気になるクルマが有りましたので・・・ 今回はVolkswageディーラーらしいブログです(笑) まずはフロントグリルのR-Lineバッジがカッコ良いこのクルマ! R-Lineとなっておりますがエンジンは当時のGOLF GTIと同じエンジンが搭載されています。 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ  内径x行程 82.5X92.8mm 圧縮比 9.6 排気量 1,984cc 最高出力 220ps/4,500-6,200   最大トルク 35.7kgm/1,500-4,400 エンジンスペックは全く同じ そして6速DSGの変速比、最終変速比もほぼ同じ でもR-Line! そのクルマは PASSAT 2.0 TSI R-Line 2019年式 なぜ気になるクルマかというと 私が個人的にセダンが好きだからです!(笑) しかも高出力エンジン搭載 ただPASSATの性格上GOLF GTIのようにブンブンと走り回るためではなく余裕がある走りをするためのものかと。 GOLFに比べると車両重量が120kg重く燃料タンクもプラス10Lほど多く入ります。 こちらのクルマはCPOで店頭に展示しておりますが なかなかこの年式のR-Lineを見かけるのは稀です! そしてマンガングレーメタリックのレアなボデーカラー そして私のPASSATでのお気に入りポイントはここになります。 今時はデジタル表示の時計ばかりですがアナログ時計! まぁ時刻が分かるのはデジタルでもアナログでも同じなのですが・・・ 乗った瞬間にパッと目に飛び込んでくるアナログ時計は オシャレで満足度が高いと思っております! 私が気になるクルマがあれば またブログで紹介しますね! (何時になるか分かりませんが・・・笑) 真夏のような暑さが続いております 体調など崩さぬようお過ごしください。 それではまた!
2025/07/14
皆様こんにちは! 雨が降らずあまりの暑さにダムの貯水率が心配で今から節水しようかと 思っているサービスアドバイザーの佐々木です。 ちょっと気になるクルマが有りましたので・・・ 今回はVolkswageディーラーらしいブログです(笑) まずはフロントグリルのR-Lineバッジがカッコ良いこのクルマ! R-Lineとなっておりますがエンジンは当時のGOLF GTIと同じエンジンが搭載されています。 直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ  内径x行程 82.5X92.8mm 圧縮比 9.6 排気量 1,984cc 最高出力 220ps/4,500-6,200   最大トルク 35.7kgm/1,500-4,400 エンジンスペックは全く同じ そして6速DSGの変速比、最終変速比もほぼ同じ でもR-Line! そのクルマは PASSAT 2.0 TSI R-Line 2019年式 なぜ気になるクルマかというと 私が個人的にセダンが好きだからです!(笑) しかも高出力エンジン搭載 ただPASSATの性格上GOLF GTIのようにブンブンと走り回るためではなく余裕がある走りをするためのものかと。 GOLFに比べると車両重量が120kg重く燃料タンクもプラス10Lほど多く入ります。 こちらのクルマはCPOで店頭に展示しておりますが なかなかこの年式のR-Lineを見かけるのは稀です! そしてマンガングレーメタリックのレアなボデーカラー そして私のPASSATでのお気に入りポイントはここになります。 今時はデジタル表示の時計ばかりですがアナログ時計! まぁ時刻が分かるのはデジタルでもアナログでも同じなのですが・・・ 乗った瞬間にパッと目に飛び込んでくるアナログ時計は オシャレで満足度が高いと思っております! 私が気になるクルマがあれば またブログで紹介しますね! (何時になるか分かりませんが・・・笑) 真夏のような暑さが続いております 体調など崩さぬようお過ごしください。 それではまた!

1  2  3  4