Staff Blog
スタッフブログ
2025/11/27
皆様こんにちは(^^) もうすぐ12月、季節も秋から冬へと移り変わりますね🍂 そんな季節の変わり目におすすめの整備が ポーレンフィルターの交換です🤗 秋花粉の季節でもありますので ホコリやカビで汚れたままのフィルターを使用していると そのまま車内へ入ってきてしまいます🤧 夏場にはたエアコンをたくさん使用しましたよね❄ エアコン使用時は内部に結露が発生しやすく、ホコリを栄養源としてカビが繁殖しやすくなります👾👾 冬を迎える前にお手入れをしておくことでカビの蓄積も防げます👌 暖房の効きや、燃費の向上にもつながりますので 是非ご検討くださいね💁 それでは本日も皆様のご来店をお待ちしております(^^)
2025/11/27
皆様こんにちは(^^) もうすぐ12月、季節も秋から冬へと移り変わりますね🍂 そんな季節の変わり目におすすめの整備が ポーレンフィルターの交換です🤗 秋花粉の季節でもありますので ホコリやカビで汚れたままのフィルターを使用していると そのまま車内へ入ってきてしまいます🤧 夏場にはたエアコンをたくさん使用しましたよね❄ エアコン使用時は内部に結露が発生しやすく、ホコリを栄養源としてカビが繁殖しやすくなります👾👾 冬を迎える前にお手入れをしておくことでカビの蓄積も防げます👌 暖房の効きや、燃費の向上にもつながりますので 是非ご検討くださいね💁 それでは本日も皆様のご来店をお待ちしております(^^)

2025/11/24
こんにちは! さて、本日はドアミラーの便利機能のご紹介をさせていただきます🚘 みなさま、こんな時はありませんでしょうか... 『ドアミラーが水滴だらけで見えない!!!😠』 結構ありますよね😭 雨や雪で温度が下がって湿度が上がっている外気と、 エンジンで暖まったドアミラーの近くの空気が合わさることによって、 空気中の水分が水滴となりミラーにくっついてしまうのです... そんなときに便利なこちらの機能🙋 そう、🚘ドアミラーヒーター🚘 起動は簡単🙋 ミラーを動かすつまみを ここに合わせてあげれば完了!😎 ドアミラーヒーターは、 サイドミラー内部に内蔵されているヒーターが霜や雪、結露を溶かしてくれます👍 雨の日や、これからの時期寒くなってきて特に温度差が生じやすくなっている状態😭雪も降るかもしれない😭 そんな時のストレスを解消してくれる機能となっていますので、 ぜひご活用ください😎
2025/11/24
こんにちは! さて、本日はドアミラーの便利機能のご紹介をさせていただきます🚘 みなさま、こんな時はありませんでしょうか... 『ドアミラーが水滴だらけで見えない!!!😠』 結構ありますよね😭 雨や雪で温度が下がって湿度が上がっている外気と、 エンジンで暖まったドアミラーの近くの空気が合わさることによって、 空気中の水分が水滴となりミラーにくっついてしまうのです... そんなときに便利なこちらの機能🙋 そう、🚘ドアミラーヒーター🚘 起動は簡単🙋 ミラーを動かすつまみを ここに合わせてあげれば完了!😎 ドアミラーヒーターは、 サイドミラー内部に内蔵されているヒーターが霜や雪、結露を溶かしてくれます👍 雨の日や、これからの時期寒くなってきて特に温度差が生じやすくなっている状態😭雪も降るかもしれない😭 そんな時のストレスを解消してくれる機能となっていますので、 ぜひご活用ください😎

2025/11/23
皆様こんにちは(^^) 早いもので11月も下旬です🙄!! スタッドレスタイヤへの履き替えはもうお済でしょうか?? 本日は、冬タイヤ⟺夏タイヤ交換後のタイヤの保管方法についてお話致します☝ タイヤは保管の方法でも寿命が変わってきます😲 まず、雨や直射日光に当たる場所はオススメしません🙅 ゴムは、熱や紫外線に弱く劣化してしまうため、倉庫内もしくはタイヤカバーをかけての保管をお勧め致します🙆 また、ホイール付きのタイヤの場合、 縦置きに保管するとホイールの重みで変形してしまう事があるため、横積みでの保管がおすすめです🙆 しかし、置き場所の確保も大変、積み下ろしも一苦労、車内も汚れてしまう・・・など 🤦 タイヤの保管ってなかなか大変ですよね😭 そんな方には、 タイヤお預かりサービスをおすすめ致します🔧 履き替え後のタイヤは当社倉庫にてお預かりさせていただき、次の履き替えの際は店舗へ配送致しますので、 積み下ろしや保管の手間もなく安心のサービスです😌 料金はインチによって異なりますが、¥20,020〜 ※取付工賃は別途かかります。 詳しくはお気軽にスタッフへお問合せくださいね😌 また、12月になると履き替えのご予約も取りづらくなりますので、お早めのご予約をお待ちしております(^^) それでは本日はこの辺で🤗
2025/11/23
皆様こんにちは(^^) 早いもので11月も下旬です🙄!! スタッドレスタイヤへの履き替えはもうお済でしょうか?? 本日は、冬タイヤ⟺夏タイヤ交換後のタイヤの保管方法についてお話致します☝ タイヤは保管の方法でも寿命が変わってきます😲 まず、雨や直射日光に当たる場所はオススメしません🙅 ゴムは、熱や紫外線に弱く劣化してしまうため、倉庫内もしくはタイヤカバーをかけての保管をお勧め致します🙆 また、ホイール付きのタイヤの場合、 縦置きに保管するとホイールの重みで変形してしまう事があるため、横積みでの保管がおすすめです🙆 しかし、置き場所の確保も大変、積み下ろしも一苦労、車内も汚れてしまう・・・など 🤦 タイヤの保管ってなかなか大変ですよね😭 そんな方には、 タイヤお預かりサービスをおすすめ致します🔧 履き替え後のタイヤは当社倉庫にてお預かりさせていただき、次の履き替えの際は店舗へ配送致しますので、 積み下ろしや保管の手間もなく安心のサービスです😌 料金はインチによって異なりますが、¥20,020〜 ※取付工賃は別途かかります。 詳しくはお気軽にスタッフへお問合せくださいね😌 また、12月になると履き替えのご予約も取りづらくなりますので、お早めのご予約をお待ちしております(^^) それでは本日はこの辺で🤗

2025/11/22
こんにちは。CA岡本です🍚 今回は秋旅ブログの続きです🍁 秋といえば紅葉🍁... ですがもうひとつ、大事なものを忘れていませんか...?? 自分に問いただしてみましょう。 さて、何か思い浮かんできましたか? そうそう、そうです。それです。 『食欲の秋』 絶対忘れてはいけない秋の風物詩🙂🎑 ということでひたすらに京の都で食した中で、特に美味しかったものたちを紹介していきます🙂🙂 まずはこちら うどん🍜 京うどんなんて耳にしたりもしますが、 京都でうどんを食べるのはおそらく人生初🍜 もしかしたら十数年前修学旅行で出してもらってたかもしれませんが、記憶上は人生初🍜 朝からうどん屋さんに繋がるまで電話をかけまくってありつけました🍜 サクサク熱々のごぼう天も一緒に🤤 うどんはコシが命女としては、コシがかなり強くてめちゃくちゃ好みなうどんでした🤤 食べ応えがあるのでお腹も大満足🤗 お次はこちら カレー🍛 カレーといえば下北沢だったりが有名で、 あまり京都にカレーのイメージはなかったのですが、 兎にも角にも美味しそうだったので行ってみました🍛 メニューは日替わりですが、この日は私の愛してやまない鮭の入ったカレーも🤤 個人的にはスパイスがガツンとくるスパイシーなカレーも好きですが、 スパイスが主張しすぎず、色んな食材の美味しさとマッチしたカレーが大好物なので、 こんなカレーがベスト🍛 リアル今まで生きてきて外食で食べたカレーの中で一番美味しかったです🤤🤤 また次京都へ来たら行きたいと思ってます🏃 最後は忘れちゃいけないこちら やはり京都といえば和菓子🍡 3カ月分くらいの和菓子を2日で詰め込みましたが、今回のトップオブ和菓子はこちら くずきり🤤 これを食べる頃には色々なものを食べ過ぎて
2025/11/22
こんにちは。CA岡本です🍚 今回は秋旅ブログの続きです🍁 秋といえば紅葉🍁... ですがもうひとつ、大事なものを忘れていませんか...?? 自分に問いただしてみましょう。 さて、何か思い浮かんできましたか? そうそう、そうです。それです。 『食欲の秋』 絶対忘れてはいけない秋の風物詩🙂🎑 ということでひたすらに京の都で食した中で、特に美味しかったものたちを紹介していきます🙂🙂 まずはこちら うどん🍜 京うどんなんて耳にしたりもしますが、 京都でうどんを食べるのはおそらく人生初🍜 もしかしたら十数年前修学旅行で出してもらってたかもしれませんが、記憶上は人生初🍜 朝からうどん屋さんに繋がるまで電話をかけまくってありつけました🍜 サクサク熱々のごぼう天も一緒に🤤 うどんはコシが命女としては、コシがかなり強くてめちゃくちゃ好みなうどんでした🤤 食べ応えがあるのでお腹も大満足🤗 お次はこちら カレー🍛 カレーといえば下北沢だったりが有名で、 あまり京都にカレーのイメージはなかったのですが、 兎にも角にも美味しそうだったので行ってみました🍛 メニューは日替わりですが、この日は私の愛してやまない鮭の入ったカレーも🤤 個人的にはスパイスがガツンとくるスパイシーなカレーも好きですが、 スパイスが主張しすぎず、色んな食材の美味しさとマッチしたカレーが大好物なので、 こんなカレーがベスト🍛 リアル今まで生きてきて外食で食べたカレーの中で一番美味しかったです🤤🤤 また次京都へ来たら行きたいと思ってます🏃 最後は忘れちゃいけないこちら やはり京都といえば和菓子🍡 3カ月分くらいの和菓子を2日で詰め込みましたが、今回のトップオブ和菓子はこちら くずきり🤤 これを食べる頃には色々なものを食べ過ぎて

2025/11/21
こんにちは!CA岡本です。 しばらくクリスマスなブログをお届けしてまいりましたが... まだまだ秋だって終わってない😈 ということで、本日は秋をお届けしたいと思います🌙🍁 つい先日京都へ旅行をしてきました🗾 秋の京都といえばやはり紅葉🍁 見頃からはお気持ち早めですが、紅葉の時季に行くのは初めて! というわけでそれも楽しみに行ってきました😎 実際に行ってみるとまっ赤っか!というほどではありませんでしたが、 緑に黄色に赤色にといい感じのグラデーションになっていました🍃🍂 これもこれで風情があっていいですよね🍁 いわゆる名所はかなりの人数の観光客がごった返していてあまり落ち着いて見る事はできませんでしたが、 たくさん紅葉を浴びる事ができました🍁🍁🍁 頑張ってちょっと良いお宿に宿泊して、 (時期が時期なのもあってか私の力では吐血価格🙂) 夜と朝それぞれのグラデーションな紅葉を部屋から堪能できたので少しお届け💁 また行けるように精進していこうと思った次第です🙂笑 しかし京都は景色だけじゃない...!! 次回へ続きます💁
2025/11/21
こんにちは!CA岡本です。 しばらくクリスマスなブログをお届けしてまいりましたが... まだまだ秋だって終わってない😈 ということで、本日は秋をお届けしたいと思います🌙🍁 つい先日京都へ旅行をしてきました🗾 秋の京都といえばやはり紅葉🍁 見頃からはお気持ち早めですが、紅葉の時季に行くのは初めて! というわけでそれも楽しみに行ってきました😎 実際に行ってみるとまっ赤っか!というほどではありませんでしたが、 緑に黄色に赤色にといい感じのグラデーションになっていました🍃🍂 これもこれで風情があっていいですよね🍁 いわゆる名所はかなりの人数の観光客がごった返していてあまり落ち着いて見る事はできませんでしたが、 たくさん紅葉を浴びる事ができました🍁🍁🍁 頑張ってちょっと良いお宿に宿泊して、 (時期が時期なのもあってか私の力では吐血価格🙂) 夜と朝それぞれのグラデーションな紅葉を部屋から堪能できたので少しお届け💁 また行けるように精進していこうと思った次第です🙂笑 しかし京都は景色だけじゃない...!! 次回へ続きます💁

2025/11/20
皆さまこんにちは(^^) お久しぶりの旅ブログ🚘 今回の行先は、静岡県の伊豆高原🌵 以前にもブログに書いたことがありますが 伊豆高原付近はドッグフレンドリーな施設ばかりで 愛犬家には嬉しいポイントありまくりな場所です🐕😍 まずは腹ごしらえ😋 餃子こうげん倶楽部さん🥟 ここはワンちゃん用餃子を作ってくれます🥰 その後は城ケ崎オレンジ村へ🍊 わんちゃんも一緒にミカン狩りを楽しめます🐾 うちの子はフルーツは特に好きじゃないので 一口も食べませんでしたが 甘くて美味しかったです😍 宿ではクタクタで一番先にベッドを占領していた愛犬なのでした😪 また旅行に行った際は更新したいと思います🚙
2025/11/20
皆さまこんにちは(^^) お久しぶりの旅ブログ🚘 今回の行先は、静岡県の伊豆高原🌵 以前にもブログに書いたことがありますが 伊豆高原付近はドッグフレンドリーな施設ばかりで 愛犬家には嬉しいポイントありまくりな場所です🐕😍 まずは腹ごしらえ😋 餃子こうげん倶楽部さん🥟 ここはワンちゃん用餃子を作ってくれます🥰 その後は城ケ崎オレンジ村へ🍊 わんちゃんも一緒にミカン狩りを楽しめます🐾 うちの子はフルーツは特に好きじゃないので 一口も食べませんでしたが 甘くて美味しかったです😍 宿ではクタクタで一番先にベッドを占領していた愛犬なのでした😪 また旅行に行った際は更新したいと思います🚙

1  2  3  4  5