Staff Blog
スタッフブログ
2015/04/09
こんにちは。 サービスアドバイザーの小林です。1月より他店より異動してまいりました。よろしくお願いいたします。 先日私はお花見に京都へ1泊2日の弾丸日程にて行ってまいりました。(しかも新幹線ではなく車です。。。。)最近は新東名、新名神と新しい高速道路が開通になり昔より約1時間も短縮になってます。 京都はもう20回以上旅行に行っている場所なのですが、今回は初めて桜の名所醍醐寺に行ってきました。 ここ醍醐寺の桜といえばJRの「そうだ京都へ行こう」のCMでも使われたおのずと知れた京都の桜の名所です。 桜といえば、みなさんソメイヨシノを連想される方が多いかと思いますが、醍醐寺ではしだれ桜が多く植えられています。
2015/04/09
こんにちは。 サービスアドバイザーの小林です。1月より他店より異動してまいりました。よろしくお願いいたします。 先日私はお花見に京都へ1泊2日の弾丸日程にて行ってまいりました。(しかも新幹線ではなく車です。。。。)最近は新東名、新名神と新しい高速道路が開通になり昔より約1時間も短縮になってます。 京都はもう20回以上旅行に行っている場所なのですが、今回は初めて桜の名所醍醐寺に行ってきました。 ここ醍醐寺の桜といえばJRの「そうだ京都へ行こう」のCMでも使われたおのずと知れた京都の桜の名所です。 桜といえば、みなさんソメイヨシノを連想される方が多いかと思いますが、醍醐寺ではしだれ桜が多く植えられています。

2015/04/02
4月に入りすっかり春らしい陽気になってきましたね。 カスタマースタッフの阿部です。 桜も満開になり今週いっぱいが見頃といったところでしょうか・・・? つい先日、お花見に池上本願寺に行って参りました。
2015/04/02
4月に入りすっかり春らしい陽気になってきましたね。 カスタマースタッフの阿部です。 桜も満開になり今週いっぱいが見頃といったところでしょうか・・・? つい先日、お花見に池上本願寺に行って参りました。

2015/03/26
営業スタッフの関谷です。 つい昨日のことですが、今年も行ってきました春の甲子園。センバツ高校野球を2日間にわたって観戦してきました。幸いお天気には恵まれましたが、当日の兵庫県の最高気温はわずか10℃!!夏とは違い、陽向にいないと底冷えしてしまいます。 センバツでは例年「21世紀枠」で3校前後出場できますが、いわゆる強豪校などではなく、さまざまな条件から野球環境に恵まれず、その中でも野球に打ち込む取組みが評価された学校の中から選ばれます。 ニュースにもなりましたが、今回は松山東高校(愛媛)の試合を見ることができました。なんと82年ぶりの出場。
2015/03/26
営業スタッフの関谷です。 つい昨日のことですが、今年も行ってきました春の甲子園。センバツ高校野球を2日間にわたって観戦してきました。幸いお天気には恵まれましたが、当日の兵庫県の最高気温はわずか10℃!!夏とは違い、陽向にいないと底冷えしてしまいます。 センバツでは例年「21世紀枠」で3校前後出場できますが、いわゆる強豪校などではなく、さまざまな条件から野球環境に恵まれず、その中でも野球に打ち込む取組みが評価された学校の中から選ばれます。 ニュースにもなりましたが、今回は松山東高校(愛媛)の試合を見ることができました。なんと82年ぶりの出場。

2015/03/26
営業スタッフの関谷です。 つい昨日のことですが、今年も行ってきました春の甲子園。センバツ高校野球を2日間にわたって観戦してきました。幸いお天気には恵まれましたが、当日の兵庫県の最高気温はわずか10℃!!夏とは違い、陽向にいないと底冷えしてしまいます。 センバツでは例年「21世紀枠」で3校前後出場できますが、いわゆる強豪校などではなく、さまざまな条件から野球環境に恵まれず、その中でも野球に打ち込む取組みが評価された学校の中から選ばれます。 ニュースにもなりましたが、今回は松山東高校(愛媛)の試合を見ることができました。なんと82年ぶりの出場。
2015/03/26
営業スタッフの関谷です。 つい昨日のことですが、今年も行ってきました春の甲子園。センバツ高校野球を2日間にわたって観戦してきました。幸いお天気には恵まれましたが、当日の兵庫県の最高気温はわずか10℃!!夏とは違い、陽向にいないと底冷えしてしまいます。 センバツでは例年「21世紀枠」で3校前後出場できますが、いわゆる強豪校などではなく、さまざまな条件から野球環境に恵まれず、その中でも野球に打ち込む取組みが評価された学校の中から選ばれます。 ニュースにもなりましたが、今回は松山東高校(愛媛)の試合を見ることができました。なんと82年ぶりの出場。

2015/03/05
皆様 こんにちわ  今回のブログを担当します、サービスアドバイザーの 稲葉 です。 さて、そろそろ日中も暖かくなり、花粉も飛び出してきていますが、 皆様 楽しいカーライフをお過ごしでしょうか?
2015/03/05
皆様 こんにちわ  今回のブログを担当します、サービスアドバイザーの 稲葉 です。 さて、そろそろ日中も暖かくなり、花粉も飛び出してきていますが、 皆様 楽しいカーライフをお過ごしでしょうか?

2015/02/26
営業スタッフの関谷です。早いものでもう来週から3月です。多くの学校や企業は年度末ということで新生活の準備などに追われている方もいらっしゃるでしょう。 そして、関谷がライフワークにしている「野球」もいよいよ球春到来。プロ野球ではオープン戦が始まり、3月27日より両リーグともに開幕。高校野球も3月21日よりセンバツ高校野球が始まります。 野球経験のある方はもちろん、お子様のクラブ活動などがきっかけになって、 「野球」というスポーツの魅力にどっぷり浸かっている方も、皆様の中にはいらっしゃるかと思いますが、長い野球の歴史に触れ、あたかも自分自身が野球人として晴れの舞台に立てたかのような体感をすることができる場所が甲子園球場にあります。 「甲子園歴史館」高校野球、阪神タイガース、甲子園ボウルの歴史などを集めた博物館。 写真はこの施設内からバックスクリーンに立入り、撮影したものです。
2015/02/26
営業スタッフの関谷です。早いものでもう来週から3月です。多くの学校や企業は年度末ということで新生活の準備などに追われている方もいらっしゃるでしょう。 そして、関谷がライフワークにしている「野球」もいよいよ球春到来。プロ野球ではオープン戦が始まり、3月27日より両リーグともに開幕。高校野球も3月21日よりセンバツ高校野球が始まります。 野球経験のある方はもちろん、お子様のクラブ活動などがきっかけになって、 「野球」というスポーツの魅力にどっぷり浸かっている方も、皆様の中にはいらっしゃるかと思いますが、長い野球の歴史に触れ、あたかも自分自身が野球人として晴れの舞台に立てたかのような体感をすることができる場所が甲子園球場にあります。 「甲子園歴史館」高校野球、阪神タイガース、甲子園ボウルの歴史などを集めた博物館。 写真はこの施設内からバックスクリーンに立入り、撮影したものです。

41  42  43  44  45