Staff Blog

2022/10/28

秋田新幹線E6系≒パパ

いつもフォルクスワーゲン所沢の
スタッフブロックをご覧いただきありがとうございます!

先日実家の庭にあるピラカンサを手入れしてから鼻水が止まらないサービススタッフの前橋です!

私事ですが、8月25日に元気な男の子が産まれました!
子供は二人目で、
今回初めて念願の立ち会い出産をすることができました!
妻には「見てるだけでいいんでしょ?」って話しをしたら「見てるだけってなに?」と少し怒こり気味に言われまして、
当日はほんとに見ているだけでした。笑

そして2ヶ月がたち平和な日々を過ごしていたのですが、
長男のヤキモチが激しく、
すぐに次男にちょっかいだして、妻に怒られの繰り返しで、
パパも力になれればと思い、
長男と一緒に二人旅へ!

まずいった場所は、フォルクスワーゲン所沢。こまったときはここ!笑
ハロウィンの塗り絵をしていましたが、
うしろにいるサルの人形が気になり過ぎて塗り絵に集中できず、指さして「こわいねぇ」とずっと言ってました。
20221021_104503.JPG
綺麗なお姉さんにジュースとお菓子をもらい上機嫌で次の目的地へ!
車での移動中、長男はもらったビスコとチーズを口に頬張った状態で速寝落ちし、私は「起きてぇー!!」と何度も叫びましたが声は届かず、
洋服とチャイルドシートは......

そして青梅鉄道公園に到着!
洗車係のお兄さんに教えてもらった場所で私も初めて行ったのですが、
なんと入園料100円でした。安くてびっくり!長男は2歳なので無料でした。
20221021_123440.JPG20221021_123444.JPG20221021_122809.JPG
いまは走行していない貴重な蒸気機関車がたくさん展示してあり、
運転席も見ることができました!
新幹線や蒸気機関車は屋外に展示、館内には鉄道公園の歴史や模型がたくさんあり、大人が行っても楽しめる場所でした!
機関車を目の前にした長男は
「ぽっぽでかいねぇ、こわいねぇ」と言いながら小さい電動で走るやつ(遊園地によくある)に向かって猛ダッシュ。
20221021_132223.JPG
いろいろ乗ったあとは、
おじいちゃんおばあちゃん方にたくさん声をかけられついていってしまう長男でした。
20221021_131506.JPG
青梅鉄道公園を楽しんだあとは、
青梅市花木園へ!
ここには子供が遊べるアスレチック遊具や211mあるローラーすべりだいがあるそうで、妻におすすめされ行ってきました。
まぁ、蜘蛛の巣が多く長男と私はビビりながら滑り台に到着!

ネットの口コミには、「皆ダンボール持ってけ」と記載されていたので、
ダンボールもって準備OK!
おしりの下にダンボール、ひざの上に長男を乗せてレッツゴー!
ダンボールのおかげでお尻痛くない!と思いきや、ダンボールの抵抗が大きすぎて50メートル付近でストップ。
左手で長男を抱え、右手で滑り台を掴みながらノロノロ滑っていましたが、途中で急加速し、お尻は激痛、ダンボールはどこかに置いていってしまったみたいです。さようならダンボール。←このあと出会いました。

すべり終わった頃には、ズボンはめちゃくちゃ汚れ、お尻に感覚がなく、長男にお尻ついてるか確認、「おちりある」と言われ安心。

少し休憩してから、
またダンボール取りに行くために滑るのかぁと思いきや...いるぅー!
なんでこんなところに...
まるで先回りして待ってたよ、みたいな場所に置いてありました。
DSC_0000_BURST20221021145739560.JPG

滑り台の写真は撮り忘れてしまいました!
ちなみに少し高いところにあり無人なので、気をつけてお滑りください。
お尻を鍛えてから行くことをおすすめ致します。

その後はアスレチックエリアで遊びましたが、
6歳〜12歳対象の滑り台が楽しいらしく、
「パパが良いよって言うまで滑っちゃだめだよ」と言うのですが、滑り台のしたまで行くともうすでに滑っていて、ニヤニヤしながら「もういっかい」って...10往復はしましたね、
まだ怖いもの無しなので、ケガが心配です。
20221021_145151.JPG
DSC_0018_BURST20221021145341834.JPG

たくさん遊んだので、帰りの車では爆睡。帰ったあともご飯、お風呂、寝かすところまで。
私も疲れていたので、
20時〜8時まで寝てしまいました。

ちなみにですが、
長男に「パパの名前は?」ってきくと「こまちっ」と言われます。
新幹線の本を見ながら「パパと同じ名前だよっ」てとれいゆつばさを指さしてたのですが、
下に写ってる秋田新幹線のこまちで覚えてしまったようです。
20221029_073154.JPG
なので明日からこまちって読んでください、笑
親ばかブログでした!

それではまた!
フォルクスワーゲン所沢へのご来店お待ちしております!

VW所沢 VW所沢

プロフィール →