Staff Blog
スタッフブログ
2019/06/21
みなさま、こんにちは すっかり日が延びましたね 明日は1年で1番日照時間が長いとされる「夏至」です 「夏至」とは1年を4分割した四季のように、1年を24分割した季節「二十四節気」の1つだそうです。 日本では夏至に何かをするといった風習は少ないのですが、北欧などの日照時間の短い国では夏至は重要な日とされ、 夏至を祝う「ミッドサマーの祝日」というものがあり、クリスマスの次に大切な祝日なんだとか 短い夏を楽しむべく、夏至近辺から長期休暇を取得する人も多いそうです 短い夏を楽しみたいという気持ちは世界共通なんですね笑 あいにく明日は天気があまり良くなさそうなので、日の長さを感じる事ができないかもしれません・・・ 本日は展示車のご案内です ★move up! 4door 小さいけど頼りになるup! こちらのティールブルーはわたくしのおすすめカラーです ★The Beetle Dsign Meister See you!Beetle! もうすぐお別れです Beetleファンの方はお早めに ★Golf Variant Comfortline Meister 先日デビューしたばかりの新人さん 大容量のラゲージスペースにたくさん荷物を積んでキャンプへGO ★Golf Touran TDI Comfortline 子供が増えても、趣味が増えても大丈夫 大きな荷物も載せられて、7人でも楽しくドライブできちゃいます ★Polo Comfortline コンパクトでも上質な乗り心地 こちらのエネジェティックオレンジもおすすめカラーです 写真では伝わりづらいのですが、なかなか無いキレイなお色ですので是非実際にご覧ください みなさまのご来店お待ちしております
2019/06/21
みなさま、こんにちは すっかり日が延びましたね 明日は1年で1番日照時間が長いとされる「夏至」です 「夏至」とは1年を4分割した四季のように、1年を24分割した季節「二十四節気」の1つだそうです。 日本では夏至に何かをするといった風習は少ないのですが、北欧などの日照時間の短い国では夏至は重要な日とされ、 夏至を祝う「ミッドサマーの祝日」というものがあり、クリスマスの次に大切な祝日なんだとか 短い夏を楽しむべく、夏至近辺から長期休暇を取得する人も多いそうです 短い夏を楽しみたいという気持ちは世界共通なんですね笑 あいにく明日は天気があまり良くなさそうなので、日の長さを感じる事ができないかもしれません・・・ 本日は展示車のご案内です ★move up! 4door 小さいけど頼りになるup! こちらのティールブルーはわたくしのおすすめカラーです ★The Beetle Dsign Meister See you!Beetle! もうすぐお別れです Beetleファンの方はお早めに ★Golf Variant Comfortline Meister 先日デビューしたばかりの新人さん 大容量のラゲージスペースにたくさん荷物を積んでキャンプへGO ★Golf Touran TDI Comfortline 子供が増えても、趣味が増えても大丈夫 大きな荷物も載せられて、7人でも楽しくドライブできちゃいます ★Polo Comfortline コンパクトでも上質な乗り心地 こちらのエネジェティックオレンジもおすすめカラーです 写真では伝わりづらいのですが、なかなか無いキレイなお色ですので是非実際にご覧ください みなさまのご来店お待ちしております

2019/06/14
みなさま、こんにちは 突然ですが、暑くなると辛いものが食べたくなりませんか 私は辛いものはあまり得意ではなかったのですが、去年から急にハマり始め"旨辛い"ものを探し求めております 特に麻婆豆腐 今のところ私のナンバー1は都内に何店舗かある「陳家私菜」で食べた"元祖・頂点石焼麻婆豆腐"です 市販のレトルトのものでも中村屋から出ている"辛さ、ほとばしる麻婆豆腐"はかなり美味しいです 是非みなさまのナンバー1も教えてください さて、そんな辛いものを食べたくなってしまう夏にぴったり 今年もみなさまの写真がカレンダーになっちゃうキャンペーンが始まりました しかも今年は「常夏カレンダー」です 楽しい夏・でもあっという間に終わってしまう夏をカレンダーにして1年中夏気分と言うわけです わかる、わかる、すごくよくわかる。 毎年、梅雨が明けてやっと夏だー!と思ってもあっという間に秋になり、とても寂しい気持ちになります でも常夏カレンダーなら寒い冬も楽しい夏を思い出して乗り越えられそうですね 応募は去年同様、フォルクスワーゲンロゴがモチーフとなる写真を撮影して、 ハッシュタグ「#ワーゲンロゴ2019」をつけてSNSに投稿するだけ ご応募いただいた中からPlay On!賞に選ばれた13枚がカレンダーの各月、または表紙に採用されます 採用された方にはもちろん「常夏カレンダー」をプレゼント ココロオドル♪ようなアツアツで陽気な写真のご応募お待ちしております 詳しくはコチラ⇒https://sp.volkswagen.co.jp/logophoto/
2019/06/14
みなさま、こんにちは 突然ですが、暑くなると辛いものが食べたくなりませんか 私は辛いものはあまり得意ではなかったのですが、去年から急にハマり始め"旨辛い"ものを探し求めております 特に麻婆豆腐 今のところ私のナンバー1は都内に何店舗かある「陳家私菜」で食べた"元祖・頂点石焼麻婆豆腐"です 市販のレトルトのものでも中村屋から出ている"辛さ、ほとばしる麻婆豆腐"はかなり美味しいです 是非みなさまのナンバー1も教えてください さて、そんな辛いものを食べたくなってしまう夏にぴったり 今年もみなさまの写真がカレンダーになっちゃうキャンペーンが始まりました しかも今年は「常夏カレンダー」です 楽しい夏・でもあっという間に終わってしまう夏をカレンダーにして1年中夏気分と言うわけです わかる、わかる、すごくよくわかる。 毎年、梅雨が明けてやっと夏だー!と思ってもあっという間に秋になり、とても寂しい気持ちになります でも常夏カレンダーなら寒い冬も楽しい夏を思い出して乗り越えられそうですね 応募は去年同様、フォルクスワーゲンロゴがモチーフとなる写真を撮影して、 ハッシュタグ「#ワーゲンロゴ2019」をつけてSNSに投稿するだけ ご応募いただいた中からPlay On!賞に選ばれた13枚がカレンダーの各月、または表紙に採用されます 採用された方にはもちろん「常夏カレンダー」をプレゼント ココロオドル♪ようなアツアツで陽気な写真のご応募お待ちしております 詳しくはコチラ⇒https://sp.volkswagen.co.jp/logophoto/

2019/06/07
みなさま、こんにちは ついに梅雨入りしてしまいましたね 朝から湿度が高く、ムシムシ・ベタベタするなーとなんとなく予感はしていましたが。。 体も重く、気分はどんよりです 美味しいものでも食べて気分転換します さて、先日Golf・Golf Variant・Golf Alltrackより特別仕様車「Meister」がデビューいたしました 「Meister(マイスター)」とは、ドイツ語で「職人・名人」を意味し、マイスターシリーズはその名が示す通り、入念に作りこまれた完成度の高い特別仕様車となっております それぞれ注目ポイントがたくさんありますので、今回はGolf・Golf Variantを少しだけご紹介しますね まずは9.2インチの大画面ナビゲーション、デジタルメーター、駐車支援システムなど先進テクノロジーの数々を標準装備 さらにHighlineにはレザーシートを標準装備しております また、デンマークの高級オーディオメーカー・ディナウディオ社と共同開発したプレミアムサウンドシステムを新たにオプション設定 快適性をさらに向上させ、より上質なゴルフに仕上がりました キャッチコピーは「ふだんを、ぜいたくに。」まさに贅沢な一台です 大倉山店ではGolf Variant Comfortline Meisterの展示車をご用意しましたので、ぜひショールームへお越し下さい
2019/06/07
みなさま、こんにちは ついに梅雨入りしてしまいましたね 朝から湿度が高く、ムシムシ・ベタベタするなーとなんとなく予感はしていましたが。。 体も重く、気分はどんよりです 美味しいものでも食べて気分転換します さて、先日Golf・Golf Variant・Golf Alltrackより特別仕様車「Meister」がデビューいたしました 「Meister(マイスター)」とは、ドイツ語で「職人・名人」を意味し、マイスターシリーズはその名が示す通り、入念に作りこまれた完成度の高い特別仕様車となっております それぞれ注目ポイントがたくさんありますので、今回はGolf・Golf Variantを少しだけご紹介しますね まずは9.2インチの大画面ナビゲーション、デジタルメーター、駐車支援システムなど先進テクノロジーの数々を標準装備 さらにHighlineにはレザーシートを標準装備しております また、デンマークの高級オーディオメーカー・ディナウディオ社と共同開発したプレミアムサウンドシステムを新たにオプション設定 快適性をさらに向上させ、より上質なゴルフに仕上がりました キャッチコピーは「ふだんを、ぜいたくに。」まさに贅沢な一台です 大倉山店ではGolf Variant Comfortline Meisterの展示車をご用意しましたので、ぜひショールームへお越し下さい

2019/05/31
みなさま、こんにちは 5月も今日で終わりですね。。 今年もあっという間に半分に近づいてきてしまいました 「1日1日を大切に過ごさなければいけないな・・」と思い始めるお年頃です笑 さて、本日は6月の営業時間変更についてお知らせ致します 6月11日(火)は社員研修の為、営業時間を午前中(9:30?12:00)のみとさせて頂きます。 お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 尚、お車のトラブルや故障の際は下記までご連絡頂きますようお願い致します。 エマージェンシーアシスタンス  0120-993-599 JAFロードサービス      0570-00-8139
2019/05/31
みなさま、こんにちは 5月も今日で終わりですね。。 今年もあっという間に半分に近づいてきてしまいました 「1日1日を大切に過ごさなければいけないな・・」と思い始めるお年頃です笑 さて、本日は6月の営業時間変更についてお知らせ致します 6月11日(火)は社員研修の為、営業時間を午前中(9:30?12:00)のみとさせて頂きます。 お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。 尚、お車のトラブルや故障の際は下記までご連絡頂きますようお願い致します。 エマージェンシーアシスタンス  0120-993-599 JAFロードサービス      0570-00-8139

2019/05/27
みなさま、こんにちは 今日も暑いですね 今朝、少し走っただけで汗が止まりませんでした 帰りに携帯扇風機を買おうと心に決めました笑 さて、ただ今ボークスグループ・フォルクスワーゲンでは「ぬりえコンテスト」を開催中 というわけで、週末は小さなお客さまがたくさん来て下さいました 同じ絵でもそれぞれの個性が出ますねみなさんとても上手です お預かりした"ぬりえ"はショールーム入口に飾らせて頂きましたので、是非みなさまもご覧下さい
2019/05/27
みなさま、こんにちは 今日も暑いですね 今朝、少し走っただけで汗が止まりませんでした 帰りに携帯扇風機を買おうと心に決めました笑 さて、ただ今ボークスグループ・フォルクスワーゲンでは「ぬりえコンテスト」を開催中 というわけで、週末は小さなお客さまがたくさん来て下さいました 同じ絵でもそれぞれの個性が出ますねみなさんとても上手です お預かりした"ぬりえ"はショールーム入口に飾らせて頂きましたので、是非みなさまもご覧下さい

2019/05/24
みなさま、こんにちは 初夏を感じさせる暑さですね このまま梅雨を通り越して夏が来たらいいのに・・・ "最強雨女"はいつも雨なので梅雨の時期も嫌いなのです しかし季節はずれの夏日に熱中症になってしまった方もいるようですね 5月でも油断は禁物ですしっかりと水分補給をして熱中症予防しましょう さて、先日VolkswagenのLINEをご紹介しましたが、本日はVolkwagen Japan公式インスタグラムのご紹介です インスタグラムでもイベント情報など最新情報はもちろんですが、 風景×Volkswagenの「Volkswagenのある暮らし」などのVolkswagenの魅力がたっぷりの写真が多くアップされております どの写真もとても素敵なので、是非お手本にして頂いてみなさまもマイカーの写真をアップしてみて下さい 「♯ワーゲン」のついた写真をシェアさせて頂くことがあります 今や老若男女問わずたくさんの方が夢中になり「インスタ映え」なんて言葉もできてしまいました。 私もつい何でも写真に収めようとしてしまい、どうしたらキレイに写真が撮れるか、色々角度を変えてみたり、編集したりしますが・・・ レンズ越しには伝わらない美しさやかっこよさもありますので、ぜひショールームへも足をお運び下さいね ボークスグループ各ショールームではスタッフブログも随時更新しておりますので、そちらもチェックしてみて下さい 店舗ごとに個性の違ったブログをお楽しみ頂けると思います あざみ野→https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_azamino/ 東名川崎→https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_tomei_kawasaki/ センター南→https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_center_minami/ 東京町田→https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_tokyo_machida/ 湘南藤沢→https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_shonan_fujisawa/
2019/05/24
みなさま、こんにちは 初夏を感じさせる暑さですね このまま梅雨を通り越して夏が来たらいいのに・・・ "最強雨女"はいつも雨なので梅雨の時期も嫌いなのです しかし季節はずれの夏日に熱中症になってしまった方もいるようですね 5月でも油断は禁物ですしっかりと水分補給をして熱中症予防しましょう さて、先日VolkswagenのLINEをご紹介しましたが、本日はVolkwagen Japan公式インスタグラムのご紹介です インスタグラムでもイベント情報など最新情報はもちろんですが、 風景×Volkswagenの「Volkswagenのある暮らし」などのVolkswagenの魅力がたっぷりの写真が多くアップされております どの写真もとても素敵なので、是非お手本にして頂いてみなさまもマイカーの写真をアップしてみて下さい 「♯ワーゲン」のついた写真をシェアさせて頂くことがあります 今や老若男女問わずたくさんの方が夢中になり「インスタ映え」なんて言葉もできてしまいました。 私もつい何でも写真に収めようとしてしまい、どうしたらキレイに写真が撮れるか、色々角度を変えてみたり、編集したりしますが・・・ レンズ越しには伝わらない美しさやかっこよさもありますので、ぜひショールームへも足をお運び下さいね ボークスグループ各ショールームではスタッフブログも随時更新しておりますので、そちらもチェックしてみて下さい 店舗ごとに個性の違ったブログをお楽しみ頂けると思います あざみ野→https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_azamino/ 東名川崎→https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_tomei_kawasaki/ センター南→https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_center_minami/ 東京町田→https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_tokyo_machida/ 湘南藤沢→https://www.vw-dealer.jp/blog/vw_shonan_fujisawa/

38  39  40  41  42