Staff Blog
スタッフブログ
皆さまこんにちは 最近4カ月程我慢をしてパーマをかけたセールスの鈴木です 皆さま、携帯は何をお使いですか? 恐らくほとんどの方がiPhoneだとおもいます 世界的に見ても日本のiPhone使用率って異様に高いんですよね そんな中私鈴木、androidに移行しました 要因はいくつかあって ・お客様からandroidことを聞かれるとよくわからない事があるのでそこを克服するため ・低価格で仕様的にはiPhoneと変わらない ・とにかくiPhoneが高い ですかね そんなこんなで使い始めたandroid iPhoneと似ているようで文字入力や細かな設定が違って全然慣れません ただせっかくandroidにしたので 車内で使えるandroid autoについて少しご案内(車両はArteon Shooting Break R-Line) 接続は有線です。 iPhoneは無線なのに、、、笑 ホーム画面はこのような感じです ちなみに背景の変更も可能で約15種類くらいの中から選べます これすごく気に入っています これはナビ画面 基本的にはグーグルマップを使うことになります iPhoneと違って「Siri」がないのでandroidの場合は「OK,グーグル」と呼び出しをすれば音声操作が可能です。 「これからの横浜の天気は?」などにも答えてくれますので意外と使える感じ 個人的には今までずっとiPhoneのcarplayを使ってきますので androidautoはかなり新鮮味を感じますので気に入っております 最近の異様な物価高でiPhoneユーザーから離れましたが そのような状況を打破すべくセンター南店では 当店限定特別即納車販売会 を開催中です 即納車限定(納期1-2カ月)で最大50万円の購入サポートをご用意しております 是非!!!お車のご検討をされている方は当店にお越しください 皆様のご来店心よりお待ちしております 金額が落ち着けばiPhoneに戻ろうかな、、笑
皆さまこんにちは 最近4カ月程我慢をしてパーマをかけたセールスの鈴木です 皆さま、携帯は何をお使いですか? 恐らくほとんどの方がiPhoneだとおもいます 世界的に見ても日本のiPhone使用率って異様に高いんですよね そんな中私鈴木、androidに移行しました 要因はいくつかあって ・お客様からandroidことを聞かれるとよくわからない事があるのでそこを克服するため ・低価格で仕様的にはiPhoneと変わらない ・とにかくiPhoneが高い ですかね そんなこんなで使い始めたandroid iPhoneと似ているようで文字入力や細かな設定が違って全然慣れません ただせっかくandroidにしたので 車内で使えるandroid autoについて少しご案内(車両はArteon Shooting Break R-Line) 接続は有線です。 iPhoneは無線なのに、、、笑 ホーム画面はこのような感じです ちなみに背景の変更も可能で約15種類くらいの中から選べます これすごく気に入っています これはナビ画面 基本的にはグーグルマップを使うことになります iPhoneと違って「Siri」がないのでandroidの場合は「OK,グーグル」と呼び出しをすれば音声操作が可能です。 「これからの横浜の天気は?」などにも答えてくれますので意外と使える感じ 個人的には今までずっとiPhoneのcarplayを使ってきますので androidautoはかなり新鮮味を感じますので気に入っております 最近の異様な物価高でiPhoneユーザーから離れましたが そのような状況を打破すべくセンター南店では 当店限定特別即納車販売会 を開催中です 即納車限定(納期1-2カ月)で最大50万円の購入サポートをご用意しております 是非!!!お車のご検討をされている方は当店にお越しください 皆様のご来店心よりお待ちしております 金額が落ち着けばiPhoneに戻ろうかな、、笑

皆さまこんにちは! 先日の健康診断で体重と腹囲が増えてしまい 運動しなければと思い改めた松永です インドアな趣味の多い私ですが、先日機会があり 東京フィルハーモニー交響楽団の公演を観に行ってきました (開演前撮影可能でした) 元々コンサートやライブなどは好きでよく足を運んでいましたが 交響楽団のコンサートはもしかしたら社会人になってから初めてかもしれない...と 緊張しながら開演を待っていましたが いざ始まるとやはり生の演奏は素晴らしく 終わる頃にはまた来たい!!と感動してしまいました 皆さまは普段どんな時に音楽を聞かれますか? 家でのんびりと聴いたり、歩きながら聞いたり 運転中は音楽が必須!という方もいらっしゃいますよね Volkswagenはサウンドシステムにも力を入れております 車種により異なりますが、6から9個のスピーカーを搭載し GolfやArteonの一部グレードでは「Harman Kardon」の プレミアムサウンドシステムがオプション設定されていたり ID.4 Proには「フォルクスワーゲンサウンドシステム」が採用され 臨場感あふれるサウンドで上質な音響空間が実現しています 時には車を止めて、音楽を楽しみたくなるかもしれません 皆さまもご試乗される際には、音響設備もチェックしてみてくださいね
皆さまこんにちは! 先日の健康診断で体重と腹囲が増えてしまい 運動しなければと思い改めた松永です インドアな趣味の多い私ですが、先日機会があり 東京フィルハーモニー交響楽団の公演を観に行ってきました (開演前撮影可能でした) 元々コンサートやライブなどは好きでよく足を運んでいましたが 交響楽団のコンサートはもしかしたら社会人になってから初めてかもしれない...と 緊張しながら開演を待っていましたが いざ始まるとやはり生の演奏は素晴らしく 終わる頃にはまた来たい!!と感動してしまいました 皆さまは普段どんな時に音楽を聞かれますか? 家でのんびりと聴いたり、歩きながら聞いたり 運転中は音楽が必須!という方もいらっしゃいますよね Volkswagenはサウンドシステムにも力を入れております 車種により異なりますが、6から9個のスピーカーを搭載し GolfやArteonの一部グレードでは「Harman Kardon」の プレミアムサウンドシステムがオプション設定されていたり ID.4 Proには「フォルクスワーゲンサウンドシステム」が採用され 臨場感あふれるサウンドで上質な音響空間が実現しています 時には車を止めて、音楽を楽しみたくなるかもしれません 皆さまもご試乗される際には、音響設備もチェックしてみてくださいね

皆様こんにちは 年始早々人生初インフルエンザに罹り幸先の悪いスタートを切った高見です 突然ですが私ジーンズが好きでして、年中ジーンズを履いております 一本を5,6年かけていい感じに仕上げるのが好きでして、今回はその中でもお気に入りの一本をご紹介したいと思います S501XX 尻ポケットのステッチがペイントされているのと、裏ボタンに「555」の刻印があることから アメリカのバレンシア工場製「大戦モデル」の復刻版 だと思います 正確にはちょっとよくわからないのですが、、、 最初は真っ青だったジーンズが5年履き続けて いい感じの「ひげ」 いい感じの「ハチノス」 になりました 残念ながらぼろぼろに破れてしまったのでもう穿いてはいないのですが、愛着があって未だに捨てられません そんなジーンズが気付けば こんなにありました 捨てられない人なんです そしてまた新しく買ってしまいました MADE IN JAPANのLEVI'Sジーンズというところに惹かれて買ってしまった511 今まで穿いたことがないシルエットで一目ぼれして買ってしまった505-0217 どちらもまた育てて穿きつぶしていこうと思います そしてまたタンスの肥やしに、、、
皆様こんにちは 年始早々人生初インフルエンザに罹り幸先の悪いスタートを切った高見です 突然ですが私ジーンズが好きでして、年中ジーンズを履いております 一本を5,6年かけていい感じに仕上げるのが好きでして、今回はその中でもお気に入りの一本をご紹介したいと思います S501XX 尻ポケットのステッチがペイントされているのと、裏ボタンに「555」の刻印があることから アメリカのバレンシア工場製「大戦モデル」の復刻版 だと思います 正確にはちょっとよくわからないのですが、、、 最初は真っ青だったジーンズが5年履き続けて いい感じの「ひげ」 いい感じの「ハチノス」 になりました 残念ながらぼろぼろに破れてしまったのでもう穿いてはいないのですが、愛着があって未だに捨てられません そんなジーンズが気付けば こんなにありました 捨てられない人なんです そしてまた新しく買ってしまいました MADE IN JAPANのLEVI'Sジーンズというところに惹かれて買ってしまった511 今まで穿いたことがないシルエットで一目ぼれして買ってしまった505-0217 どちらもまた育てて穿きつぶしていこうと思います そしてまたタンスの肥やしに、、、

皆様はじめまして。販売課の吉田です。 さっそくですが、私の休日を少し紹介させていただきます。 1月に入ってからは仲間たちと苗場にスノーボードをしに行きました この日は関越トンネルを抜けてからは道路も除雪が追い付かないほどの降雪量でしたが、 午後は晴れてとても気持ちよく滑ることができました そして先週は河口湖の方へほうとうを食べに行きました 夜は気温がマイナス3度とかなり寒かったので、熱々のほうとうが体にしみました ここのほうとうは甲府市で毎年秋に開催される「ほうとう味くらべ大会」で3連覇をしていて、 おいしいと大人気のお店です。 最後の写真ですが、これは兵庫から引き上げてきたレストアベースのゴルフ1カブリオレです。 これから徐々にレストアを進めていく予定です。次の休日はエンジンマウント交換と点火系リフレッシュの予定です 以上、吉田の休日の過ごし方でした。まだまだ寒い日が続きますので、皆様お体を大切にお過ごしください!
皆様はじめまして。販売課の吉田です。 さっそくですが、私の休日を少し紹介させていただきます。 1月に入ってからは仲間たちと苗場にスノーボードをしに行きました この日は関越トンネルを抜けてからは道路も除雪が追い付かないほどの降雪量でしたが、 午後は晴れてとても気持ちよく滑ることができました そして先週は河口湖の方へほうとうを食べに行きました 夜は気温がマイナス3度とかなり寒かったので、熱々のほうとうが体にしみました ここのほうとうは甲府市で毎年秋に開催される「ほうとう味くらべ大会」で3連覇をしていて、 おいしいと大人気のお店です。 最後の写真ですが、これは兵庫から引き上げてきたレストアベースのゴルフ1カブリオレです。 これから徐々にレストアを進めていく予定です。次の休日はエンジンマウント交換と点火系リフレッシュの予定です 以上、吉田の休日の過ごし方でした。まだまだ寒い日が続きますので、皆様お体を大切にお過ごしください!

昨年は大変お世話になりました。 フォルクスワーゲン センター南スタッフ一同、皆様により良いサービスを提供できるよう心がけていく所存でございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 3年ぶりに迎える行動制限のない年末年始いかがお過ごしでしたか? 私は恵方参りに行って来ました。 2023年の恵方は、南南東やや南です。 自宅からですと江ノ島の方角になるので 江ノ島神社に行って来ました。 車の渋滞もなくスムーズに江ノ島に到着できましたが人出は多かったです。 お参りした後は、海鮮料理を食べて 江ノ島アイランドスパで温泉に入って帰ってきました。 恵方は、毎年方角が違うので その年その年で違う神社へ恵方参りするのも楽しいものです。 是非、ドライブも兼ねて毎年行ってみてはいかがでしょうか!
昨年は大変お世話になりました。 フォルクスワーゲン センター南スタッフ一同、皆様により良いサービスを提供できるよう心がけていく所存でございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 3年ぶりに迎える行動制限のない年末年始いかがお過ごしでしたか? 私は恵方参りに行って来ました。 2023年の恵方は、南南東やや南です。 自宅からですと江ノ島の方角になるので 江ノ島神社に行って来ました。 車の渋滞もなくスムーズに江ノ島に到着できましたが人出は多かったです。 お参りした後は、海鮮料理を食べて 江ノ島アイランドスパで温泉に入って帰ってきました。 恵方は、毎年方角が違うので その年その年で違う神社へ恵方参りするのも楽しいものです。 是非、ドライブも兼ねて毎年行ってみてはいかがでしょうか!

2022/12/24
皆様こんにちは。ブログ初登場販売課の阿波井です。 先日、六本木のミッドタウンにID.Buzzを見に行ってきました。 レトロな雰囲気とEVらしい未来感が融合されていて、とてもお洒落なエクステリアデザインです。 サイズもSharanよりも大きく見えて迫力があり、街中でも必ず目を引く車だと思います。 また、夜はミッドタウンのタコス専門店でぶりとーを食べました。1個1000円と少し高いかもしれませんが一本が大きくボリューがあるので満足できるぶりとーでした。 ミッドタウンはおいしいご飯屋からお洒落な雑貨のお店などなんでも揃っています。 そしてなんといっても、今の季節が旬のイルミネーションがやっています。 クリスマスに恋人や奥様と一緒にID.Buzzとイルミネーションを見ながらロマンチックな夜を過ごすしてみてはいかがでしょうか。 ぜひ、ミッドタウンにID.Buzzを見に行ってみてください。
2022/12/24
皆様こんにちは。ブログ初登場販売課の阿波井です。 先日、六本木のミッドタウンにID.Buzzを見に行ってきました。 レトロな雰囲気とEVらしい未来感が融合されていて、とてもお洒落なエクステリアデザインです。 サイズもSharanよりも大きく見えて迫力があり、街中でも必ず目を引く車だと思います。 また、夜はミッドタウンのタコス専門店でぶりとーを食べました。1個1000円と少し高いかもしれませんが一本が大きくボリューがあるので満足できるぶりとーでした。 ミッドタウンはおいしいご飯屋からお洒落な雑貨のお店などなんでも揃っています。 そしてなんといっても、今の季節が旬のイルミネーションがやっています。 クリスマスに恋人や奥様と一緒にID.Buzzとイルミネーションを見ながらロマンチックな夜を過ごすしてみてはいかがでしょうか。 ぜひ、ミッドタウンにID.Buzzを見に行ってみてください。

4  5  6  7  8