Staff Blog
スタッフブログ
2012/01/25
こんにちは! 真面目なブログを書くといったのに、約束は守れませんでした・・・ 今、滝ノ水ではスマホブーム!! 初登場の山北さん(右)←いつも受付にいるサービススタッフw 皆さん、ご存知ですよね?? 山北さんもとうとうi Phoneにしましたw そして浦尾くん! 彼はそうとう使いこなしてます! 気持ち悪いくらい使いこなしてますw 私、浦尾くんに、斉藤さんというアプリを教えてもらったんですが、気持ち悪くて一回しかやってません・・・ またいいの、教えてね(笑) ちなみに、山北さん、踊る大走査線のポーズらしいです。 時代をかんじますね(笑)
2012/01/25
こんにちは! 真面目なブログを書くといったのに、約束は守れませんでした・・・ 今、滝ノ水ではスマホブーム!! 初登場の山北さん(右)←いつも受付にいるサービススタッフw 皆さん、ご存知ですよね?? 山北さんもとうとうi Phoneにしましたw そして浦尾くん! 彼はそうとう使いこなしてます! 気持ち悪いくらい使いこなしてますw 私、浦尾くんに、斉藤さんというアプリを教えてもらったんですが、気持ち悪くて一回しかやってません・・・ またいいの、教えてね(笑) ちなみに、山北さん、踊る大走査線のポーズらしいです。 時代をかんじますね(笑)

2012/01/24
っていうタイトルおかしいですねっ はい、先日ショウルームの掃除が入りました。定期的にはいるんですけどね、ショウルームの車を全部外に出すんです。 結構大変です(笑) 田代課長・・・ドアが開かなくててこずってますw 一生懸命がんばってましたが、結局開きませんでした(笑) 私は、このときの頑張っている田代課長を撮るのに必死でした(笑)
2012/01/24
っていうタイトルおかしいですねっ はい、先日ショウルームの掃除が入りました。定期的にはいるんですけどね、ショウルームの車を全部外に出すんです。 結構大変です(笑) 田代課長・・・ドアが開かなくててこずってますw 一生懸命がんばってましたが、結局開きませんでした(笑) 私は、このときの頑張っている田代課長を撮るのに必死でした(笑)

2012/01/21
こんにちは、VW滝ノ水の山田です このたび、GUC(認定中古車)の価格を大幅値下げ そして、新たに追加された車両もあります 試乗車として使用していた車や、 低走行のワンオーナー車などお値打ちな車が VW滝ノ水にはたーくさんあります 気になるアナタは下のバナーをクリック
2012/01/21
こんにちは、VW滝ノ水の山田です このたび、GUC(認定中古車)の価格を大幅値下げ そして、新たに追加された車両もあります 試乗車として使用していた車や、 低走行のワンオーナー車などお値打ちな車が VW滝ノ水にはたーくさんあります 気になるアナタは下のバナーをクリック

2011/12/24
こんにちは、VW滝ノ水の山田です 街はクリスマスムード、そしてお正月グッズなども 店頭に並んだりで賑わってますね そんな「師走」の忙しい毎日をちょっと休憩して、 ショールームでゆっくりコーヒーを飲みながら過ごしませんか? VW滝ノ水では、この24日(土)25日(日)の2日間は、 VWカフェがオープンです あったかいコーヒーとお菓子をお楽しみください さて、今年も早いものであと一週間となりました やり残したことはありませんか? 私は・・・ 年末ジャンボ宝くじを買い忘れました(大泣 残り一週間、私のように(笑)悔いの残らないよう いい一年で締めくくってくださいね ここで、ちょっと早いですが、 VW滝ノ水から年末年始休業日のお知らせです。 12月29日(木)から1月4日(水)まで、 店舗休業日とさせていただきます。 休業日の間の緊急サービスにつきましては、 VWエマージェンシーアシスタンス  0120?993?599 JAFロードサービス(短縮番号)  #8139 上記までお問い合わせください。
2011/12/24
こんにちは、VW滝ノ水の山田です 街はクリスマスムード、そしてお正月グッズなども 店頭に並んだりで賑わってますね そんな「師走」の忙しい毎日をちょっと休憩して、 ショールームでゆっくりコーヒーを飲みながら過ごしませんか? VW滝ノ水では、この24日(土)25日(日)の2日間は、 VWカフェがオープンです あったかいコーヒーとお菓子をお楽しみください さて、今年も早いものであと一週間となりました やり残したことはありませんか? 私は・・・ 年末ジャンボ宝くじを買い忘れました(大泣 残り一週間、私のように(笑)悔いの残らないよう いい一年で締めくくってくださいね ここで、ちょっと早いですが、 VW滝ノ水から年末年始休業日のお知らせです。 12月29日(木)から1月4日(水)まで、 店舗休業日とさせていただきます。 休業日の間の緊急サービスにつきましては、 VWエマージェンシーアシスタンス  0120?993?599 JAFロードサービス(短縮番号)  #8139 上記までお問い合わせください。

2011/11/23
こんにちは VW滝ノ水の山田です だんだん寒くなってきて、街中ではクリスマスソングも 聞こえてくるようになりました そろそろコートも引っ張り出さないと さて、最近なかなかブログもアップ出来てませんでした この一週間で四台のご納車をさせていただきました Golf Highline リフレックスシルバーメタリックの鈴木様 お嬢様のお車にGolfをチョイス Scirocco 2.0T バイパーグリーンメタリックの室本様 これから目立ちまくってください Polo Comfortline ディープブラックパールエフェクトの塚本様 帰国したその足でご来店ありがとうございます Polo Comfortline シーブルーの武市様 スライディングルーフ付きのPoloです Passat Variant Highline キャンディホワイトの鈴木様 お嬢様のGolfに続いて2台目!! お孫さんと一緒にご来店 みなさん素敵なカーライフを満喫してください
2011/11/23
こんにちは VW滝ノ水の山田です だんだん寒くなってきて、街中ではクリスマスソングも 聞こえてくるようになりました そろそろコートも引っ張り出さないと さて、最近なかなかブログもアップ出来てませんでした この一週間で四台のご納車をさせていただきました Golf Highline リフレックスシルバーメタリックの鈴木様 お嬢様のお車にGolfをチョイス Scirocco 2.0T バイパーグリーンメタリックの室本様 これから目立ちまくってください Polo Comfortline ディープブラックパールエフェクトの塚本様 帰国したその足でご来店ありがとうございます Polo Comfortline シーブルーの武市様 スライディングルーフ付きのPoloです Passat Variant Highline キャンディホワイトの鈴木様 お嬢様のGolfに続いて2台目!! お孫さんと一緒にご来店 みなさん素敵なカーライフを満喫してください

2011/11/02
こんにちは VW滝ノ水の山田です だんだんと日中も涼しい季節になってきましたね みなさん風邪などひかないようにしてくださいね さて、涼しい季節になってきたということで・・・ 先日、ゴルフカブリオレに乗って、 ちょっとドライブに行ってきました え?いや、もちろん試乗レビューですよ 実際に乗ってこの車の素晴らしさを お伝え出来ないとダメですからね ソフトトップを開けて秋の風を感じながら いざ茶臼山へ(遠いなw 名古屋から鞍が池までの間だけは高速を利用。 街中を通ると意外と混んで時間かかりますからね ソフトトップ(布)ということで 多少の騒音はあるだろうと思っていましたが かなり静かに高速ドライブが可能です こんなに静かだとは、いい意味で裏切られました もちろん安定感もバッチリです ちなみに高速走行時の燃費はこちら 鞍が池からは下道です。 くねくねと山道を登ったり下ったり・・・。 国道153号線に出て、 香嵐渓・伊勢神トンネルを抜けます。 オープンカーってこんなにも気持ちいいって 生まれて初めて感じました ワインディングもしっかりと踏ん張り、 程よい硬さでカーブを走り抜けます。 どんどん進んで・・・ 茶臼山高原道路の天狗棚にで休憩 ちょうどお昼を過ぎた時間でもあったので、 「面ノ木茶屋ささき」さんでお昼ご飯を 「ささき定食」という、五平餅とおそばのセットです ちなみに、五平餅大好きなんです くるみダレが香ばしく、すごく美味しかったです せっかくの秋空の高原ドライブなので・・・ それっぽい写真をパチリ さて、ここから名古屋へ戻ります。 日が出ているにもかかわらず、 茶臼山周辺の気温はなんと13度!? 正直、ソフトトップを開けながらのドライブは寒いです そんなときは・・・ 「シートヒーターっ!!」 (某ネコ型ロボット調に言って下さいw) シート内部に埋め込まれたヒーターが、 ボタン一つで背中とお尻を暖めてくれます 温泉に入ってるようなじんわりとくる暖かさです 途中、何回か休憩しながら、 オール下道で名古屋へ向かいます・・・ ボーっと雰囲気を楽しみながら走っていたら・・・ 街中に入るころにはこんな燃費に!! 自宅に着いた時点でのトータル燃費は14.1km/lでした。 (カタログ記載の燃費は15.4k
2011/11/02
こんにちは VW滝ノ水の山田です だんだんと日中も涼しい季節になってきましたね みなさん風邪などひかないようにしてくださいね さて、涼しい季節になってきたということで・・・ 先日、ゴルフカブリオレに乗って、 ちょっとドライブに行ってきました え?いや、もちろん試乗レビューですよ 実際に乗ってこの車の素晴らしさを お伝え出来ないとダメですからね ソフトトップを開けて秋の風を感じながら いざ茶臼山へ(遠いなw 名古屋から鞍が池までの間だけは高速を利用。 街中を通ると意外と混んで時間かかりますからね ソフトトップ(布)ということで 多少の騒音はあるだろうと思っていましたが かなり静かに高速ドライブが可能です こんなに静かだとは、いい意味で裏切られました もちろん安定感もバッチリです ちなみに高速走行時の燃費はこちら 鞍が池からは下道です。 くねくねと山道を登ったり下ったり・・・。 国道153号線に出て、 香嵐渓・伊勢神トンネルを抜けます。 オープンカーってこんなにも気持ちいいって 生まれて初めて感じました ワインディングもしっかりと踏ん張り、 程よい硬さでカーブを走り抜けます。 どんどん進んで・・・ 茶臼山高原道路の天狗棚にで休憩 ちょうどお昼を過ぎた時間でもあったので、 「面ノ木茶屋ささき」さんでお昼ご飯を 「ささき定食」という、五平餅とおそばのセットです ちなみに、五平餅大好きなんです くるみダレが香ばしく、すごく美味しかったです せっかくの秋空の高原ドライブなので・・・ それっぽい写真をパチリ さて、ここから名古屋へ戻ります。 日が出ているにもかかわらず、 茶臼山周辺の気温はなんと13度!? 正直、ソフトトップを開けながらのドライブは寒いです そんなときは・・・ 「シートヒーターっ!!」 (某ネコ型ロボット調に言って下さいw) シート内部に埋め込まれたヒーターが、 ボタン一つで背中とお尻を暖めてくれます 温泉に入ってるようなじんわりとくる暖かさです 途中、何回か休憩しながら、 オール下道で名古屋へ向かいます・・・ ボーっと雰囲気を楽しみながら走っていたら・・・ 街中に入るころにはこんな燃費に!! 自宅に着いた時点でのトータル燃費は14.1km/lでした。 (カタログ記載の燃費は15.4k

54  55  56  57  58