2024/08/23
キーの電池切れ😲
皆様こんにちは(^^)
本日は、お客様より良くお問合せをいただく、困ったときの対処法をご紹介いたします😏
最近の車のキーは、キーレスタイプが増えていますよね!
ドアを開ける際も、エンジンをかける際も
わざわざキーを取り出さなくても大丈夫!というとても便利な機能です😌
しかし、キー電池が切れてしまって、ドアが開かない😱!
手動でドアを開けても、エンジンがかからない😱!
というお問合せを頂くことがございます。
焦ってしまいますよね 😖
そうならないために、まずは電池交換方法をお教え致します🙆
Golf8やID.4はキーの形も新しくなっていますので、そちらもお伝えします😌
ではまずは従来型から🤗
まずは鍵を出します。
ボタンがついていない側が開くので、グッと力を入れて開けます。※女性でもなんとか開けられますが結構硬めです!
クリップなど細い針金のような物で、ボタン電池をくり抜きます。
ボタン電池に記載の品番(CR2032など)と同じ電池を入れます。
これで蓋をカチッと閉めれば電池交換完了です😆
では続いて新型のキー。
まず、キーの側面にあるボタンを押し、中の鍵を引き抜きます。
鍵の先端を画像のように差し込み、ロゴマークがある側を押し上げる様にして開けます。
するとボタン電池が入っていますので、あとは上記の交換方法と同じです🙆
これで無事に車を動かすことができます🙆
⟍開きました😁ホッ ⟋
すぐに電池交換を出来ないタイミングなどあるかと思いますので、
電池交換をしなくても車を始動させる方法を次回のブログでご紹介しようかと思います🙌
今回はこの辺で(^^)
最後までお読みいただきありがとうございました😊
つづく