Staff Blog

2025/09/20

大阪・関西万博へ

世界の♪国から♪ と、いうわけで5月に大阪・関西万博へ行ってきました。

朝6時の新幹線に乗り、夜0時に帰って来るという単独1日強行旅行です。

思い立ったら出発!...が、恥ずかしながら自分で新幹線チケットを取った事がなく、この時点で大混乱でした。

やりたい事は万博マスコット「ミャクミャク」のぬいぐるみクジ・トルクメニスタンのパビリオン見学・北欧館でトナカイの角を買う・ヨルダンパビリオンでサラサラの砂をさわる・コモンズで鉱石を買う!! さて、どこまで出来るか?!

とりあえず10時入場の権利を得たので当時は混雑していたミャクミャクくじへまっしぐら!

こちらは1回2200円で大・中・小のどれかのミャクミャクぬいぐるみが必ず当たります!

結果は小!!良かった...。大だと80CMなので新幹線の座席をもう一つ取らなきゃいけないところでした。笑。

その足でトルクメニスタンのパビリオンへ!! 外観がとても美しい!日中と夜とでまた美しさが変わります!

IMG_5053.jpg

展示はとても美しい国内の映像と、アラバイ犬と馬のアハルテケ!めちゃくちゃ可愛い!!(画像がなくてすいません...)

屋上にはトルクメニスタンカフェがあり、伝統的なトルクメン菓子のシェクシェキ添えアイスクリームとコーヒーをいただきました!

シェクシェキとは手作り生地に天然ハチミツをかけた香り高く柔らかなお菓子と、書いてありました。素朴な味で実に私好みでした♪

IMG_4149.jpg

ついでにこのカバンですが、イベントでお世話になっているイラストレーターさん、お馴染み!REDHOT先生!!

前の大阪万博と今の万博をモチーフに描いてくれました!!うふふ可愛い!!

この時点で自分的万博は80%完了! 北欧館のショップでトナカイの角を買い、コモンズ(数の国・地域が共同利用するパビリオン)へ。

ここでは異文化交流と共に、鉱石を見に行きました(鉱石の話はまたいつか...

色々な国の方々と写真を撮ったりお話したり!素敵な時間でした!

忘れちゃいけない!ヨルダンパビリオン!ヨルダンのサラサラ砂を体験!...したかったのですが入場規制になっていた為、入れず!!

実のところ本命は砂のアートボトルの購入だったので、そのままショップへ。

自分の好きなデザインと文字を入れてその場で作ってくれました!

待ってる間、机に落ちていた砂を触りましたがサラサラ♪ 15分程で出来上がって併設されていたカフェで、ヨルダンコーヒーをオーダー。

デーツもおまけで頂きました!

IMG_5054.jpg

あとはガンダムを外から見たり(元は横浜ガンダムなので、お久しぶりと心の中で思ったり)、

大屋根リングを回ったりしました。 大屋根リングは時間が足りなく海側を1/4歩いて終わりました。(何せ大きい・笑)

こんな1日を過ごしましたが、もうすぐ閉幕。関東だと何度も行くは難しいですが、とっても楽しい思い出でした♪

a.iyori サービスアドバイザー

プロフィール →