Staff Blog

2025/05/30

港の・・・

皆様こんにちは!

季節が夏に向かい暑くなると海辺に出かけることが多くなる
サービスアドバイザーの佐々木です。

タイトルの後ろに続く言葉が
ヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカと出てきた方は
50代半ば以上の方かと(笑)

てことで今回は横須賀の港へ!
タイトル画像の左側の船で軍港めぐりです。

IMG_0157.JPG

出港してしばらくすると米海軍の横須賀基地が見えてきます。
今回はタイミングがよく空母が入港していました。
遠目から見てもその大きさに圧倒されます。
それもそのはずで長さが333m!
どこかで聞いたことがある長さ?

IMG_1155.jpg

333mで聞き覚えのあるのは東京タワーでした!


IMG_0159.JPG

さらに進むと海上にコンクリートで出来てる怪しい物体が・・・
実はとても重要な場所で日本にはここ横須賀にしかありません!
消磁所といって航行で船体に帯びた磁気を消す場所になります。
なぜ磁気を消さなくてはならないのか?
磁気を帯びたままだと敵に発見されたり海中に沈んでいる機雷に反応してしまうためです。

IMG_0161.JPG
さらに進んでいくと海上自衛隊の船がたくさん見えてきます。
詳しく書きたいのですが・・・機密が多いので割愛させていただきます(汗)

IMG_0162.JPG
そして中々見ることが出来ない潜水艦!
今回のツアーでは3隻も見ることが出来ました。
日によっては1隻も停泊していなことが多いそうです。


IMG_0164.JPG
そして興味を持ったのがこの船!
護衛艦や他の船と比べて明らかに違う形をしています。
用途が何かお分かりなりますか?
私もツアーガイドさんが説明してくれるまで分かりませんでしたが・・・
潜水艦が海中で動けなくなった時などに助けるための船だそうです。

約45分のツアーですがガイドさんの説明が楽しく珍しい船が多いので
あっという間に終わってしまいます。
5回くらい乗船していますが毎回違うので楽しめます!

おすすめは最終出航の進行方向右側の2階です!
何故なら乗船回数を重ねた結果の答えだからです(笑)

次のブログネタは山方面かと思案中です!

これから梅雨に入りますが
体調には気をつけてお過ごしください。

それではまた!

k.sasaki サービスアドバイザー

プロフィール →