Staff Blog

2023/10/19

第14回自美研ミーティング

こんにちは!サービステクニシャンの庄司です。

10月14日、富士スピードウェイ第7駐車場で開催された『第14回自美研ミーティング』に参加してきました。
自美研ミーティングは年式や車種は問わず、車好きならだれでも参加できるミーティングです。
昨年に引き続き『商用車ミーティング関東』との併催イベントとなります。

今回は昨年の3倍近い300台を超えるエントリーがあったようで、当日は天気も良く大変賑わいました。

IMG_0409.JPG

IMG_0410.JPG

自美研ミーティングの主催者、自動車美術研究室さんのホンダ・アコードEXL―Sです。
出会った頃はまだ学生さんでしたが、現在は国産メーカーのデザイナーです。
今回も運営ご苦労様でした。

IMG_0411.JPG

IMG_0412.JPG

アキュラ・インテグラ前期型
日本でいうところのSi―VTECに近いグレードでしょうか?
前期型なのでフロントバンパーの意匠も日本仕様とほぼ同じです。

IMG_0557.JPG

IMG_0558.JPG

日産240SX SE
180SXの北米仕様となる240SXの後期モデルです。
型式はRMS13となります。
前期型RHS13ではシングルカムのKA24E型エンジンが搭載されていましたが、後期型はDOHCのKA24DE型へ換装されています。
当時の法規制の影響で、左右のシートベルトは乗降時に自動で着脱される電動式となっているのが特徴です。

IMG_0417.JPG

IMG_0418.JPG

スバル・アルシオーネVRターボ
初代アルシオーネの前期モデルです。
ここまでオリジナルの個体も珍しいですね。
車高調整式のサスペンションや航空機のコクピットをイメージさせるインテリアが特徴です。

IMG_0419.JPG

IMG_0420.JPG

いすゞ・ベレット1600GTタイプR
国産車には「GTR」と名の付く車が数多くありますが、日本で初めて「GTR」の名称が使われたのが、このベレットGTRです。
オレンジのボディカラーにブラックのストライプ、艶消しのボンネット、黄色の補助灯はこの車のオリジナルの仕様です。

IMG_0439.JPG

IMG_0440.JPG

いすゞ・ピアッツァネロ 70スペシャルエディション
ヤナセ創立70周年記念モデル、とても貴重ですね。

IMG_0494.JPG

IMG_0495.JPG

日産クルー2.0E
タコメーターが着いていたので、教習車仕様の廉価モデルと思われます。
元々タクシーやパトカー、教習車用として開発されたモデルですが、モデルライフの途中までは一般向けにも販売されていました。

IMG_0423.JPG

IMG_0424.JPG

光岡ガリュー
上記の日産クルーをベースに、光岡自動車が改造して生産していたモデルです。
漢字では「我流」と書きます。
生産台数はそれほど多くないはずなのですが、今でもよく見かける不思議な車です。

IMG_0443.JPG

IMG_0444.JPG

トヨタ・マークIIグランデ
型式はE―MX41、新人の頃、入社してすぐの配属先でこの車に乗っているお客様がいて、車検整備などを担当したことがあります。

IMG_0483.JPG

IMG_0482.JPG

サーブ900ターボ
こちらは今回の協賛企業さまからの出展車両で、映画「ドライブマイカー」で実際に使用された車両そのものになります。

IMG_0490.JPG

IMG_0491.JPG

商用車ミーティング関東の主催者、八良さんの富士重工8E。
車両は日産ディーゼル・スペースランナーRMで、型式はKC―RM211ESNです。
当日は場内での案内や迷子の放送など、終始ご活躍でした。

IMG_0484.JPG

IMG_0485.JPG

いすゞ・エルガLT教習車
型式はKK―LT333J1です。
当日、朝の東名高速で見かけて「たぶん参加者なんだろうな」と思っていたら、やっぱりいました(笑)
大型ショートには一般路線仕様も存在しますが、教習車仕様のため前扉が無いのが特徴です。

IMG_0488.JPG

IMG_0489.JPG

三菱ふそう・エアロミディME
乗車定員を減らすなど8ナンバーに改造して車検取得した強者です。

IMG_0471.JPG

IMG_0472.JPG

スバル・サンバートライ4WD TG
まるでカタログから出てきたような当時感のあるサンバートライです。
550cc2気筒エンジン時代のモデルで、新車時と同じようなブロックタイヤもあって雰囲気が良いですね。

IMG_0543.JPG

IMG_0542.JPG

日産セドリック 道路公団パトロールカー
通常のパトロールカーと同じYPY31という型式を持つセドリックの道路公団パトロールカー。
黄色のボディは後から塗装したものではなく、工場出荷の時点でこの色なのだとか。

IMG_0552.JPG

IMG_0479.JPG

モリタ・スーパージャイロラダー
今回のイベントの目玉ともいえる、モリタ製の大型はしご車です。
実働27年で幸いなことに緊急出動の実績は一度もなく引退した車両を中古で購入されたそうです。
実は普通に中古車情報サイトで検索すると出てきたりするのですが、実際に買うのはとても大変なことでしょうね。

IMG_0544.JPG

今回も1日楽しい時間を過ごせました。
次回も楽しみです。

次回の自美研ミーティングの開催については、自動車美術研究室様のSNSでご確認ください。

庄司 純也 サービステクニシャン

プロフィール →