Staff Blog
スタッフブログ
2020/01/13
新春3連休に多くのお客様にご来店頂き 誠に有難うございました。 新春イベント最終日は 「沖縄三線の会 やーるーず」の 皆さまにご出演いただき 童神(わらべもみ)の子守歌や アメイジング・グレースを沖縄の言葉で 唄って頂き 途中はお客様にも踊り方を伝授し みんなで笑顔いっぱいに踊りました。
2020/01/13
新春3連休に多くのお客様にご来店頂き 誠に有難うございました。 新春イベント最終日は 「沖縄三線の会 やーるーず」の 皆さまにご出演いただき 童神(わらべもみ)の子守歌や アメイジング・グレースを沖縄の言葉で 唄って頂き 途中はお客様にも踊り方を伝授し みんなで笑顔いっぱいに踊りました。

2020/01/12
本日フォルクスワーゲン緑園山手台に ジェミー&フォルクスワーゲンバス&レッドホットが 登場しました!! ジェミーさんは昨日に引き続き チャーリーやジェイソン・キャサリン(全てお客様)と 卵が消えたり、トランプカードの数字を当てたり テーブルが浮いたりと数々のマジックを披露。 (マジック大好きなチャーリー君) ワーゲンバスの中では美味しいクレープを焼き、 店舗は甘く美味しい香りが漂ってました。 レッドホットさんはトートバックやTシャツなどのグッズを フォルクスワーゲン車の数々をイラストにし、 お年玉を手にし、ご来店頂いた お子様達に大人気でした!! 写真のイラストはフォルクスワーゲン緑園山手台の 当日の風景をイラストにして頂きました。
2020/01/12
本日フォルクスワーゲン緑園山手台に ジェミー&フォルクスワーゲンバス&レッドホットが 登場しました!! ジェミーさんは昨日に引き続き チャーリーやジェイソン・キャサリン(全てお客様)と 卵が消えたり、トランプカードの数字を当てたり テーブルが浮いたりと数々のマジックを披露。 (マジック大好きなチャーリー君) ワーゲンバスの中では美味しいクレープを焼き、 店舗は甘く美味しい香りが漂ってました。 レッドホットさんはトートバックやTシャツなどのグッズを フォルクスワーゲン車の数々をイラストにし、 お年玉を手にし、ご来店頂いた お子様達に大人気でした!! 写真のイラストはフォルクスワーゲン緑園山手台の 当日の風景をイラストにして頂きました。

2020/01/10
カスタマーアシスタントの渡邉です。 早いものでフォルクスワーゲン緑園山手台で 5回目の新春を迎えることが出来ました。 多くのお客様に顔を覚えて頂けるようになり 日々、お客様にお会いできるのが 楽しみです。 至らぬ点もございますが 本年もフォルクスワーゲン緑園山手台を よろしくお願い致します。 早速ですが 新春のイベントを開催致します。 以前に大好評頂きました、 マジシャン ジェミーさんの マジックショーと 沖縄三線の会 やーるーずさんを 迎え 1/11(土)1/12(日)1/13(月祝) 各日 11:00からと13:30から(予定) 公演致します。 私はお正月太りを 驚きと笑い 踊りで解消したいと思います!! 是非皆様お誘い合わせの上 フォルクスワーゲン緑園山手台へ お出かけくださいませ。
2020/01/10
カスタマーアシスタントの渡邉です。 早いものでフォルクスワーゲン緑園山手台で 5回目の新春を迎えることが出来ました。 多くのお客様に顔を覚えて頂けるようになり 日々、お客様にお会いできるのが 楽しみです。 至らぬ点もございますが 本年もフォルクスワーゲン緑園山手台を よろしくお願い致します。 早速ですが 新春のイベントを開催致します。 以前に大好評頂きました、 マジシャン ジェミーさんの マジックショーと 沖縄三線の会 やーるーずさんを 迎え 1/11(土)1/12(日)1/13(月祝) 各日 11:00からと13:30から(予定) 公演致します。 私はお正月太りを 驚きと笑い 踊りで解消したいと思います!! 是非皆様お誘い合わせの上 フォルクスワーゲン緑園山手台へ お出かけくださいませ。

2019/12/16
カスタマーアシスタントの渡邉です。 今年も残りわずかとなりましたが まだまだ終わりません!! いよいよ、T(ちい)さいのに スゴい "T" が やって来ます!! 2019.12.19(THU) 当店 フォルクスワーゲン緑園山手台に T-Crossが 期間限定でやって来ます。
2019/12/16
カスタマーアシスタントの渡邉です。 今年も残りわずかとなりましたが まだまだ終わりません!! いよいよ、T(ちい)さいのに スゴい "T" が やって来ます!! 2019.12.19(THU) 当店 フォルクスワーゲン緑園山手台に T-Crossが 期間限定でやって来ます。

2019/11/29
営業の倉田です。今回訪れたお店は、 東京の五反田にある、 あげ福という豚カツのお店です。 ミート矢澤という有名店が隣にあり、 そこのお肉を使って作られているのが、 ここの豚カツです。 開店前に行くと、店の前にはもう行列が、 少し待ち、店に入ると、 黒い包みに入ったおしぼりが出てきました。 さすが名店、かっこいいですね笑 私が頼んだのは、 ミート矢澤さんのお肉を使った メンチカツや、チキンカツ、豚カツが乗っている 肉ミックスです。 メンチカツは口に入れた瞬間 ジューシーな肉汁が口の中に 溢れて幸せでした! 豚カツも、お肉が柔らかく、 間違いない美味しさで、リピート間違いなしのお店です。 以上、和紀めしのグルメブログでした!
2019/11/29
営業の倉田です。今回訪れたお店は、 東京の五反田にある、 あげ福という豚カツのお店です。 ミート矢澤という有名店が隣にあり、 そこのお肉を使って作られているのが、 ここの豚カツです。 開店前に行くと、店の前にはもう行列が、 少し待ち、店に入ると、 黒い包みに入ったおしぼりが出てきました。 さすが名店、かっこいいですね笑 私が頼んだのは、 ミート矢澤さんのお肉を使った メンチカツや、チキンカツ、豚カツが乗っている 肉ミックスです。 メンチカツは口に入れた瞬間 ジューシーな肉汁が口の中に 溢れて幸せでした! 豚カツも、お肉が柔らかく、 間違いない美味しさで、リピート間違いなしのお店です。 以上、和紀めしのグルメブログでした!

2019/11/15
今年は11月になっても暖かい日が多く 季節感が例年と違い、何だか調子が 出ないカスタマーアシスタントの門永です。 皆さんは季節の移り変わりを どうやって感じていますか? 私は匂いで感じることが多いです。 ふとした香りから四季を感じ、昔の思い出が 蘇ってきたりもします。 香りには一瞬で感覚を刺激し、無自覚なまま 記憶に残る不思議な力があると思いませんか? 以前、台湾を旅行した時、 観光に疲れた身体で街の雑踏を抜け 宿泊するホテルのロビーに入った瞬間、 高級感に包まれるのと同時にホッとする 心地良い感覚で気持ちが高揚したのを 思い出します。 インテリアや空間など視覚からの印象は もちろんだったのですが、 一瞬にして気分を変えてくれたのは ホテルの演出する香りでした。 お客様の五感を満たすことがサービスの 根本なのだと実感しました。
2019/11/15
今年は11月になっても暖かい日が多く 季節感が例年と違い、何だか調子が 出ないカスタマーアシスタントの門永です。 皆さんは季節の移り変わりを どうやって感じていますか? 私は匂いで感じることが多いです。 ふとした香りから四季を感じ、昔の思い出が 蘇ってきたりもします。 香りには一瞬で感覚を刺激し、無自覚なまま 記憶に残る不思議な力があると思いませんか? 以前、台湾を旅行した時、 観光に疲れた身体で街の雑踏を抜け 宿泊するホテルのロビーに入った瞬間、 高級感に包まれるのと同時にホッとする 心地良い感覚で気持ちが高揚したのを 思い出します。 インテリアや空間など視覚からの印象は もちろんだったのですが、 一瞬にして気分を変えてくれたのは ホテルの演出する香りでした。 お客様の五感を満たすことがサービスの 根本なのだと実感しました。

10  11  12  13  14