2021/03/01
ワーゲンさんぽ#4
皆さん、こんにちは
3月に入ると春が近くなってきた気分になりますね
まだまだ寒暖差が大きいこの時期体調など崩されてないですか
そして花粉が多くなってきましたね花粉症の方は辛いですよね
洗眼をして冷たいタオルで冷やすとラクになるみたいです
ぜひやってみて下さい
そして今回のブログは『ワーゲンさんぽ』です
『ワーゲンさんぽ』とは・・・
Volkswagen西岡山を御ひいきにして下さっているお客様のお店などを巡って紹介していきます
突然ですが!春休みにご家族やお友達とアイススケートを楽しむなんてどうですか
遠出が難しい現在ですが、そんな中でも皆で楽しめる場所をご紹介します
それは・・・・
岡山市北区岡南町にある「岡山国際スケートリンク」です
マルエス冷蔵株式会社様が運営されていて50年の歴史があり、
岡山に根付いたスケートリンクですね
バスも充実していて、広い無料駐車場があるので利便性のいい場所です
リンクの状態は最新の製氷技術とメンテナンスにより最高のコンディションを保たれているそうです
詳しくお伺いすると、リンクに多くのパイプを通して循環させて凍らせていて
厚さはなんと7センチだそうです
このベストな状態を真夏はもちろん年中キープするのは大変と仰っていました
なぜ氷の上を滑るのか、教えていただきました
スケート靴の金属と氷に膜が張り、その摩擦で滑るそうです
摩擦が多くなると滑らなくなってしまうので、ベストコンディションに保つことが重要
ベストコンディションを保つことで選手が練習に専念ことができ、
私達が安心してスケートを体験することができるんですね
こちらのリンクの大きさは60メートル×30メートル
実際に中に入ってみるとその大きなリンクの迫力、氷上を華麗に滑る音、
スケート靴と氷が織りなす音、滑ることで起こる風、そのすべてに圧倒されました
フィギュアスケートだけではなく、アイスホッケーの試合も開催されるので、
壁にはパックが飛んできた跡がついていました
硬い壁に空いた跡を見るだけで、どれほどの威力があるのか想像できるほどでした
ぜひ、皆さまも見てみて下さいね
スケートと聞くと難しいのかな、滑れるかな...と不安になりますよね
初心者の方でも大丈夫です
リンクには常にスタッフの方が巡回してくれているので親切にサポートしてくれます
1時間もあれば徐々