Staff Blog
スタッフブログ
立春を迎えどこか日差しに温かさ感じつつも、 日暮れになれば、まだ真冬の寒さを痛感しますよね。 今シーズンの岐阜平野部は降雪がないまま春を迎えるのか、 遅いタイミングでどっさり積雪が待っているのか、まだまだ気が抜けないところですね。 二週間前、長野のお客様の元へ向かった件。 ようやくご納車当日を迎えました。 といっても、まだ松本陸運局でナンバーを取得する作業、 いわゆる登録作業を行いその後ようやくお客様に新型ポロをご納車できます。 出発前日、最後の書類確認と新車を積載車に載せて準備完了。 遠方での登録作業は書類不備が厳禁です。不備が理由で"ご納車が出来ません"なんてあってはならないですもんね。 さあ出発当日。お天気はまずまず。出発予定通り長野へ向け出発です。 しっかり荷台とポロが固定されているか。ゆるみチェックをします。 道のりは二週間前と同じルートを進みます。 ただ違うのは今回は積載車。トラックだということです。 運転席から後ろを振り向けば、新車がこっちを向いています。運転には気を使うものです。 当然、乗用車と違いますから速度も出ませんね。時間には十分な余裕を作る必要があります。 またこの日の長野は霧が濃くて飯田を過ぎると視界が大きく失われる程、濃い場所もありまた。 運転もより慎重になります。松川を越えた位でしょうか、ようやく霧が薄くなりました。 その先にある駒ヶ岳サービスエリアでひとまず休憩です。 そういえば昨夜の準備の時から何となく気づいていたのですが、 珍しく積載車のオーディオがCD再生になっているのです。 朝からスティービーワンダーがエンドレスでかかっていることに休憩後ようやく気付きました。 いったい誰のCDなのか見当がつきません。 エンドレスの為、松本陸運支局への到着までに名曲含め"Isn't she Lovely"を最低4回は聴きましたね。 そんなこんなでようやく第一関門。松本陸運支局に到着。 ここでは、車検証やナンバープレート取得までの手続きを一貫して行います。 滞りなくナンバー取得となりました。 これでお客様の元にお車をお届けに上がることができます。 しかし、その前に。 時間も時間で。ランチタイムをが図ったかのように、やってきました。 ということで、今回ランチタイムで訪れた場所は諏訪(茅野)インター下りて直ぐの、 "おぎのや
立春を迎えどこか日差しに温かさ感じつつも、 日暮れになれば、まだ真冬の寒さを痛感しますよね。 今シーズンの岐阜平野部は降雪がないまま春を迎えるのか、 遅いタイミングでどっさり積雪が待っているのか、まだまだ気が抜けないところですね。 二週間前、長野のお客様の元へ向かった件。 ようやくご納車当日を迎えました。 といっても、まだ松本陸運局でナンバーを取得する作業、 いわゆる登録作業を行いその後ようやくお客様に新型ポロをご納車できます。 出発前日、最後の書類確認と新車を積載車に載せて準備完了。 遠方での登録作業は書類不備が厳禁です。不備が理由で"ご納車が出来ません"なんてあってはならないですもんね。 さあ出発当日。お天気はまずまず。出発予定通り長野へ向け出発です。 しっかり荷台とポロが固定されているか。ゆるみチェックをします。 道のりは二週間前と同じルートを進みます。 ただ違うのは今回は積載車。トラックだということです。 運転席から後ろを振り向けば、新車がこっちを向いています。運転には気を使うものです。 当然、乗用車と違いますから速度も出ませんね。時間には十分な余裕を作る必要があります。 またこの日の長野は霧が濃くて飯田を過ぎると視界が大きく失われる程、濃い場所もありまた。 運転もより慎重になります。松川を越えた位でしょうか、ようやく霧が薄くなりました。 その先にある駒ヶ岳サービスエリアでひとまず休憩です。 そういえば昨夜の準備の時から何となく気づいていたのですが、 珍しく積載車のオーディオがCD再生になっているのです。 朝からスティービーワンダーがエンドレスでかかっていることに休憩後ようやく気付きました。 いったい誰のCDなのか見当がつきません。 エンドレスの為、松本陸運支局への到着までに名曲含め"Isn't she Lovely"を最低4回は聴きましたね。 そんなこんなでようやく第一関門。松本陸運支局に到着。 ここでは、車検証やナンバープレート取得までの手続きを一貫して行います。 滞りなくナンバー取得となりました。 これでお客様の元にお車をお届けに上がることができます。 しかし、その前に。 時間も時間で。ランチタイムをが図ったかのように、やってきました。 ということで、今回ランチタイムで訪れた場所は諏訪(茅野)インター下りて直ぐの、 "おぎのや

2月3日(日)節分の朝。 普段仕事であれば家を出発しているところですが、 この日はテレビの前でこの放送開始を待っていました。 そう、TBS系列で放送の"がっちりマンデー"に光岡自動車が取り上げられたのです。 皆様は番組をご覧になったことありますか? 私が勤めているファーレン富山(株)は光岡自動車が母体なんですね。 ですから関係者の気分で放送を楽しみにしていたのです。 今回番組のテーマは、「巨大業界のちびっこ企業」。 国内の自動車メーカーの中では10番目。 光岡自動車はちゃんと認定型式を取得している自動車メーカーです。 年間約500台製造している光岡自動車はまさに"ちびっこ企業"なんですね。 放送内で紹介された工場は富山市にある横野工場。 この工場は私達も昨年11月に見学させていただきました。 放送でも溶接の映像が紹介されていましたが本当に一台一台丁寧に組み立てられていましたよ。 まさにちびっこ企業ならではの組立・製造方法ねのでしょうね。 そんな光岡自動車が昨年12月に発表した"Rock Star"はベース車がマツダのロードスターだとは一見思えないほど、 とてもカッコよくクラシカルに仕上げられています。 やはり最後はこの番組のお決まりポーズでした。 創業者である光岡進会長も力強く"がっちり" "がっちりマンデー"公式ホームページにはもっと詳しく取り上げていただいてます。 光岡自動車は乗用車以外にもこのノウハウを特別車造りにも上手く生かしているんですよ。 Bis Bald.
2月3日(日)節分の朝。 普段仕事であれば家を出発しているところですが、 この日はテレビの前でこの放送開始を待っていました。 そう、TBS系列で放送の"がっちりマンデー"に光岡自動車が取り上げられたのです。 皆様は番組をご覧になったことありますか? 私が勤めているファーレン富山(株)は光岡自動車が母体なんですね。 ですから関係者の気分で放送を楽しみにしていたのです。 今回番組のテーマは、「巨大業界のちびっこ企業」。 国内の自動車メーカーの中では10番目。 光岡自動車はちゃんと認定型式を取得している自動車メーカーです。 年間約500台製造している光岡自動車はまさに"ちびっこ企業"なんですね。 放送内で紹介された工場は富山市にある横野工場。 この工場は私達も昨年11月に見学させていただきました。 放送でも溶接の映像が紹介されていましたが本当に一台一台丁寧に組み立てられていましたよ。 まさにちびっこ企業ならではの組立・製造方法ねのでしょうね。 そんな光岡自動車が昨年12月に発表した"Rock Star"はベース車がマツダのロードスターだとは一見思えないほど、 とてもカッコよくクラシカルに仕上げられています。 やはり最後はこの番組のお決まりポーズでした。 創業者である光岡進会長も力強く"がっちり" "がっちりマンデー"公式ホームページにはもっと詳しく取り上げていただいてます。 光岡自動車は乗用車以外にもこのノウハウを特別車造りにも上手く生かしているんですよ。 Bis Bald.

2019/01/31
みなさん、こんにちは 今回は昨年に新しく入荷していた、 ショッピングへ行くときにピッタリなグッズの紹介です VWデニムマルシェバッグ 価格:¥1,404(税込)   VOPポイント:2,000 サイズがW300・H360・D120mmと 大容量で使いやすいマルシェバッグ デニム素材なところや ワンポイントで入っているVolkswagenのロゴなど デザインがおしゃれで素敵ですよね ぜひ、お買い物の際に こちらのバッグを使ってみてはいかがでしょうか?
2019/01/31
みなさん、こんにちは 今回は昨年に新しく入荷していた、 ショッピングへ行くときにピッタリなグッズの紹介です VWデニムマルシェバッグ 価格:¥1,404(税込)   VOPポイント:2,000 サイズがW300・H360・D120mmと 大容量で使いやすいマルシェバッグ デニム素材なところや ワンポイントで入っているVolkswagenのロゴなど デザインがおしゃれで素敵ですよね ぜひ、お買い物の際に こちらのバッグを使ってみてはいかがでしょうか?

普段の業務の中にはしょっちゅうはありませんが、ちょっと特別な業務もあります。 今回はそんな業務を時間線で公開しましょう。 2003年一台目のポロを納車させていただいたお客様。 もう何台目のポロでしょうか。 当時は岐阜でお乗りいただいていたのですが。 今は信州でお乗りいただいてます。 遠方でありながら、今回もポロへのお乗り換えをいただきました。 残価設定プラン ソリューションズ の満了に伴うお乗り換えです。 朝7時40分、今日は自宅から直接、信州に向け出発です。 最初の目的地は松本市の松本陸運支局。 その後、不動産会社様へのお伺い。道のりは約230Km。3時間のドライブです。 道中、名神高速そして中央道へ車を進めます。 順調に走り始めて早々。ギョッ。のっけから注意灯が点灯。 ディスカバープロの画面を確認します。 なんと!タイヤ空気圧警告灯が。。。 少しパンクの不安を持ちつつ最寄りのサービスエリアでタイヤを緊急確認。 特に目視上、タイヤの変化が無いのを確認。機能をリセットします。 再度、同警告ランプが点灯した時はパンクを覚悟しつつ再出発。目的地を目指します。 高速道路では、やっぱり遠出の必需品。 アダプティブクルーズコントロールの機能を活用します。 ↑写真は機能のイメージです。 ↑写真は機能のイメージです。 この機能。私にとってドライブの疲労を軽減できる本当にありがたい機能なんです。 この機能のおかげで中央道を快適の駆け抜けます。 休憩を一回取って、塩尻北インターで下ります。 ほぼ予定通り10時50分、松本陸運支局に到着。 ここでお客様の次の車の希望ナンバーを申請します。 この日の信州は内陸のせいか気温が低いものの、とてもいいお天気。 希望ナンバーの申請の後は、お客様の車庫証明申請用の書類を頂に不動産会社様事務所に移動。 この時点で11時15分。 そろそろ早めに昼食を取りましょう。 私は今回のお客様の仕事で4回信州に来ています。 その度にお昼ご飯は山賊焼き食べます。 この料理は塩尻松本地域周辺のご当地料理といったところでしょうか。 今回の山賊焼きは松本市内の"河昌"さんで昼食をいただきます。 香ばしい味付けが特徴。おいしかったですよ。 さあ、昼食後お客様のご自宅に向かいます。 松本市内を走行中、松本城を見かけました。 北アルプスを背景に松本城。
普段の業務の中にはしょっちゅうはありませんが、ちょっと特別な業務もあります。 今回はそんな業務を時間線で公開しましょう。 2003年一台目のポロを納車させていただいたお客様。 もう何台目のポロでしょうか。 当時は岐阜でお乗りいただいていたのですが。 今は信州でお乗りいただいてます。 遠方でありながら、今回もポロへのお乗り換えをいただきました。 残価設定プラン ソリューションズ の満了に伴うお乗り換えです。 朝7時40分、今日は自宅から直接、信州に向け出発です。 最初の目的地は松本市の松本陸運支局。 その後、不動産会社様へのお伺い。道のりは約230Km。3時間のドライブです。 道中、名神高速そして中央道へ車を進めます。 順調に走り始めて早々。ギョッ。のっけから注意灯が点灯。 ディスカバープロの画面を確認します。 なんと!タイヤ空気圧警告灯が。。。 少しパンクの不安を持ちつつ最寄りのサービスエリアでタイヤを緊急確認。 特に目視上、タイヤの変化が無いのを確認。機能をリセットします。 再度、同警告ランプが点灯した時はパンクを覚悟しつつ再出発。目的地を目指します。 高速道路では、やっぱり遠出の必需品。 アダプティブクルーズコントロールの機能を活用します。 ↑写真は機能のイメージです。 ↑写真は機能のイメージです。 この機能。私にとってドライブの疲労を軽減できる本当にありがたい機能なんです。 この機能のおかげで中央道を快適の駆け抜けます。 休憩を一回取って、塩尻北インターで下ります。 ほぼ予定通り10時50分、松本陸運支局に到着。 ここでお客様の次の車の希望ナンバーを申請します。 この日の信州は内陸のせいか気温が低いものの、とてもいいお天気。 希望ナンバーの申請の後は、お客様の車庫証明申請用の書類を頂に不動産会社様事務所に移動。 この時点で11時15分。 そろそろ早めに昼食を取りましょう。 私は今回のお客様の仕事で4回信州に来ています。 その度にお昼ご飯は山賊焼き食べます。 この料理は塩尻松本地域周辺のご当地料理といったところでしょうか。 今回の山賊焼きは松本市内の"河昌"さんで昼食をいただきます。 香ばしい味付けが特徴。おいしかったですよ。 さあ、昼食後お客様のご自宅に向かいます。 松本市内を走行中、松本城を見かけました。 北アルプスを背景に松本城。

2019/01/12
今日と明日の2日間、岐阜産業会館で開催中の2019岐阜輸入車ショウに初日参加してまいりました。オープン直後より大変多くのご来場者で1日目を終えました。 近年国内における輸入車シェアも10%に迫る程です。岐阜県内もきっと多くの方がご興味をお持ちの現れかもしれませんね。会場にはフォルクスワーゲン以外のドイツ、イタリア、フランス、スウェーデン、イギリスの各メーカーが最新モデルで展示されています。 今回はフォルクスワーゲン以外のメーカーさんをちょっとご紹介しましょう。 ルノーのメガーヌRSですね。カングーもあります。 ルノーのお隣にはミニがそろいます。 フォルクスワーゲンブースの向かいにはDS。 ヘッドライト内が、紫に光ってます。 DSと同じブース内にはシトロエン・プジョーです。 展示車の搬入時からものすごいエンジン音で会場内に入って来た、 アルファロメオ 4Cスパイダー ジャガーはEVの I PACE。 メルセデスベンツには新型Aクラスが来てましたよ。 アバルト595コンペチオーネ。 アウディA5カブリオレ BMWからはi8ロードスター。 順不同でご紹介しましたが、写真以外にも展示車たくさん。とにかく盛りだくさんです。 2019岐阜輸入車ショウ。明日1月13日(日)17時まで開催中です。 私の明日は店舗当番です。会場には他スタッフが常駐しますよ。 皆様のご来場を"会場も店舗も"お待ち申し上げます。 Bis Bald.
2019/01/12
今日と明日の2日間、岐阜産業会館で開催中の2019岐阜輸入車ショウに初日参加してまいりました。オープン直後より大変多くのご来場者で1日目を終えました。 近年国内における輸入車シェアも10%に迫る程です。岐阜県内もきっと多くの方がご興味をお持ちの現れかもしれませんね。会場にはフォルクスワーゲン以外のドイツ、イタリア、フランス、スウェーデン、イギリスの各メーカーが最新モデルで展示されています。 今回はフォルクスワーゲン以外のメーカーさんをちょっとご紹介しましょう。 ルノーのメガーヌRSですね。カングーもあります。 ルノーのお隣にはミニがそろいます。 フォルクスワーゲンブースの向かいにはDS。 ヘッドライト内が、紫に光ってます。 DSと同じブース内にはシトロエン・プジョーです。 展示車の搬入時からものすごいエンジン音で会場内に入って来た、 アルファロメオ 4Cスパイダー ジャガーはEVの I PACE。 メルセデスベンツには新型Aクラスが来てましたよ。 アバルト595コンペチオーネ。 アウディA5カブリオレ BMWからはi8ロードスター。 順不同でご紹介しましたが、写真以外にも展示車たくさん。とにかく盛りだくさんです。 2019岐阜輸入車ショウ。明日1月13日(日)17時まで開催中です。 私の明日は店舗当番です。会場には他スタッフが常駐しますよ。 皆様のご来場を"会場も店舗も"お待ち申し上げます。 Bis Bald.

2019/01/11
今日はフォルクスワーゲン岐阜六条店舗直ぐ近くの、 岐阜産業会館に行ってきました。 目的は、そうです。 毎年恒例です。2019岐阜輸入車ショウの準備のです。 今年もファーレン富山として出店させていただきます。 今回はアップ(クロスアップ)からアルテオンまで5台展示です。 展示車コーナーには専用の証明を設置。 昨年にも増して一段と車たちにスポットを当てます。 今年はホワイトハウス様からDSやシトロエンなどフランス車も参加。 いつにも増して見応えのある会場となりました。 2019岐阜輸入車ショウは1月12日(土)・13日(日)の二日間。 岐阜産業会館にて10時より開催です。もちろん入場無料です。 今年は私も久し振りに会場に行きます。皆様のお越しをお待ちしております。 2019岐阜輸入車ショウホームページ リンク
2019/01/11
今日はフォルクスワーゲン岐阜六条店舗直ぐ近くの、 岐阜産業会館に行ってきました。 目的は、そうです。 毎年恒例です。2019岐阜輸入車ショウの準備のです。 今年もファーレン富山として出店させていただきます。 今回はアップ(クロスアップ)からアルテオンまで5台展示です。 展示車コーナーには専用の証明を設置。 昨年にも増して一段と車たちにスポットを当てます。 今年はホワイトハウス様からDSやシトロエンなどフランス車も参加。 いつにも増して見応えのある会場となりました。 2019岐阜輸入車ショウは1月12日(土)・13日(日)の二日間。 岐阜産業会館にて10時より開催です。もちろん入場無料です。 今年は私も久し振りに会場に行きます。皆様のお越しをお待ちしております。 2019岐阜輸入車ショウホームページ リンク

33  34  35  36  37