Staff Blog
スタッフブログ
2020/12/17
VW所沢のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。 サービススタッフの佐藤です。 以前から飼育をしてみたいと思っていた、爬虫類をようやく購入し飼い始めました。 レイアウトはこんな感じです。 バックスクリーンに冬の寒さ対策で断熱材を利用しています(そのままの状態) これからモルタルなどを使用して岩場っぽくDIYしていく予定です。 何を飼い始めたかというと、、、爬虫類の飼育を始めるのに手を出しやすく人気の高い?ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)です。 餌をあげる時にはシェルターから出て来る様になりましたー! レオパを飼育するにはかなり過剰にレイアウトしています(自己満)立体的にすることで肥満の防止に。って感じです(笑) こんな感じで意外と動き回ってくれます。観察が楽しいです。ひひひ、、、(笑) 多頭飼育はあまり良くない様ですが、一匹だとかわいそうだな??(勝手に)と思い二匹で飼育しています。 今のところ喧嘩もなく気が付けば仲良く寄り添ってま?す! 平均寿命は10年くらいだそうで、長く付き合って行けます!飼育は手軽で物凄く可愛いです! 生き物を飼育するって色々大変だと思いますがそれ以上にとても素敵な事だと毎日感じてます(笑) 全っ然 VWに触れずすいません(笑)
2020/12/17
VW所沢のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。 サービススタッフの佐藤です。 以前から飼育をしてみたいと思っていた、爬虫類をようやく購入し飼い始めました。 レイアウトはこんな感じです。 バックスクリーンに冬の寒さ対策で断熱材を利用しています(そのままの状態) これからモルタルなどを使用して岩場っぽくDIYしていく予定です。 何を飼い始めたかというと、、、爬虫類の飼育を始めるのに手を出しやすく人気の高い?ヒョウモントカゲモドキ(レオパ)です。 餌をあげる時にはシェルターから出て来る様になりましたー! レオパを飼育するにはかなり過剰にレイアウトしています(自己満)立体的にすることで肥満の防止に。って感じです(笑) こんな感じで意外と動き回ってくれます。観察が楽しいです。ひひひ、、、(笑) 多頭飼育はあまり良くない様ですが、一匹だとかわいそうだな??(勝手に)と思い二匹で飼育しています。 今のところ喧嘩もなく気が付けば仲良く寄り添ってま?す! 平均寿命は10年くらいだそうで、長く付き合って行けます!飼育は手軽で物凄く可愛いです! 生き物を飼育するって色々大変だと思いますがそれ以上にとても素敵な事だと毎日感じてます(笑) 全っ然 VWに触れずすいません(笑)

フォルクスワーゲン所沢のブログをご覧いただきありがとうございます。 斉藤です 現在クリスマスフェアを開催中です 生活を彩る人気の車種がお得にお選びいただけます 現在販売できる在庫数がかなり少なくなっております。 1年以内にお買い替えをお考えの方はまずはお問い合わせください。 店舗によくご来店いただく方はご存知かと思いますが、 フォルクスワーゲングッズは毎年クリスマスのプレゼントに大人気なんです! クリスマス限定のマイスターベアや人気のマグなどかわいいグッズがいっぱいです コロナ対策を万全に営業いたしております。来年のカレンダーもあります。 是非お立ち寄りくださいカタログ郵送サービスも継続して実施しております。
フォルクスワーゲン所沢のブログをご覧いただきありがとうございます。 斉藤です 現在クリスマスフェアを開催中です 生活を彩る人気の車種がお得にお選びいただけます 現在販売できる在庫数がかなり少なくなっております。 1年以内にお買い替えをお考えの方はまずはお問い合わせください。 店舗によくご来店いただく方はご存知かと思いますが、 フォルクスワーゲングッズは毎年クリスマスのプレゼントに大人気なんです! クリスマス限定のマイスターベアや人気のマグなどかわいいグッズがいっぱいです コロナ対策を万全に営業いたしております。来年のカレンダーもあります。 是非お立ち寄りくださいカタログ郵送サービスも継続して実施しております。

フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただき ありがとうございます★ アシスタントの小林です 12/4?12/20の期間中 ウィンターメンテナンスフェアを開催しております 純正パーツがお得な期間です!! 例えば、推奨タイヤがなんと20%OFF ミシュランやピレリなどを取り扱っております。 その他、純正バッテリーや純正スパークプラグ、 エアフィルターを10%OFFで販売いたします★★★ フォルクスワーゲンクオリティの純正パーツで、 安心と安全をお届けします!! ぜひこの機会に お気軽にご相談ください(*'ω'*) お問い合わせ番号 → 04-2939-1011
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただき ありがとうございます★ アシスタントの小林です 12/4?12/20の期間中 ウィンターメンテナンスフェアを開催しております 純正パーツがお得な期間です!! 例えば、推奨タイヤがなんと20%OFF ミシュランやピレリなどを取り扱っております。 その他、純正バッテリーや純正スパークプラグ、 エアフィルターを10%OFFで販売いたします★★★ フォルクスワーゲンクオリティの純正パーツで、 安心と安全をお届けします!! ぜひこの機会に お気軽にご相談ください(*'ω'*) お問い合わせ番号 → 04-2939-1011

2020/11/25
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。営業スタッフの小池です。 今年も残すところ1ヵ月程となり、年末に向けて忙しい季節となりました。 冬らしく冷え込む日もあれば、先日の夏日のような暖かい日もあり、体調管理にはお気を付けください。 さて、毎年恒例のVolkswagenオリジナルカレンダーが本日、店舗に到着いたしました! 数量に限りがございますので、ご希望のお客様はお早めにお越しいただければと思います。 壁掛けタイプと卓上タイプの2種類となっております! どちらのタイプも写真でみてもすごくオシャレですね! 是非、皆様のご来場お待ちしております!
2020/11/25
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。営業スタッフの小池です。 今年も残すところ1ヵ月程となり、年末に向けて忙しい季節となりました。 冬らしく冷え込む日もあれば、先日の夏日のような暖かい日もあり、体調管理にはお気を付けください。 さて、毎年恒例のVolkswagenオリジナルカレンダーが本日、店舗に到着いたしました! 数量に限りがございますので、ご希望のお客様はお早めにお越しいただければと思います。 壁掛けタイプと卓上タイプの2種類となっております! どちらのタイプも写真でみてもすごくオシャレですね! 是非、皆様のご来場お待ちしております!

2020/11/20
Volkswagen所沢のスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます 早いもので今年も残りわずか・・・ 当店ショールームも来たる12月に向けて、クリスマス仕様になりました 正面から入って左側には、毎年恒例の巨大クリスマスツリー ブログのトップになっている写真は夜に撮影したものですが、昼間でもキラキラ感は健在です グッズコーナーも かわいらしい装飾と共に、マイスターベアが皆様をお迎えいたします まだまだこれからさらにアイテムを増やして 装飾をパワーアップさせる予定ですので ぜひ皆様、クリスマス前に一度ショールームへお越しください ショールームの様子は当店公式インスタグラム(@volkswagen_tokorozawa)にも掲載中ですので、是非ご覧ください
2020/11/20
Volkswagen所沢のスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます 早いもので今年も残りわずか・・・ 当店ショールームも来たる12月に向けて、クリスマス仕様になりました 正面から入って左側には、毎年恒例の巨大クリスマスツリー ブログのトップになっている写真は夜に撮影したものですが、昼間でもキラキラ感は健在です グッズコーナーも かわいらしい装飾と共に、マイスターベアが皆様をお迎えいたします まだまだこれからさらにアイテムを増やして 装飾をパワーアップさせる予定ですので ぜひ皆様、クリスマス前に一度ショールームへお越しください ショールームの様子は当店公式インスタグラム(@volkswagen_tokorozawa)にも掲載中ですので、是非ご覧ください

2020/11/17
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 サービスアドバイザーの浅見です。 そろそろ紅葉の季節となってきました。 今年の紅葉は近場でという方もいらっしゃると思いますが、一か所お気に入りのスポットがありますので紹介したいと思います。 場所は我が町飯能市の市民会館近くにある能仁時というお寺です。 11/16に訪れてきました。 仁王像が出迎えてくれます。 山門をくぐると 本堂周辺です。 場所によっては緑とのコントラストもあり、これからますます見頃を迎えそうです。 近くには天覧山などのハイキングコースもあります。 今度の週末あたり訪れてみてはいかがでしょうか。
2020/11/17
フォルクスワーゲン所沢のスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 サービスアドバイザーの浅見です。 そろそろ紅葉の季節となってきました。 今年の紅葉は近場でという方もいらっしゃると思いますが、一か所お気に入りのスポットがありますので紹介したいと思います。 場所は我が町飯能市の市民会館近くにある能仁時というお寺です。 11/16に訪れてきました。 仁王像が出迎えてくれます。 山門をくぐると 本堂周辺です。 場所によっては緑とのコントラストもあり、これからますます見頃を迎えそうです。 近くには天覧山などのハイキングコースもあります。 今度の週末あたり訪れてみてはいかがでしょうか。

54  55  56  57  58