Staff Blog
スタッフブログ
2019/05/04
「朝エンジンをかけようと思ったらバッテリーがあがっちゃってて。。。」 「ちょっとコンビニに寄って、帰ろうと思ったらバッテリーがあがってる!」 JAFの調べで、近年こういったバッテリートラブルが増加傾向にあるとのこと 原因は様々ありますが、近年夏場の酷暑によるバッテリー負荷の増大が大きな原因とされています 私、2年前に1ヶ月間、マレーシアの自動車整備工場に研修配属されていた時に現地のメカニックに聞きましたが、マレーシアではバッテリーは2年ごとの交換が当たり前だそうです 治安も日本ほど良くないので、エンジンかからない=死活問題とのこと それは日本の酷暑の中でも同じ事が言えますよね ちなみにバッテリーが「あがる」と言いますが、 この言い方、スゴロクでゴールした時の「あがり」や お寿司屋さん等で食後のお茶を「あがり」と言うのと同じで、 「継続していたものが終わる」という意味だそうです(諸説あります) あまりうれしくない「あがる」なので、ぜひお車は定期的な点検をお忘れなく 早め早めの対処がトラブルを防ぎます
2019/05/04
「朝エンジンをかけようと思ったらバッテリーがあがっちゃってて。。。」 「ちょっとコンビニに寄って、帰ろうと思ったらバッテリーがあがってる!」 JAFの調べで、近年こういったバッテリートラブルが増加傾向にあるとのこと 原因は様々ありますが、近年夏場の酷暑によるバッテリー負荷の増大が大きな原因とされています 私、2年前に1ヶ月間、マレーシアの自動車整備工場に研修配属されていた時に現地のメカニックに聞きましたが、マレーシアではバッテリーは2年ごとの交換が当たり前だそうです 治安も日本ほど良くないので、エンジンかからない=死活問題とのこと それは日本の酷暑の中でも同じ事が言えますよね ちなみにバッテリーが「あがる」と言いますが、 この言い方、スゴロクでゴールした時の「あがり」や お寿司屋さん等で食後のお茶を「あがり」と言うのと同じで、 「継続していたものが終わる」という意味だそうです(諸説あります) あまりうれしくない「あがる」なので、ぜひお車は定期的な点検をお忘れなく 早め早めの対処がトラブルを防ぎます


2019/05/01
令和最初のブログ更新ですが、令和は全く関係の無い内容です F1などのモータースポーツやメカ好きの方はこの題名で「むむっ!」と思った方がいらっしゃるかも。。。 レーシングカーなどの空力を追求した車両では、乱気流を発生させない様にスムーズに気流を流す事を考えデザインされています その方が空気抵抗が少なくなり、最高速度が上がり、結果として速く走ることが出来るからです 実はその流体力学が市販車にもフィードバックされていることをご存知でしたか この写真は左前輪ですが、タイヤの前に小さな隙間があるのが分かりますか? フロントバンパーのダクトを抜けた風が、写真の隙間からフロントタイヤの前に抜ける事によってアウトウォッシュ効果が生まれ、回転するフロントタイヤから発生する乱気流を吹き飛ばし、気流の流れをスムーズにしています 小さなコトですが、こういった技術の積み重ねが市販車では燃費や風切り音に効いてきます ぜひ一度ご自身のフォルクスワーゲンのフロントバンパーをのぞいてみて下さい そこには優れた技術が隠れているかもしれません
2019/05/01
令和最初のブログ更新ですが、令和は全く関係の無い内容です F1などのモータースポーツやメカ好きの方はこの題名で「むむっ!」と思った方がいらっしゃるかも。。。 レーシングカーなどの空力を追求した車両では、乱気流を発生させない様にスムーズに気流を流す事を考えデザインされています その方が空気抵抗が少なくなり、最高速度が上がり、結果として速く走ることが出来るからです 実はその流体力学が市販車にもフィードバックされていることをご存知でしたか この写真は左前輪ですが、タイヤの前に小さな隙間があるのが分かりますか? フロントバンパーのダクトを抜けた風が、写真の隙間からフロントタイヤの前に抜ける事によってアウトウォッシュ効果が生まれ、回転するフロントタイヤから発生する乱気流を吹き飛ばし、気流の流れをスムーズにしています 小さなコトですが、こういった技術の積み重ねが市販車では燃費や風切り音に効いてきます ぜひ一度ご自身のフォルクスワーゲンのフロントバンパーをのぞいてみて下さい そこには優れた技術が隠れているかもしれません

1  2