Staff Blog
スタッフブログ
2020/04/19
皆様こんにちは いつもフォルクスワーゲン センター南店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 本日は、ゴールデンウイークの営業につきましてご案内させていただきます。 当店では4月27日(月)から5月1日(木)をGW休業、 5月7日(木)を振替休業とさせて頂きます。 お車のトラブルや故障の際はお手数ですが下記までご連絡をお願い致します。 エマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 JAFロードサービス  0570-00-8139 皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
2020/04/19
皆様こんにちは いつもフォルクスワーゲン センター南店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 本日は、ゴールデンウイークの営業につきましてご案内させていただきます。 当店では4月27日(月)から5月1日(木)をGW休業、 5月7日(木)を振替休業とさせて頂きます。 お車のトラブルや故障の際はお手数ですが下記までご連絡をお願い致します。 エマージェンシーアシスタンス 0120-993-599 JAFロードサービス  0570-00-8139 皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

皆さまこんにちは フォルクスワーゲン センター南 受付の永瀬です いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます 少しづつ暖かい日も増え春らしくなってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 本日は外出を控えられている方にもおすすめのキャンペーンのご案内です 「Bolks Group 春の感謝祭」 特典1 事前WEB申込みご購入サポートクーポン抽選会 厳選された特選車7車種(計41台)を事前に WEB申込みいただいた方の中から抽選で な、な、なんと!!! 最大70万円分のご購入 サポートクーポンをプレゼント! 台数限定となりますので ご購入をお考えの方はお早めに! 特典2 ご成約の方には更に先着30名様にドライブレコーダーをプレゼント 事前WEB申込みいただいた方でご成約の方には、 ドライブ中のトラブルを高性能な映像や音声で記録する 「Volkswagen純正ドライブレコーダー」を先着30名様にプレゼント! いざという時、ドライブレコーダーは本当に役に立ちます!! 着けておくと、とっても安心です 応募期間は4/10(金)から4/26(日)までとなっております ご応募はこちらからどうぞ ↓↓↓↓ https://bolks-group.com/202004-nodo/ ご来場が不安なお客様にはお電話・メールでのご相談も承っております お気軽にこちらまでお問合せください ↓↓↓↓ 045-949-3636  (フォルクスワーゲンセンター南店) 皆様からのご応募心よりお待ちしております
皆さまこんにちは フォルクスワーゲン センター南 受付の永瀬です いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます 少しづつ暖かい日も増え春らしくなってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 本日は外出を控えられている方にもおすすめのキャンペーンのご案内です 「Bolks Group 春の感謝祭」 特典1 事前WEB申込みご購入サポートクーポン抽選会 厳選された特選車7車種(計41台)を事前に WEB申込みいただいた方の中から抽選で な、な、なんと!!! 最大70万円分のご購入 サポートクーポンをプレゼント! 台数限定となりますので ご購入をお考えの方はお早めに! 特典2 ご成約の方には更に先着30名様にドライブレコーダーをプレゼント 事前WEB申込みいただいた方でご成約の方には、 ドライブ中のトラブルを高性能な映像や音声で記録する 「Volkswagen純正ドライブレコーダー」を先着30名様にプレゼント! いざという時、ドライブレコーダーは本当に役に立ちます!! 着けておくと、とっても安心です 応募期間は4/10(金)から4/26(日)までとなっております ご応募はこちらからどうぞ ↓↓↓↓ https://bolks-group.com/202004-nodo/ ご来場が不安なお客様にはお電話・メールでのご相談も承っております お気軽にこちらまでお問合せください ↓↓↓↓ 045-949-3636  (フォルクスワーゲンセンター南店) 皆様からのご応募心よりお待ちしております

こんにちは、いつも大変お世話になっております。 最近コロナウイルスの影響なのか 3月だからなのか朝の通勤時間帯の車の量が多くなっていて早起きしなければならない フォルクスワーゲンセンター南、サービステクニシャンの小泉です。 今回は私が今、欲しいかもしれないと気になっている車の紹介と私の2代目の愛車を紹介したいと思います。 まずは2代目の愛車を紹介したいと思います。 フォルクスワーゲンの Polo GTI (9N) です。 派手ですね。 やっぱり若かりしき頃は誰しも派手な物が好きだった、そういう経験はございませんか? これはつまりそういうことです。 今となってはよくこんな派手な車を平然と乗っていたなと。 若さとは時には恐ろしいものだと今となっては思います。 次に今気になってる(欲しいかもしれない)車を紹介したいと思います。 Polo GTI (AW) です! やっぱり Polo GTI です。 人間いつになっても考え方、好きなものは変わらないということです! この前初めてこの現行型 Polo GTI を運転したのですが一言でいうと面白い。 面白いんですが私の言語能力では表現することが難しい。 まぁ楽しいんですよ。 あとやっぱり個人的に一番うれしかった点は世代が変わっても Polo GTI はいつでも Polo GTI だと感じられた点です。 現行型はゴルフなどと同じMQBプラットホームを使っていて先代よりだいぶ大きくなりましたし、エンジンも 2.0L TSI エンジンになってしまいました。 でもこの Polo GTI も私がかつて乗っていた Polo GTI も同じ Polo GTI だと認識できたことがうれしいなーと。 思った次第です。 フォルクスワーゲンも人も変わらないものは変わらない。 変わってしまうこともありますが。 ただ、実は本当に欲しい車は別にあります! Polo (AW) です! やっぱり Polo が好き!! でも今はもう Polo GTI だと派手だなと感じるようになって
こんにちは、いつも大変お世話になっております。 最近コロナウイルスの影響なのか 3月だからなのか朝の通勤時間帯の車の量が多くなっていて早起きしなければならない フォルクスワーゲンセンター南、サービステクニシャンの小泉です。 今回は私が今、欲しいかもしれないと気になっている車の紹介と私の2代目の愛車を紹介したいと思います。 まずは2代目の愛車を紹介したいと思います。 フォルクスワーゲンの Polo GTI (9N) です。 派手ですね。 やっぱり若かりしき頃は誰しも派手な物が好きだった、そういう経験はございませんか? これはつまりそういうことです。 今となってはよくこんな派手な車を平然と乗っていたなと。 若さとは時には恐ろしいものだと今となっては思います。 次に今気になってる(欲しいかもしれない)車を紹介したいと思います。 Polo GTI (AW) です! やっぱり Polo GTI です。 人間いつになっても考え方、好きなものは変わらないということです! この前初めてこの現行型 Polo GTI を運転したのですが一言でいうと面白い。 面白いんですが私の言語能力では表現することが難しい。 まぁ楽しいんですよ。 あとやっぱり個人的に一番うれしかった点は世代が変わっても Polo GTI はいつでも Polo GTI だと感じられた点です。 現行型はゴルフなどと同じMQBプラットホームを使っていて先代よりだいぶ大きくなりましたし、エンジンも 2.0L TSI エンジンになってしまいました。 でもこの Polo GTI も私がかつて乗っていた Polo GTI も同じ Polo GTI だと認識できたことがうれしいなーと。 思った次第です。 フォルクスワーゲンも人も変わらないものは変わらない。 変わってしまうこともありますが。 ただ、実は本当に欲しい車は別にあります! Polo (AW) です! やっぱり Polo が好き!! でも今はもう Polo GTI だと派手だなと感じるようになって

お久しぶりです、最近パンデミック相当になったコロナウィルスにより マスクの着用率が上がって恐れている蓑屋です 皆さんは、ちゃんとマスクしてますか?手洗いうがいはしてますか? ちなみに、僕はいつも忘れてしまいます。気をつけます...はい... 先日奥さんと久々に遠出してきました ソレイユの丘です!!!! きっと皆さんは行ったことがある思いますが、僕は初めてですごく圧倒されて 奥さんそっちのけでシャッターを切ってました それでも文句を言わない奥さんに頭が上がりません(笑) 天気がとても微妙で寒かったのですが あまりにも綺麗すぎて寒さは感じない程でしたが、ふと我に返るとやっぱり寒かったです 次は天気がいい日に行きたい!!!ドライブがてらに行くのもアリですね!!          今後ともフォルクスワーゲン センター南をどうぞよろしくお願いいたします! 全員で心よりお待ちしております。
お久しぶりです、最近パンデミック相当になったコロナウィルスにより マスクの着用率が上がって恐れている蓑屋です 皆さんは、ちゃんとマスクしてますか?手洗いうがいはしてますか? ちなみに、僕はいつも忘れてしまいます。気をつけます...はい... 先日奥さんと久々に遠出してきました ソレイユの丘です!!!! きっと皆さんは行ったことがある思いますが、僕は初めてですごく圧倒されて 奥さんそっちのけでシャッターを切ってました それでも文句を言わない奥さんに頭が上がりません(笑) 天気がとても微妙で寒かったのですが あまりにも綺麗すぎて寒さは感じない程でしたが、ふと我に返るとやっぱり寒かったです 次は天気がいい日に行きたい!!!ドライブがてらに行くのもアリですね!!          今後ともフォルクスワーゲン センター南をどうぞよろしくお願いいたします! 全員で心よりお待ちしております。

2020/03/06
こんにちは、販売課の小島です。 写真は、割と"よく行く"心休まる場所です。 この場所がわかる方は、相当なセンター南店マニアです! 正解は当店屋上です。 携帯カメラの画像なので見にくいですが、中央に東京タワーが写っています。 空気が澄んでいるときは、スカイツリーも見えますよ。 何か???あった時は、ここで深呼吸をしてリセットしています。 さて、3月と言えばよく耳にするのが"決算" フォルクスワーゲン センター南店では3月22日(日)まで、スプリングフェスを開催中です。 詳しくは→ https://bolks-group.com/spr-202003-nodo/ 欲しかったこの車が・・・ 憧れていたあの車が・・・ 手に届くチャンスです!! 新生活を、ぜひ新しいフォルクスワーゲンとお迎えください。 まずは、ショールームで実車に触れてください。 きっと運命の1台と出会えます。 皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
2020/03/06
こんにちは、販売課の小島です。 写真は、割と"よく行く"心休まる場所です。 この場所がわかる方は、相当なセンター南店マニアです! 正解は当店屋上です。 携帯カメラの画像なので見にくいですが、中央に東京タワーが写っています。 空気が澄んでいるときは、スカイツリーも見えますよ。 何か???あった時は、ここで深呼吸をしてリセットしています。 さて、3月と言えばよく耳にするのが"決算" フォルクスワーゲン センター南店では3月22日(日)まで、スプリングフェスを開催中です。 詳しくは→ https://bolks-group.com/spr-202003-nodo/ 欲しかったこの車が・・・ 憧れていたあの車が・・・ 手に届くチャンスです!! 新生活を、ぜひ新しいフォルクスワーゲンとお迎えください。 まずは、ショールームで実車に触れてください。 きっと運命の1台と出会えます。 皆様のご来店を、心よりお待ちしております。

2020/03/01
皆様こんにちは! フォルクスワーゲン センター南 サービスの浮田です。 ちっと前に、北海道はニセコに行ってきました! 新雪を求めて行ったのに、新雪なしっっっっ!!!!!! でも本州より雪は良い! 山頂からの写真でーす!!! ほとんどが外国人の方で、英語の方が通じます! ただ、、、食事とかは高いです~~ 宿泊は、ニセコグランドホテル。 年季の入ったホテルですが、温泉が最高です! 詳しく知りたい方はHPを調べてね♪ スキー・スノボをされる方は、北海道は行くべきです!!!! 現地でレンタカーを借りて行くのも、色んな所へ行けて楽しいですよ! 神奈川はもう雪も降らなそうなので、そろそろノーマルタイヤに履き替えてもいいかなぁ~、、、と思ってます! センター南では、タイヤ預かりサービスをやってます! 電話して来ていただくだけです! 車への積み込みも必要無し!タイヤの保管場所にも困りません!! (何を隠そう僕もやってます!) そろそろドライブも気持ちの良い季節になって参りましたので、 素敵なカーライフを楽しみましょう! そして写真の正解は、、、、 羊蹄山(別名:蝦夷富士と呼ばれています!) でした!!
2020/03/01
皆様こんにちは! フォルクスワーゲン センター南 サービスの浮田です。 ちっと前に、北海道はニセコに行ってきました! 新雪を求めて行ったのに、新雪なしっっっっ!!!!!! でも本州より雪は良い! 山頂からの写真でーす!!! ほとんどが外国人の方で、英語の方が通じます! ただ、、、食事とかは高いです~~ 宿泊は、ニセコグランドホテル。 年季の入ったホテルですが、温泉が最高です! 詳しく知りたい方はHPを調べてね♪ スキー・スノボをされる方は、北海道は行くべきです!!!! 現地でレンタカーを借りて行くのも、色んな所へ行けて楽しいですよ! 神奈川はもう雪も降らなそうなので、そろそろノーマルタイヤに履き替えてもいいかなぁ~、、、と思ってます! センター南では、タイヤ預かりサービスをやってます! 電話して来ていただくだけです! 車への積み込みも必要無し!タイヤの保管場所にも困りません!! (何を隠そう僕もやってます!) そろそろドライブも気持ちの良い季節になって参りましたので、 素敵なカーライフを楽しみましょう! そして写真の正解は、、、、 羊蹄山(別名:蝦夷富士と呼ばれています!) でした!!

23  24  25  26  27