Staff Blog
スタッフブログ
お久しぶりです。テクニシャンの佐々木です。 タイトルにあるように実は怪我をしてしまい一か月間入院をしてきました。 救急車、入院、手術、車椅子、点滴、リハビリ 様々な初体験の目白押し。 手術室では陽気なJ-POPが流れてたり、コロナでの自粛期間中だった為全員マスク姿の看護師さんの見分けがつかなかったり。 とにかく毎日が新鮮な出会いと暇なベッド生活の繰り返しでした。 そんな入院生活でベッドで寝てるだけでも、J-POP聞きながら手術してもらっても、点滴やリハビリをしていても・・・ 何をしてても、してなくても。 お金がかかるのです。 ホント恐ろしいお話です。 そんな時!役に立つのが保険です。 私も今回は労災に助けられました。 皆さんのカーライフの中でも事故の危険は必ずあります。 車検を通すときに自賠責保険の話は良く出てくるとは思いますが、実は自賠責保険で賄える事故はほとんどありません。 そこで必要になるのが自動車保険(任意保険)です。 ただ、自分で保険の商品を選ぶのは難しい・・・めんどくさい・・・。 そんなアナタ!!! 車の事は全部車屋に相談しちゃいましょう! 当店では自動車保険の取り扱いもしており、お車の担当セールススタッフがそのまま対応させて頂きますのでご安心ください。 そしてなんと! 私の記事を見て少し不安になってしまった方には、あらかじめお電話で日程のご相談を頂ければ生命保険の相談会もできます。 整備や修理のご来店やフラッとショールームによって頂いた時でもいつでもご相談下さい。 スタッフ一同心よりお待ちしています。 大怪我した私が言うのもなんですが、皆様も怪我には十分お気を付けください。
お久しぶりです。テクニシャンの佐々木です。 タイトルにあるように実は怪我をしてしまい一か月間入院をしてきました。 救急車、入院、手術、車椅子、点滴、リハビリ 様々な初体験の目白押し。 手術室では陽気なJ-POPが流れてたり、コロナでの自粛期間中だった為全員マスク姿の看護師さんの見分けがつかなかったり。 とにかく毎日が新鮮な出会いと暇なベッド生活の繰り返しでした。 そんな入院生活でベッドで寝てるだけでも、J-POP聞きながら手術してもらっても、点滴やリハビリをしていても・・・ 何をしてても、してなくても。 お金がかかるのです。 ホント恐ろしいお話です。 そんな時!役に立つのが保険です。 私も今回は労災に助けられました。 皆さんのカーライフの中でも事故の危険は必ずあります。 車検を通すときに自賠責保険の話は良く出てくるとは思いますが、実は自賠責保険で賄える事故はほとんどありません。 そこで必要になるのが自動車保険(任意保険)です。 ただ、自分で保険の商品を選ぶのは難しい・・・めんどくさい・・・。 そんなアナタ!!! 車の事は全部車屋に相談しちゃいましょう! 当店では自動車保険の取り扱いもしており、お車の担当セールススタッフがそのまま対応させて頂きますのでご安心ください。 そしてなんと! 私の記事を見て少し不安になってしまった方には、あらかじめお電話で日程のご相談を頂ければ生命保険の相談会もできます。 整備や修理のご来店やフラッとショールームによって頂いた時でもいつでもご相談下さい。 スタッフ一同心よりお待ちしています。 大怪我した私が言うのもなんですが、皆様も怪我には十分お気を付けください。

皆さまこんにちは。 フォルクスワーゲン センター南 サービスの浮田です。 先日、気分転換に歩きました! どこにも行けず体が訛っているため、 会社帰りに長く歩いてみようと思い、、、 歩いてみましたー!!!! 普段は歩いたことがない多摩川の橋を渡ってみました!!! 多摩川の橋結構長いっす、、、、 車だとすぐなのに...4?、1時間かけて歩きました。 皆様も健康にお気を付けてお過ごし下さい。
皆さまこんにちは。 フォルクスワーゲン センター南 サービスの浮田です。 先日、気分転換に歩きました! どこにも行けず体が訛っているため、 会社帰りに長く歩いてみようと思い、、、 歩いてみましたー!!!! 普段は歩いたことがない多摩川の橋を渡ってみました!!! 多摩川の橋結構長いっす、、、、 車だとすぐなのに...4?、1時間かけて歩きました。 皆様も健康にお気を付けてお過ごし下さい。

皆さんこんにちは 販売課の鈴木です 最初の写真を見てお分かりの方もいらっしゃるかと思いますが、、 T-Crossが発売された当初からお問い合わせが殺到してた 待望の新型車がいよいよ発売になります 流行のクーペスタイルSUV TさいT-CrossとTiguanの真ん中に位置するSUV T-ROC 本日より販売スタートとなります 待ちに待った方も多いのではないでしょうか フォルクスワーゲンには今までなかった形のSUVです 150馬力/340Nmを発揮するディーゼルエンジンを乗せ ついに登場しました 数日前からお店には到着しており もちろん僕も試乗してみましたが ディーゼルとは思えないほどの出だしの良さ 加速のスムーズさ とても魅力的でした ナビや安全装備、デジタルメーターなど全て標準装備ですので 大変コストパフォーマンスの高い一台です 本日は定休日となりますが 明日の営業から展示車、試乗車もご用意しております 当店の試乗車は3グレードある中の真ん中のグレード T-ROC TDI Sport フラッシュレッド になります。 是非ご試乗しにいらしてください。 個人的にはリアから見たこのスタイルがとっても好きです 新しい雰囲気がとてもしますね さらに当店ではT-ROCのデビューフェアを開催致します 先着20名様限定になります 初期台数も大変少なくなっております ご試乗も含めて是非ご応募下さい この週末のご試乗はお電話にてご予約頂けると 当日スムーズにご案内可能ですので 可能な限りお電話頂ければと思います 待望の新型車です この週末是非現車を見て乗って触って頂き 皆様に気に入って頂ければ幸いです ご試乗のご予約やご不明点等ございましたら お気軽に鈴木までご連絡下さい 皆様のご連絡心よりお待ちしております
皆さんこんにちは 販売課の鈴木です 最初の写真を見てお分かりの方もいらっしゃるかと思いますが、、 T-Crossが発売された当初からお問い合わせが殺到してた 待望の新型車がいよいよ発売になります 流行のクーペスタイルSUV TさいT-CrossとTiguanの真ん中に位置するSUV T-ROC 本日より販売スタートとなります 待ちに待った方も多いのではないでしょうか フォルクスワーゲンには今までなかった形のSUVです 150馬力/340Nmを発揮するディーゼルエンジンを乗せ ついに登場しました 数日前からお店には到着しており もちろん僕も試乗してみましたが ディーゼルとは思えないほどの出だしの良さ 加速のスムーズさ とても魅力的でした ナビや安全装備、デジタルメーターなど全て標準装備ですので 大変コストパフォーマンスの高い一台です 本日は定休日となりますが 明日の営業から展示車、試乗車もご用意しております 当店の試乗車は3グレードある中の真ん中のグレード T-ROC TDI Sport フラッシュレッド になります。 是非ご試乗しにいらしてください。 個人的にはリアから見たこのスタイルがとっても好きです 新しい雰囲気がとてもしますね さらに当店ではT-ROCのデビューフェアを開催致します 先着20名様限定になります 初期台数も大変少なくなっております ご試乗も含めて是非ご応募下さい この週末のご試乗はお電話にてご予約頂けると 当日スムーズにご案内可能ですので 可能な限りお電話頂ければと思います 待望の新型車です この週末是非現車を見て乗って触って頂き 皆様に気に入って頂ければ幸いです ご試乗のご予約やご不明点等ございましたら お気軽に鈴木までご連絡下さい 皆様のご連絡心よりお待ちしております

2020/07/06
こんにちは。 フォルクスワーゲンセンター南サービステクニシャンの小泉です。 実はこの前自分の車のタイヤを交換しました。 皆様はタイヤに興味はございますか? 私はタイヤはミシュランと決めています。 車はタイヤ1つで性能や印象がガラッと変わってしまいますから皆様もタイヤにはこだわりを持った方がいいかもしれませんよ。 ちなみに交換する前の私のタイヤは HIFLY HF805 です。(中古で車を買った時に装着されていました) 中国のタイヤでしたが意外といいタイヤですべての性能がバランスよくまとまっていました。 ちょっと音がうるさいのと3万5,000kmぐらいで溝が2mmまで減ってしまった事ぐらいでしょうか。 さて今回購入したタイヤは MICHELIN ENERGY SAVER 4 という今年2月に発売したばかりのタイヤです。 群馬県の太田市で開発され日本などの東南アジアをメインマーケットに作られているとか。 今までの ENERGY SAVER + に比べ静粛性が高まったらしいです。 実は私はミシュランタイヤの中でも PRIMACY シリーズが好みだったのですが結構距離を乗るので燃費性能と寿命、また静粛性を信じて今回は ENERGY SAVER 4 を選ばせていただきました。 装着しました。 それから1週間と400km走行。1回の給油。 まだまだタイヤの性能がわかるのはこれからなので何とも言えないのですが今の所の感想は・・・ 気になる燃費ですが前のタイヤとほぼ変化なし!乗り心地はミシュラン特有の良い感じ。 そして私が一番気にしている静粛性ですが・・・ まあまあうるさいです。(PRIMACYと比べればですが) ただまだタイヤを評価するには距離も時間も足りていないのでまた今度ご報告させて頂きます。
2020/07/06
こんにちは。 フォルクスワーゲンセンター南サービステクニシャンの小泉です。 実はこの前自分の車のタイヤを交換しました。 皆様はタイヤに興味はございますか? 私はタイヤはミシュランと決めています。 車はタイヤ1つで性能や印象がガラッと変わってしまいますから皆様もタイヤにはこだわりを持った方がいいかもしれませんよ。 ちなみに交換する前の私のタイヤは HIFLY HF805 です。(中古で車を買った時に装着されていました) 中国のタイヤでしたが意外といいタイヤですべての性能がバランスよくまとまっていました。 ちょっと音がうるさいのと3万5,000kmぐらいで溝が2mmまで減ってしまった事ぐらいでしょうか。 さて今回購入したタイヤは MICHELIN ENERGY SAVER 4 という今年2月に発売したばかりのタイヤです。 群馬県の太田市で開発され日本などの東南アジアをメインマーケットに作られているとか。 今までの ENERGY SAVER + に比べ静粛性が高まったらしいです。 実は私はミシュランタイヤの中でも PRIMACY シリーズが好みだったのですが結構距離を乗るので燃費性能と寿命、また静粛性を信じて今回は ENERGY SAVER 4 を選ばせていただきました。 装着しました。 それから1週間と400km走行。1回の給油。 まだまだタイヤの性能がわかるのはこれからなので何とも言えないのですが今の所の感想は・・・ 気になる燃費ですが前のタイヤとほぼ変化なし!乗り心地はミシュラン特有の良い感じ。 そして私が一番気にしている静粛性ですが・・・ まあまあうるさいです。(PRIMACYと比べればですが) ただまだタイヤを評価するには距離も時間も足りていないのでまた今度ご報告させて頂きます。

2020/06/23
皆様、お久しぶりです、 サービスアドバイザーの山内です 梅雨入りしてジメジメした気候が続きますが、体調はいかがでしょうか? 自分は頭痛持ち.なので、たまに悩まされております そしてこれからの季節は虫にも悩まされると思うのですが、今朝ニュースで気になることを 取り上げていました。 それが題名にもした「吸血スケベ虫」です こんな虫? 本名 ヌカカ 始めて知ったのですが、蚊よりも小さく網戸をすり抜けてくるらしいですね しかも刺されると半端なくかゆいらしいです。 スケベ虫と呼ばれるようになった名前の由来は、体長が非常に小さく気付かぬうちに衣服の下に潜り込み、血を吸う行為に及ぶからです。 名前に惹かれてついアップしてしまいました。 皆様も熱中症、虫には気を付けて夏を満喫してください
2020/06/23
皆様、お久しぶりです、 サービスアドバイザーの山内です 梅雨入りしてジメジメした気候が続きますが、体調はいかがでしょうか? 自分は頭痛持ち.なので、たまに悩まされております そしてこれからの季節は虫にも悩まされると思うのですが、今朝ニュースで気になることを 取り上げていました。 それが題名にもした「吸血スケベ虫」です こんな虫? 本名 ヌカカ 始めて知ったのですが、蚊よりも小さく網戸をすり抜けてくるらしいですね しかも刺されると半端なくかゆいらしいです。 スケベ虫と呼ばれるようになった名前の由来は、体長が非常に小さく気付かぬうちに衣服の下に潜り込み、血を吸う行為に及ぶからです。 名前に惹かれてついアップしてしまいました。 皆様も熱中症、虫には気を付けて夏を満喫してください

2020/06/15
皆様お久しぶりでございます 販売課の黒井です トップ画はうちにあるぬいぐるみです 我が家では見たまんまで「パンの犬」と呼んでいます ※「いーすと犬」というキャラクターらしいです(笑) さて私事ですが先日うちの息子が1歳の誕生日を迎えました ほんと子どもの成長ってあっという間ですね... つい最近までハイハイしていたはずなのですが 今では家の中をトコトコ自由に歩き回っています そしていつもパンの犬を持ち歩いています(誰に似たんでしょうか...) もはや相棒みたいな感じなんですかね 歩き疲れるとクッション代わりに顔をうずめてモフモフしてます そんなわんぱく坊やを連れて 先日宮城の実家に帰省をしてきました もちろんパンの犬も一緒です(笑) 東北自動車道をひたすら走って帰ったのですが こちらの高速道路と違って空いているのでストレスフリーですね そして街乗りだと気づけないフォルクスワーゲンの良さも再確認できました まずはやはりシートが疲れにくい 宮城まで高速で5?6時間程かかるのですが お尻や腰の疲労感は全く感じませんでした(個人差はあるかと思います) あともう一つ 高速カーブでもブレずに気持ちよく曲がってくれます これは運転手にとってはもちろんですが 同乗者にとって非常に嬉しいですよね おかげで息子も道中ぐっすりと眠っていてくれました 「なんか嘘くさいな...」「どうせ売り文句なんでしょ...」と思われた方 ぜひショールームで1度体感してみて下さい ご希望でしたら高速試乗も可能ですよ どうお気軽にショールームへ遊びにいらして下さい
2020/06/15
皆様お久しぶりでございます 販売課の黒井です トップ画はうちにあるぬいぐるみです 我が家では見たまんまで「パンの犬」と呼んでいます ※「いーすと犬」というキャラクターらしいです(笑) さて私事ですが先日うちの息子が1歳の誕生日を迎えました ほんと子どもの成長ってあっという間ですね... つい最近までハイハイしていたはずなのですが 今では家の中をトコトコ自由に歩き回っています そしていつもパンの犬を持ち歩いています(誰に似たんでしょうか...) もはや相棒みたいな感じなんですかね 歩き疲れるとクッション代わりに顔をうずめてモフモフしてます そんなわんぱく坊やを連れて 先日宮城の実家に帰省をしてきました もちろんパンの犬も一緒です(笑) 東北自動車道をひたすら走って帰ったのですが こちらの高速道路と違って空いているのでストレスフリーですね そして街乗りだと気づけないフォルクスワーゲンの良さも再確認できました まずはやはりシートが疲れにくい 宮城まで高速で5?6時間程かかるのですが お尻や腰の疲労感は全く感じませんでした(個人差はあるかと思います) あともう一つ 高速カーブでもブレずに気持ちよく曲がってくれます これは運転手にとってはもちろんですが 同乗者にとって非常に嬉しいですよね おかげで息子も道中ぐっすりと眠っていてくれました 「なんか嘘くさいな...」「どうせ売り文句なんでしょ...」と思われた方 ぜひショールームで1度体感してみて下さい ご希望でしたら高速試乗も可能ですよ どうお気軽にショールームへ遊びにいらして下さい

21  22  23  24  25