2015/12/25
★Golf GTE試乗レポート★苫小牧-日本最北端の地 稚内<3>
みなさまこんにちは、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日は、Golf GTE試乗レポート(3)をお送りいたします。
1日目の総走行距離は390km 平均燃費は22.1km/L
2日目、スタートです!! まだまだGTEは頑張れそうですよ
AM 7:50
今日はお天気があまり良くありません、雨降りです
まずは、日本最北端の地 稚内市 宗谷岬へ向かいます。
AM 8:20
宗谷岬に到着です !!
「日本最北端の地」と記された石碑が建てられており
この石碑を目指して多くの観光客の方が訪れているんですね
強い風と雨の為、記念撮影もあまりできずに再出発します。
せっかく最北端の地まできたのにと 少々残念です...
ここからはオホーツク海側を南下して苫小牧へ帰ります。
あいにくのお天気ですが、それでもGolf GTEの安定感は素晴らしく、
室内に入ってくる雨音の少なさに驚いたそうです★
AM 10:10
宗谷岬から約90km、毛ガニの漁獲高日本一!枝幸町を通過です。
国道238号線、オホーツクラインを南下中 !!
お天気も回復してきました、空にカーテンがかかっているようです
北海道 !って感じがしますね。
苫小牧ではなかなか味わえない大自然を満喫します。
GTIをベースにしてあるだけに、峠道でもストレスを感じることなく走行できます。
モーターがエンジンをアシストするおかげで
より力強い加速ができるのもGTEの面白さなんです。
PM 12:30
枝幸町から約150km、サロマ湖に到着しました
綺麗な青空と湖 !! GTEとスタッフもリフレッシュタイムです♪
サロマ湖は北海道で最も大きな湖です。
道の駅では、オホーツク海沿岸の特産品が豊富にあり
佐呂間特産のホタテの浜焼きや、季節によっては焼き牡蠣が味わえるそうです。
私も行ってみたくなりました
ここからは、より普段走行に近づけてGTEを運転します。
曲がりくねった道も、元気に走りますよ★
燃費を重視した国産ハイブリッド車との違いを感じます。
とっても気持ちよく走れます、そして楽しい!!
PM 3:15
日本一寒い町、陸別町です !!
周りを山に囲まれた盆地のため寒暖の差がとっても