Staff Blog
スタッフブログ
みなさまこんにちは、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 本日は、Golf GTE試乗レポート(3)をお送りいたします。   1日目の総走行距離は390km 平均燃費は22.1km/L   2日目、スタートです!! まだまだGTEは頑張れそうですよ   AM 7:50 今日はお天気があまり良くありません、雨降りです まずは、日本最北端の地 稚内市 宗谷岬へ向かいます。   AM 8:20 宗谷岬に到着です !! 「日本最北端の地」と記された石碑が建てられており この石碑を目指して多くの観光客の方が訪れているんですね 強い風と雨の為、記念撮影もあまりできずに再出発します。 せっかく最北端の地まできたのにと 少々残念です... ここからはオホーツク海側を南下して苫小牧へ帰ります。 あいにくのお天気ですが、それでもGolf GTEの安定感は素晴らしく、 室内に入ってくる雨音の少なさに驚いたそうです★   AM 10:10 宗谷岬から約90km、毛ガニの漁獲高日本一!枝幸町を通過です。 国道238号線、オホーツクラインを南下中 !! お天気も回復してきました、空にカーテンがかかっているようです 北海道 !って感じがしますね。 苫小牧ではなかなか味わえない大自然を満喫します。 GTIをベースにしてあるだけに、峠道でもストレスを感じることなく走行できます。 モーターがエンジンをアシストするおかげで より力強い加速ができるのもGTEの面白さなんです。     PM 12:30 枝幸町から約150km、サロマ湖に到着しました 綺麗な青空と湖 !! GTEとスタッフもリフレッシュタイムです♪ サロマ湖は北海道で最も大きな湖です。 道の駅では、オホーツク海沿岸の特産品が豊富にあり 佐呂間特産のホタテの浜焼きや、季節によっては焼き牡蠣が味わえるそうです。 私も行ってみたくなりました   ここからは、より普段走行に近づけてGTEを運転します。 曲がりくねった道も、元気に走りますよ★ 燃費を重視した国産ハイブリッド車との違いを感じます。 とっても気持ちよく走れます、そして楽しい!! PM 3:15 日本一寒い町、陸別町です !! 周りを山に囲まれた盆地のため寒暖の差がとっても
みなさまこんにちは、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 本日は、Golf GTE試乗レポート(3)をお送りいたします。   1日目の総走行距離は390km 平均燃費は22.1km/L   2日目、スタートです!! まだまだGTEは頑張れそうですよ   AM 7:50 今日はお天気があまり良くありません、雨降りです まずは、日本最北端の地 稚内市 宗谷岬へ向かいます。   AM 8:20 宗谷岬に到着です !! 「日本最北端の地」と記された石碑が建てられており この石碑を目指して多くの観光客の方が訪れているんですね 強い風と雨の為、記念撮影もあまりできずに再出発します。 せっかく最北端の地まできたのにと 少々残念です... ここからはオホーツク海側を南下して苫小牧へ帰ります。 あいにくのお天気ですが、それでもGolf GTEの安定感は素晴らしく、 室内に入ってくる雨音の少なさに驚いたそうです★   AM 10:10 宗谷岬から約90km、毛ガニの漁獲高日本一!枝幸町を通過です。 国道238号線、オホーツクラインを南下中 !! お天気も回復してきました、空にカーテンがかかっているようです 北海道 !って感じがしますね。 苫小牧ではなかなか味わえない大自然を満喫します。 GTIをベースにしてあるだけに、峠道でもストレスを感じることなく走行できます。 モーターがエンジンをアシストするおかげで より力強い加速ができるのもGTEの面白さなんです。     PM 12:30 枝幸町から約150km、サロマ湖に到着しました 綺麗な青空と湖 !! GTEとスタッフもリフレッシュタイムです♪ サロマ湖は北海道で最も大きな湖です。 道の駅では、オホーツク海沿岸の特産品が豊富にあり 佐呂間特産のホタテの浜焼きや、季節によっては焼き牡蠣が味わえるそうです。 私も行ってみたくなりました   ここからは、より普段走行に近づけてGTEを運転します。 曲がりくねった道も、元気に走りますよ★ 燃費を重視した国産ハイブリッド車との違いを感じます。 とっても気持ちよく走れます、そして楽しい!! PM 3:15 日本一寒い町、陸別町です !! 周りを山に囲まれた盆地のため寒暖の差がとっても

みなさまこんにちは、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 一週間後はXmasですね !!ショールームのBGMもクリスマスソングにしましたよ♪ 小さいころは、サンタさんが来るのが楽しみで なかなか眠れなかったものです。 本日は、Volkswagen Xmasグッズが多数入荷しましたのでご紹介いたします   クリスマスポストカード(5枚入) ¥1,512(税込) Xmasをモチーフにしたポストカードのセットです。 ■サイズ:縦148mm×横105mm   どの絵柄もとっても可愛いんです。一目ぼれしました 大切な方へメッセージを添えて。 お部屋やツリーに飾っても素敵ですよ。 とってもおすすめです♪   スノードーム レッドBeetle ¥5,076(税込) 赤いBeetleをモチーフにしたスノードームです。 よく見ると、中にはペンギンさんもいますよ お部屋のインテリアに 眺めていると、ほっこりした気持ちになります。 Beetleの可愛いフォルムが私も大好きです   ウィンターマグカップ レッドBeetle ¥3,132(税込) ※マグカップ1個の値段です。 ビートルをあしらったシーズンマグカップです。 優しい色合いになっております 寒い日が続いておりますので、このマグカップでホッと一息 。 ティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか? ※1個の商品画像イメージです。ペアカップではありません。   シュタイフテディベア ホワイトレッドスカーフ ¥10,476(税込) 1880年に世界で一番最初にテディベアを発売し始めた ドイツの伝統ブランド、シュタイフ社とのコラボレーションです !! 触り心地もとっても良く、ずっと抱っこしていたくなるテディベアですよ 他にも、たくさんのオリジナルグッズを取扱いしておりますので 是非、Volkswagen苫小牧のショールームに遊びに来てくださいね   12/19(Sat)20(Sun)は Volkswagen苫小牧 今年最後のフェアを開催いたします★   今年最後のフェアとなります。 素敵なプレゼントをご用意いたしました !!   みなさまへの感謝の気持ちを込めたフェア内容となっております   期間中に新車・中古
みなさまこんにちは、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 一週間後はXmasですね !!ショールームのBGMもクリスマスソングにしましたよ♪ 小さいころは、サンタさんが来るのが楽しみで なかなか眠れなかったものです。 本日は、Volkswagen Xmasグッズが多数入荷しましたのでご紹介いたします   クリスマスポストカード(5枚入) ¥1,512(税込) Xmasをモチーフにしたポストカードのセットです。 ■サイズ:縦148mm×横105mm   どの絵柄もとっても可愛いんです。一目ぼれしました 大切な方へメッセージを添えて。 お部屋やツリーに飾っても素敵ですよ。 とってもおすすめです♪   スノードーム レッドBeetle ¥5,076(税込) 赤いBeetleをモチーフにしたスノードームです。 よく見ると、中にはペンギンさんもいますよ お部屋のインテリアに 眺めていると、ほっこりした気持ちになります。 Beetleの可愛いフォルムが私も大好きです   ウィンターマグカップ レッドBeetle ¥3,132(税込) ※マグカップ1個の値段です。 ビートルをあしらったシーズンマグカップです。 優しい色合いになっております 寒い日が続いておりますので、このマグカップでホッと一息 。 ティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか? ※1個の商品画像イメージです。ペアカップではありません。   シュタイフテディベア ホワイトレッドスカーフ ¥10,476(税込) 1880年に世界で一番最初にテディベアを発売し始めた ドイツの伝統ブランド、シュタイフ社とのコラボレーションです !! 触り心地もとっても良く、ずっと抱っこしていたくなるテディベアですよ 他にも、たくさんのオリジナルグッズを取扱いしておりますので 是非、Volkswagen苫小牧のショールームに遊びに来てくださいね   12/19(Sat)20(Sun)は Volkswagen苫小牧 今年最後のフェアを開催いたします★   今年最後のフェアとなります。 素敵なプレゼントをご用意いたしました !!   みなさまへの感謝の気持ちを込めたフェア内容となっております   期間中に新車・中古

  みなさまこんにちは、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 本日は、Golf GTE試乗レポート(2)をお送りいたします☆ PM 1:20 増毛町での休憩も早々に、目的地の稚内市を目指して運転再開です 午後からもハイブリッドモードで燃費を伸ばして行きましょう。 日本海に面した国道232号線、オロロンラインを北上します。   坂道ではバッテリーチャージモード、Bレンジを選択し回生ブレーキを使って充電に努めます。    Golf GTEの発進は電気モーターが担当します。 エンジンが始動するまではアクセルペダルを軽めに踏み、 エンジンがかかったところでアクセルペダルを踏み増しすると、即座に左側のパワーメーターが右に振れます。 目標となる速度まで到達したら、アクセルペダルをゆっくりと戻し パワーメーターがブルーのゾーンを超えないように、気を付けながら走行します。 赤信号などで減速が必要な時は、バッテリーチャージモード Bレンジを選択しますが 回生ブレーキは思ったより強めに効き、停止したい位置の手前で止まってしまうこともありました。 そうすると、またアクセルを踏み込みエンジンを始動させなければなりません。 エネルギーが無駄になってしまうので、ペダルコントロールにも気を配ります^^ だんだんとコツを掴んできました !! 回生ブレーキを上手に使うことで、燃費もよくなってきましたよ    PM 1:45 留萌市 黄金岬に到着です。 かつて、ニシンの見張り台があった岬で「日本の夕陽百選」にも選ばれている ビュースポットだそうです 素敵な夕陽は見られませんでしたが、苫小牧をスタートしてから天候にも恵まれ Golf GTEも気持ちよさそうです   PM 3:00 羽幌町にはいりました 私がとっても気になったのがこの大きな鳥のオブジェ 羽幌町天売島に生息する、ウミガラス(通称 オロロン鳥)でした。 鳴き声が「オロロン」と聞こえることから「オロロン鳥」と呼ばれるようになり、 スタッフが通ってきた「オロロンライン」という愛称もこの鳥にちなんだものだそうです。   PM 4:20 すごい風車の数 !! こちらは幌延町 オトンルイ風力発電所の風車たち。 3.1kmにわたって一直線に
  みなさまこんにちは、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 本日は、Golf GTE試乗レポート(2)をお送りいたします☆ PM 1:20 増毛町での休憩も早々に、目的地の稚内市を目指して運転再開です 午後からもハイブリッドモードで燃費を伸ばして行きましょう。 日本海に面した国道232号線、オロロンラインを北上します。   坂道ではバッテリーチャージモード、Bレンジを選択し回生ブレーキを使って充電に努めます。    Golf GTEの発進は電気モーターが担当します。 エンジンが始動するまではアクセルペダルを軽めに踏み、 エンジンがかかったところでアクセルペダルを踏み増しすると、即座に左側のパワーメーターが右に振れます。 目標となる速度まで到達したら、アクセルペダルをゆっくりと戻し パワーメーターがブルーのゾーンを超えないように、気を付けながら走行します。 赤信号などで減速が必要な時は、バッテリーチャージモード Bレンジを選択しますが 回生ブレーキは思ったより強めに効き、停止したい位置の手前で止まってしまうこともありました。 そうすると、またアクセルを踏み込みエンジンを始動させなければなりません。 エネルギーが無駄になってしまうので、ペダルコントロールにも気を配ります^^ だんだんとコツを掴んできました !! 回生ブレーキを上手に使うことで、燃費もよくなってきましたよ    PM 1:45 留萌市 黄金岬に到着です。 かつて、ニシンの見張り台があった岬で「日本の夕陽百選」にも選ばれている ビュースポットだそうです 素敵な夕陽は見られませんでしたが、苫小牧をスタートしてから天候にも恵まれ Golf GTEも気持ちよさそうです   PM 3:00 羽幌町にはいりました 私がとっても気になったのがこの大きな鳥のオブジェ 羽幌町天売島に生息する、ウミガラス(通称 オロロン鳥)でした。 鳴き声が「オロロン」と聞こえることから「オロロン鳥」と呼ばれるようになり、 スタッフが通ってきた「オロロンライン」という愛称もこの鳥にちなんだものだそうです。   PM 4:20 すごい風車の数 !! こちらは幌延町 オトンルイ風力発電所の風車たち。 3.1kmにわたって一直線に

みなさまこんにちは、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 街中も、Xmasムードが漂うようになってきましたね。 Volkswagen苫小牧のショールームにもXmasツリーを飾りましたよ   人気者のマイスターベアは、サンタさんになって登場です^^ ミニマイスターベアサンタ(ボールチェーン付)¥1,080(税込) Xmasシーズン限定商品です★可愛いのでプレゼントにもおすすめですよ     そして、最強のGolf Golf R が展示になりました!!     ドアトリムにブルーの光が点灯。 洗練されたコックピットをよりクールに演出します。 最近は日が落ちるのも早くなってきました。 夜のショールームも、昼間とは違った良さがあって素敵ですよ☆ なかなか展示にならないGolf R、この機会に是非ご覧ください   同じくショールームに仲間入りしたPolo GTI も存在感抜群です ◆11/30(月)まで感謝フェア開催しております◆ こちらのPolo GTI  <2015年モデル限定>には 購入サポート¥200,000(税込) スタッドレスタイヤ&純正アルミホイール<当社指定メーカー> ¥246,700(税込) ニューサービスプラス/延長サービスプラス ¥72,000(税込) フェア中はこれらが全てついてきます☆合計¥518,700(税込)もお得になるんです。   Golf TSI Comfortline<2015年モデル限定> Golf Alltrack TSI 4MOTION/ Golf Alltrack TSI 4MOTION Upgrade Package<年内ご登録限定3台> これらのモデルにも、お得なサポートや、スタッドレスタイヤ&純正アルミホイールをプレゼント♪ 只今、Volkswagen苫小牧のショールームに展示中です!!    お見積りや、支払シミュレーション してみませんか? お気軽に当店スタッフまでお問合せください。   みなさまのご来店をスタッフ一同こころよりお待ちしております。   ****************************************** Volkswagen 苫小牧 〒05
みなさまこんにちは、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 街中も、Xmasムードが漂うようになってきましたね。 Volkswagen苫小牧のショールームにもXmasツリーを飾りましたよ   人気者のマイスターベアは、サンタさんになって登場です^^ ミニマイスターベアサンタ(ボールチェーン付)¥1,080(税込) Xmasシーズン限定商品です★可愛いのでプレゼントにもおすすめですよ     そして、最強のGolf Golf R が展示になりました!!     ドアトリムにブルーの光が点灯。 洗練されたコックピットをよりクールに演出します。 最近は日が落ちるのも早くなってきました。 夜のショールームも、昼間とは違った良さがあって素敵ですよ☆ なかなか展示にならないGolf R、この機会に是非ご覧ください   同じくショールームに仲間入りしたPolo GTI も存在感抜群です ◆11/30(月)まで感謝フェア開催しております◆ こちらのPolo GTI  <2015年モデル限定>には 購入サポート¥200,000(税込) スタッドレスタイヤ&純正アルミホイール<当社指定メーカー> ¥246,700(税込) ニューサービスプラス/延長サービスプラス ¥72,000(税込) フェア中はこれらが全てついてきます☆合計¥518,700(税込)もお得になるんです。   Golf TSI Comfortline<2015年モデル限定> Golf Alltrack TSI 4MOTION/ Golf Alltrack TSI 4MOTION Upgrade Package<年内ご登録限定3台> これらのモデルにも、お得なサポートや、スタッドレスタイヤ&純正アルミホイールをプレゼント♪ 只今、Volkswagen苫小牧のショールームに展示中です!!    お見積りや、支払シミュレーション してみませんか? お気軽に当店スタッフまでお問合せください。   みなさまのご来店をスタッフ一同こころよりお待ちしております。   ****************************************** Volkswagen 苫小牧 〒05

みなさまこんにちは☆スタッフブログをご覧いただきありがとうございます Golf GTEのパフォーマンスを確かめるべく行われた試乗会。目的地は稚内!! フル充電、満タンでどれだけの距離を走ることができるのでしょうか? いよいよ、スタートです AM 9:00 Volkswagen苫小牧を出発、天気は良好です。気を付けて行ってきてくださいね   さっそく、苫小牧東ンターから新川インターまで高速道路を使用し石狩を目指します。 さすがはアウトバーンで鍛えられたボディーと足回り、それに加えGolf GTEのパワートレイン (パワートレインとは、エンジンで発生した回転エネルギーを効率良く駆動輪に伝えるための装置類の総称) 高速道路の合流加速もハイブリッドモードで難なくこなしました☆ 時速100kmでは十分すぎる安定感、これはVolkswagen全車種に共通しています AM 11:00 新川インターを降り、石狩までの市街地走行。 アイドリングストップや回生ブレーキが積極的に働きます。 ガソリンを多く使用する、信号待ちからの0スタートでは、 モーターの働きがエンジンを補助し、燃費に貢献してくれます ハイブリッドならではの、エンジンとモーターの働き方を体験できたようです☆   PM 0:00 石狩から日本海側を北上中です。 国道231号線、海沿いのドライブは気持ちよさそうですね 信号のない道が多く 緩やかな勾配が適度にあります。 モーターによるエンジンのアシストと充電を繰り返し、燃費を伸ばしていくには最適な環境です。  PM 1:00 日本最北の酒造、増毛町 國稀酒造に到着!! このあたりで休憩をとります☆ 北海道産のお米から造っているお酒がいろいろ。 最近では、日本酒がブームになっていますよね☆工場見学などもできるそうですよ 昼食は美味しい海鮮丼を食べたそうですが、写真を撮り忘れたそうです・・・残念!!   目的地、稚内市宗谷岬まであと約235km!! はたして何時に到着できるのでしょうか? ★つづく★   感謝フェア・認定中古車フェアは 今月30日(月)までとなっております!!   Golf Alltrack TSI 4MOTION/  Golf Alltrack TSI 4MOTION U
みなさまこんにちは☆スタッフブログをご覧いただきありがとうございます Golf GTEのパフォーマンスを確かめるべく行われた試乗会。目的地は稚内!! フル充電、満タンでどれだけの距離を走ることができるのでしょうか? いよいよ、スタートです AM 9:00 Volkswagen苫小牧を出発、天気は良好です。気を付けて行ってきてくださいね   さっそく、苫小牧東ンターから新川インターまで高速道路を使用し石狩を目指します。 さすがはアウトバーンで鍛えられたボディーと足回り、それに加えGolf GTEのパワートレイン (パワートレインとは、エンジンで発生した回転エネルギーを効率良く駆動輪に伝えるための装置類の総称) 高速道路の合流加速もハイブリッドモードで難なくこなしました☆ 時速100kmでは十分すぎる安定感、これはVolkswagen全車種に共通しています AM 11:00 新川インターを降り、石狩までの市街地走行。 アイドリングストップや回生ブレーキが積極的に働きます。 ガソリンを多く使用する、信号待ちからの0スタートでは、 モーターの働きがエンジンを補助し、燃費に貢献してくれます ハイブリッドならではの、エンジンとモーターの働き方を体験できたようです☆   PM 0:00 石狩から日本海側を北上中です。 国道231号線、海沿いのドライブは気持ちよさそうですね 信号のない道が多く 緩やかな勾配が適度にあります。 モーターによるエンジンのアシストと充電を繰り返し、燃費を伸ばしていくには最適な環境です。  PM 1:00 日本最北の酒造、増毛町 國稀酒造に到着!! このあたりで休憩をとります☆ 北海道産のお米から造っているお酒がいろいろ。 最近では、日本酒がブームになっていますよね☆工場見学などもできるそうですよ 昼食は美味しい海鮮丼を食べたそうですが、写真を撮り忘れたそうです・・・残念!!   目的地、稚内市宗谷岬まであと約235km!! はたして何時に到着できるのでしょうか? ★つづく★   感謝フェア・認定中古車フェアは 今月30日(月)までとなっております!!   Golf Alltrack TSI 4MOTION/  Golf Alltrack TSI 4MOTION U

みなさまこんにちは、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 「退屈なハイブリッドに終わりを告げる」 電気自動車のメリットと、ガソリンエンジンとモーターの併用で長距離走行ができる ハイブリッド自動車の長所を併せ持つプラグインハイブリットカー Golf GTE !! フル充電、フル満タンでGTEはどれだけの距離を走ることができるのか? 気になる燃費は? そのパフォーマンスを確かめるべく、Volkswagen苫小牧のスタッフで試乗会を行いました。   行先は、日本最北端の地稚内です 何回かに分けて、スタッフに代わりみなさまにお伝えいたします☆   どんな旅になったのでしょうか ブログ、チェックしていただけると嬉しいです   Golf GTE、試乗車をご用意しております★ 是非、その走りを体感しにいらしてくださいね^^ みなさまのご来店をこころよりお待ちしております。   ****************************************** Volkswagen 苫小牧 〒053-0052 苫小牧市新開町3-16-7 TEL:(0144)53-5062 営業時間:10:00-19:00 定休日:毎週火曜日 ******************************************                                                                            
みなさまこんにちは、スタッフブログをご覧いただきありがとうございます 「退屈なハイブリッドに終わりを告げる」 電気自動車のメリットと、ガソリンエンジンとモーターの併用で長距離走行ができる ハイブリッド自動車の長所を併せ持つプラグインハイブリットカー Golf GTE !! フル充電、フル満タンでGTEはどれだけの距離を走ることができるのか? 気になる燃費は? そのパフォーマンスを確かめるべく、Volkswagen苫小牧のスタッフで試乗会を行いました。   行先は、日本最北端の地稚内です 何回かに分けて、スタッフに代わりみなさまにお伝えいたします☆   どんな旅になったのでしょうか ブログ、チェックしていただけると嬉しいです   Golf GTE、試乗車をご用意しております★ 是非、その走りを体感しにいらしてくださいね^^ みなさまのご来店をこころよりお待ちしております。   ****************************************** Volkswagen 苫小牧 〒053-0052 苫小牧市新開町3-16-7 TEL:(0144)53-5062 営業時間:10:00-19:00 定休日:毎週火曜日 ******************************************                                                                            

22  23  24  25  26