Staff Blog
スタッフブログ
2025/06/28
じめじめと大変寝苦しい夜が続いております寝る際にはエアコンの使用もご検討ください いい加減自分の部屋にエアコンを導入しようかどうかで頭を抱える橋本でございます これだから夏って...熱帯雨林気候では生活できる気がしませんが頑張っていきたいと思います さてお話はガラッと変わってまたまた例によってらーめんのお話でございます お前が出てきたってことはそうなのでしょう?と思っていただけたそこのあなた!正解でございます いつもご覧いただき誠にありがとうございます さてさてさて、今回は休みの日に友人Z君と行ってまいりましたこちらのらーめんです 鳥白湯の濃厚なスープと鍋でご提供していただけるという少しの非日常を味わうことができます ほかにも黒ゴマタンタンメンがあり、 それはそれは辛いッアッけどうまいでも辛いの無限ループを味わうことができます そんなタンタンメンは冬に食べるのがおすすめです 夏に食べると汗が止まらなくなるので....汗をかきたい方はぜひ夏に! (汗をたくさんかくので実質カロリーゼロってやつです) そんな黒ゴマタンタンメンはまた後日掲載したいと思いますのでこうご期待ください ちなみにお店は辻堂でございます、対面にMの看板のお店があるのでぜひ探してみていただければ幸いです
2025/06/28
じめじめと大変寝苦しい夜が続いております寝る際にはエアコンの使用もご検討ください いい加減自分の部屋にエアコンを導入しようかどうかで頭を抱える橋本でございます これだから夏って...熱帯雨林気候では生活できる気がしませんが頑張っていきたいと思います さてお話はガラッと変わってまたまた例によってらーめんのお話でございます お前が出てきたってことはそうなのでしょう?と思っていただけたそこのあなた!正解でございます いつもご覧いただき誠にありがとうございます さてさてさて、今回は休みの日に友人Z君と行ってまいりましたこちらのらーめんです 鳥白湯の濃厚なスープと鍋でご提供していただけるという少しの非日常を味わうことができます ほかにも黒ゴマタンタンメンがあり、 それはそれは辛いッアッけどうまいでも辛いの無限ループを味わうことができます そんなタンタンメンは冬に食べるのがおすすめです 夏に食べると汗が止まらなくなるので....汗をかきたい方はぜひ夏に! (汗をたくさんかくので実質カロリーゼロってやつです) そんな黒ゴマタンタンメンはまた後日掲載したいと思いますのでこうご期待ください ちなみにお店は辻堂でございます、対面にMの看板のお店があるのでぜひ探してみていただければ幸いです

2025/06/27
 皆様こんにちは!営業の黒澤です!! 6月なのですが真夏の暑さが増しておりますね!! 熱中症などにお気をつけてお越しくださいませ。 タイトルにもあるように最近は野球に染まっております!! 会社のメンバーで運動不足を解消するために野球部なるものが独自に始動しており昨年9月頃から私も参加させてもらっております。 タイトルの写真は同期の湘南鵠沼店の稲葉君の伝手で横浜スタジアムで野球をさせてもらいました!!! 普段は観戦しに訪れることしかない私がまさかスタジアムの地に立ってバットを振り、2回ほどですが外野の守備につくことができ感動しました!!  また別の日には20人弱集まって紅白戦も行うことができました! 社会人になって運動する機会が減ってきているのでこういう風に会社のメンバーに誘ってもらいできるのは凄くありがたいことだとしみじみと感じております!! ちなみに来月再来月、ハマスタに参戦予定です!!笑 熱い夏を皆様乗り切りましょう!!!
2025/06/27
 皆様こんにちは!営業の黒澤です!! 6月なのですが真夏の暑さが増しておりますね!! 熱中症などにお気をつけてお越しくださいませ。 タイトルにもあるように最近は野球に染まっております!! 会社のメンバーで運動不足を解消するために野球部なるものが独自に始動しており昨年9月頃から私も参加させてもらっております。 タイトルの写真は同期の湘南鵠沼店の稲葉君の伝手で横浜スタジアムで野球をさせてもらいました!!! 普段は観戦しに訪れることしかない私がまさかスタジアムの地に立ってバットを振り、2回ほどですが外野の守備につくことができ感動しました!!  また別の日には20人弱集まって紅白戦も行うことができました! 社会人になって運動する機会が減ってきているのでこういう風に会社のメンバーに誘ってもらいできるのは凄くありがたいことだとしみじみと感じております!! ちなみに来月再来月、ハマスタに参戦予定です!!笑 熱い夏を皆様乗り切りましょう!!!

2025/06/26
今日は念願の「阪神甲子園球場」へ行ってきました! 入場してまず目に飛び込んできたのがこの光景 グラウンドの緑、バックネット裏のスタンドそして見事に晴れた青空... 思わず「うわぁ...」と声が漏れてしまうほど、圧倒的なスケールと美しさ。 この日は試合前の練習中。まだ観客のいないスタジアムに響く打球音が、逆に臨場感を際立たせてくれます。 階段を上って視界が一気に開ける瞬間、野球好きなら誰でも胸が高鳴るはず。 高校野球の聖地、そして阪神タイガースの本拠地として、多くのドラマが生まれた場所。 ここに立つだけで、何か特別な空気を感じるんですよね。 試合観戦だけじゃなく、甲子園は"空気を感じる"だけでも価値があります。 観客の歓声、売り子さんの声、ツタの匂い...五感すべてで野球を楽しめる場所。 ぜひ一度、人生で一度は行きたい球場として足を運んでみてください♪
2025/06/26
今日は念願の「阪神甲子園球場」へ行ってきました! 入場してまず目に飛び込んできたのがこの光景 グラウンドの緑、バックネット裏のスタンドそして見事に晴れた青空... 思わず「うわぁ...」と声が漏れてしまうほど、圧倒的なスケールと美しさ。 この日は試合前の練習中。まだ観客のいないスタジアムに響く打球音が、逆に臨場感を際立たせてくれます。 階段を上って視界が一気に開ける瞬間、野球好きなら誰でも胸が高鳴るはず。 高校野球の聖地、そして阪神タイガースの本拠地として、多くのドラマが生まれた場所。 ここに立つだけで、何か特別な空気を感じるんですよね。 試合観戦だけじゃなく、甲子園は"空気を感じる"だけでも価値があります。 観客の歓声、売り子さんの声、ツタの匂い...五感すべてで野球を楽しめる場所。 ぜひ一度、人生で一度は行きたい球場として足を運んでみてください♪

2025/06/23
日中は「サウナですか?ここ...」と思うような暑さ、しかして夜になれば「あれ...意外と涼し......いや寒いな....」 そんなよくわからない日々に体がついていかなくなりそう、そんな橋本です 体調管理を万全に、少しでも「あれ?」と不調を感じたら無理せずにお休みください。 さて、本日は珍しくサムネイルが茶色くありませんね? 本来ならば皆様のご期待と熱い声援にお答えし、いつものように食べ物をご紹介したかったです、が。 そんな最中にビッグなニュース通称新しいものを紹介する会、がやってまいりました そうです、新型の車の発表です その名もその名も 「ID.BUZZ」 先日、6月20日についについに発表、お披露目となりました こちらはかつてはtyep2、もしくはワーゲンバス、という名前で親しまれた あのお車が現代によみがえったものとなります また続報が届き次第情報を発信いたしますのでお楽しみください coming soon.....というやつでございます。(一回言ってみたかっただけです。)
2025/06/23
日中は「サウナですか?ここ...」と思うような暑さ、しかして夜になれば「あれ...意外と涼し......いや寒いな....」 そんなよくわからない日々に体がついていかなくなりそう、そんな橋本です 体調管理を万全に、少しでも「あれ?」と不調を感じたら無理せずにお休みください。 さて、本日は珍しくサムネイルが茶色くありませんね? 本来ならば皆様のご期待と熱い声援にお答えし、いつものように食べ物をご紹介したかったです、が。 そんな最中にビッグなニュース通称新しいものを紹介する会、がやってまいりました そうです、新型の車の発表です その名もその名も 「ID.BUZZ」 先日、6月20日についについに発表、お披露目となりました こちらはかつてはtyep2、もしくはワーゲンバス、という名前で親しまれた あのお車が現代によみがえったものとなります また続報が届き次第情報を発信いたしますのでお楽しみください coming soon.....というやつでございます。(一回言ってみたかっただけです。)

2025/06/22
連日暑さが続いております、どなた様もお体ご自愛下さい。 猛暑が容赦なく降り注いでおります。砕いた表現では、げきやばというやつです。 皆様こんにちは、1日も早く涼しくなることを日々願っている橋本です。 連日らーめんの写真ばかりアップしていましたので今日は思考を変えてつけ麺をお届けいたします (これなら許してもらえるだろう、という甘い考えです) こちらは鎌倉、六地蔵の近くにあるらーめんのお店でございます 例によってお店の名前は、ひ・み・つ・となっております。ぜひご興味のある方は探していただけると嬉しいです。 こちらのお店では一風変わったらーめんやつけ麺などがありどこかで食べた味ですね?とはならず、 新世界のドアをかっぴらいてくれる、そんな体験ができます。 豆乳塩ラーメン、青唐つけ麺など耳なじみのないメニューに心が躍ります、踊りますよね?ね? 私が今回食べたつけ麵はまず麺がおいしい,,,食べ応え抜群のがっつり麺です また、麺の量も選ぶことができ、ご一緒してくれた友達は中盛、続く友人も特盛を、 そして私も負けじとふつう盛りを頼みました。 (べ、別に,,,ビビッてなんかないわけがないけど賢明な判断なんだからねッ!) 胃が小さい私はそれで満足でした。 こってりとしたスープの中に少しの酸味があり、まろやかなような、さっぱりなような... 未知の世界が口の中いっぱいに広がるおいしいつけ麵でした テレビにも出たことがあるそうなので有名です。 ぜひ鎌倉にお越しになった際は探してみていただければ幸いです。
2025/06/22
連日暑さが続いております、どなた様もお体ご自愛下さい。 猛暑が容赦なく降り注いでおります。砕いた表現では、げきやばというやつです。 皆様こんにちは、1日も早く涼しくなることを日々願っている橋本です。 連日らーめんの写真ばかりアップしていましたので今日は思考を変えてつけ麺をお届けいたします (これなら許してもらえるだろう、という甘い考えです) こちらは鎌倉、六地蔵の近くにあるらーめんのお店でございます 例によってお店の名前は、ひ・み・つ・となっております。ぜひご興味のある方は探していただけると嬉しいです。 こちらのお店では一風変わったらーめんやつけ麺などがありどこかで食べた味ですね?とはならず、 新世界のドアをかっぴらいてくれる、そんな体験ができます。 豆乳塩ラーメン、青唐つけ麺など耳なじみのないメニューに心が躍ります、踊りますよね?ね? 私が今回食べたつけ麵はまず麺がおいしい,,,食べ応え抜群のがっつり麺です また、麺の量も選ぶことができ、ご一緒してくれた友達は中盛、続く友人も特盛を、 そして私も負けじとふつう盛りを頼みました。 (べ、別に,,,ビビッてなんかないわけがないけど賢明な判断なんだからねッ!) 胃が小さい私はそれで満足でした。 こってりとしたスープの中に少しの酸味があり、まろやかなような、さっぱりなような... 未知の世界が口の中いっぱいに広がるおいしいつけ麵でした テレビにも出たことがあるそうなので有名です。 ぜひ鎌倉にお越しになった際は探してみていただければ幸いです。

2025/06/21
日頃よりご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 皆様のおかげで今日も無事に営業しております。 さてさてさて、またお前か、またらーめんか?しかも同じ店じゃないかとそんな声が聞こえてきますが気にせず本日もやっていこうと思います。対戦よろしくお願いいたします とはいえ過去に食べに行った際に撮った写真を載せているので毎日毎日!というわけではございません。 ほんとは毎日だって食べていきたいのは内緒です 今回お話ししたいのはらーめん!ではなくその横にある丼ものに少しご注目していただきたく存じます これがまたおいしいことこの上なく,,,縁の下の力持ちと言わんばかりの強さでございます ホッカホカの白米に食べやすいフレーク状のチャーシューが箸を止めることを知りません そしてそこにらーめんのスープをかけた日にはもう、天にも昇るほどの衝撃です 機会がありましたら是非ともご賞味ください 例の厚木のお店です そんな小さくても絶大な力を発揮する、そんな人に私はなりたい。
2025/06/21
日頃よりご愛顧を賜り誠にありがとうございます。 皆様のおかげで今日も無事に営業しております。 さてさてさて、またお前か、またらーめんか?しかも同じ店じゃないかとそんな声が聞こえてきますが気にせず本日もやっていこうと思います。対戦よろしくお願いいたします とはいえ過去に食べに行った際に撮った写真を載せているので毎日毎日!というわけではございません。 ほんとは毎日だって食べていきたいのは内緒です 今回お話ししたいのはらーめん!ではなくその横にある丼ものに少しご注目していただきたく存じます これがまたおいしいことこの上なく,,,縁の下の力持ちと言わんばかりの強さでございます ホッカホカの白米に食べやすいフレーク状のチャーシューが箸を止めることを知りません そしてそこにらーめんのスープをかけた日にはもう、天にも昇るほどの衝撃です 機会がありましたら是非ともご賞味ください 例の厚木のお店です そんな小さくても絶大な力を発揮する、そんな人に私はなりたい。

7  8  9  10  11