Staff Blog
スタッフブログ
2021/09/10
皆様、コロナウイルス影響が収まらない日々が続いております。お身体には充分お気を付け下さいませ。 私も休日は家に籠りすぎるのも体に良くないので、人が余り集まらない所へ行き公園などを散歩をしております。 先日は余りにも近過ぎて殆ど行くことが無かった観音崎公園を歩いて参りました。天気も良く青空に海の景色が広がり、灯台まで上がると普段では見慣れない東京湾の景色に新鮮な気持ちになりました。たまには近くの公園の散歩も良いですね。
2021/09/10
皆様、コロナウイルス影響が収まらない日々が続いております。お身体には充分お気を付け下さいませ。 私も休日は家に籠りすぎるのも体に良くないので、人が余り集まらない所へ行き公園などを散歩をしております。 先日は余りにも近過ぎて殆ど行くことが無かった観音崎公園を歩いて参りました。天気も良く青空に海の景色が広がり、灯台まで上がると普段では見慣れない東京湾の景色に新鮮な気持ちになりました。たまには近くの公園の散歩も良いですね。

2021/08/26
ご無沙汰しております!!今回ブログ担当させていただきます、カスタマーサービススタッフの竹内です('◇')ゞ 毎日暑い日が続きますが皆さま体調はお変わりありませんでしょうか? 去年、今年の夏季休暇は殆どどこへも行けず...ひたすらお庭プールで過ごしました( ;∀;) 7月・8月の水道代に怯えている今日この頃です(笑)
2021/08/26
ご無沙汰しております!!今回ブログ担当させていただきます、カスタマーサービススタッフの竹内です('◇')ゞ 毎日暑い日が続きますが皆さま体調はお変わりありませんでしょうか? 去年、今年の夏季休暇は殆どどこへも行けず...ひたすらお庭プールで過ごしました( ;∀;) 7月・8月の水道代に怯えている今日この頃です(笑)

2021/08/20
テクニシャンの工藤です。先日、徳川家康のお墓がある久能山東照宮 に行って来ました。 ナビで行くと日本平ロープウェイに着きました。どうやらロープウェイ で降りていく様です。東照宮に着くと正直、規模の小ささに驚きました。 日光東照宮(輪王寺)を拝観したことがありましたので、久能山東照宮にも 期待しておりましたが、これが家康の最初のお墓なの?と思いました。 下の参道に少し降りて見ましたが、引き返して登る気力はなく直ぐに戻り ました。最初ロープウェイに到着した時に下から参道を登りたいと思いました 結果料金を払いロープウェイを利用したのは大正解だと思いました。 体力のある方は是非、下から登ってみてください。
2021/08/20
テクニシャンの工藤です。先日、徳川家康のお墓がある久能山東照宮 に行って来ました。 ナビで行くと日本平ロープウェイに着きました。どうやらロープウェイ で降りていく様です。東照宮に着くと正直、規模の小ささに驚きました。 日光東照宮(輪王寺)を拝観したことがありましたので、久能山東照宮にも 期待しておりましたが、これが家康の最初のお墓なの?と思いました。 下の参道に少し降りて見ましたが、引き返して登る気力はなく直ぐに戻り ました。最初ロープウェイに到着した時に下から参道を登りたいと思いました 結果料金を払いロープウェイを利用したのは大正解だと思いました。 体力のある方は是非、下から登ってみてください。

2021/07/29
お久しぶりです。テクニシャンの宮下です!! 早いものでもうすぐ7月も終わり、8月が始まりますね!! 今年も毎年同様、工場内もかなりの暑さで熱中症対策を行う必要があり、水分補給はもちろんタブレットで塩分チャージしながら業務を行っています。 そして、昨年は冷却ベストや首元などを濡らしたタオルで冷却する対策していましたが、今年は新アイテムとして個人的にネッククーラーという物を購入してみました。(画像の物です)
2021/07/29
お久しぶりです。テクニシャンの宮下です!! 早いものでもうすぐ7月も終わり、8月が始まりますね!! 今年も毎年同様、工場内もかなりの暑さで熱中症対策を行う必要があり、水分補給はもちろんタブレットで塩分チャージしながら業務を行っています。 そして、昨年は冷却ベストや首元などを濡らしたタオルで冷却する対策していましたが、今年は新アイテムとして個人的にネッククーラーという物を購入してみました。(画像の物です)

2021/07/10
皆様こんにちは!テクニシャンの山丸です。7月になり梅雨の「じめじめ」に加えて「ムシムシ」が強く感じられるようになってきましたが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。先日、七夕のかざりがされているとの事で衣笠山公園に行ってきました。時折小雨の中でしたが10本くらいの笹(竹)に色々な飾り付けされていてひさしぶりに七夕を感じてまいりました。また公園内には南アフリカ原産のアガパンサスの花やシーズン終盤のアジサイの花も咲いていて気持ちが優しくなれました。まだ、思うように出かけられない状況が続いていますが近くの公園などで気分をリフレッシュされてみてはいかがでしょうか。
2021/07/10
皆様こんにちは!テクニシャンの山丸です。7月になり梅雨の「じめじめ」に加えて「ムシムシ」が強く感じられるようになってきましたが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。先日、七夕のかざりがされているとの事で衣笠山公園に行ってきました。時折小雨の中でしたが10本くらいの笹(竹)に色々な飾り付けされていてひさしぶりに七夕を感じてまいりました。また公園内には南アフリカ原産のアガパンサスの花やシーズン終盤のアジサイの花も咲いていて気持ちが優しくなれました。まだ、思うように出かけられない状況が続いていますが近くの公園などで気分をリフレッシュされてみてはいかがでしょうか。

2021/07/03
季節の変わり目でなかなか疲れが取れませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 直近では出かけていないので、昔に出かけた場所を紹介したいと思います。 船橋アンデルセン公園です! デンマークがモチーフとのことで、外国のような世界観が楽しめるのどかな公園です。 中央の広場では大きな遊具もあり、この日は近所の幼稚園の遠足でしょうか、 同じような年代の子供が元気に走り回っていました。 そんな広場とは裏腹に、一本裏側に入ると、 それはそれはスパルタンなアスレチックも楽しめます。 大人でもしんどいくらいのアスレチックもあります。 運転で疲れたお父さんを、肉体的にも追い込みます笑 遊び終わった後はジンギスカンもおいしく食べられます。 テラス席は景色と風が気持ちいい場所で、バーベキューが味わえます。 運転の方はアルコールをぐっと我慢します笑 また落ち着いたら、ぜひ行きたいと思う公園です。 皆様もぜひ、ご家族で遊びに行ってみてください!
2021/07/03
季節の変わり目でなかなか疲れが取れませんが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 直近では出かけていないので、昔に出かけた場所を紹介したいと思います。 船橋アンデルセン公園です! デンマークがモチーフとのことで、外国のような世界観が楽しめるのどかな公園です。 中央の広場では大きな遊具もあり、この日は近所の幼稚園の遠足でしょうか、 同じような年代の子供が元気に走り回っていました。 そんな広場とは裏腹に、一本裏側に入ると、 それはそれはスパルタンなアスレチックも楽しめます。 大人でもしんどいくらいのアスレチックもあります。 運転で疲れたお父さんを、肉体的にも追い込みます笑 遊び終わった後はジンギスカンもおいしく食べられます。 テラス席は景色と風が気持ちいい場所で、バーベキューが味わえます。 運転の方はアルコールをぐっと我慢します笑 また落ち着いたら、ぜひ行きたいと思う公園です。 皆様もぜひ、ご家族で遊びに行ってみてください!

20  21  22  23  24