Staff Blog
スタッフブログ
2025/08/30
最近ラーメンを食べた、という報告をしていると 毎回のごとくプチお説教を同じくらーめんを愛してやまない市川大先生と受けております 10年後......やばいよ? 20年後............大惨事だよ? と、かなり胸に刺さるお言葉をいただいております しかしながら人間やめられず止まらないものでスヨ(個人差があります)(主に私です) 何事も脳みそで考えてから動くものですがいよいよここまでくるとらーめんを食べるという行為にもはや思考は 必要ありません、反射です、ラーメン屋があったから食べなきゃ、これはまだ猶予があります もう引き返せないのは無意識でお店に入り注文をし意識が戻った時には目の前にらーめんがあるのですから そして気が付いたら家に戻っています、怖いですね まあ、夏なので、多少のホラーはあっても大丈夫ですよね あくまでフィクションです、冗談半分にご覧ください、半分ですよ?
2025/08/30
最近ラーメンを食べた、という報告をしていると 毎回のごとくプチお説教を同じくらーめんを愛してやまない市川大先生と受けております 10年後......やばいよ? 20年後............大惨事だよ? と、かなり胸に刺さるお言葉をいただいております しかしながら人間やめられず止まらないものでスヨ(個人差があります)(主に私です) 何事も脳みそで考えてから動くものですがいよいよここまでくるとらーめんを食べるという行為にもはや思考は 必要ありません、反射です、ラーメン屋があったから食べなきゃ、これはまだ猶予があります もう引き返せないのは無意識でお店に入り注文をし意識が戻った時には目の前にらーめんがあるのですから そして気が付いたら家に戻っています、怖いですね まあ、夏なので、多少のホラーはあっても大丈夫ですよね あくまでフィクションです、冗談半分にご覧ください、半分ですよ?

2025/08/25
常日頃かららーめんばかりすすっておりますが、そろそろ多方面からお叱りをいただきそうなので 本日はあっさりとした煮干しラーメンをば 一口にらーめんといっても様々な種類があります、カロリーの悪魔のようならーめんもあれば 天使のようにカロリーを感じさせないらーめんもあります 故に煮干しラーメンは体にいいです、あっさりしておりますし魚介ですしおすし 味も薄め油少なめ、もういいことしかありません それでいてらーめんなのですからもうこれ以上言うことはありません すなわち健康食です
2025/08/25
常日頃かららーめんばかりすすっておりますが、そろそろ多方面からお叱りをいただきそうなので 本日はあっさりとした煮干しラーメンをば 一口にらーめんといっても様々な種類があります、カロリーの悪魔のようならーめんもあれば 天使のようにカロリーを感じさせないらーめんもあります 故に煮干しラーメンは体にいいです、あっさりしておりますし魚介ですしおすし 味も薄め油少なめ、もういいことしかありません それでいてらーめんなのですからもうこれ以上言うことはありません すなわち健康食です

2025/08/24
あちらこちらへ出かける貴重な期間で羽を伸ばしておりました 未知との遭遇 未知との遭遇 大学の時代の先輩方と箱根からターンパイク、スカイライン、なんちゃら峠などを走り回り 非常に楽しいひとときを味わっておりましたがその日のお昼でお邪魔させていただいたお店で それは起こりました.............................................. その片鱗がサムネイルの海鮮焼きそばです、一人前......一人前......? ほかにもとんでもない形と量のチャーハン、回鍋肉、麻婆豆腐、春巻き......すごいなぁと食らいながら文化の違いを 知ることができた一日でした とはいえそれもそのはず 中華料理とはもともと一皿を大人数で分けるスタイルですので日本でいう一人前と向こうの一人前が異なります 生活スタイルや文化によって同じ食事、という行為でも激しく異なることをお勉強の日となりました もうここまでくるとデザートの杏仁豆腐ですらバケツで...?と疑心暗鬼になるレベルでした とはいえデザートは別腹だよネ!と軽口をたたく余裕もなく 一人前とは......? おいしかったので、ヨシ!
2025/08/24
あちらこちらへ出かける貴重な期間で羽を伸ばしておりました 未知との遭遇 未知との遭遇 大学の時代の先輩方と箱根からターンパイク、スカイライン、なんちゃら峠などを走り回り 非常に楽しいひとときを味わっておりましたがその日のお昼でお邪魔させていただいたお店で それは起こりました.............................................. その片鱗がサムネイルの海鮮焼きそばです、一人前......一人前......? ほかにもとんでもない形と量のチャーハン、回鍋肉、麻婆豆腐、春巻き......すごいなぁと食らいながら文化の違いを 知ることができた一日でした とはいえそれもそのはず 中華料理とはもともと一皿を大人数で分けるスタイルですので日本でいう一人前と向こうの一人前が異なります 生活スタイルや文化によって同じ食事、という行為でも激しく異なることをお勉強の日となりました もうここまでくるとデザートの杏仁豆腐ですらバケツで...?と疑心暗鬼になるレベルでした とはいえデザートは別腹だよネ!と軽口をたたく余裕もなく 一人前とは......? おいしかったので、ヨシ!

2025/08/23
夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか 避暑地へ行った、普段行けないところに行った、割と自宅でゆっくりしていた! 様々あるかとは思いますが充実したお休みであったのならとても良い夏です 暑くてそれどころじゃない、そんなお声も聞こえてきそうですがそれは、それ まだまだ猛暑が続きますがお体ご自愛下さい そんな中ではありますがお休みが明けて営業を再開しております 長くお休みをいただきありがとうございました これからも何卒よろしくお願い申し上げます
2025/08/23
夏休みはいかがお過ごしでしたでしょうか 避暑地へ行った、普段行けないところに行った、割と自宅でゆっくりしていた! 様々あるかとは思いますが充実したお休みであったのならとても良い夏です 暑くてそれどころじゃない、そんなお声も聞こえてきそうですがそれは、それ まだまだ猛暑が続きますがお体ご自愛下さい そんな中ではありますがお休みが明けて営業を再開しております 長くお休みをいただきありがとうございました これからも何卒よろしくお願い申し上げます

2025/08/11
もう早いもので今年、2025年の半分が終わってしまいました (終わってからさらに時間が経過していることは内緒です) 皆様は今年の半分を振り返ってどうでしょうか、私は学生から社会人となり生活環境が大きく変わってしまい あれよあれよと日々が過ぎ去っていくことに驚きが隠せません まだ一か月くらいしか経ってないのでは?と淡い希望を抱いて日々を過ごしております 驚くほどあっさりと流れていく、そんな日々を過ごす私はあっさりとしたあごだしのらーめんを食べました 神奈川県は鎌倉市、大船の駅前にありますお店です... やさしい味が五臓六腑にしみわたります、しみしみです、おでんの大根みたいですね あっさりスープに組み合わされているのはちぢれ麺、これがまたおいしい なんとこちらのお店ではらーめんを頼むとおちょこでお出汁をいただくことができます それがまたおいしいのなんの。と、なんだか涙が出てきますね。やさしさがっつりホールドです そしてそしてそしてご飯を頼むとお茶漬けを楽しむことができます 揚げ玉やお海苔、ワサビなどが卓上にあり最後まで出汁ですもうなんというか、出汁 おすすめですので是非よろしくお願いします
2025/08/11
もう早いもので今年、2025年の半分が終わってしまいました (終わってからさらに時間が経過していることは内緒です) 皆様は今年の半分を振り返ってどうでしょうか、私は学生から社会人となり生活環境が大きく変わってしまい あれよあれよと日々が過ぎ去っていくことに驚きが隠せません まだ一か月くらいしか経ってないのでは?と淡い希望を抱いて日々を過ごしております 驚くほどあっさりと流れていく、そんな日々を過ごす私はあっさりとしたあごだしのらーめんを食べました 神奈川県は鎌倉市、大船の駅前にありますお店です... やさしい味が五臓六腑にしみわたります、しみしみです、おでんの大根みたいですね あっさりスープに組み合わされているのはちぢれ麺、これがまたおいしい なんとこちらのお店ではらーめんを頼むとおちょこでお出汁をいただくことができます それがまたおいしいのなんの。と、なんだか涙が出てきますね。やさしさがっつりホールドです そしてそしてそしてご飯を頼むとお茶漬けを楽しむことができます 揚げ玉やお海苔、ワサビなどが卓上にあり最後まで出汁ですもうなんというか、出汁 おすすめですので是非よろしくお願いします

2025/08/10
環境、天候、ころころと変化する日々となっておりますが健やかにお過ごしでしょうか? お体お大事にしてください さて、いきなりですが家系ラーメンが風邪に効くというお話をご存じでしょうか とくに風邪のひき初めにずばーん、と効くそうです ということで戸塚店の壱八家です  壱八家様の 【公式ホームページ】 http://ippachiya.com/top.html 以下抜粋 というのもですね、家系ラーメンに使われている食材たちがかなりよい。らしいです  鶏油:炎症を抑える効果 家系ラーメンのスープを特徴付けている、鶏油(チーユ)。鶏の脂肪分を熱して抽出し作られています。 その鶏油に含まれる「グリシン」というアミノ酸の一種がのどの腫れを抑えるのに効果的とされています。  海苔:粘膜を強くする効果 ラーメンのトッピングに欠かせない海苔も風邪と戦うのにぴったりな食材。 粘膜は病原菌を寄せ付けないようにするバリアの役割を果たしているのですが、 そんな粘膜を生成するのに欠かせない栄養素であるビタミンAが豊富に含まれています。  ほうれん草:免疫力を高める効果 ほうれん草にはビタミンCが豊富に含まれています。 ビタミンCは、 ウイルスに攻撃する白血球の動きを活発にするほか、 体内で感染した有害菌を除去するなどして免疫力を高める作用があります。  とのことです、すなわち健康食、ですよね? 食べれば食べた分だけ健康になる、そしておいしい、最高の食事ではないですか え?カロリーが気になる?脂質が気になる?塩分や炭水化物が? そうなったら食べた分だけ運動をするのです、するとどうなるでしょうか そうです、カロリーを消費し運動することで健やかな体が手に入ります 衰えない体力と若々しい体が完成します そう、家系ラーメンならね あと烏龍茶を飲みましょう、脂質の吸収を穏やかにします、健康になります ジョークですよ、ほどほどに食べましょう
2025/08/10
環境、天候、ころころと変化する日々となっておりますが健やかにお過ごしでしょうか? お体お大事にしてください さて、いきなりですが家系ラーメンが風邪に効くというお話をご存じでしょうか とくに風邪のひき初めにずばーん、と効くそうです ということで戸塚店の壱八家です  壱八家様の 【公式ホームページ】 http://ippachiya.com/top.html 以下抜粋 というのもですね、家系ラーメンに使われている食材たちがかなりよい。らしいです  鶏油:炎症を抑える効果 家系ラーメンのスープを特徴付けている、鶏油(チーユ)。鶏の脂肪分を熱して抽出し作られています。 その鶏油に含まれる「グリシン」というアミノ酸の一種がのどの腫れを抑えるのに効果的とされています。  海苔:粘膜を強くする効果 ラーメンのトッピングに欠かせない海苔も風邪と戦うのにぴったりな食材。 粘膜は病原菌を寄せ付けないようにするバリアの役割を果たしているのですが、 そんな粘膜を生成するのに欠かせない栄養素であるビタミンAが豊富に含まれています。  ほうれん草:免疫力を高める効果 ほうれん草にはビタミンCが豊富に含まれています。 ビタミンCは、 ウイルスに攻撃する白血球の動きを活発にするほか、 体内で感染した有害菌を除去するなどして免疫力を高める作用があります。  とのことです、すなわち健康食、ですよね? 食べれば食べた分だけ健康になる、そしておいしい、最高の食事ではないですか え?カロリーが気になる?脂質が気になる?塩分や炭水化物が? そうなったら食べた分だけ運動をするのです、するとどうなるでしょうか そうです、カロリーを消費し運動することで健やかな体が手に入ります 衰えない体力と若々しい体が完成します そう、家系ラーメンならね あと烏龍茶を飲みましょう、脂質の吸収を穏やかにします、健康になります ジョークですよ、ほどほどに食べましょう

1  2  3  4  5