Staff Blog
スタッフブログ
2021年もあと3ヶ月ですが 最近、埼玉県が150歳の誕生日ということを知りました ということで? 埼玉県の魅力を楽しみながら知ることができる みんなのさいたマップというカードゲームがあるそうですよ 手札のカードを使い20枚すべてのマップカードをめくる(巡る)ことができれば プレイヤー全員の勝利、めくれ(巡れ)なければ全員が敗北という協力型カードゲームです 例えば、 成人式発祥の地は埼玉県、当時は「成人式」ではなく「成〇式」 志木市に古くから伝わる〇〇〇伝説 荒川を渡る〇〇橋周辺は、大人気レジャースポット などなど初級から上級まであり、楽しめそう 緊急事態宣言が解除されても気軽に外出はできない状態が続いております おうち時間に家族で埼玉県の知らない魅力について楽しく学びませんか きっと埼玉愛が深まるはずです、、、きっと
2021年もあと3ヶ月ですが 最近、埼玉県が150歳の誕生日ということを知りました ということで? 埼玉県の魅力を楽しみながら知ることができる みんなのさいたマップというカードゲームがあるそうですよ 手札のカードを使い20枚すべてのマップカードをめくる(巡る)ことができれば プレイヤー全員の勝利、めくれ(巡れ)なければ全員が敗北という協力型カードゲームです 例えば、 成人式発祥の地は埼玉県、当時は「成人式」ではなく「成〇式」 志木市に古くから伝わる〇〇〇伝説 荒川を渡る〇〇橋周辺は、大人気レジャースポット などなど初級から上級まであり、楽しめそう 緊急事態宣言が解除されても気軽に外出はできない状態が続いております おうち時間に家族で埼玉県の知らない魅力について楽しく学びませんか きっと埼玉愛が深まるはずです、、、きっと

6冊の新しい絵本を紹介していこうと思います 1冊目に紹介する絵本は ウォーリーを探せ 出版:フレーベル館 さん 作・絵:マーティン・ハンドフォード さん こちらの絵本は安定の絵本ですよね 見開き1ページにたくさん人の絵が描かれている中から ウォーリーを探し出すという絵本 しかも25人の「ウォーリーのしんえいたい」がいるそうで ウォーリーと同じ赤と白のボーダーのTシャツを着ているのですが この25人のウォーリーしんえいたいにひっかかりやすいんですよね そして本物のウォーリーがなかなか見つからない、、、 だからこそ見つかった時の嬉しさが楽しいですよね 2冊目に紹介する絵本は アンパンマンをさがせ! 出版:フレーベル館 原作:やなせたかし 考案:K&B 石川ゆり子 作画:トムス・エンタテイメント アンパンマンというだけでもう安定の絵本です ウォーリーをさがせより大きめの絵で描かれているので 比較的見つけやすいと思います キャラクターを探すだけでなく、間違い探しもあるので 1冊で2度、楽しめます あとご紹介する本は4冊です お楽しみに
6冊の新しい絵本を紹介していこうと思います 1冊目に紹介する絵本は ウォーリーを探せ 出版:フレーベル館 さん 作・絵:マーティン・ハンドフォード さん こちらの絵本は安定の絵本ですよね 見開き1ページにたくさん人の絵が描かれている中から ウォーリーを探し出すという絵本 しかも25人の「ウォーリーのしんえいたい」がいるそうで ウォーリーと同じ赤と白のボーダーのTシャツを着ているのですが この25人のウォーリーしんえいたいにひっかかりやすいんですよね そして本物のウォーリーがなかなか見つからない、、、 だからこそ見つかった時の嬉しさが楽しいですよね 2冊目に紹介する絵本は アンパンマンをさがせ! 出版:フレーベル館 原作:やなせたかし 考案:K&B 石川ゆり子 作画:トムス・エンタテイメント アンパンマンというだけでもう安定の絵本です ウォーリーをさがせより大きめの絵で描かれているので 比較的見つけやすいと思います キャラクターを探すだけでなく、間違い探しもあるので 1冊で2度、楽しめます あとご紹介する本は4冊です お楽しみに

お魚のことは詳しくないですがこのブログでは ホンモロコというお魚を紹介しようと思います ホンモロコというお魚、ご存知ですか? 琵琶湖周辺にのみ生息する固有種のお魚です 元々、「モロコ」というお魚がいて 他にもタモロコ、スゴモロコというお魚がいるらしく 特に美味しいのは「ホンモロコ」らしいのです! 今では珍しく高級魚だとか その高級魚であるホンモロコが埼玉県で養殖技術が開発されたらしいのです しかも年間19トンの生産量を誇り、日本一なんだそうです 埼玉県民ですが、知りませんでした 美味しい食べ方は 天ぷら・素揚げ・塩焼き ポン酢しょうゆと大根おろしでさっぱり頂くのも良いそうです 唐揚げにするとワカサギにも似た食感も楽しめるそうです なかなかスーパーなどで見かけることは難しいかもしれませんが 見かけた際は食してみてください
お魚のことは詳しくないですがこのブログでは ホンモロコというお魚を紹介しようと思います ホンモロコというお魚、ご存知ですか? 琵琶湖周辺にのみ生息する固有種のお魚です 元々、「モロコ」というお魚がいて 他にもタモロコ、スゴモロコというお魚がいるらしく 特に美味しいのは「ホンモロコ」らしいのです! 今では珍しく高級魚だとか その高級魚であるホンモロコが埼玉県で養殖技術が開発されたらしいのです しかも年間19トンの生産量を誇り、日本一なんだそうです 埼玉県民ですが、知りませんでした 美味しい食べ方は 天ぷら・素揚げ・塩焼き ポン酢しょうゆと大根おろしでさっぱり頂くのも良いそうです 唐揚げにするとワカサギにも似た食感も楽しめるそうです なかなかスーパーなどで見かけることは難しいかもしれませんが 見かけた際は食してみてください

緊急事態宣言の解除と同時にキッズルームが開放されました アルコール消毒はしておりますので、ご安心してご利用ください この機会にお子様が読む絵本を新しくしたいねという話になり スタッフが買ってきてくれました 安定のウォーリーを探せやアンパンマンの間違い探しもあります 新たに6冊の絵本がキッズルームにございます さらっと見ましたが、面白かったです ショールームでの待ち時間に読んでみてください
緊急事態宣言の解除と同時にキッズルームが開放されました アルコール消毒はしておりますので、ご安心してご利用ください この機会にお子様が読む絵本を新しくしたいねという話になり スタッフが買ってきてくれました 安定のウォーリーを探せやアンパンマンの間違い探しもあります 新たに6冊の絵本がキッズルームにございます さらっと見ましたが、面白かったです ショールームでの待ち時間に読んでみてください

10月13日(水)は さつまいもの日 らしいですよ 1987年、埼玉県の「川越いも友の会」が制定したそうです さつまいもといえば、埼玉県川越市 焼きいも、干し芋、おさつチップ、芋けんぴ さつまいもジェラート、プリンもあると聞いたことがあります さて、「栗よりうまい13里」をご存知でしょうか? 色々な種類のさつまいもがある中で川越市のさつまいもは 特に美味しいと評判だったそうです 江戸では「13里」と呼ばれていたそう 13里とは距離を表す表記で約25km この距離が江戸から川越までなことから 栗(9里)より(4里)うまい13里(9+4=13里) と言われるようになったそうです また、さつまいもは 食物繊維が豊富 台風に強い 栄養満点 ビタミンCもみかんに匹敵するほど豊富に含まれている など13もの長所があることにも由来しているそうですよ 今が旬のさつまいもを 色々な調理法で召し上がってみてはいかがでしょうか
10月13日(水)は さつまいもの日 らしいですよ 1987年、埼玉県の「川越いも友の会」が制定したそうです さつまいもといえば、埼玉県川越市 焼きいも、干し芋、おさつチップ、芋けんぴ さつまいもジェラート、プリンもあると聞いたことがあります さて、「栗よりうまい13里」をご存知でしょうか? 色々な種類のさつまいもがある中で川越市のさつまいもは 特に美味しいと評判だったそうです 江戸では「13里」と呼ばれていたそう 13里とは距離を表す表記で約25km この距離が江戸から川越までなことから 栗(9里)より(4里)うまい13里(9+4=13里) と言われるようになったそうです また、さつまいもは 食物繊維が豊富 台風に強い 栄養満点 ビタミンCもみかんに匹敵するほど豊富に含まれている など13もの長所があることにも由来しているそうですよ 今が旬のさつまいもを 色々な調理法で召し上がってみてはいかがでしょうか

都道府県魅力度ランキングが発表されましたね! ご覧になった方いらっしゃいますか? (▼▼ランキング一覧はこちら▼▼) 都道府県魅力度ランキング 「ださいたま」なんて言われてしまう埼玉県は 45位 下から数えたほうが早いのは毎年の事ですね そして1位は北海道でした 度道府県魅力度ランキング13年連続1位なんだそうです すごいですね! 逆に最下位は茨城県でした ひたち海浜公園や牛久大仏などがあるのに 最下位、、、意外でした 都道府県魅力度ランキング2022では 埼玉県が少しだけでも上位に上がってくれると嬉しいなあ
都道府県魅力度ランキングが発表されましたね! ご覧になった方いらっしゃいますか? (▼▼ランキング一覧はこちら▼▼) 都道府県魅力度ランキング 「ださいたま」なんて言われてしまう埼玉県は 45位 下から数えたほうが早いのは毎年の事ですね そして1位は北海道でした 度道府県魅力度ランキング13年連続1位なんだそうです すごいですね! 逆に最下位は茨城県でした ひたち海浜公園や牛久大仏などがあるのに 最下位、、、意外でした 都道府県魅力度ランキング2022では 埼玉県が少しだけでも上位に上がってくれると嬉しいなあ

48  49  50  51  52