Staff Blog
スタッフブログ
2021/10/08
10月9日(土)と10月10日(日)の2日間 オータムラインナップフェア を開催いたします TSIエンジンモデルが登場したT-Roc 新色のスモーキーグレーメタリックが登場しましたT-Cross 人気モデルのPoloやGolfもございます 是非、ご来店くださいませ
2021/10/08
10月9日(土)と10月10日(日)の2日間 オータムラインナップフェア を開催いたします TSIエンジンモデルが登場したT-Roc 新色のスモーキーグレーメタリックが登場しましたT-Cross 人気モデルのPoloやGolfもございます 是非、ご来店くださいませ

今、女子高校生の間でルーズソックスが流行っているらしいですよ 懐かしさのあまり、ブログを書いてしまいました ルーズソックスが流行っていた世代ではないですが お姉ちゃんがいるクラスメイトは履いていた記憶があります (▼▼関連記事はこちら) 女子高生に「ルーズソックス再燃」 数日前も大宮駅でルーズソックスを履いている女子高校生を見て まだルーズソックスってあるんだ!と驚きました あとは、紺のハイソックスの上にルーズソックスを履き 紺のハイソックスより数cm下にルーズソックスを 履く子もいました 今、冷静になって思うと 紺のハイソックスを見せる、あれってなんなんだろう? ソックタッチが要らないとか(いうメリットかな?)? と不思議に思います ルーズソックスを履いたことがないので分からないのですが 寒い冬の時期、暖かそう ルーズソックスの次は何が流行るのか気になりますね それでは!次のブログもお楽しみに
今、女子高校生の間でルーズソックスが流行っているらしいですよ 懐かしさのあまり、ブログを書いてしまいました ルーズソックスが流行っていた世代ではないですが お姉ちゃんがいるクラスメイトは履いていた記憶があります (▼▼関連記事はこちら) 女子高生に「ルーズソックス再燃」 数日前も大宮駅でルーズソックスを履いている女子高校生を見て まだルーズソックスってあるんだ!と驚きました あとは、紺のハイソックスの上にルーズソックスを履き 紺のハイソックスより数cm下にルーズソックスを 履く子もいました 今、冷静になって思うと 紺のハイソックスを見せる、あれってなんなんだろう? ソックタッチが要らないとか(いうメリットかな?)? と不思議に思います ルーズソックスを履いたことがないので分からないのですが 寒い冬の時期、暖かそう ルーズソックスの次は何が流行るのか気になりますね それでは!次のブログもお楽しみに

2021/10/05
ドライブで遠出する機会が少しずつ増えていくと思いますが、 こんな記事を見つけましたー 関越自動車道の東松山IC付近の下りの一番左側の車線に グリーンのラインが4kmにわたって引かれています 目的は『 渋滞予防 』と『 逆送対策 』 もう少し細かくいうと、 ドライバーの早く進みたい気持ちから、 追い越し車線に車が集中してしまうのを防ぐ。 また、合流時に正しい方向に導くため。 だそうです。 グリーンラインの有無に限らずに 基本的には第一走行レーンの一番左を走行して 渋滞しないようにしましょう そして、 ドライブには 上半期輸入車No.1 SUV の T-Cross と No.2 の T-Roc で いかがでしょうか? (2021年1?6月モデル別新車登録台数(JAIA日本自動車輸入組合調べのデータをもとに算出)) 【Instagram】 こちらも宜しくお願いします!
2021/10/05
ドライブで遠出する機会が少しずつ増えていくと思いますが、 こんな記事を見つけましたー 関越自動車道の東松山IC付近の下りの一番左側の車線に グリーンのラインが4kmにわたって引かれています 目的は『 渋滞予防 』と『 逆送対策 』 もう少し細かくいうと、 ドライバーの早く進みたい気持ちから、 追い越し車線に車が集中してしまうのを防ぐ。 また、合流時に正しい方向に導くため。 だそうです。 グリーンラインの有無に限らずに 基本的には第一走行レーンの一番左を走行して 渋滞しないようにしましょう そして、 ドライブには 上半期輸入車No.1 SUV の T-Cross と No.2 の T-Roc で いかがでしょうか? (2021年1?6月モデル別新車登録台数(JAIA日本自動車輸入組合調べのデータをもとに算出)) 【Instagram】 こちらも宜しくお願いします!

2021/10/04
基本的には、毎月第一第二の月曜火曜は連休をいただいております。 今週は、また10月6日から営業いたします。 ショールームでは、 展示車に NewGolf eTSI Active が仲間入りしました。 遊びに来てください 運転してみると、、、 【おおぉぉぉー】 【スーッと出て、ググッと進んで、ギュッと止まる】 って感じです 、、、、、。 これじゃあ分からないですよね 良くなってるって事です 気になりませんか? Volkswagenの今どきのハイブリット車 まずは乗ってみてください Golfの試乗は、Volkswagenさいたま新都心で 試乗車揃ってます 【Instagram】 こちらも宜しくお願いします!
2021/10/04
基本的には、毎月第一第二の月曜火曜は連休をいただいております。 今週は、また10月6日から営業いたします。 ショールームでは、 展示車に NewGolf eTSI Active が仲間入りしました。 遊びに来てください 運転してみると、、、 【おおぉぉぉー】 【スーッと出て、ググッと進んで、ギュッと止まる】 って感じです 、、、、、。 これじゃあ分からないですよね 良くなってるって事です 気になりませんか? Volkswagenの今どきのハイブリット車 まずは乗ってみてください Golfの試乗は、Volkswagenさいたま新都心で 試乗車揃ってます 【Instagram】 こちらも宜しくお願いします!

9月24日(土)に放送されました アド街ック天国はご覧になりましたか? 所々しか見れませんでしたが さいたま新都心駅の映像も少しだけ流れましたね Volkswagenさいたま新都心の近くにある UN GRAND PASさんやアルピーノ村さんが紹介されていました お客様がよくUN GRAND PASさんの袋を持っていたので 気になりつつも行く機会を逃しております 今日もUN GRAND PASさんの袋を持った お客様がショールームにいらして 「長蛇の列じゃなかったですか?」お尋ねしたところ 「すごい並んでました!」という会話をしました 20位から1位までのランキングは公式HPから ご覧いただけます 放送を逃してしまった方やもう一度、ご覧になりたい方は アクセスしてみてください ↓↓↓ 20位から1位までのランキングはこちら
9月24日(土)に放送されました アド街ック天国はご覧になりましたか? 所々しか見れませんでしたが さいたま新都心駅の映像も少しだけ流れましたね Volkswagenさいたま新都心の近くにある UN GRAND PASさんやアルピーノ村さんが紹介されていました お客様がよくUN GRAND PASさんの袋を持っていたので 気になりつつも行く機会を逃しております 今日もUN GRAND PASさんの袋を持った お客様がショールームにいらして 「長蛇の列じゃなかったですか?」お尋ねしたところ 「すごい並んでました!」という会話をしました 20位から1位までのランキングは公式HPから ご覧いただけます 放送を逃してしまった方やもう一度、ご覧になりたい方は アクセスしてみてください ↓↓↓ 20位から1位までのランキングはこちら

ふと今日は何の日だろうと気になるとき ありませんか? 2度目の更新です。 「へー、そうなんだ」くらいの軽いお気持ちでお読みください その前に今日から10月なんですね! そして10月初日から台風で雨なんて、、、 気分がどんよりしてしまいそうです お店は元気に営業しております お話は戻りまして 気になって調べてみたところ 10月1日は記念日がたくさんありました 1.めがねの日 漢数字で 一〇〇一 がめがねの形に見えることからめがねの日となったそうです。 ちなみに日本にめがねを初めて伝えたのはフランシスコ・ザビエルと言われているそうですよ 2.日本茶の日 豊臣秀吉が北野天満宮で北野大茶湯(きたのおおちゃのゆ)という 大きなお茶会を開いたのがきっかけで おーいお茶で有名な株式会社 伊藤園が制定したそうです。 3.日本酒の日 若い人の日本酒離れを止めたいことから制定されたそうです。 また、「酒」という文字は十二支の「酉」(とり)の文字が入ります。 この「酉」の文字は十二支の10番目であり、 10月初めに新米で酒造りを始めることから10月1日となったそうです。 4.コーヒーの日 コーヒー豆の収穫が終わって穫れたコーヒー豆から 新しくコーヒー作りが始まる時期が10月1日にちなんで 全日本コーヒー協会が制定したそうです。 2015年には国際コーヒーの日も制定されたみたいです。 他にも醤油の日、ネクタイの日、補助犬の日、印章の日などなど 記念日がたくさんありました ふと気になった時に調べてみると知らない記念日が発見できて 面白いですよね 皆様も調べてみてはいかがでしょうか
ふと今日は何の日だろうと気になるとき ありませんか? 2度目の更新です。 「へー、そうなんだ」くらいの軽いお気持ちでお読みください その前に今日から10月なんですね! そして10月初日から台風で雨なんて、、、 気分がどんよりしてしまいそうです お店は元気に営業しております お話は戻りまして 気になって調べてみたところ 10月1日は記念日がたくさんありました 1.めがねの日 漢数字で 一〇〇一 がめがねの形に見えることからめがねの日となったそうです。 ちなみに日本にめがねを初めて伝えたのはフランシスコ・ザビエルと言われているそうですよ 2.日本茶の日 豊臣秀吉が北野天満宮で北野大茶湯(きたのおおちゃのゆ)という 大きなお茶会を開いたのがきっかけで おーいお茶で有名な株式会社 伊藤園が制定したそうです。 3.日本酒の日 若い人の日本酒離れを止めたいことから制定されたそうです。 また、「酒」という文字は十二支の「酉」(とり)の文字が入ります。 この「酉」の文字は十二支の10番目であり、 10月初めに新米で酒造りを始めることから10月1日となったそうです。 4.コーヒーの日 コーヒー豆の収穫が終わって穫れたコーヒー豆から 新しくコーヒー作りが始まる時期が10月1日にちなんで 全日本コーヒー協会が制定したそうです。 2015年には国際コーヒーの日も制定されたみたいです。 他にも醤油の日、ネクタイの日、補助犬の日、印章の日などなど 記念日がたくさんありました ふと気になった時に調べてみると知らない記念日が発見できて 面白いですよね 皆様も調べてみてはいかがでしょうか

44  45  46  47  48