2021/10/05
これから そして 1位と2位
ドライブで遠出する機会が少しずつ増えていくと思いますが、
こんな記事を見つけましたー
関越自動車道の東松山IC付近の下りの一番左側の車線に
グリーンのラインが4kmにわたって引かれています
目的は『 渋滞予防 』と『 逆送対策 』
もう少し細かくいうと、
ドライバーの早く進みたい気持ちから、
追い越し車線に車が集中してしまうのを防ぐ。
また、合流時に正しい方向に導くため。
だそうです。
グリーンラインの有無に限らずに
基本的には第一走行レーンの一番左を走行して
渋滞しないようにしましょう
そして、
ドライブには
上半期輸入車No.1 SUV の
T-Cross
と
No.2 の
T-Roc
で
いかがでしょうか?
(2021年1?6月モデル別新車登録台数(JAIA日本自動車輸入組合調べのデータをもとに算出))
こちらも宜しくお願いします!