Staff Blog
スタッフブログ
2015/01/26
2015年初めてのブログになります。営業の矢口です。 今年も宜しくお願い致します。 今回は現在ショールームに展示してあります車の紹介をさせて頂きます! まず1台目はつい先日発表・発売となったばかりの、ザ・ビートルの限定車「ビートルブロッサム」です!ビートルデザインをベースに、障害物を感知する前後コーナーセンサー、寒い季節には快適なシートヒーター、LEDポジショニングランプ付のバイキセノンヘッドライト、鞄などに鍵を入れたままでもドアを開ける事ができるスマートエントリー&スタートシステム、ビートル伝統の一輪挿しなど、限定車ならではの装備が充実しております!台数限定となっておりますので、この機会に是非ご検討下さいませ!!
2015/01/26
2015年初めてのブログになります。営業の矢口です。 今年も宜しくお願い致します。 今回は現在ショールームに展示してあります車の紹介をさせて頂きます! まず1台目はつい先日発表・発売となったばかりの、ザ・ビートルの限定車「ビートルブロッサム」です!ビートルデザインをベースに、障害物を感知する前後コーナーセンサー、寒い季節には快適なシートヒーター、LEDポジショニングランプ付のバイキセノンヘッドライト、鞄などに鍵を入れたままでもドアを開ける事ができるスマートエントリー&スタートシステム、ビートル伝統の一輪挿しなど、限定車ならではの装備が充実しております!台数限定となっておりますので、この機会に是非ご検討下さいませ!!

2014/12/23
リニューアルが完了し新しくオープンしたショールームのご紹介です。 アクセサリーコーナーには、キーケースやキーホルダー、ミニチュアカー、財布やバッグ、アパレルなどもあり、非常に充実した品揃えです。 ぜひ一度ごゆっくりとご覧ください。
2014/12/23
リニューアルが完了し新しくオープンしたショールームのご紹介です。 アクセサリーコーナーには、キーケースやキーホルダー、ミニチュアカー、財布やバッグ、アパレルなどもあり、非常に充実した品揃えです。 ぜひ一度ごゆっくりとご覧ください。

2014/12/23
皆さんこんにちは! 遂に相模原アベニューのリニューアルが完了しました。 内外装を一新し、クリーンで開放感溢れるショールームに生まれ変わりました。
2014/12/23
皆さんこんにちは! 遂に相模原アベニューのリニューアルが完了しました。 内外装を一新し、クリーンで開放感溢れるショールームに生まれ変わりました。

2014/11/20
こんにちは。営業の上杉です。 めっきり肌寒くなり冬の訪れを感じずにはいられない毎日ですが、皆様風邪などひいてはいないでしょうか? 気温とは相容れませんが季節はまだ秋と言ってもいい頃かなと思います。 秋といえば食欲の秋ですね。おいしいものがたくさんあって、ついつい食べすぎっ!なんてことも... 今日は私の休日の楽しみのひとつでもある料理を紹介したいと思います。
2014/11/20
こんにちは。営業の上杉です。 めっきり肌寒くなり冬の訪れを感じずにはいられない毎日ですが、皆様風邪などひいてはいないでしょうか? 気温とは相容れませんが季節はまだ秋と言ってもいい頃かなと思います。 秋といえば食欲の秋ですね。おいしいものがたくさんあって、ついつい食べすぎっ!なんてことも... 今日は私の休日の楽しみのひとつでもある料理を紹介したいと思います。

2014/11/12
こんにちは、サービステクニシャンの庄司です。 先日東京・お台場で開催された『モータースポーツジャパン2014』に行ってきました。 今年で9回目の開催となるこのイベントは、国内の自動車メーカーが協力して現役のレーシングカーから往年の名車まで、さまざまな車が集結し、実際にエンジンを始動したり、走行エリアで走行したり、モータースポーツの楽しさを肌で感じることのできるイベントです。
2014/11/12
こんにちは、サービステクニシャンの庄司です。 先日東京・お台場で開催された『モータースポーツジャパン2014』に行ってきました。 今年で9回目の開催となるこのイベントは、国内の自動車メーカーが協力して現役のレーシングカーから往年の名車まで、さまざまな車が集結し、実際にエンジンを始動したり、走行エリアで走行したり、モータースポーツの楽しさを肌で感じることのできるイベントです。

2014/10/24
こんにちわ、アドバイザーの高橋です。 ディーラーパフォーマンスコンテストを観に行ってきました。 お客様満足度の向上を目指し全国の販売店スタッフが、日ごろの業務を通じて培った技術を全国の販売店スタッフと競い合うイベントです。 残念ながら当店からの出場者はいませんが・・・。 コンテストの会場に来年2月販売予定の電気自動車「e-up!」の展示車がありました。 国内の電気自動車市場では唯一、5 ナンバーサイズとなるそうです。 外観上は通常のup!とあまり差はなく、始めは気付きませんでした。 「電気自動車を特別なクルマにしない」ことを前提にしているの為でしょうか。 EV ファミリーのイメージカラーであるブルーを内外装に施してあり、よく見るとVWのエンブレムも青く縁取りされていました。(あまり目立ちませんが) 200Vの普通充電で約8時間(急速充電では約30分で約80%充電することができます)で185kmの走行が可能ですが、ガソリンスタンドで給油する時間と比較するとかなり長時間ですね、夜に充電して昼間に使用する感じですね。 但し、充電用の200V電源が必要だったり充電スポットも稀に見かけるくらいなのが普及に対してはネックか!? 環境負荷の少ないクリーンかつ静粛性に優れた走りを体感したいものですね。
2014/10/24
こんにちわ、アドバイザーの高橋です。 ディーラーパフォーマンスコンテストを観に行ってきました。 お客様満足度の向上を目指し全国の販売店スタッフが、日ごろの業務を通じて培った技術を全国の販売店スタッフと競い合うイベントです。 残念ながら当店からの出場者はいませんが・・・。 コンテストの会場に来年2月販売予定の電気自動車「e-up!」の展示車がありました。 国内の電気自動車市場では唯一、5 ナンバーサイズとなるそうです。 外観上は通常のup!とあまり差はなく、始めは気付きませんでした。 「電気自動車を特別なクルマにしない」ことを前提にしているの為でしょうか。 EV ファミリーのイメージカラーであるブルーを内外装に施してあり、よく見るとVWのエンブレムも青く縁取りされていました。(あまり目立ちませんが) 200Vの普通充電で約8時間(急速充電では約30分で約80%充電することができます)で185kmの走行が可能ですが、ガソリンスタンドで給油する時間と比較するとかなり長時間ですね、夜に充電して昼間に使用する感じですね。 但し、充電用の200V電源が必要だったり充電スポットも稀に見かけるくらいなのが普及に対してはネックか!? 環境負荷の少ないクリーンかつ静粛性に優れた走りを体感したいものですね。

103  104  105  106  107