Staff Blog
スタッフブログ
2023/02/16
皆様こんにちは 日足も少しずつ長くなり、ほんの少しだけ春の足音が感じられる昨今、お変わりありませんか 少しマイペースになってしまいましたが、今年最初のワーゲンさんぽ 今回のブログはワーゲンさんぽです。 『ワーゲンさんぽ』とは・・・ Volkswagen西岡山の周辺のお店や御ひいきにして下さっているお客様のお店などを巡って紹介していきます 今回お話をお伺いしたのは家づくりのプロフェッショナル「株式会社押田建設」様 岡山事務所 :KNOT 株式会社押田建設一級建築士事務所 一見、カフェの様な外観の建物です 中に入ると応接間の様な広い打合せスペースがあります。 中もまた素敵    大きな窓から入る光と観葉植物・インテリアなどセンスが光るスペースとなっていました そんな素敵な事務所でお話して気さくにお話ししてくださいましたのは代表取締役 押田様と設計士 三浦様 まず、お客様は何をきっかけにご来店されるのか教えてもらいました。 "雑誌やInstagramの写真を見て"とか、"口コミ"だそうです 実際に設計士の三浦様は元お客様で、雑誌をみてデザインと雰囲気に一目ぼれしたのがきっかけだったとか 実際、Instagramには沢山の写真が掲載されています 押田様曰く、「こんな家が欲しいと思っても口に出して説明するのは難しい。写真や資料・お客様の会話から時間をかけてニュアンスを拾っていく事が大事との事。お客様のイメージを具現化していき形ある物にしていく。」との事。 その結果、完成した時にお客様に「イメージ通り」と言って喜んでもらえる事でやりがいになると言われていました 株式会社押田建設様はCMなど宣伝されていません。沢山のお客様がご来店されても対応出来ないからと 確かに打合せスペースには大きな机が1つ。一組のお客様にしっかり向き合って作り上げていく姿勢を強く感じました 家づくりの流れ気になりませんか 引き渡しまでの流れを工程に分けたとして 1:オープンハウス・問い合わせ 2:計画資金・土地探し・家の希望などの相談 3:ラフプランの作成  4:住宅のご案内(実際の住宅を見てみる)  5:本格的な土地探し・プランの打合せ  6:プレゼンテーション 7:設計申込 8:打ち合わせ(詳細な打ち合わせ)  9:間取りを配置決定 10:地鎮祭・配置確認 11:上棟 12:現場立ち合い
2023/02/16
皆様こんにちは 日足も少しずつ長くなり、ほんの少しだけ春の足音が感じられる昨今、お変わりありませんか 少しマイペースになってしまいましたが、今年最初のワーゲンさんぽ 今回のブログはワーゲンさんぽです。 『ワーゲンさんぽ』とは・・・ Volkswagen西岡山の周辺のお店や御ひいきにして下さっているお客様のお店などを巡って紹介していきます 今回お話をお伺いしたのは家づくりのプロフェッショナル「株式会社押田建設」様 岡山事務所 :KNOT 株式会社押田建設一級建築士事務所 一見、カフェの様な外観の建物です 中に入ると応接間の様な広い打合せスペースがあります。 中もまた素敵    大きな窓から入る光と観葉植物・インテリアなどセンスが光るスペースとなっていました そんな素敵な事務所でお話して気さくにお話ししてくださいましたのは代表取締役 押田様と設計士 三浦様 まず、お客様は何をきっかけにご来店されるのか教えてもらいました。 "雑誌やInstagramの写真を見て"とか、"口コミ"だそうです 実際に設計士の三浦様は元お客様で、雑誌をみてデザインと雰囲気に一目ぼれしたのがきっかけだったとか 実際、Instagramには沢山の写真が掲載されています 押田様曰く、「こんな家が欲しいと思っても口に出して説明するのは難しい。写真や資料・お客様の会話から時間をかけてニュアンスを拾っていく事が大事との事。お客様のイメージを具現化していき形ある物にしていく。」との事。 その結果、完成した時にお客様に「イメージ通り」と言って喜んでもらえる事でやりがいになると言われていました 株式会社押田建設様はCMなど宣伝されていません。沢山のお客様がご来店されても対応出来ないからと 確かに打合せスペースには大きな机が1つ。一組のお客様にしっかり向き合って作り上げていく姿勢を強く感じました 家づくりの流れ気になりませんか 引き渡しまでの流れを工程に分けたとして 1:オープンハウス・問い合わせ 2:計画資金・土地探し・家の希望などの相談 3:ラフプランの作成  4:住宅のご案内(実際の住宅を見てみる)  5:本格的な土地探し・プランの打合せ  6:プレゼンテーション 7:設計申込 8:打ち合わせ(詳細な打ち合わせ)  9:間取りを配置決定 10:地鎮祭・配置確認 11:上棟 12:現場立ち合い

皆様こんにちは あっという間に本年も残りわずかとなり、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました 皆様には本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます 来年はより沢山の方にご満足いただける様、徹底していく所存です。 さて今年最後のスタッフブログ 今回のブログはワーゲンさんぽです。 『ワーゲンさんぽ』とは・・・ Volkswagen西岡山の周辺のお店や御ひいきにして下さっているお客様のお店などを巡って紹介していきます。 今回ご紹介するのは『石窯パン工房 麦のひげ』さんです 店舗は2店あります。 石窯パン工房 麦のひげ 赤磐店 住所:岡山県赤磐市河本1010 営業時間:7:00?18:00 石窯パン工房 麦のひげ 津高店 住所:岡山県岡山市北区津高691-1 営業時間:7:00?18:00 今回は赤磐店にお邪魔しました 到着するとオーナー様ご夫婦で出迎えて下さいました まず、ご主人様が最初に「最初の車はGOLF2ディーゼルだったんだよ」と教えてくれました。その一言に緊張が和らぎ、優しさとご縁を感じました 県外からもお客様が来店される大人気のパン屋さん 沢山お話しを聞いてきました まず、お店を始めたきっかけを聞きました。 元々、お弁当を作られていたお二人。その間に色々と免許を取られてそうです その過程で何か作りたいと思い、奥様のご実家がパン屋さんだった事をきっかけにパンの世界を勉強・研究して開業に至ったとの事 カフェも考えられたそうで、もしそうなってたら「麦カフェ」だったかもしれませんね 「石窯パン工房麦のひげ」のパンの特徴は外がカリッとしていて中がフワッとしています それはこだわり石窯で焼き上げているからです。その石窯は本場スペインから職人を呼んで作られたそうです なぜ石窯なのかというと・・・・。石窯の特徴は遠赤外線が沢山出るから また、保温力も高く温度が高い為、短時間で外と中から温めるられて外カリッ・中フワッとなると教えてくれました でも、気温や蓋の開閉で焼き上がりの条件が変わるから難しいけど面白いとお二人笑顔で言われていました。その笑顔にパン職人を感じました もう一つこだわりエピソードを紹介します。 石窯パン工房麦のひげで大人気「カレーパン」 奥様が毎日2店舗分を大きな鍋で手作りをされています 夜中のうちから作業を始めて、お肉12キロ・玉
皆様こんにちは あっという間に本年も残りわずかとなり、年末のご挨拶をさせていただく時期となりました 皆様には本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます 来年はより沢山の方にご満足いただける様、徹底していく所存です。 さて今年最後のスタッフブログ 今回のブログはワーゲンさんぽです。 『ワーゲンさんぽ』とは・・・ Volkswagen西岡山の周辺のお店や御ひいきにして下さっているお客様のお店などを巡って紹介していきます。 今回ご紹介するのは『石窯パン工房 麦のひげ』さんです 店舗は2店あります。 石窯パン工房 麦のひげ 赤磐店 住所:岡山県赤磐市河本1010 営業時間:7:00?18:00 石窯パン工房 麦のひげ 津高店 住所:岡山県岡山市北区津高691-1 営業時間:7:00?18:00 今回は赤磐店にお邪魔しました 到着するとオーナー様ご夫婦で出迎えて下さいました まず、ご主人様が最初に「最初の車はGOLF2ディーゼルだったんだよ」と教えてくれました。その一言に緊張が和らぎ、優しさとご縁を感じました 県外からもお客様が来店される大人気のパン屋さん 沢山お話しを聞いてきました まず、お店を始めたきっかけを聞きました。 元々、お弁当を作られていたお二人。その間に色々と免許を取られてそうです その過程で何か作りたいと思い、奥様のご実家がパン屋さんだった事をきっかけにパンの世界を勉強・研究して開業に至ったとの事 カフェも考えられたそうで、もしそうなってたら「麦カフェ」だったかもしれませんね 「石窯パン工房麦のひげ」のパンの特徴は外がカリッとしていて中がフワッとしています それはこだわり石窯で焼き上げているからです。その石窯は本場スペインから職人を呼んで作られたそうです なぜ石窯なのかというと・・・・。石窯の特徴は遠赤外線が沢山出るから また、保温力も高く温度が高い為、短時間で外と中から温めるられて外カリッ・中フワッとなると教えてくれました でも、気温や蓋の開閉で焼き上がりの条件が変わるから難しいけど面白いとお二人笑顔で言われていました。その笑顔にパン職人を感じました もう一つこだわりエピソードを紹介します。 石窯パン工房麦のひげで大人気「カレーパン」 奥様が毎日2店舗分を大きな鍋で手作りをされています 夜中のうちから作業を始めて、お肉12キロ・玉

2022/12/01
皆さまこんにちは 過ごしやすかった秋も過ぎ、寒さが厳しい季節になりましたね おいしい料理をたくさん食べて栄養を摂り 体調を崩さないように寒い冬を楽しく乗り越えましょう 今回のブログはワーゲンさんぽです。 『ワーゲンさんぽ』とは・・・ Volkswagen西岡山の周辺のお店や御ひいきにして下さっているお客様のお店などを巡って紹介していきます。 今回ご紹介するのは 和気町にある『古民家レストラン 串カツ kitchen グランマ』さんです 種類豊富な創作串カツとオードブルのお店です 完全予約制です オーナーの白山様にお店のこだわりやこのお店をオープンするまでの経緯、 これからの夢などたくさん伺ってきましたのでご紹介していきます 白山様ご夫婦は4年前に大阪から岡山へ移住して来られました 古民家レストランを開きたい!とずっと夢見ていた奥様 大阪では大人数集まる席には串カツを楽しむのが定番だったので、 串カツを古民家レストランで提供しよう!と2022年5月14日にオープンしました ↑(お店の目印である看板はお子さまたちの手作りです) オープンまでの約1ヶ月間はローカルで影響力のある方をご招待し、 試行錯誤しながら白山様のこだわりの串カツを提供していたそうです そのおいしさや白山様の人柄に心惹かれ、どんどん口コミが広がり、 オープン以来、予約して来られるお客様が絶えないそうですよ 口コミが口コミを呼ぶ、そんな白山様の串カツをいただきました <白山様のこだわり> アツアツの串カツ食べてもらいたい そのために串カツは4本ずつ2回に分けて提供してくれます ゆっくり揚げたての串カツをいただけます 色んな種類の串カツをたのしんでもらいたい 最初は全部で5本を今よりも大きめサイズで提供していましたが、 試行錯誤の末、3分の2のサイズにして様々な種類の串カツを たのしんでもらえるように工夫されています ポン酢、お塩、ソースの3種類のアレンジも楽しめますが、 串カツ自体にも味がしっかりとついているので そのままでもおいしいので4種類の味変が楽しめますね 衣が薄くて脂っこくないのでパクパクと食べれちゃうので不思議です 担当スタッフ今井のお気に入りは、 しめじがいっぱい詰まったしめじの豚肉巻、 王道のささみの大葉・チーズ巻、程よい噛み応えのごぼうが詰まったごぼう
2022/12/01
皆さまこんにちは 過ごしやすかった秋も過ぎ、寒さが厳しい季節になりましたね おいしい料理をたくさん食べて栄養を摂り 体調を崩さないように寒い冬を楽しく乗り越えましょう 今回のブログはワーゲンさんぽです。 『ワーゲンさんぽ』とは・・・ Volkswagen西岡山の周辺のお店や御ひいきにして下さっているお客様のお店などを巡って紹介していきます。 今回ご紹介するのは 和気町にある『古民家レストラン 串カツ kitchen グランマ』さんです 種類豊富な創作串カツとオードブルのお店です 完全予約制です オーナーの白山様にお店のこだわりやこのお店をオープンするまでの経緯、 これからの夢などたくさん伺ってきましたのでご紹介していきます 白山様ご夫婦は4年前に大阪から岡山へ移住して来られました 古民家レストランを開きたい!とずっと夢見ていた奥様 大阪では大人数集まる席には串カツを楽しむのが定番だったので、 串カツを古民家レストランで提供しよう!と2022年5月14日にオープンしました ↑(お店の目印である看板はお子さまたちの手作りです) オープンまでの約1ヶ月間はローカルで影響力のある方をご招待し、 試行錯誤しながら白山様のこだわりの串カツを提供していたそうです そのおいしさや白山様の人柄に心惹かれ、どんどん口コミが広がり、 オープン以来、予約して来られるお客様が絶えないそうですよ 口コミが口コミを呼ぶ、そんな白山様の串カツをいただきました <白山様のこだわり> アツアツの串カツ食べてもらいたい そのために串カツは4本ずつ2回に分けて提供してくれます ゆっくり揚げたての串カツをいただけます 色んな種類の串カツをたのしんでもらいたい 最初は全部で5本を今よりも大きめサイズで提供していましたが、 試行錯誤の末、3分の2のサイズにして様々な種類の串カツを たのしんでもらえるように工夫されています ポン酢、お塩、ソースの3種類のアレンジも楽しめますが、 串カツ自体にも味がしっかりとついているので そのままでもおいしいので4種類の味変が楽しめますね 衣が薄くて脂っこくないのでパクパクと食べれちゃうので不思議です 担当スタッフ今井のお気に入りは、 しめじがいっぱい詰まったしめじの豚肉巻、 王道のささみの大葉・チーズ巻、程よい噛み応えのごぼうが詰まったごぼう

2022/09/19
台風14号の接近により9月19日(月)の午後より大雨・暴風の予報が出ております。 そこで、お客様とお客様のお車・社員の安全を考慮し、大変申し訳ございませんが、本日9月19日(月)の午後より臨時休業となる場合がございます。 皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解くださいますようお願いいたします。 休業中にお車の困り事がございましたら下記連絡先までご連絡ください。 緊急連絡先(24時間受付・通話無料) ■フォルクスワーゲンエマージェンシーアシスタンス:0120-993-599 皆様どうかお気をつけてお過ごしください。 DUO岡山株式会社 Volkswagen西岡山 
2022/09/19
台風14号の接近により9月19日(月)の午後より大雨・暴風の予報が出ております。 そこで、お客様とお客様のお車・社員の安全を考慮し、大変申し訳ございませんが、本日9月19日(月)の午後より臨時休業となる場合がございます。 皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解くださいますようお願いいたします。 休業中にお車の困り事がございましたら下記連絡先までご連絡ください。 緊急連絡先(24時間受付・通話無料) ■フォルクスワーゲンエマージェンシーアシスタンス:0120-993-599 皆様どうかお気をつけてお過ごしください。 DUO岡山株式会社 Volkswagen西岡山 

2022/09/17
皆様こんにちは 残暑もようやく和らいできましたね朝夕は過ごしやすくなりました 最近は夜になるのが早くなったと感じます秋ですね 秋らしい澄んだ青空が見れた時は気分が晴れます 今回のブログはワーゲンさんぽです。 『ワーゲンさんぽ』とは・・・ Volkswagen西岡山の周辺のお店や御ひいきにして下さっているお客様のお店などを巡って紹介していきます。 今回紹介するのは 岡山市北区問屋町にあるカフェ 『fe.the market mai mai』 です! 入れ替りの多い問屋町で老舗のカフェ ご存知の方も多いと思います そんな人気のお店に行ってお話しを聞いてきました お話しをしてくれたのはオーナーの緒方様とディレクター・デザイナーの大安様です 2004年オープンした cafe.the market mai mai さん 現在は問屋町というと人気のエリアで沢山のお店がありますが、最初はポツンとある状態から始まったそうです カフェというと女性の利用が多いイメージないですか? cafe.the market mai mai さんのお客様層は幅広く、若い世代の方やご近所に住まれているご高齢の方、遠方より車で来られる方やご家族連れなど様々だそうです また、ビジネスシーンでも利用される方もいらっしゃるとか 店内はお客様の話し声やお客様の出入りなど周囲の程よい雑音とBGMの音楽、素敵なインテリアがありますオシャレで雰囲気があって心地のいいお店!広くて席数もたくさんあり、肩肘張らずにリラックスできるカフェです 食事やスイーツなどメニューはとても充実しています 注文カウンターにメニュー表があり、写真で載っているのでとても分かりやすいです 正直、種類豊富なので迷います そんな時は店員さんにおススメを聞いてみるものいいかもしれませんね 詳しいメニューは最後に掲載しますので!! この夏の人気商品   定番人気のホットドックとキッシュ    コーヒーも自家焙煎 3年くらい前から始められているそうです 使用している焙煎機のルーツはドイツだそうですよ!工作機械産業が盛んで、伝統や高い技術力を持つドイツの製品 「偶然ですが選んだ車もドイツ車で何か惹かれる所があるんですかね」と緒方様が笑いながらおっしゃていました   そんなこだわりのある食事を素敵な空間で頂く充実した時間を過ご
2022/09/17
皆様こんにちは 残暑もようやく和らいできましたね朝夕は過ごしやすくなりました 最近は夜になるのが早くなったと感じます秋ですね 秋らしい澄んだ青空が見れた時は気分が晴れます 今回のブログはワーゲンさんぽです。 『ワーゲンさんぽ』とは・・・ Volkswagen西岡山の周辺のお店や御ひいきにして下さっているお客様のお店などを巡って紹介していきます。 今回紹介するのは 岡山市北区問屋町にあるカフェ 『fe.the market mai mai』 です! 入れ替りの多い問屋町で老舗のカフェ ご存知の方も多いと思います そんな人気のお店に行ってお話しを聞いてきました お話しをしてくれたのはオーナーの緒方様とディレクター・デザイナーの大安様です 2004年オープンした cafe.the market mai mai さん 現在は問屋町というと人気のエリアで沢山のお店がありますが、最初はポツンとある状態から始まったそうです カフェというと女性の利用が多いイメージないですか? cafe.the market mai mai さんのお客様層は幅広く、若い世代の方やご近所に住まれているご高齢の方、遠方より車で来られる方やご家族連れなど様々だそうです また、ビジネスシーンでも利用される方もいらっしゃるとか 店内はお客様の話し声やお客様の出入りなど周囲の程よい雑音とBGMの音楽、素敵なインテリアがありますオシャレで雰囲気があって心地のいいお店!広くて席数もたくさんあり、肩肘張らずにリラックスできるカフェです 食事やスイーツなどメニューはとても充実しています 注文カウンターにメニュー表があり、写真で載っているのでとても分かりやすいです 正直、種類豊富なので迷います そんな時は店員さんにおススメを聞いてみるものいいかもしれませんね 詳しいメニューは最後に掲載しますので!! この夏の人気商品   定番人気のホットドックとキッシュ    コーヒーも自家焙煎 3年くらい前から始められているそうです 使用している焙煎機のルーツはドイツだそうですよ!工作機械産業が盛んで、伝統や高い技術力を持つドイツの製品 「偶然ですが選んだ車もドイツ車で何か惹かれる所があるんですかね」と緒方様が笑いながらおっしゃていました   そんなこだわりのある食事を素敵な空間で頂く充実した時間を過ご

2022/08/27
皆様こんにちは 夏も残暑となる時期です 油断せずに暑さを乗り越えましょう 今回のブログはワーゲンさんぽです。 『ワーゲンさんぽ』とは・・・ Volkswagen西岡山の周辺のお店や御ひいきにして下さっているお客様のお店などを巡って紹介していきます。 今回はブーンと車でお出かけしてきました 岡山県赤磐市下市にある『ほっかほっか亭 山陽下市店』を経営されている有限会社吉永様 『ほっかほっか亭』は持ち帰り弁当で有名ですよね お住まいの近くにあるお馴染みのお店ですが『ほっかほっか亭 山陽下市店』様は全国でもトップレベルなんです 全国平均の2倍を売り上げる多忙店 そんな忙しい中でも、全国のほっかほっか亭のサービスや商品品質等、様々な視点からの審査を経て、ナンバー1店舗を決定するQSCアワードで全国1位獲得を含め上位常連店舗です そんなすごいお店が岡山になるなんて ご紹介します   私達が到着した時にお店の前で待っていて下さり車を誘導して下さったのはオーナーの吉永様 優しい雰囲気のオーナー様です。マネージャーをされているの奥様と一緒にお話しをしてくれました 当社とのお付き合いは約27年20台越えのお付き合い オープン当時から本当にお世話になっています 別の場所でほっかほっか亭をされていたのですが、今の場所に『ほっかほっか亭 山陽下市店』をオープンして23年 最初から人気店だったわけではないとの事でした 最初の5・6年は低迷していて、認知度を上げる為にポスティングや当時では珍しい配達バイクなど試行錯誤しながら色々と試したのだとか その頃の地道さが今の基礎になっていると言われていました こだわったのが味 「どうしたら良くなるのか。お客様に美味しいと喜んで貰えるのか。何度も作って試して改善してを繰り返しました」と言われていました。 その1つがご飯 炊き方にこだわりを持っていらっしゃいましたそれは炊き方・水の量+α。 炊き上げる前のお米の温度を調整するとの事お弁当に合ったご飯を作るには、そのひと手間・ふた手間かける事が重要だそうです また、料理の仕上がりに影響する為、揚げ物の油の交換頻度を通常より増やしているそうです 「同業者さんにはそんな事出来ないよと言われるけどね。チェーン店だけど、他とは違ったお店。こだわりを持っています」と言われていました。 その言葉にお弁当作りへの
2022/08/27
皆様こんにちは 夏も残暑となる時期です 油断せずに暑さを乗り越えましょう 今回のブログはワーゲンさんぽです。 『ワーゲンさんぽ』とは・・・ Volkswagen西岡山の周辺のお店や御ひいきにして下さっているお客様のお店などを巡って紹介していきます。 今回はブーンと車でお出かけしてきました 岡山県赤磐市下市にある『ほっかほっか亭 山陽下市店』を経営されている有限会社吉永様 『ほっかほっか亭』は持ち帰り弁当で有名ですよね お住まいの近くにあるお馴染みのお店ですが『ほっかほっか亭 山陽下市店』様は全国でもトップレベルなんです 全国平均の2倍を売り上げる多忙店 そんな忙しい中でも、全国のほっかほっか亭のサービスや商品品質等、様々な視点からの審査を経て、ナンバー1店舗を決定するQSCアワードで全国1位獲得を含め上位常連店舗です そんなすごいお店が岡山になるなんて ご紹介します   私達が到着した時にお店の前で待っていて下さり車を誘導して下さったのはオーナーの吉永様 優しい雰囲気のオーナー様です。マネージャーをされているの奥様と一緒にお話しをしてくれました 当社とのお付き合いは約27年20台越えのお付き合い オープン当時から本当にお世話になっています 別の場所でほっかほっか亭をされていたのですが、今の場所に『ほっかほっか亭 山陽下市店』をオープンして23年 最初から人気店だったわけではないとの事でした 最初の5・6年は低迷していて、認知度を上げる為にポスティングや当時では珍しい配達バイクなど試行錯誤しながら色々と試したのだとか その頃の地道さが今の基礎になっていると言われていました こだわったのが味 「どうしたら良くなるのか。お客様に美味しいと喜んで貰えるのか。何度も作って試して改善してを繰り返しました」と言われていました。 その1つがご飯 炊き方にこだわりを持っていらっしゃいましたそれは炊き方・水の量+α。 炊き上げる前のお米の温度を調整するとの事お弁当に合ったご飯を作るには、そのひと手間・ふた手間かける事が重要だそうです また、料理の仕上がりに影響する為、揚げ物の油の交換頻度を通常より増やしているそうです 「同業者さんにはそんな事出来ないよと言われるけどね。チェーン店だけど、他とは違ったお店。こだわりを持っています」と言われていました。 その言葉にお弁当作りへの

1  2  3  4  5