Staff Blog
スタッフブログ
こんにちは フォルクスワーゲン日野万願寺です。 12月に入り、街はすっかりクリスマスモードですね 私は1年の中でクリスマスシーズンが1番好きなので、至る所で流れているクリスマスソングにルンルンして浮かれております(笑) そして...昨日のブログでも載せたのですが! \\ こちらが当店舗のクリスマスツリーです!// この大きさ、伝わりますか 毎年ツリーを飾ると写真を撮っている方を結構お見かけして、今年も頑張って飾ってよかった......とスタッフは皆うれしい気持ちになっています (笑) ぜひ遊びにいらしてください と、、余談になりますがクリスマスツリーやイルミネーションを見るとなんだかテンションがあがりますよね! 皆様は今年どこかに見に行かれるご予定はありますか? 都内近郊だと、東京ミッドタウンや六本木ヒルズ、恵比寿ガーテンプレイス、丸の内、横浜赤レンガ倉庫・・・などが有名ですよね。 私は横浜赤レンガ倉庫で行われているクリスマスマーケットに遊びにいきたいなぁと思っています ♪ クリスマスマーケットはドイツのフランクフルト発祥だそうで、赤レンガ倉庫でビールやホットワイン、ソーセージなどドイツの定番料理が楽しめるんです・・・ 想像しただけでお腹がすいてきます(笑) あとは、スノードームを手作りできるワークショップが開催されていたり・・・! 気になるものだらけです! 一昨年は恵比寿にいきました! カラフルで華やかなツリーが素敵でした! 他には・・・丸の内のイルミネーション! シャンパンゴールドに統一された街路樹が個人的には一番好きです! 去年は外に出かける遊びはほとんどできませんでしたが、今年は対策はちゃんとしつつ楽しめたらいいですよね! 皆様の楽しいお話もお伺いできたらと思います
こんにちは フォルクスワーゲン日野万願寺です。 12月に入り、街はすっかりクリスマスモードですね 私は1年の中でクリスマスシーズンが1番好きなので、至る所で流れているクリスマスソングにルンルンして浮かれております(笑) そして...昨日のブログでも載せたのですが! \\ こちらが当店舗のクリスマスツリーです!// この大きさ、伝わりますか 毎年ツリーを飾ると写真を撮っている方を結構お見かけして、今年も頑張って飾ってよかった......とスタッフは皆うれしい気持ちになっています (笑) ぜひ遊びにいらしてください と、、余談になりますがクリスマスツリーやイルミネーションを見るとなんだかテンションがあがりますよね! 皆様は今年どこかに見に行かれるご予定はありますか? 都内近郊だと、東京ミッドタウンや六本木ヒルズ、恵比寿ガーテンプレイス、丸の内、横浜赤レンガ倉庫・・・などが有名ですよね。 私は横浜赤レンガ倉庫で行われているクリスマスマーケットに遊びにいきたいなぁと思っています ♪ クリスマスマーケットはドイツのフランクフルト発祥だそうで、赤レンガ倉庫でビールやホットワイン、ソーセージなどドイツの定番料理が楽しめるんです・・・ 想像しただけでお腹がすいてきます(笑) あとは、スノードームを手作りできるワークショップが開催されていたり・・・! 気になるものだらけです! 一昨年は恵比寿にいきました! カラフルで華やかなツリーが素敵でした! 他には・・・丸の内のイルミネーション! シャンパンゴールドに統一された街路樹が個人的には一番好きです! 去年は外に出かける遊びはほとんどできませんでしたが、今年は対策はちゃんとしつつ楽しめたらいいですよね! 皆様の楽しいお話もお伺いできたらと思います

今年最後の1ヶ月がスタートです 少し前からショールームもクリスマス仕様になり、当店には4メートルのクリスマスツリーが飾られています 商業施設にも負けないくらいの見ごたえあるツリーでして、設置は毎年男性陣が大汗かいて組み上げていますので、ぜひご覧になりに来てください 師走、語源は諸説あるようですが、師僧が東西を馳せ走る(師馳・シハセ)からとか、四季の果てる月(四極・シハツ)とか... 現代においても1年を締めくくる忙しい月となるのが12月ですね 今日はビックリするくらい暖かくなってますが、この寒暖差が体調を崩す原因になったりするそうです。 色んな事に気を付けながら、元気に今年を締めくくりたいですね 今月もどうぞ宜しくお願いいたします
今年最後の1ヶ月がスタートです 少し前からショールームもクリスマス仕様になり、当店には4メートルのクリスマスツリーが飾られています 商業施設にも負けないくらいの見ごたえあるツリーでして、設置は毎年男性陣が大汗かいて組み上げていますので、ぜひご覧になりに来てください 師走、語源は諸説あるようですが、師僧が東西を馳せ走る(師馳・シハセ)からとか、四季の果てる月(四極・シハツ)とか... 現代においても1年を締めくくる忙しい月となるのが12月ですね 今日はビックリするくらい暖かくなってますが、この寒暖差が体調を崩す原因になったりするそうです。 色んな事に気を付けながら、元気に今年を締めくくりたいですね 今月もどうぞ宜しくお願いいたします

2021/11/29
早いもので明後日はもう12月ですね 朝晩の冷え込みが厳しくなってきて布団から出るのが毎朝大変です 皆様もどうぞご自愛ください。 本日のお知らせ、12月の定休日は... 7日(火)・8日(水) 14日(火) 21日(火) となっております。 また、年末年始は 12月28日(火)から2021年1月5日(水)を冬期休業とさせていただいております。 明日は定休日となりますので、本日が11月最後の営業日となります。 今月も沢山のご来店誠にありがとうございました。 12月、今年最後の1か月をスタッフ一同全力で頑張ります
2021/11/29
早いもので明後日はもう12月ですね 朝晩の冷え込みが厳しくなってきて布団から出るのが毎朝大変です 皆様もどうぞご自愛ください。 本日のお知らせ、12月の定休日は... 7日(火)・8日(水) 14日(火) 21日(火) となっております。 また、年末年始は 12月28日(火)から2021年1月5日(水)を冬期休業とさせていただいております。 明日は定休日となりますので、本日が11月最後の営業日となります。 今月も沢山のご来店誠にありがとうございました。 12月、今年最後の1か月をスタッフ一同全力で頑張ります

2021/11/28
こんにちは いつもお世話になっております。 今年も残すところわずかとなりました ということで・・・毎年恒例!壁掛カレンダー が届きまして、皆様にお渡しできるようになりました 「まだ来年のカレンダーは届いてないですか?」などとお声がけいただいていたこともあり、さっそくのご報告です! 2022年はSNSをきっかけに脚光を浴びる新世代の注目アーティスト フランス在住のレア・モリションさんによる描き下ろしカレンダーです \\ ちらっ // 色鮮やかで素敵な絵が...毎月めくるのが待ち遠しくなりそうですよ! レア・モリションさんのInstagram(@lea_morichon)を覗いてみましたが、お洒落な感じが溢れてました(笑) カレンダーの雰囲気もわかると思いますので皆様も是非チェックしてみてくださいね ~♪ 数には限りがございますご希望の方はお早めに
2021/11/28
こんにちは いつもお世話になっております。 今年も残すところわずかとなりました ということで・・・毎年恒例!壁掛カレンダー が届きまして、皆様にお渡しできるようになりました 「まだ来年のカレンダーは届いてないですか?」などとお声がけいただいていたこともあり、さっそくのご報告です! 2022年はSNSをきっかけに脚光を浴びる新世代の注目アーティスト フランス在住のレア・モリションさんによる描き下ろしカレンダーです \\ ちらっ // 色鮮やかで素敵な絵が...毎月めくるのが待ち遠しくなりそうですよ! レア・モリションさんのInstagram(@lea_morichon)を覗いてみましたが、お洒落な感じが溢れてました(笑) カレンダーの雰囲気もわかると思いますので皆様も是非チェックしてみてくださいね ~♪ 数には限りがございますご希望の方はお早めに

2021/11/26
2020年10月より中止とさせていただいていた【きずな洗車 東北の観光旅行プレゼント】が再開致しました。 遡っての抽選を実施し、今回は2020年10月 - 12月と2021年1月 - 3月に、きずな洗車にご協力いただいたお客様が抽選対象となっております。 当選者様には当選のご案内を郵送させていただきますので、感染対策万全に旅行を楽しんでいただければ幸いです。 きずな洗車は、 2014年4月1日から2020年3月21日まで「もも・かき育英会」を通じて、お客様にご協力いただいた洗車代金の一部を寄付する事により、東日本大震災遺児を支援しており、総額180,774,500円の寄付をさせていただきました。 2020年3月22日からは、「ハタチ基金」*を寄付先とし、東日本大震災被災地の子供たちを支援しており、2021年10月末現在総額1,727,500円の寄付金額となっております。 *東日本大震災で大きく被災した宮城、岩手、福島の3県で子供たちに寄り添い、幅広い支援を届けている公益社団法人 *0歳から20歳までの子供たちへの各種支援事業を支援しています これまでのご協力に感謝申し上げると共に、今後もご支援のほど宜しくお願いいたします。 ★寄付金額は弊社ティーシーエスを含むS&Dホールディングスの総額
2021/11/26
2020年10月より中止とさせていただいていた【きずな洗車 東北の観光旅行プレゼント】が再開致しました。 遡っての抽選を実施し、今回は2020年10月 - 12月と2021年1月 - 3月に、きずな洗車にご協力いただいたお客様が抽選対象となっております。 当選者様には当選のご案内を郵送させていただきますので、感染対策万全に旅行を楽しんでいただければ幸いです。 きずな洗車は、 2014年4月1日から2020年3月21日まで「もも・かき育英会」を通じて、お客様にご協力いただいた洗車代金の一部を寄付する事により、東日本大震災遺児を支援しており、総額180,774,500円の寄付をさせていただきました。 2020年3月22日からは、「ハタチ基金」*を寄付先とし、東日本大震災被災地の子供たちを支援しており、2021年10月末現在総額1,727,500円の寄付金額となっております。 *東日本大震災で大きく被災した宮城、岩手、福島の3県で子供たちに寄り添い、幅広い支援を届けている公益社団法人 *0歳から20歳までの子供たちへの各種支援事業を支援しています これまでのご協力に感謝申し上げると共に、今後もご支援のほど宜しくお願いいたします。 ★寄付金額は弊社ティーシーエスを含むS&Dホールディングスの総額

こんにちは! Volkswagen日野万願寺です さて、すでにご存じの方も多いかとおもいますが・・・ 最近、T-CROSSに新色が登場しました! 先日ブログでご案内したスモーキーグレーメタリック(現在、当店舗で展示しております)と、もう1色 ! アスコットグレーというカラーです!! こちらもまた絶妙なカラーで素敵なんです だいたいのカラーって、名前をきくとなんとなく「ああこんな感じなのかなぁ」とすこし想像できると思いますが こちら、色の想像が全然できませんでした!(笑) 「アスコット・・・?どんな色味のことを言うのだろう。」と アスコットは、イギリスのバークシャー州にある地名で、イギリス皇室が所有しているアスコット競馬場があるのが有名だそうです。 かつて(1870年代)、アスコット競馬場に集まる際にイギリス紳士たちがモーニングコートに合わせて、幅広でボリューム感のある蝉型のネクタイを身に着けていたのだとか。現在アスコットタイと呼ばれるネクタイのルーツでもあるようです。 こうした背景を踏まえると、なんだかすごく上品に見えてきませんか?? 紳士的で、高貴な印象を与える色。納得のカラーだと思いました 自分で調べたものなので、これが本当にそういう意味合いで名付けられているのか定かではありませんが(笑) 何かアスコットについて知っている方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです では本日もブログをご覧いただきありがとうございました ~♪
こんにちは! Volkswagen日野万願寺です さて、すでにご存じの方も多いかとおもいますが・・・ 最近、T-CROSSに新色が登場しました! 先日ブログでご案内したスモーキーグレーメタリック(現在、当店舗で展示しております)と、もう1色 ! アスコットグレーというカラーです!! こちらもまた絶妙なカラーで素敵なんです だいたいのカラーって、名前をきくとなんとなく「ああこんな感じなのかなぁ」とすこし想像できると思いますが こちら、色の想像が全然できませんでした!(笑) 「アスコット・・・?どんな色味のことを言うのだろう。」と アスコットは、イギリスのバークシャー州にある地名で、イギリス皇室が所有しているアスコット競馬場があるのが有名だそうです。 かつて(1870年代)、アスコット競馬場に集まる際にイギリス紳士たちがモーニングコートに合わせて、幅広でボリューム感のある蝉型のネクタイを身に着けていたのだとか。現在アスコットタイと呼ばれるネクタイのルーツでもあるようです。 こうした背景を踏まえると、なんだかすごく上品に見えてきませんか?? 紳士的で、高貴な印象を与える色。納得のカラーだと思いました 自分で調べたものなので、これが本当にそういう意味合いで名付けられているのか定かではありませんが(笑) 何かアスコットについて知っている方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたいです では本日もブログをご覧いただきありがとうございました ~♪

63  64  65  66  67