Staff Blog
スタッフブログ
こちら毎年恒例ですね 今年はオリンピックがありましたし、日本の選手たちの大活躍がありましたから異議なしといったことろでしょうか... ちなみに2016年、2012年とオリンピックイヤーは「金」の事が多いようです。 ずっと昔からあるのだと思ったら1995年からだそうです ← じゅうぶん昔...ですか? 毎年恒例で言うと「新語・流行語大賞」 「大谷翔平/二刀流」でしたが、確かに大谷選手の活躍も凄かったですね 流行"語"か否か意見が分かれるところのようですが、まぁそこは大活躍だったって事で もう少し早ければ「BIG BOSS」がノミネートしたのではなんて言ってる人もいましたが、来シーズン確実に話題を振りまいてくれるだろうと今から楽しみです あの有名な敬遠球を打った試合、私確かTVで観てたんですよね 「アッ打ったーーー」って結構しっかり記憶に残ってます 歳バレル... 私個人的に一番好きなのがサラリーマン川柳 世相を反映しながらクスッと笑えてお父さんたちの悲哀たっぷりで こちらは年末ではなく年明けの発表なんだそうです 今年1月発表の1位はこちら お母さん方の「朝昼晩のご飯の支度が大変」というのが話題になってましたが、お父さんたちも色々言われてたんだなぁと(笑) 2022年の発表が今から楽しみです
こちら毎年恒例ですね 今年はオリンピックがありましたし、日本の選手たちの大活躍がありましたから異議なしといったことろでしょうか... ちなみに2016年、2012年とオリンピックイヤーは「金」の事が多いようです。 ずっと昔からあるのだと思ったら1995年からだそうです ← じゅうぶん昔...ですか? 毎年恒例で言うと「新語・流行語大賞」 「大谷翔平/二刀流」でしたが、確かに大谷選手の活躍も凄かったですね 流行"語"か否か意見が分かれるところのようですが、まぁそこは大活躍だったって事で もう少し早ければ「BIG BOSS」がノミネートしたのではなんて言ってる人もいましたが、来シーズン確実に話題を振りまいてくれるだろうと今から楽しみです あの有名な敬遠球を打った試合、私確かTVで観てたんですよね 「アッ打ったーーー」って結構しっかり記憶に残ってます 歳バレル... 私個人的に一番好きなのがサラリーマン川柳 世相を反映しながらクスッと笑えてお父さんたちの悲哀たっぷりで こちらは年末ではなく年明けの発表なんだそうです 今年1月発表の1位はこちら お母さん方の「朝昼晩のご飯の支度が大変」というのが話題になってましたが、お父さんたちも色々言われてたんだなぁと(笑) 2022年の発表が今から楽しみです

本日も新車ご納車のお客様がいらっしゃいましたが、 お客様の嬉しそうなお顔を拝見できると私たちもとっても嬉しい気持ちになります フォルクスワーゲンを乗り継いでいただいているお客様も、初めてお乗りのお客様にも、 「またフォルクスワーゲンに乗りたい」「このお店で良かった」と思っていただけるようにしなければと引き締まる思いです。 当店でのご納車の経験がある方は見たことがあると思いますが、 ご納車時はWelcomeボードをご用意してお迎えしています 意外と?皆さん「あっ!名前が入ってる!」と好評なんです お帰りの際、ご希望の方にはお名前の入った用紙はお渡しできますので、遠慮なくお申し付けください こちらキーBOX こちらもお持ち帰りいただけます。 このまま鍵入れとしてお使いの方、ご自宅で「結構しっかりしてるので小物入れにしてるよ」とお使いの方もいらっしゃるようです 皆様の新しいカーライフの始まりを、当店から気持ち良くスタートしていただけるよう今度も努めて参ります
本日も新車ご納車のお客様がいらっしゃいましたが、 お客様の嬉しそうなお顔を拝見できると私たちもとっても嬉しい気持ちになります フォルクスワーゲンを乗り継いでいただいているお客様も、初めてお乗りのお客様にも、 「またフォルクスワーゲンに乗りたい」「このお店で良かった」と思っていただけるようにしなければと引き締まる思いです。 当店でのご納車の経験がある方は見たことがあると思いますが、 ご納車時はWelcomeボードをご用意してお迎えしています 意外と?皆さん「あっ!名前が入ってる!」と好評なんです お帰りの際、ご希望の方にはお名前の入った用紙はお渡しできますので、遠慮なくお申し付けください こちらキーBOX こちらもお持ち帰りいただけます。 このまま鍵入れとしてお使いの方、ご自宅で「結構しっかりしてるので小物入れにしてるよ」とお使いの方もいらっしゃるようです 皆様の新しいカーライフの始まりを、当店から気持ち良くスタートしていただけるよう今度も努めて参ります

先日、パントン社が2022年の Color of the Year を発表いたしました! Color of the Yearとは、アメリカに本社があるパントンという企業がファッションや美容、インテリア、社会経済など多彩な領域を調査し毎年12月に翌年のテーマ(トレンド)カラーを発表するものです。 注目の2022年の色は・・・VeryPeri(ベリー・ペリ) VeryPeriは、ベースの青に赤紫が融合したカラーだそうで、パントンストアジャパン公式サイトでは「ブルーの持つ誠実さと不変性、レッドの持つエネルギーと興奮を融合させたこの最も幸せで暖かいブルーの色合いは元気を与える新しさの素を注入します」と紹介されておりました! なんていい表現なのだろう・・・と敬服いたしました! また、発想力や創造性を促し人生の起点において新たなヴィジョンをもたらす、新たな生活様式へ移行している変革の時代を象徴する色だと定義されているようです。 ちなみに残り僅かな今年2021年のテーマ色は、UltimateGray(アルティメット・グレイ)とIlluminating(イルミネイティング)でした。 そういわれてみるとイエローとグレーのバイカラーは良く見かけたように思いますし、例えば洋服だったら柔らかいイエローのニットだったり、化粧品でもグレー系のアイテムってかなり多かったと思います! それと、新型GOLFにもライムイエローメタリックとムーンストーングレーというボディーカラーが出ていますよ 2022年、あらゆる業界でVeryPeriが取り入れられるのだと思いますが、素敵な色なので楽しみです! あっ!!第42回 日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したGolf / GolfVariant にも注目してくださいね
先日、パントン社が2022年の Color of the Year を発表いたしました! Color of the Yearとは、アメリカに本社があるパントンという企業がファッションや美容、インテリア、社会経済など多彩な領域を調査し毎年12月に翌年のテーマ(トレンド)カラーを発表するものです。 注目の2022年の色は・・・VeryPeri(ベリー・ペリ) VeryPeriは、ベースの青に赤紫が融合したカラーだそうで、パントンストアジャパン公式サイトでは「ブルーの持つ誠実さと不変性、レッドの持つエネルギーと興奮を融合させたこの最も幸せで暖かいブルーの色合いは元気を与える新しさの素を注入します」と紹介されておりました! なんていい表現なのだろう・・・と敬服いたしました! また、発想力や創造性を促し人生の起点において新たなヴィジョンをもたらす、新たな生活様式へ移行している変革の時代を象徴する色だと定義されているようです。 ちなみに残り僅かな今年2021年のテーマ色は、UltimateGray(アルティメット・グレイ)とIlluminating(イルミネイティング)でした。 そういわれてみるとイエローとグレーのバイカラーは良く見かけたように思いますし、例えば洋服だったら柔らかいイエローのニットだったり、化粧品でもグレー系のアイテムってかなり多かったと思います! それと、新型GOLFにもライムイエローメタリックとムーンストーングレーというボディーカラーが出ていますよ 2022年、あらゆる業界でVeryPeriが取り入れられるのだと思いますが、素敵な色なので楽しみです! あっ!!第42回 日本カー・オブ・ザ・イヤーにおいて、インポート・カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したGolf / GolfVariant にも注目してくださいね

天気予報で寒くなると言ってた割には、日差しもあって空も澄んでて何だか気持ちがいいですね 風があるので寒いは寒いんですけど 冬の澄んだ空気は景色を綺麗に見せてくれるので、今日も街中のイルミネーションがくっきり綺麗に見られそうですね イルミネーション同様、クリスマスになるといたる所で聞こえてくるのがクリスマスソングですが、 皆さんの『クリスマスソングと言えば』はどんな1曲ですか これは「世代によって違うんだろうなぁ」「今の曲はわからないなぁ」と思ってネットを見ていましたらですね... コレ結構私は意外な結果だったんですけど、ほとんどの曲がわかるんですよね ちょっと前のデータではあるようなのですが、10代から60代の男女1万人に聞いた「クリスマスソングと言えば何?」でして、 一瞬「竹内まりや?んん??なんだっけ」と思ったら、毎年某フライドチキンのCMで流れてる クーリスマスが今年もやってくるー でした ももクロの『サンタさん』、ごめんなさいちょっとわからないので今度探して聞いてみようと思ってます...が、たぶん知らないんじゃないかという気がしてなりません どの世代の方にもわかる曲というのは、発売当初から今日に至るまで毎年どこかしらでみんなが聞いているんですね イントロが流れただけでウキウキする、街中のイルミネーションを見てウキウキする、なんでクリスマスって特別な感じがするのでしょう 今年はどこかイルミネーション見に行きたいなぁ...
天気予報で寒くなると言ってた割には、日差しもあって空も澄んでて何だか気持ちがいいですね 風があるので寒いは寒いんですけど 冬の澄んだ空気は景色を綺麗に見せてくれるので、今日も街中のイルミネーションがくっきり綺麗に見られそうですね イルミネーション同様、クリスマスになるといたる所で聞こえてくるのがクリスマスソングですが、 皆さんの『クリスマスソングと言えば』はどんな1曲ですか これは「世代によって違うんだろうなぁ」「今の曲はわからないなぁ」と思ってネットを見ていましたらですね... コレ結構私は意外な結果だったんですけど、ほとんどの曲がわかるんですよね ちょっと前のデータではあるようなのですが、10代から60代の男女1万人に聞いた「クリスマスソングと言えば何?」でして、 一瞬「竹内まりや?んん??なんだっけ」と思ったら、毎年某フライドチキンのCMで流れてる クーリスマスが今年もやってくるー でした ももクロの『サンタさん』、ごめんなさいちょっとわからないので今度探して聞いてみようと思ってます...が、たぶん知らないんじゃないかという気がしてなりません どの世代の方にもわかる曲というのは、発売当初から今日に至るまで毎年どこかしらでみんなが聞いているんですね イントロが流れただけでウキウキする、街中のイルミネーションを見てウキウキする、なんでクリスマスって特別な感じがするのでしょう 今年はどこかイルミネーション見に行きたいなぁ...

いつもお世話になっております ^_^ Volkswagen日野万願寺でございます。 寒さがひとしお身にしみるころ...皆様お変わりないでしょうか。 我が家では電気ストーブが欠かせなくなってきました。 それでも足先は冷えるということで何かいいものないかなぁ...と探していて気になったのが、まるでこたつソックス。 名前からして暖かいですよね?(笑) 期待通りすごく良くて、これを履いていると足が冷えないという不思議。 と余談になりましたが 皆様もあたたかくしてお過ごしくださいね。 さて、本日はグッズ入荷のご案内です! VWデニムマルシェバッグ ¥1430 サイズ: W300 × H360 × D120 Volkswagenのプリントが施されていて、デニム素材なので頑丈かつお洒落です こちらお求めになるお客様も多く人気商品の一つでございます ♪♪ ぜひCHECKしてみてくださいね! ご来店お待ちしております
いつもお世話になっております ^_^ Volkswagen日野万願寺でございます。 寒さがひとしお身にしみるころ...皆様お変わりないでしょうか。 我が家では電気ストーブが欠かせなくなってきました。 それでも足先は冷えるということで何かいいものないかなぁ...と探していて気になったのが、まるでこたつソックス。 名前からして暖かいですよね?(笑) 期待通りすごく良くて、これを履いていると足が冷えないという不思議。 と余談になりましたが 皆様もあたたかくしてお過ごしくださいね。 さて、本日はグッズ入荷のご案内です! VWデニムマルシェバッグ ¥1430 サイズ: W300 × H360 × D120 Volkswagenのプリントが施されていて、デニム素材なので頑丈かつお洒落です こちらお求めになるお客様も多く人気商品の一つでございます ♪♪ ぜひCHECKしてみてくださいね! ご来店お待ちしております

2021年12月8日に開票が行われた「日本カー・オブ・ザ・イヤー」において、 輸入車の中でも最も優秀な車である『インポート・カー・オブ・ザ・イヤー』を ゴルフ/ゴルフヴァリアントが受賞いたしました!!! ハッチバック、/ヴァリアントともに、優れたパッケージング・パワートレーン・走行性能は歴代ゴルフからの伝統で、今なおこのクラスのベンチマークと言える 新たに導入された48Vマイルドハイブリッドの1L3気筒eTSIエンジンは、小排気量とは思えない力強い走り 全体的なバランスの良さ、総合力の高さ が受賞理由となりました!! 1980年の創設以来、日本を代表する"クルマの賞典"での受賞 先代ゴルフが2013-14日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した時もそうでしたが、スタッフ一同大変うれしく思っております。 また皆様の日頃のご愛顧に感謝申し上げます。
2021年12月8日に開票が行われた「日本カー・オブ・ザ・イヤー」において、 輸入車の中でも最も優秀な車である『インポート・カー・オブ・ザ・イヤー』を ゴルフ/ゴルフヴァリアントが受賞いたしました!!! ハッチバック、/ヴァリアントともに、優れたパッケージング・パワートレーン・走行性能は歴代ゴルフからの伝統で、今なおこのクラスのベンチマークと言える 新たに導入された48Vマイルドハイブリッドの1L3気筒eTSIエンジンは、小排気量とは思えない力強い走り 全体的なバランスの良さ、総合力の高さ が受賞理由となりました!! 1980年の創設以来、日本を代表する"クルマの賞典"での受賞 先代ゴルフが2013-14日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した時もそうでしたが、スタッフ一同大変うれしく思っております。 また皆様の日頃のご愛顧に感謝申し上げます。

61  62  63  64  65